タグ

2009年11月28日のブックマーク (12件)

  • 河野太郎公式サイト | 民主党の事業仕分け

    民主党の事業仕分けを見に行く。 正直、うらやましい。 河野チームが去年からやった事業仕分けは、自民党の中では反乱軍のように扱われた。国立マンガ喫茶や酒類総研のように我々が廃止を打ち出したものに平気で予算がつけられた。 我々の事業仕分けはテレビタックルを始めいくつかの番組が取り上げてくれたが、今回のように朝から晩までほとんどのチャンネルで延々と取り上げてくれはしなかった。 ちょっと、うらやましい。(いや、だいぶかな) 我々の事業仕分けがこれだけメディアに取り上げられていたら、亀井や越智、木原に石原、福田、鈴木なども当選してきただろう。 選挙が近いあの時期に、あれだけ時間と労力を使って頑張ってくれたのに、申し訳ない。 われわれが廃止といった事業に概算要求で予算がつけられ、それがまた、今回のこの事業仕分けで廃止とされている。 スカッとするようなしないような複雑な気持ちだ。もう少し、我々の主張が通

  • VIPPERな俺 : 死亡フラグ用語辞典

  • ありがとう - heartbreaking.

    20歳で整形手術をしたために、当時、金利の高い消費者金融会社に多額の借金を抱えました。 それからもう10年以上・・・ 住宅ローンや車のローンを抱える方から考えれば小さな借金かもしれませんが、10年以上もの間、私は常に借金と共に生きてきました。 その間、多くの人と出会い、別れ、結局のところ、今の私には友達と呼べる人など一人も残っていませんでした。しかし借金だけはいつでも私と共にありました。 いつしか借金のある状態である自分に、奇妙な安堵感すら感じていました。借金がある割には、欲しいものがあれば即座にカードで買い、適当に生きてきました。すみません、正直あまり苦しんだ記憶がないのです・・・ だから天井張り付き状態で、いつまでたっても借金は減りませんでした。 いい加減な自分が好きでした。きっちりするのが何だか嫌でした。私の心は自由でした。現実は、確実に破滅へと向かっているのに、それを直視できずに、

    ありがとう - heartbreaking.
    gabari
    gabari 2009/11/28
    おめでとう
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:ゆとり「月収35万ぐらいないと話にならんだろwwwwwニートwww派遣wwwフリーターwwww」

    1 ばんじゅう(千葉県) 2009/11/27(金) 19:18:25.69 ID:Dd2rRN93 ?PLT(12000) ポイント特典 お金仕事学ぶ ニート防止へ授業 若者にお金を稼ぐことの大切さを知ってもらい、ニート化を予防するための金銭教育プログラム「マネーコネクション」の授業が25日、青梅市の都立多摩高校であった。 NPO法人「育て上げ」ネット(立川市、工藤啓理事長)と新生フィナンシャルの共同事業で、授業は全国各地に広がっている。(吉田拓史) 授業は1年生6クラス約190人が受けた。生徒たちはまず、20万円の収入で一人暮らしをした場合の毎月の生活費を試算。それぞれが思い思いの数字をワークシートに記入すると、東京23区内で暮らした場合「家賃は5万4千円、費は2万円……」と相場が示された。 ある女子生徒は「20万円じゃちょっときついかな」。 別の女子生徒は「都心に住み

    gabari
    gabari 2009/11/28
    116すごいなぁ。こんなのが多いんだろうか…
  • IIS 7.5 详细错误 - 404.0 - Not Found

    错误摘要 HTTP 错误 404.0 - Not Found 您要找的资源已被删除、已更名或暂时不可用。

    gabari
    gabari 2009/11/28
    でも、警察の人の感覚は多数派だと思うんだよなぁ。良いか悪いかでいったら良くないのはたしかなんだけど、もともと内輪だけの会話だし。
  • Google Doodles

    This page has moved to the Google Doodles page.

    gabari
    gabari 2009/11/28
    一つのロゴを選んでずっとつかえないかなぁ。バートとアーニー大好きなんだけど。
  • Twitter / 蓮舫: 本が欲しい、という娘と本屋へ行く途中。私「なんで本が ...

    が欲しい、という娘と屋へ行く途中。私「なんでが欲しいんですか?」、娘「文字のあるものを読みたいからです」、私「買わないで図書館で借りればいいのでは?」、娘「大切に手元にとっておきたいから」、私「でも、今までのは全部整理されてないですよね」、娘「いいから買って!」。はい。

    Twitter / 蓮舫: 本が欲しい、という娘と本屋へ行く途中。私「なんで本が ...
    gabari
    gabari 2009/11/28
    もうネタとしかw/前後の流れを読まないとなぁ。
  • スティッカムで飛び降り自殺配信中:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    ■編集元:ニュース速報板より「スティッカムで飛び降り自殺配信中」 1 じゃがいも(埼玉県) :2009/11/28(土) 00:00:10.81 ID:t1lcRPkE● ?PLT(12000) ポイント特典 8 名前: 包装紙(北海道) 投稿日:2009/11/27(金) 23:58:57.24 ID:cCp0vVgq スティッカムで飛び降り配信した女いるぞ http://www.stickam.jp/profile/_mextli 現在救急車のサイレンが聞こえる じゃがいも(埼玉県) :2009/11/28(土) 00:01:13.63 ID:CRaHOXBy 警察無線が聞こえる 怖いよー 12 土鍋(東京都) :2009/11/28(土) 00:01:49.12 ID:QJ/DP4Fh 録画出せやボケ 13 ウィンナー巻き(アラバマ州) :2009/11/28(

  • Google Chrome OSに欠けているもの

    割と長らく待った末に、GoogleはついにChrome OSで何をやろうとしているのかを明らかにした。Netbook向けに設計された同OSは既に、Googleの優れた成果の1つとして歓迎されている。登場まであと1年あるというのに、一部の人は今後の展開を楽しみにしている。 だがChrome OSのすべてが祝福されるわけではないだろう。このOSには幾つかの重要な要素が欠けている。すべてのニーズを十分に満たすことはなさそうだ。最悪なのは、消費者、開発者、企業を満足させられるかどうか分からないことだ。現時点では、同OSの価値は未知数だ。 それを踏まえた上で、今のところChrome OSに欠けている10の要素を見てみよう。 1. 企業向けではない Googleが11月19日にChrome OSを披露したとき、同OSが法人ニーズを満たすのかどうか知りたがっていた企業には、大した希望は残されなかった。C

    Google Chrome OSに欠けているもの
    gabari
    gabari 2009/11/28
    なんか批判が的外れな感がある。Windowsの置き換え狙ってるわけじゃないのに。むしろインターネット端末用組み込みOSって感じだ。
  • 国内最速のスパコンを長崎大学が3800万円で開発してしまった件:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    ■編集元:ニュース速報板より「国内最速のスパコンを長崎大学が3800万円で開発してしまった件」 1 霧箱(アラバマ州) :2009/11/27(金) 00:20:06.29 ID:UIhYS0KU● ?PLT(23761) ポイント特典 スパコン開発で「ゴードン・ベル賞」 長崎大助教ら受賞 「国内最速」安価で実現 長崎大工学部の浜田剛助教(35)のグループは26日、国内最速のスーパーコンピューターを開発し、米電気電子学会の「ゴードン・ベル賞」(価格性能部門)を受賞した、と発表した。同賞はスーパーコンピューター分野のノーベル賞といわれ、市販の画像処理装置(GPU)を使って安価に高速計算を実現したのが受賞理由。同部門の受賞は8年ぶりという。 政府の新年度予算概算要求の事業仕分けでは、次世代スーパーコンピューター開発予算(267億円)が大幅削減とされたばかり。浜田助教は「高性能の計算機は

    gabari
    gabari 2009/11/28
    GPUか。
  • 大阪でアンカンファレンスを12月か1月にやります

    最近ちまたで噂のアンカンファレンスを大阪でやります。 アンカンファレンスって何?な方には、先日石川で行われた北陸アンカンファレンスがとても参考になります。 基スタイルは全くそのまま拝借なので、関連URLを見て頂ければイメージが湧くかと思います。 北陸アンカンファレンス2009 (#HokuUn) : ATND IT アンカンファレンスをやってみたい! – IT戦記 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ : 北陸アンカンファレンス開催報告・振り返り 北陸アンカンファレンス2009 発表リスト – T/O 今は「頭ん中」でおなじみの@msngさんと色々と準備を始めているところです。 以下、自分の頭ん中にあるイメージを。 何するの? 一言で言うと「アンカンファレンス形式でIT/Web系の発表をする、聞く」イベントです。 アンカンファレンス形式については冒頭のリンク先がとにかく分かりやすい

  • これぞ新時代! デュアルディスプレイ搭載のB5サイズモバイルPC発表

    これぞ新時代! デュアルディスプレイ搭載のB5サイズモバイルPC発表2009.11.27 12:00 なんと、デュアルにすると2048×600の解像度にもなるとか。 工人舎は27日、「KOHJINSHA DZシリーズ」を発表しました。 B5サイズの小さい筐体に10.1型ワイド液晶を2つ搭載。スライドオープン式で必要に応じて2画面を使い分ける事が出来るようになっています。 OSには、Windows7を搭載していて、マルチタッチにも対応。質量1.84kg。CPUAMD Athlon Neo MV-40(1.6GHz)、メモリ1GB、160GBのHDDを搭載しています。 写真ギャラリーは以下に置いておきます

    これぞ新時代! デュアルディスプレイ搭載のB5サイズモバイルPC発表
    gabari
    gabari 2009/11/28
    工人舎は時代を先取りしすぎてセガ的な匂いがする(褒め言葉)