タグ

2009年11月26日のブックマーク (15件)

  • 玄柴 coming soon...?

  • 酒井若菜『心がおぼつかない夜に』

    酒井若菜オフィシャルブログ「ネオン堂」Powered by Ameba 酒井若菜オフィシャルブログ「ネオン堂」Powered by Ameba 記憶を辿ったら、私はなかなか恵まれている、と気づかされました。 数ヶ月前の深夜。 なかなか眠りにつけなかった私は、ベッドから這い出て、真っ暗なリビングへ行き、テレビを点けました。 NHKの番組内で、ファッションデザイナーさん(を目指しているかたかな?)が0円で作ったオリジナルの洋服を出演者のかたが審査する、というようなコーナーが放送されていました。 賞をとったのは可愛らしい女の子。 名前を呼ばれた瞬間からポロポロと涙を流しました。 そして泣いている彼女の傍らで、ある出演者のかたが「良かったな。ほんとに、良かったな」と何度も声をかけていらっしゃいました。 私は、その放送をみて、暗いリビングに灯ったテレビの光と同じくらいの眩しさの気持ちの光に「あったか

    酒井若菜『心がおぼつかない夜に』
  • 『種の起源』初版本がトイレで見つかる、価値880万円相当

    英国の自然科学者チャールズ・ダーウィン(Charles Darwin)の像と著書『種の起源(On the Origin of Species)』の背表紙(2006年6月8日撮影)。(c)AFP/SHAUN CURRY 【11月23日 AFP】英国の自然科学者チャールズ・ダーウィン(Charles Darwin)が進化論を説明した有名な著作『種の起源(On the Origin of Species)』の1859年の初版が、英国・オックスフォード(Oxford)州の民家のトイレでこのほど発見され、24日にオークションにかけられることになった。 競売大手クリスティーズ(Christie's)によると、この初版は発見された家の家族が40年ほど前に数シリング(1ポンド=20シリング)で購入し、客用トイレの棚に置いていたもの。持ち主の義理の息子がダーウィンに関する展示会で、写真に写った著書の背

    『種の起源』初版本がトイレで見つかる、価値880万円相当
  • wikipediaに寄附を! - 成毛眞ブログ

    社会人の人たちは、いままさにwikipediaに寄附してほしい。あと6億円ほど必要なのだ。wikipediaがない人類の未来など考えられない。未来永劫の人類全体の財産だと思う。 ビルゲイツが財産の0.01%を寄付するだけでも何十年もwikipediaは活動できるだろうが、それではみんなの、人類のwikipediaにならない。賢いビルは絶対にそんなことをしないだろう。 極端なことをいうと人類はwikipedeiaを生み出すために生まれてきたのかもしれないと思う。50年後、100年後のwikipediaを考えてほしい。それを初期のころにサポートしたという名誉は代えがたいものだろう。 想像してみよう。いまから50年後。20歳の人は70歳だ。孫がいる年齢だ。その孫にいうのだ。「お爺さんはいまから50年前、wikipediaが6億円なくて困っていたときに世界中のみんなと寄付して存続させたのだ」と。

    wikipediaに寄附を! - 成毛眞ブログ
    gabari
    gabari 2009/11/26
    乗り遅れたが、とりあえず言っておきたい「wikiってゆーな」
  • 具でパンをはさめば逆サンド :: デイリーポータルZ

    このサイトについて ロマンの木曜日 Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    gabari
    gabari 2009/11/26
    食べ物で遊ぶのいくない
  • 3年後にRubyを勉強し始める人の動機は何になるだろう? - 2009-11-26 - きしだのはてな

    たとえば、JavaだとAndroidGoogle App Engine。あと、期待してるのがGWT。 PythonGoogle App Engineでたくさんの人が触るようになってると思う。 PHPは、なんだかんだでデザイナに近いところの人には欠かせないだろう。Flashも。 Perlはゲノム系の人は使うんだろう。WebのためにPerlの勉強を始める人というのは、今の時点でもいない気がする。 C#はマイクロソフトの続く限り。C/C++はコンピュータの続く限り。 という感じで考えたときに、既存プロジェクトRubyで書かれてるとか会社の方針とか、そういうしがらみがないとき、3年後にRubyの勉強を始める人は、何を動機にしてるだろう? あと、Javaに関して、もしGooglePythonしかサポートしていない会社だったら、ぼくはJavaを今 積極的に触ってない自信がある。

    3年後にRubyを勉強し始める人の動機は何になるだろう? - 2009-11-26 - きしだのはてな
  • あのThinkPadにお洒落ホワイト&鮮やかレッドモデル! 激安4万円台で発売準備中との情報も

    あのThinkPadにお洒落ホワイト&鮮やかレッドモデル! 激安4万円台で発売準備中との情報も2009.11.26 13:00 ブラック定番のThinkPadに大革命! ドイツからのホヤホヤ情報なんですけど、Athlon Neoプロセッサを採用する激安モデル「ThinkPad X100e」に期待度大ですよ。500ドルを切る価格帯での発売が予想されるほか、ブラック・ホワイト・レッドの3色から体カラーを自由にチョイスできるとの嬉しいニュースですね。初めてThinkPadに「セクシー」という言葉が似合うモデルがやってきたって大騒ぎでございます... なお、日円にして4万円台からの販売が想定されるThinkPad X100eですけど、ネットブックとの位置づけはなされておらず、11.6インチの液晶ディスプレイを採用し、最大320GBのHDDや4GBのメモリ、GPS機能まで選択可能、バッテリー駆動

    あのThinkPadにお洒落ホワイト&鮮やかレッドモデル! 激安4万円台で発売準備中との情報も
  • 安価なウェブカムを3Dスキャナへと変える『ProFORMA』 | WIRED VISION

    前の記事 「ユニークな壁掛け時計」5選 「画面の口が話す」iPhone通訳アプリ(動画) 次の記事 安価なウェブカムを3Dスキャナへと変える『ProFORMA』 2009年11月25日 Charlie Sorrel 英国ケンブリッジ大学エンジニアリング科の学生Qui Pan氏が率いるチームは、通常の安価なウェブカムを3Dスキャナに変えてしまうシステムを作成した。 このシステムは『ProFORMA』(Probabilistic Feature-based On-line Rapid Model Acquisition:確率的特徴に基づいたオンライン高速モデル形成)と呼ばれるが、その名前から受ける印象よりもはるかに素晴らしいものだ。[Proformaには「仮の」という意味がある] 3Dスキャンでは通常、専用装置が必要で、それなりに時間もかかる。しかしProFORMAでは、ウェブカムの前でオブジ

  • 自作サーバカンファレンス「はてなの自作サーバの実際」+他セッション講演メモ - RX-7乗りの適当な日々

    日の自作サーバカンファレンス、申し込みして楽しみにしていたのですが、体調がよろしくなかったので泣く泣く不参加・・・にしようとしていたところ、なんと!Ust(USTREAM)配信されているようだったので、そっちで視聴しました。感謝!! 1つ目のトークの"はてな"の自作サーバ事情の話、他各トークセッションのメモ書きを今後の自分のために残しておきます。 田中さん(id:stanaka)のオープニングセッション 自作サーバは安い早いうまい 必要十分な仕様 部品単位で調達・組立 独自のカスタマイズ(SSD使いたい、など) はてなでは1年くらいSSD使っている! 安い Core2Quad + 8GB + SSD X25-M 80GB \100,000 + 5,000/month (1A) \160,000/year Amazon EC2と比べても、1年でもとが取れて、SSDも付いてくる 自作サーバの

    自作サーバカンファレンス「はてなの自作サーバの実際」+他セッション講演メモ - RX-7乗りの適当な日々
  • 第2回 「本物のダシを味わうことは教養である」 - 12月 カンフォーラで料亭のダシ体験を -

    伝統的な鰹・昆布ダシの洗練された美味しさの感動を次世代に伝えるために、京都大学農学研究科寄附講座の未来戦略講座(味の素寄附講座)は、NPO法人日料理 アカデミー(理事長村田吉弘「菊乃井」当主)と京都大学生協の協力を得て京大生に京都の料亭の物のダシの味わいを体験してもらうプロジェクトを企画しま した。 日の伝統的な文化物の味に触れ、に対する興味や関心を持つきっかけになればと思います。 皆さんの積極的なご参加をお待ちしています。 場所 時計台前レストラン「カンフォーラ」 日時 平成21年12月15日(火曜日)、16日(水曜日) 15時~17時 プログラム内容 京料理料理人によるダシの味わいに関する講義と料理人による料亭のダシの引き方体験 参加費 無料(各日とも100名の事前申し込みを受け付けます) 応募資格 学生と教職員 応募方法 airad08*kais.kyoto-u.a

    第2回 「本物のダシを味わうことは教養である」 - 12月 カンフォーラで料亭のダシ体験を -
    gabari
    gabari 2009/11/26
    行ってみたいが資格外。
  • エチゼンクラゲを追って、秋の佐渡島へ - アセンション・のま洞

    巨大なクラゲとともに泳ぐと、どんな気持ちになるのだろう。 エチゼンクラゲの海を求めて…。 褒め殺し推奨のナイスガイ、モテブロガーのid:yoghurt と共に佐渡島に渡ってまいりました! 旅の目的は、巨大なエチゼンクラゲとともに波間を漂うこと。これは俺の夢の1つでもあり、この旅の成否いかんによっては個人的なファンタジーの1つが叶えられてしまうのです。 というようなことをtwitterでさりげなく呼びかけてみたら、それを目にしたヨーグルトさんが「一緒に夢を叶えようゼ…」と俺の肩をポンと叩いてくれたので、一緒に行ってきました。なんて素晴らしい男なのだろう、彼は…。 しかし海はヤバい 上のようなヤバい魚が、目と鼻の先を泳いでいきます。 仲間が襲われました パニック映画のモンスターのように、堂々と姿を現したコブダイ。 ブゥン……。 「危ないっ!」 ギャアアアーッ!!! 当は優しい魚です ブレてい

  • つぶやきを有料コンテンツに――Twitterに課金システム、来年1月から

    11月25日、mobidec2009で講演を行ったDGモバイル取締役COOの杉建一氏が、Twitterのビジネスモデルに言及。2010年1月にも、Twitter向けに課金プラットフォームを提供する予定であることを明らかにした。 サービスとしては「有料つぶやきサービス」と「コンテンツ課金」を提供する予定。有料つぶやきサービスは、ユーザーが既存のアカウントを月額課金方式にできるようにするもので、課金方式は100円~1000円の月額課金と100円~1000円の個別課金から選べる。 コンテンツ課金は、Twitterを通じて情報やコンテンツを販売するための仕組みを提供するもの。月額課金に対応し、手数料は30%を予定している。決済についてはキャリア課金やクレジット、コンビニ決済などを使えるようにする予定だ。 杉氏は課金システムを用意することになった背景について「コンテンツプロバイダは、(無料でコンテン

    つぶやきを有料コンテンツに――Twitterに課金システム、来年1月から
  • 「パソコン」とChrome OS

    1. 11月20日、GoogleChrome OSを発表したそうだ。商品になるのは1年後くらいだという。 Chrome OSについて知っておくべき全てのこと : Gizmodo Japan ハードウェアとセットで販売されるそうだから、実際に出てくる商品としては、Net Walkerをイメージすればいいのかもしれないな。パソコンというより、キーボード付のPDAみたいな。 2. ふつうのパソコン用のOSとしては、正直ピンとこない。10年後のことはわからないけれど、私の人生を振り返る限りでは、意外とパソコンって10年経っても使われ方にあまり変化がない。とすると、パソコン市場でChrome OSが大ヒットするようには思えない。 Chrome OSがWindowsに勝てる? 冗談言っちゃいけない(John Biggsさん) 「畑違い」のGoogle OSへの不安と疑問(Jeff Cogswellさ

  • トイデジ、デジタルハリネズミに早くもVer.2が登場

    速い! 速いよ! 12月に発売されるトイデジの新モデル「デジタルハリネズミ2」。今年の3月に登場した初代デジタルハリネズミと比べてどこが変わったのでしょうか。 ・モノクロモードを搭載 ISO800で粒子感というかノイズ感というか、独特のザラつきに加えて、エッジが引き立つハイコントラストなモノクロモードを搭載。 ・サウンド機能を搭載 ムービー録画時に音も録れるようになりました。ってか旧モデルは映像だけだったのか...。 ・200万画素から300万画素にアップ iPhone 3GS使っていて思うんですけど、普段使いなら300万画素もあれば充分なんですよね。 ・4cmまで寄れるマクロ機能を搭載 従来機は10cmまでしかダメだったそうです。 確実に進化していますね。トイデジブームが一段落した人にとってもソソる内容ではないかと。だからこそ旧型モデルも救い上げて欲しいかも。デジタルハリネズミはファーム

    トイデジ、デジタルハリネズミに早くもVer.2が登場
  • 廃村に行ってきたよー。 無題のドキュメント

    1 :以下、名無しに かわりまして VIPがお送り します。[( ゚ 毒゚)]:2009/11/25(水) 00:00:53.65 ID:Rz/JwYU00 ( ゚毒゚)< 行ってきたよー。       入り口には 作業小屋みたいなんが       いっぱい並んでたよー。 【廃墟】 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]: 2009/11/25(水) 00:01:36.15 ID:9KYzK2am0 はい、そんですか。 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]: 2009/11/25(水) 00:01:54.58 ID:Rc4IHCAE0 おいなんで俺の家晒してんだよ 5 :以下、名無しにかわりまし てVIPがお送りします[sage]:2009/11/25(水) 00:02:08.25 ID:lVPHmpHI0 ほう 8 :以下、名無しにかわりまし て