2018年8月8日のブックマーク (5件)

  • 職場で

    趣味は何ですか?と聞かれたので はてな匿名ダイアリーですかね って答えたら(え...なにこいつ...)みたいな空気になってつらかった

    職場で
    gamil
    gamil 2018/08/08
    みんな増田がすぐに分かるなんてすごい職場だよ…
  • 穴ずれパインアメ、1.3億円で落札 過去2位の高額

    あめ菓子「パインアメ」の製造過程で偶然出来上がった「エラーパインアメ」が7日、英国・ロンドンのオークションにかけられ、穴の位置が中心から大きくずれたパインアメ「ピーサウンド」が最高額の88万ポンド(約1.3億円)で落札された。 この日出品されたのは、穴の位置が中心からずれたエラーパインアメ。パインアメ愛好家の間では、半濁点( ゜)にちなんだ「ピーサウンド」の名で知られており、今回出品されたピーサウンドは、08年8月に大阪市内のコンビニ店で発見されたもの。 製造検品技術の進歩によって、エラーパインアメが市場に出回る確率は数千億個に1個とも言われ、極めて希少価値が高い。数ミリずれたものは数年に1個程度出品されるが、これほどまで大きく穴がずれたものは過去に例がなく、その珍しいフォルムに会場のパインアメ愛好家からは大きなため息が漏れた。 8ポンドから始まった価格はみるみる上昇。開始3分で8万ポンド

    穴ずれパインアメ、1.3億円で落札 過去2位の高額
    gamil
    gamil 2018/08/08
    落札額がもう少し現実的な値段だったら開くまで騙されたと思う
  • サマータイムで日本中の電波時計がゴミになる(かも)という話 – mzsm.me

    先日、安倍首相が2時間時刻を進めるサマータイムの導入検討を自民党に指示したという報道がありました。 実は、このサマータイムが導入されると、我々の生活に身近なある物をすべて買い換えなければならなくなるかもしれません。 というか既にタイトルでネタバレしているのですが、そのある物とは、電波時計です。 定期的に自動で時刻を合わせてくれるため、手動で時刻を合わせる手間がなく大変便利な時計なのですが、実は、現行の電波時計では現在検討が進められている2時間のサマータイムには対応できないのです。 電波時計の仕組み 電波時計は、「情報通信研究機構(略称:NICT)」という国の機関が送信している「JJY」という無線局の電波を受信して正確な時刻を取得します。 NICTは「日標準時」を決定・維持している、まさに日の時を司っている機関です。 何年かに一度行われる「うるう秒」の挿入のとき、大きなデジタル時計の前で

    gamil
    gamil 2018/08/08
    意識を2時間ずらせばいい
  • 現状の焼酎ランキング 18/8/7 - higajou cafe

    1位 今帰仁酒造 泡盛 千年の響 43度 1.2位 麦焼酎 いいちこ スペシャル 30度 1.3位 房の露 釂(しょう)EXCELLENCE 30年古酒ブレンド 米焼酎 35度 1.4位 雲海酒造 長期熟成貯蔵 綾セレクション 38度 1.5位 霧島酒造 霧島 志比田(しびた)工場原酒 36度 1.6位 いいちこフラスコ 30度 2位 芋焼酎 薩摩 古秘 2.1位 雲海酒造 麦焼酎 大河の一滴 2.2位 格麦焼酎 長期貯蔵酒 ひむかの 黒馬 2.3位 都城酒造 芋焼酎 龍王 2.4位 芋焼酎 赤武者 颯 2.5位 薩摩酒造 さつま 白波 七年貯蔵酒 2.6位 渕田酒造 人吉産 ムラサキマサリ使用 芋焼酎 赤武者 2.7位 萬世酒造 格麦焼酎 まんど 2.8位 鉄幹 3位 いいちこパーソン 3.1位 赤霧島 3.2位 老松酒造 大分麦焼酎 樽熟成麦焼酎 閻魔 3.3位 黒麹仕込み 綾紫

    現状の焼酎ランキング 18/8/7 - higajou cafe
    gamil
    gamil 2018/08/08
  • 三菱自動車CEO「部下は上司から、上司は部下から学びなさい」 中間管理職の役割が極めて重要

    人工知能AI)が私たちの働き方を変えると言われている。ビジネスパーソンは、これから何を学ばねばならないのか? IT化で激動する自動車産業に身を置く、三菱自動車・益子修CEOに話を伺った。 自動車産業は今、「100年に1度の大変革期」 自動車産業は今、「百年に1度の大変革期」と言われているように、非常に大きな転換期を迎えています。それは、世界中の市場でさまざまな環境規制が導入・強化されており、その対応として、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)などの電動化技術の開発が行われているからです。 また、IT技術の進展に伴って、自動車においても自動運転やコネクテッドカーなどのテクノロジー革命が起きています。既存の自動車メーカーによる内なる競争ではなく、異業種からの参入による新たなライバルも加わり、自動車産業そのものが大きな環境の変化の中にあります。加えて最近は「働き方改革」が盛ん

    三菱自動車CEO「部下は上司から、上司は部下から学びなさい」 中間管理職の役割が極めて重要
    gamil
    gamil 2018/08/08
    社内報ならこれでもいいだろうけれど(良くないけれど)、これをウェブ公開はアカン…。