タグ

ブックマーク / suumo.jp (74)

  • 実家じまい、団塊世代の親「モノが捨てられない」「お金がない」問題に驚愕。親の思考を劇的に変えた3つの方法 小説家・高殿円

    小説家の高殿円さんは、自他共に認める不動産好き。これまでに何度も物件購入・売却をしてきました。 そんな高殿さんが頭を抱えたのが「実家じまい」。団塊世代の両親が住むタワーマンションを無事に売り抜き、老後も安心。……かと思いきや、母の口から飛び出したのはまさかの「お金がないの」の一言。 両親の思考を劇的に変え、モノであふれる実家と向き合った記録を特別コラムとして寄稿いただきました。 親に買ったタワマンを+1000万で売り抜き、老後も安泰かと思ったら いよいよ始まったと思った。更年期と親の終活と子どもの受験。 一気に来る。噂には聞いていたけれど、ほんとうに一気に来た。さりとて、この何事も先回りする私が、やがて必ず来るであろうこの一大事に対して何の対策もしなかったわけではない。むしろ10年以上前からそのときに併せて打てる手は打っていた。 例えば、資金繰りの問題。いまほどフリーランスが市民権を得てい

    実家じまい、団塊世代の親「モノが捨てられない」「お金がない」問題に驚愕。親の思考を劇的に変えた3つの方法 小説家・高殿円
    gambol
    gambol 2024/08/20
    良エントリー。家の中にあふれるものたちを処分しておかないと、狭くてけつまづいて怪我→寝たきりのコンボもあるだろうしなー。
  • 【2023年】東京23区の家賃相場が安い駅ランキング。1位は東京駅から15分・5万円台の穴場駅!

    東京都内に住む際、交通面や買い物など生活の利便性から23区内を候補に考える人が多いだろう。ただ問題は、家賃相場が高いこと……。なるべく家賃を抑えられる住まいを探すなら、どの駅がいいのか? 23区内でも特に家賃相場が低めな区はどこだろう? そこで今回は、東京23区内に位置する駅それぞれの、徒歩15分圏内にある賃貸物件(専有面積10平米以上~40平米未満のワンルーム・1K・1DK)の家賃相場をランキング。家賃相場が安い駅TOP20をチェックしていこう。 東京23区内の家賃相場が安い駅TOP20(21駅) 順位/駅名/家賃相場(主な路線/駅の所在地) 1位 葛西臨海公園 5.60万円(JR京葉線/江戸川区) 2位 一之江 6.40万円(都営新宿線/江戸川区) 2位 新柴又 6.40万円(北総線/葛飾区) 4位 京成小岩 6.50万円(京成線/江戸川区) 4位 京成金町 6.50万円(京成金町線

    【2023年】東京23区の家賃相場が安い駅ランキング。1位は東京駅から15分・5万円台の穴場駅!
    gambol
    gambol 2023/03/05
    なんでだろ。海抜低いとかそういう?”TOP20には東京23区東部の江戸川区、足立区、葛飾区の駅がずらり”
  • 団地リノベーションの費用相場や注意点を解説。おしゃれな実例や使える補助金、減税制度も紹介! - リフォームタイムズ【SUUMO】-リフォーム・リノベーションのプロが発信する情報-

    団地を安く購入して自分好みのおしゃれな空間にリノベーションしたい人のために、費用相場やおしゃれな実例を紹介します。築50年前後の物件が多い団地は、内装だけでなく、水回りなどにも不安があるのが正直なところ。団地リノベーションを失敗しないために、さまざまな注意点やノウハウを知っておきましょう。リフォームやリノベーションを手がけるフレッシュハウスの樋田明夫さんに話を聞きました。 (画像/PIXTA) 記事の目次 1. 団地を買ってリノベーション。どんな物件がいくらで買える? 2. 団地のリノベーションで失敗しないために知っておきたいこと 3. 団地のリノベーション、費用の相場はどれくらい? 4. 実例を紹介。古い団地をおしゃれな空間にしたリノベーションの成功例 5. 団地のリノベーションで補助金や減税は受けられる? 団地を買ってリノベーション。どんな物件がいくらで買える? 団地とはどんな住宅

    団地リノベーションの費用相場や注意点を解説。おしゃれな実例や使える補助金、減税制度も紹介! - リフォームタイムズ【SUUMO】-リフォーム・リノベーションのプロが発信する情報-
  • 創業300年超! 都内最古の老舗に聞く、知られざる「質屋」の実態

    大相撲の街・両国に、東京最古の「質屋」がある。創業320有余年、都内に現存する質屋のなかでは最も歴史が長い「福島質店」だ。かつては、庶民の暮らしに身近な存在だったという質屋。今も街中でたまに見かけるが、そういえば利用したこともなければ、そもそもの仕組みもよく分からない。数が減っているとはいえ、今なお生き残っているということは、一定の需要はあるのだろう。江戸時代から続く老舗を訪ね、質屋にまつわるアレコレを伺った。 庶民の暮らしに密にかかわる、昔ながらの質屋 名前は広く知られていても、その実態はよく分からない。「質屋」もそのひとつではないだろうか。古くから日に根づく商売だが、実際に利用したことがある人はさほど多くはないだろう。 「福島質店」は江戸幕府5代将軍・綱吉の時代に創業し、現在までに10代を数える。現・当主の福島昌一さんに話を聞いた。 「最近は質屋が弱くなりましたね。リサイクルショップ

    創業300年超! 都内最古の老舗に聞く、知られざる「質屋」の実態
  • 一人暮らしの人は要注意! 危険な「独り言」とは?

    自分以外誰もいない一人暮らしの部屋。話し相手がいない空間で、つい独り言をつぶやいてしまった経験がある人もいるだろう。テレビに向かってツッコミを入れるくらいならまだいいが、「度を越した独り言」はストレスや精神疾患の前触れであるといわれることもある。では、具体的にどんな独り言が“危険”なのだろうか? 精神科医に聞いた。 一人暮らしだと「独り言」が増える? その理由 お話を伺ったのは、「ゆうメンタルクリニック」総院長のゆうきゆう先生。まずは、そもそも一人暮らしの人が独り言をつぶやいてしまうメカニズムについて解説してもらった。 「一人で過ごす時間が増えると、孤独を感じ、自分の考えや気持ちを頭の中にためてしまいやすくなります。そうした気持ちの揺らぎは不安なものですが、あえて言語化し声にすることでそれを認め、不安や孤独といった心理的なストレスをケアすることができるとされています。声に出すだけでなく『自

    一人暮らしの人は要注意! 危険な「独り言」とは?
  • 団地を一棟買い! 再生させるためのカギは「交流の仕掛けづくり」

    全国の約5000の住宅団地のうち、築35年以上のものは約1500団地(2015年 国土交通省推計)。いずれも建物の老朽化、陳腐化、居住者の高齢化が深刻だといわれる。そのなかには、居住者同士の交流が減少して団地を含めた周辺が衰退するとともに、培ってきた共助の体制も失われるケースも少なくない。そうなると居住者はますます定着しにくくなってしまうのだ。 では、どうすれば団地に活気がもどるのか? 団地を元気にする取り組みがあると聞き、福岡をたずねた。 老朽化した団地を再生へ。建物と、居住者同士のつながりを見直し 2016年12月16日、久留米市の築38年の賃貸住宅団地「コーポ江戸屋敷」で、居住者の交流を目指した庭づくりのワークショップ、「第1回コミュニティデザインカレッジ<シナリオづくり編>」が行われた。主催は福岡に拠点を置く不動産管理・コンサルタント会社のスペースRデザイン。 住宅団地の再生は住民

    団地を一棟買い! 再生させるためのカギは「交流の仕掛けづくり」
  • 宇宙ライターに聞く! もし月に住むならどんな家がいい?

    人類が初めて到達した地球外の天体、“月”。2017年は、世界初の民間月面探査レースに挑戦する日の宇宙開発チーム「HAKUTO」が無人ローバーを月面に送り、レースの優勝とともに有人基地候補地の探査を目指しています。ということは宇宙移住の実現も、そう遠い未来の話ではないのかも? では、もし月に家を建てるとしたら、どんな構造や設備を備えた家が望ましいのでしょうか。宇宙を専門に執筆活動をされている林公代さんに疑問をぶつけてみました。 月の家は放射線や隕石からの防御が肝要! 地球とはまったく異なる環境になる月に住む場合、真っ先に考えないといけないのは、“放射線の防御”だそうです。 「地球と違って大気がなく、太陽や宇宙からの放射線がダイレクトに降り注ぐため被ばくしてしまいます。放射線もさることながら、日向と日陰で200℃以上の温度差がある厳しい環境ですし、隕石も直接落ちてきますから、外壁だけで守ると

    宇宙ライターに聞く! もし月に住むならどんな家がいい?
    gambol
    gambol 2017/01/26
  • 妻への愛情表現どうしてる?夫から愛を感じる瞬間はいつ? SUUMO調べ

    (株)リクルート住まいカンパニーが運営する不動産住宅サイト『SUUMO(スーモ)』は、住まいや暮らしに関する様々なテーマについてアンケート調査を実施し、調査結果を「SUUMOなんでもランキング」として紹介している。 1月31日は愛の日。男性はパートナーへの愛情表現、ちゃんとしている?は、愛されている実感ある? 今回は「への愛情表現、どうしてる? 夫から愛を感じる瞬間はいつ?」をテーマに行った調査結果のランキング。 【調査概要】 ●調査実施時期:2016年9月30日~2016年10月2日 ●調査対象者:全国の20~59歳までの男性208名・女性208名 ●調査方法:インターネット ●有効回答数:416 【調査結果】 <男性> Q.パートナーへの愛情表現で心がけていることは?(複数回答) 1位:感謝を口にする 23.4% 2位:一緒に出かける 21.4% 3位:毎日挨拶をする 19.5

    妻への愛情表現どうしてる?夫から愛を感じる瞬間はいつ? SUUMO調べ
  • 定年後に親と同居[4] リフォーム編【後編】相続の先まで考える

    定年を機に4匹を連れて東京のマンションから38年ぶりに実家にUターン。親と合わせて合計300歳になる高齢家族が、介護や相続など将来に備えてリフォームを実施しました。前回はおもに水まわりのリフォームを計画してから実施後のBefore・Afterまでお伝えしましたが、今回は相続など先を見据えた際のリフォームのポイントなどについてお伝えします。 自分が死んだあとのことまで考えて、売却も視野に入れる 一般的な二世帯住宅のリフォームでも、親の介護、看取りとその後の相続は当然視野に入れないといけないでしょうが、高齢二世帯では子世代の相続、つまり自分たちの死後のことも想定せざるをえません。もちろん、親より自分が先に死ぬ可能性もないとはいえないのですが、とりあえず親世代を看取ったうえで、より夫が先に死ぬと考えるのが自然でしょう。このとき、仮に住宅を相続できたとしても、最後に残ったにとってそこが「

    定年後に親と同居[4] リフォーム編【後編】相続の先まで考える
  • 【2016年版】SUUMOタウン人気記事ランキング - SUUMOタウン

    著: SUUMOタウン編集部 SUUMOタウンでは今年、多くのライターやブロガーの方に、自身の住んでいた街や思い入れのある街を紹介する記事を執筆いただきました。その中でも、はてなブックマークを多く獲得した記事をランキング形式で発表します! 記事名 1 京都には世界の全てがあった - SUUMOタウン 著:pha(id:pha) 2 「上野」の良さをひたすら語る ~四季のある街、上野・浅草~ - SUUMOタウン 著:ヨッピー(id:yoppymodel) 3 都会と下町、まるで違う二つの顔を持つ街「西新宿」 - SUUMOタウン 著:雨宮まみ(id:mamiamamiya) 4 歩くのと美味しいものとが好きな自分が考える「神楽坂」で贅沢だと思う1日の過ごし方。 - SUUMOタウン 著:Taki(id:s06216to) 5 田舎が嫌いだったんじゃなくて、自分が嫌いだったんじゃないか【群

    【2016年版】SUUMOタウン人気記事ランキング - SUUMOタウン
  • 家がキマる家具・家電 [後編] 空間と調和するインテリアの選び方

    センスのいい住空間をつくるには、どのように家具や家電を選べばいいか。前編では「家電芸人ヒデさんのイチオシは?」について紹介したが、後編では、インテリアコーディネーターとしての実績をもち、家電にも詳しい専門家の戸井田園子さんにポイントを聞いた。 “住みたい空間”の写真を集め家具や家電などが合うかビジュアルで確認 「住みたい部屋のイメージに、欲しい家具や家電が合うか確かめるために、“空間スクラップ”をつくってみましょう」(戸井田さん、以下同) したい空間の写真や画像をインテリア雑誌やインターネットサイトから選んでノートに貼り、周りに気になる家電やインテリア、照明の写真を並べると色やデザインが空間に合うか判別がしやすい。

    家がキマる家具・家電 [後編] 空間と調和するインテリアの選び方
  • 田舎が嫌いだったんじゃなくて、自分が嫌いだったんじゃないか【群馬県前橋市】(寄稿:朽木誠一郎) - SUUMOタウン

    著: 朽木誠一郎 2浪1留で6年制の大学を卒業したら27歳になっていた。不覚である。 大学は群馬県の前橋市というところにあった。人生の4分の1相当の時間をそこで生活したことになる。当時、僕は前橋が嫌いだった。 前橋市内の風景(画像:PIXTA) 前橋にも、そもそも群馬にも、縁もゆかりもなかった。受かった大学に入ったというのが正直なところだ。 赤城山と榛名山と妙義山に囲まれた市内には、大学と県庁くらいしかめぼしいものはない。遊び場は自遊空間かラウンドワンで、車社会だから飲み屋に行くにも運転代行が必要だった。 隣の高崎市は新幹線の停車駅で、セレクトショップやクラブがあり、郊外にはイオンモールもあった。週末はそこいらで過ごしたりしたけれど、そういうのもだんだん面倒になって、仲間内でもっぱら宅飲みをしていた。 内向的な性格というわけではないものの、次第に田舎らしいムラのようなコミュニティーが生まれ

    田舎が嫌いだったんじゃなくて、自分が嫌いだったんじゃないか【群馬県前橋市】(寄稿:朽木誠一郎) - SUUMOタウン
  • 私だけが知っている、秘密の優しい「湯島」 - SUUMOタウン

    著: おしり元気 都会の真ん中にぽつりとある「優しい街」 私が湯島にある小さな雑貨販売の会社に就職したのは、18歳のときだ。高校を卒業しても特にやりたいことがなかった私は、「立っているより座っている方が好き」というだけの理由で、事務員の求人を探したのだった。 ところで、湯島と聞いて、その場所を正確に思い描くことができる人は少ないような気がする。そういう私も、面接の際に初めて湯島を訪れて、こんなに不思議な場所があったのかととても驚いた。 湯島は、周囲を上野、秋葉原、御茶ノ水といった、JRの主要な駅に囲まれている。そして、そのどこへも徒歩で行くことができるのだ。そのせいで、上野に遊びに来た観光客が、パンダを求めてうろうろと歩いているうちに気づけば湯島に迷い込んでしまうという、トラップのような側面もある。そんな贅沢な場所にある湯島だが、決して「都会的すぎる」という場所ではない。「とても優しい街」

    私だけが知っている、秘密の優しい「湯島」 - SUUMOタウン
  • 大阪・吹田操車場跡地の健康マンション、モデルルームが完成、近鉄不動産など | スーモジャーナル - 住まい・暮らしのニュース・コラムサイト

    近鉄不動産(株)、大和ハウス工業(株)および名鉄不動産(株)が開発する、健康をテーマとした総戸数824戸の大規模マンション「ローレルスクエア健都ザ・レジデンス」(大阪府摂津市)のマンションプラザおよびモデルルームが完成した。 物件は、かつて東洋一と呼ばれた吹田操車場跡地で、JR東海道線駅前エリアに広がる「健康・医療」がテーマの北大阪健康医療都市“健都”に立地。 国内有数の研究機関である国立循環器病研究センターと連携協定を締結しており、ドコモ・ヘルスケアがNTT西日と連携して提供する健康ソフトサービス「わたしムーヴfor光BOX」と連動した「国循健康管理システム」で入居者のバイタルデータを解析、直接個人への診断アドバイスを発信する(1住戸/4名まで)。最新の臨床データから診察できる「高度循環器ドック」の受診権も付与する(1住戸1名/1回のみ)。 敷地内のセキュリティエリアに設置する、スポ

    大阪・吹田操車場跡地の健康マンション、モデルルームが完成、近鉄不動産など | スーモジャーナル - 住まい・暮らしのニュース・コラムサイト
  • LCCが安すぎるので沖縄から東京まで飛行機通勤してみた

    いま、飛行機代が当に安い。LCC(格安航空会社)なら、時期にもよるが成田から沖縄まで往復1~2万円台で行けてしまう。週末ふらりと小旅行気分でどこへでも行けるし、これほどの安さなら、例えば札幌や沖縄から東京のオフィスへ「飛行機通勤」なんてことも可能かもしれない。 そこで、沖縄に自宅、東京に会社があると想定し、平日に「通勤」できるのか検証してみようと思う。 沖縄から東京まで、実際に「通勤」してみた というわけで、筆者は今、東京から成田空港に向かう特急電車にいる。東京のオフィスを退社し、沖縄の自宅に帰宅する(という体)ところである。 東京駅から空港第2ビル駅(LCCの便が発着する第3ターミナルの最寄駅)までは約50分。最も航空券代が安かったジェットスター那覇空港行きの最終便に乗るには16時30分には会社を出なければならない。短時間勤務になるため、不足分は電車内や飛行機内でのノマドワークで補う必

    LCCが安すぎるので沖縄から東京まで飛行機通勤してみた
  • 住宅ローンの固定期間、何年がどんな人に向いてる?

    住宅ローンの金利にはいろいろな種類がある。なかでも固定期間選択型は3年固定や10年固定などと固定期間が分かれていて、どれを選べばよいか迷ってしまう。どの固定期間がどんな人に向いているのだろうか。 固定期間が短いほど金利が低くなるはずだが…… では固定期間によってどのくらい違うのかだが、まず金利は固定期間が短いほど低くなるのが一般的だ。だが、今(2016年9月時点)は日銀がマイナス金利政策を導入している「異常時」なので、必ずしも一般論が当てはまらない。 図表1は住信SBIネット銀行の金利を固定期間別に並べたものだ。通常は半年ごとに金利が見直される変動型が最も低く、固定期間が長くなるにつれて右肩上がりのカーブを描くはずだ。だが不思議なことに、このグラフでは真ん中あたりの10年固定が最も低く、左右に向かって金利が上がるといういびつな形になっている。 これはマイナス金利政策により、10年国債などの

    住宅ローンの固定期間、何年がどんな人に向いてる?
  • これからの都心鉄道[4] 新駅開業・路線乗り入れの地価影響は?

    JR山手線の新駅開業や延伸、路線の乗り入れなど、鉄道各社がさまざまな取り組みをしているが、地価への影響はあるのだろうか。そこで、マンション価格や住宅地価に詳しい、株式会社東京カンテイ・上席主任研究員の井出武さんにお話をうかがった。 【連載】これからの都心鉄道 住まい選びに大きな影響を及ぼす通勤事情。今後数年~10年後などの未来に向けて、都心の鉄道がどんな風に変わるのか? 路線ごとの便利になるポイントや特徴を紹介します。 新駅開業で不動産価格に変動はあるのか? 新駅ができることによる不動産価格や地価への影響は、結論から言うと、「上がる駅と上がらない駅がある」と、井出さんは言う。地価が上がる駅には、いくつか特徴があるそうなので、詳しく聞いてみた。 「最も大切なのは、『交通利便性が向上すること』です。これにプラスして、駅周辺の施設・環境整備が並行して行われること、地域のブランド性が顕在化すること

    これからの都心鉄道[4] 新駅開業・路線乗り入れの地価影響は?
  • 漫画・フリーランス家を買う[1] 住宅の固定を決意する

    【連載】フリーランス家を買う “不安定”という理由で住宅購入が難しいといわれているフリーランス。4年前に家を買ったイラストレーターの筆者が、フリーランスならではの住宅購入の実体験を漫画で紹介します(^フ^)

    漫画・フリーランス家を買う[1] 住宅の固定を決意する
    gambol
    gambol 2016/10/11
  • 大阪にもできた「猫付きシェアハウス」 今後も増える?

    保護団体から預かったたちの世話をしながら一緒に暮らせる「付きシェアハウス(※)」は、賃貸ではを飼いたくても飼えないという不満をもつ多くの人たちの支持を受けて東京で着々と物件数を増やし、このたび大阪にもお目見えすることが決まった。「562(ごろにゃ)大阪京橋」は、交通至便な京橋駅から徒歩5分の好立地に、狭いながらもと人が快適に過ごせるようリフォームされた3階一戸建て。10月オープンに向けて内見受付け中の物件を、事業を支援するNPO法人の理事でもある筆者がいち早くレポートします。 ※「付きシェアハウス」はNPO法人東京キャットガーディアンの登録商標です 付きシェアハウスってどんな仕組み? 付きシェアハウスとは、住宅設備として「エアコン付き」や「洗濯機付き」と同様、文字通りが付いているシェアハウスのことです。ただし、このは飼い主のいない保護で、オーナーが保護団体から預かり、

    大阪にもできた「猫付きシェアハウス」 今後も増える?
  • 「上野」の良さをひたすら語る ~四季のある街、上野・浅草~(寄稿:ヨッピー) - SUUMOタウン

    著: ヨッピー 当時サラリーマンをしていた僕に、引越しのタイミングが訪れた。 僕が働いていた会社の事業部が上野に移転することになり、それに伴い下っ端社員であるところの僕も引越す必要が出たのだ。「じゃあどこに住もうかな」という事で頭を悩ませていたのだけど、残念なことにそのころの僕は『殺し屋1(イチ)』という漫画にハマっていたのである。 殺し屋1は「ヤクザマンション」と呼ばれる、ヤクザの事務所ばかりが入居する歌舞伎町のマンションを舞台に、抗争というかドロッドロの殺し合いが繰り広げられる漫画だ。「ヤクザマンション、超面白そうじゃん!」と思っていた僕は、引越しのタイミングで歌舞伎町のド真ん中の賃貸マンションの空き物件を探し出し、「ここに住みます」と、会社の総務部に申請したのである。もちろん、めちゃくちゃ怒られた。 「何を考えてるんだ」 「コンプライアンス上問題がある」 「そもそも上野に通うのに歌舞

    「上野」の良さをひたすら語る ~四季のある街、上野・浅草~(寄稿:ヨッピー) - SUUMOタウン