記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    SuzumiyaRyosuke
    SuzumiyaRyosuke 数年後「今月も生きて食べていくだけで精一杯。もうなんのために生きてるのかもわかんないし、死のうかな

    2010/12/11 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 >>52「 20代で35万貰いたいなら早慶出て立派な会社入らないとな。」 fxでもやらない限り無理

    2009/12/09 リンク

    その他
    bearide
    bearide ゆとりというか多摩高校の…。

    2009/12/01 リンク

    その他
    kennak
    kennak 良いシミュレーション

    2009/11/30 リンク

    その他
    jack_the_Clipper
    jack_the_Clipper まぁでも実際、一人暮らししてて、一息つけたのは30万超えた時。結婚して一息付けたのは、35万超えた時って印象はある。それまでは馬車馬。(金の使い方がルーズってのもある)

    2009/11/29 リンク

    その他
    samonji
    samonji 更新料が違法、ってことになると家賃は今よりさらに上がる可能性あり。

    2009/11/29 リンク

    その他
    GNPSTONP
    GNPSTONP 給料の天引って学生時代ではイメージしづらいし、学校で教えるってのは良い取り組みだと思うのだがなんでこう悲観的なコメが続くのか…と思ったらタイトルが釣りだった

    2009/11/29 リンク

    その他
    kuronama2404
    kuronama2404 高校のうちに幻想打ち砕かれて良かったじゃない。

    2009/11/29 リンク

    その他
    reachout
    reachout 家賃12万www交通費7~8万www、いや子どもの夢を壊しちゃいかんな。

    2009/11/29 リンク

    その他
    takepierrot
    takepierrot フリーランスやってるとお金が増えてるのか減ってるのかよくわからん。

    2009/11/29 リンク

    その他
    Amrak
    Amrak 社会に出たことがなければこういう夢想は大抵誰もがするんじゃないかと思う 俺も思った

    2009/11/29 リンク

    その他
    amnesia4646
    amnesia4646 就職浪人後、IT土方となった初年度の年収は280万だった。10年で年収を10倍にしたいと当時は燃えたもんだがw燃え尽きたぜウヒャヒャヒャヒャ

    2009/11/29 リンク

    その他
    Chisei
    Chisei こういう授業は面白そう

    2009/11/29 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white 古い世代がこうやって諦めていく間に若い世代がかっさらっていく

    2009/11/29 リンク

    その他
    sky-graph
    sky-graph はぁ・・・

    2009/11/28 リンク

    その他
    achakeym
    achakeym 400の才能が欲しい

    2009/11/28 リンク

    その他
    scrt8sh
    scrt8sh はははは、バルス

    2009/11/28 リンク

    その他
    na23
    na23 社員でまして中途入社では不可能な数字だな。

    2009/11/28 リンク

    その他
    gabari
    gabari 116すごいなぁ。こんなのが多いんだろうか…

    2009/11/28 リンク

    その他
    usankusa
    usankusa この授業の結論が「ニート防止」であって「社会保障」でないことに苛立ちを覚える。20万円じゃきついかな、といった生徒さんにはそのまま(そしてその気持ちを他者にも向けて)大人になっていただきたい。

    2009/11/28 リンク

    その他
    bassai718
    bassai718 東京は家賃がもう少し何とかなればね・・。

    2009/11/28 リンク

    その他
    mnemo
    mnemo コメにロスジェネ世代の老化がかいま見える。何故働いて低賃金しかもらえないのか、ゆとりのある暮しをするために35万欲しいと思ってはいけないのか、その次世代の若者の疑問を摘み、政治的な牙どんどん抜いていく。

    2009/11/28 リンク

    その他
    yosh0419
    yosh0419 上には上がいる.ハロワで「55歳・月50万」で検索かけた馬鹿もいるから http://www.dpj.or.jp/news/?num=1148

    2009/11/28 リンク

    その他
    y-yoshihide
    y-yoshihide 年収400万稼ぐのには月収はどれくらい必要か。さあみんなで考えよう!

    2009/11/28 リンク

    その他
    Ohgyoku
    Ohgyoku 現実を見すぎてそれがおかしいと気付かない住民たちの図。

    2009/11/28 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 絶望より失望、ですか。

    2009/11/28 リンク

    その他
    qma5
    qma5 69の画像な。本当に今になって思う。あいつの言ってたことは本当に正しかった。今世紀のイエス・キリストだよ、当時はさんざバカにされてたけどな

    2009/11/28 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen まず首都圏の家賃が絶望的に高額なのは、なんとかならんのかと…/累進課税や物品税が無くなってから、日本の所得格差がひどくなった気がするのは俺だけか?

    2009/11/28 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 実際に貰う給料の額より、精神的に安定した日々を送りたい。

    2009/11/28 リンク

    その他
    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 『都心に住みたいから家賃は12万円で、交際費は7~8万円』 考えが甘い。仕事を始めたら現実を思い知る事になる。

    2009/11/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【2ch】ニュー速クオリティ:ゆとり「月収35万ぐらいないと話にならんだろwwwwwニートwww派遣wwwフリーターwwww」

    1 ばんじゅう(千葉県) 2009/11/27(金) 19:18:25.69 ID:Dd2rRN93 ?PLT(12000) ポイント特典 お金仕事学...

    ブックマークしたユーザー

    • SuzumiyaRyosuke2010/12/11 SuzumiyaRyosuke
    • hiroyukim2009/12/24 hiroyukim
    • umiusi452009/12/09 umiusi45
    • neo16tea2009/12/05 neo16tea
    • bearide2009/12/01 bearide
    • rin512009/11/30 rin51
    • kyoon2009/11/30 kyoon
    • kennak2009/11/30 kennak
    • nkoz2009/11/29 nkoz
    • kistame2282009/11/29 kistame228
    • jack_the_Clipper2009/11/29 jack_the_Clipper
    • samonji2009/11/29 samonji
    • GNPSTONP2009/11/29 GNPSTONP
    • kuronama24042009/11/29 kuronama2404
    • yogasa2009/11/29 yogasa
    • reachout2009/11/29 reachout
    • Hamukoro2009/11/29 Hamukoro
    • takepierrot2009/11/29 takepierrot
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事