ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (16)

  • 「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています スターバックスでコーヒーを注文したら店員さんが突然あわててレシートについて説明を始めた――という漫画が、スターバックスで遭遇したらラッキーな豆知識を教えてくれます。 店員さんのただならぬ雰囲気 ある日のスターバックスで、えむしとえむふじん(@mshimfujin)さんは「ホットスターバックスラテグランデでブラベミルクにデカフェのエスプレッソエクストラショット」と「トールのホットラテ」を注文。スターバックスならではの呪文を繰り出したためか、次の瞬間、「えっ!?」と体を硬直させる店員さん。「おきゃくさまっ!」と呼びかけ、一息のみこみ、言葉を口にする準備をしています。何か普通ではない出来事が起きてしまったようです。 店員さんが手にしたものは、レシート。「当に滅多に出ないものでしてっ」「今までで受け取った事はございますかっ!?」とただなら

    「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画
  • 「ゴノレゴ」「ペリー」「人生オワタ」まで―― 「Flashと歩んだ青春」を描いたサントリーのWeb動画が泣ける

    2020年12月で「Adobe Flash」のサポートが終了となることにちなんで、サントリー品インターナショナルは12月10日、Flashの歴史を振り返るオリジナルWeb動画「Flash Back Memories」を公開しました。“新しい”作品やカルチャーを生み出してきたFlashと、コーヒーの“新しい”スタイルを提案してきた「Craft Boss」にかけた企画とのことですが……あれ……目から水が……。 映像は、1988年生まれの主人公が、インターネットやさまざまなFlash作品とともに人生を歩んできた様子を描いたもの。成長し、一人のクリエイターとなった主人公はやがて「かつてFlashコンテンツに熱中した自分のように、誰かを熱くさせるものを作りたい」――と仕事への熱意を新たにします。 映像内では「ゴノレゴ」「カナヘイ」「CATMAN」「人生オワタの大冒険」など、懐かしのFlash作品が

    「ゴノレゴ」「ペリー」「人生オワタ」まで―― 「Flashと歩んだ青春」を描いたサントリーのWeb動画が泣ける
  • マルちゃん正麺のPR漫画を巡り「最後で台無し」「批判に屈しないで」と議論に 第2話は公開延期

    東洋水産の「マルちゃん正麺」公式アカウント(@maruchanseimen_)が掲載したPR漫画を巡り、一部で批判的な声があがっています。マルちゃん正麺側は反応を受け、当初13日公開予定としていた第2話の公開を延期に。しかし、この対応についても「何が問題なのか」「(批判に)屈しないでほしい」などさまざまな声があがっています。 発端となったのは、同アカウントが11月11日に投稿した「親子正麺」という8ページのPR漫画漫画家・イラストレーターのながしまひろみさん(@nagashitake)が作画を担当しており(原作はマルちゃん正麺広告制作チーム)、留守番中のパパと息子がお昼に「マルちゃん正麺」を作ってべる――という内容です。副題には「第1話」とあり、予定では13日に第2話が公開されるはずでした。 しかし、漫画を読んだ人からは「ほっこりした」といった感想も多かった一方で、一部で「最後のコマで

    マルちゃん正麺のPR漫画を巡り「最後で台無し」「批判に屈しないで」と議論に 第2話は公開延期
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/11/14
    直接関係ないけど、国営放送が行った「まんぷく」の歴史ホワイトニング効果が日清食品に働きすぎていると思うので、他メーカーを応援したい気持ちが強い。但しこの製品はたまたまnot for me だった。
  • 30年前に「あのJR灰皿」を設計したレジェンドが突如降臨 「神か」「これは見たことなかった」ファン歓喜

    「この灰皿設計したのは俺なんだよな」――。約30年前に、列車内の灰皿を設計したというモノづくりのレジェンドがTwitterに降臨し、話題になっています。 「JR東日」のロゴが入った車載灰皿 この「JR東日」のロゴがプリントされた灰皿を設計したというのは、ガンがるさん(@megaworksco)こと、金属加工を行うメガワークス社長の永井義昭さん。 かつて、鉄道や航空機、バスなど、公共交通機関の車内でもタバコが吸えた時代がありました。日国有鉄道(国鉄/JNR)が分割民営化され、JR各社が発足したのが1987(昭和62)年。永井さんは24歳くらい、1990年ごろにこの「JR東日仕様の新しい灰皿」を設計したそうです。 改正健康増進法が2018年7月に成立し、2020年4月に全面施行されたことに伴って「多数の利用者がいる施設、旅客運送事業船舶・鉄道、飲店等において、原則屋内禁煙」になりまし

    30年前に「あのJR灰皿」を設計したレジェンドが突如降臨 「神か」「これは見たことなかった」ファン歓喜
  • タイプライターはお絵かきツールだった!? 文字や記号をタイプして描く絵画が驚きのクオリティー

    英国を拠点とするアーティストのジェイムズ・クックさんが、タイプライターで記号や文字をタイピングして描くタイプライターアートが、クオリティーの高さで感嘆の声を集めています。 古いけど新しいアート ジェイムズさんが使用しているのは電気式ではなく年代物の手動式タイプライター。外でのスケッチに通常なら画材を持って行くところを、ジェイムズさんの場合はタイプライターひとつ持って外でスケッチすることも……。 ジェイムズさんは、@@@や$$$などの記号や文字を組み合わせてタイピングし、英セントパンクラス駅といった歴史的建造物や肖像画などを丁寧に描いています。 英セントパンクラス駅 風景画以外に犬の絵も…… 色は黒と赤の2色まで タイプライターでスケッチ 年代物のタイプライターで描いているためか、肖像画などは趣のある作品に仕上がっているように感じられます。ジェイムズさんは右手でキーを叩きながら、左手で紙を操

    タイプライターはお絵かきツールだった!? 文字や記号をタイプして描く絵画が驚きのクオリティー
  • エアコンに一目ぼれした幼少期 「霧ケ峰」57台で部屋を埋め尽くしたコレクターが語る“観賞用エアコンの世界”

    三菱電機「霧ケ峰」のエアコンで部屋を埋め尽くした写真がTwitterに投稿され、圧巻の光景が反響を呼んでいます。 見上げればエアコン、足元に室外機、そして柱にはリモコンが隙間なく取り付けられた“コレクションルーム”。知られざる「観賞用エアコン」の世界とは? コレクターにこだわりを聞きました。 写真を投稿したのは「霧ケ峰」エアコンをコレクションするたまも(@TamamofuFox)さん。部屋には57組のエアコンと室外機がセットで設置されています。 “エアコン愛”の目覚めは幼少期にまでさかのぼります。物心がついたころ、実家で使われていた木目調の霧ケ峰エアコン(1975年製)に一目ぼれしたというたまもさん。おもちゃで遊ぶように、エアコンを眺めたり触ったりしていたそうです。 「私が中学生になったころ、その木目調エアコンを買い替えることになり、親に頼んで鑑賞用にゆずってもらったのがコレクションの始ま

    エアコンに一目ぼれした幼少期 「霧ケ峰」57台で部屋を埋め尽くしたコレクターが語る“観賞用エアコンの世界”
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/08/24
    現代アートの要件に「人の心をざわつかせる」を掲げる人がいたけど、その線で該当案件になりそう。「貴方にとって理解とは何か」的な問いかけとセットで。というかデュシャン「泉」のオマージュに見えてきた。
  • 「少女を性の対象化している」と批判 Netflixが映画のポスターめぐり謝罪

    Netflixは、9月に配信予定の映画「キューティーズ!」のポスターと説明が不適切であると批判されたことを受けて、画像と文章を差し替えて謝罪しました。 配信予定の映画「キューティーズ!」(画像はNetflixより) 同作は主人公の11歳の少女が、学校の女子生徒が結成したダンスグループに魅了され、家族からの反対に逆らってダンスに挑戦するというストーリー。題材となるトゥワークダンスは、官能的な表現を含むことで知られています。フランス語の作品で、サンダンス映画祭のワールド・シネマ・ドラマ部門で監督賞を獲得した話題作です。 Netflixでは9月9日からの配信を予定しており、配信開始に向けたプロモーションを開始しています。しかしそのプロモーション活動が物議を醸しました。肌を露出し、挑発的なポーズを取る少女たちを描いたポスターは、小児性愛者が喜ぶものだと批判を集めています。このプロモーションに異を唱

    「少女を性の対象化している」と批判 Netflixが映画のポスターめぐり謝罪
  • 「互いに性的独占をしない」「1年ごとに更新」―― とある夫婦が選んだ「契約結婚」という選択肢

    で現在「結婚」と言った場合、多くの人は「恋愛もしくはそれに近しいプロセスを前提とした、男女2人の法律婚」を想像するのではないでしょうか。しかし現実には、そうした形に縛られず、独自の形で結婚をしたという人も増えています。 「契約結婚」という形を選んだ長谷川さんと江添さん夫もその一例です。2人は同居はしているものの法的な婚姻関係にはなく(一般的な言葉で言えば「事実婚」)、「1年更新制」「互いに性的な独占をしない」「経済的にはそれぞれ独立し、財布は別」といった、2人の間で決めた“契約”に沿った結婚生活を送っています。既に同居は6年目。2019年には行政書士に依頼し、契約内容を正式にまとめた公正証書も作成しました。 江添さん(左)と長谷川さん(右)(※画像加工は編集部によるもの) 果たして2人はどのようにしてこの形に行き着き、どのように生活しているのでしょうか。直接お話をうかがう中で見えてき

    「互いに性的独占をしない」「1年ごとに更新」―― とある夫婦が選んだ「契約結婚」という選択肢
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/08/06
    信者でもないのに、キリスト教の契約概念を深く考えたこともないのに神の前で一生添い遂げることを誓うのに比べれば誠実。ただあれは神をダシにして世間に対して誓っているのだと考えると世間はこれを納得しないか。
  • 「NAVERまとめ」がサービス終了 「今後の成長性」など検討の結果

    LINEは「NAVERまとめ」を2020年9月30日で終了すると発表しました。 NAVERまとめ 終了の理由については、「サービス環境・市場環境の変化による単独サービスとしての今後の成長性や、LINEグループ全体での選択と集中の観点などをふまえて検討した結果」と説明。 終了の告知 同サービスは2009年にスタート。テーマに合わせてWeb上のさまざまな情報を集めたまとめページを作れるものですが、画像の無断転載問題も指摘されていました。 LINEは、NAVERまとめは終了するものの、簡潔に情報を集約して伝える「まとめ」そのものの価値は重要になってくるとの考えを示し、NAVERまとめが培ってきたノウハウを新しい検索事業の発展に活用すると述べています。 advertisement 関連記事 なぜ無断転載された側に手間を要求? 「NAVERまとめ」の“トンデモ”削除対応、理由を聞いた 運営元のLIN

    「NAVERまとめ」がサービス終了 「今後の成長性」など検討の結果
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/07/01
    この間、キュレーターとかキュレーションという言葉を汚染したという批判はほぼ聞かれず本職の学芸員の方々を気の毒に思っていたが、昨今の事件でそちらの存在意義にも疑問が生じ、自分なりに意味を再考している。
  • 1990年代の東京をひたすら撮影 動画数百本を投稿したYouTubeチャンネルがすごい

    普段何げなく通り過ぎる街角も、数十年後には見たくても見られない特別な風景に変わっているかも……? YouTubeに投稿された、1990年代の東京街並みを撮影した動画がそんなことを思わせてくれます。 今では見ることができない風景 駅は今ではICカードでピッと入場できますが、自動改札が導入される前は駅員が手作業で切符を切っていました。1990年に撮影されたこの動画では、改札パンチ(正式名称:改札鋏)をカチカチカチカチ……と使い、通勤ラッシュを高速でさばく駅員さんの様子が確認できます。 動画を撮影したのは写真家・ビデオグラファーとして長年活動しているライル・ヒロシ・サクソンさん。1984年から東京に住んでいるというサクソンさんは、1990年ごろから独学で動画撮影や編集を開始。「Tokyo Video Project」と題し、東京の自然な街並みを撮影していきました。 サクソンさんのYouTubeチ

    1990年代の東京をひたすら撮影 動画数百本を投稿したYouTubeチャンネルがすごい
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/06/06
    以前から拝見しているが、同じ所を定点観測的に撮っていて資料的価値がある。最近は、別の人の1960年代の映像提供が楽しみ。例えば、今日アップされた"1966年の東京 [60fps HD] " https://youtu.be/VmXPwCJ9lag
  • なぜExcel方眼紙は嫌われるのか? 「Wordより使いやすい」「生産性を下げる」など賛否分かれる(1/2) | IT・科学 ねとらぼ調査隊

    5月13日、Twitterで「Excel方眼紙」が大きな反響を集め、トレンド入りしました。 発端は、あるアカウントから発信された「新人教育の場でExcel方眼紙を教えています」というツイート。現在は削除済みですが、方眼紙にするとインデントが確保しやすいなどの理由から、文書作成ツールとして推薦していました。 しかし、これに対して多くの人から「やらないで欲しい」「Excelの使い方じゃない」といった批判が相次ぎ、Twitter上でその是非が議論されました。

    なぜExcel方眼紙は嫌われるのか? 「Wordより使いやすい」「生産性を下げる」など賛否分かれる(1/2) | IT・科学 ねとらぼ調査隊
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/05/14
    データの利活用意識ゼロ、きれいな表示万歳な人のおかげで、マス目に埋められたテキストを連結整形するVBAを作る虚しさを味わった人もそれなりにいるのではと思う。
  • Twitter Japan、日本青年会議所との提携発表で「失望した」と批判相次ぐ 「政治的な活動を後押しするものではございません」

    Twitter Japanの公式アカウントの1つ、Twitter 政治(@TwitterGovJP)が2月10日、日青年会議所(JCI Japan)とのパートナーシップ協定を結んだと発表し、「あり得ない」など非難の声があがっています。日青年会議所といえば、特定の議員や中国など韓国への中傷発言で炎上したアカウント「宇予くん」をメンバーが運営していた過去もあり(謝罪文)、いわゆる“保守”思想が強い団体とみられているため。なぜ今回の提携に至ったのか、Twitter Japanに問い合わせました。 過激な発言が問題視された「宇予くん」のアカウント(現在は削除済み/archive.todayより) Twitter 政治のツイートによると、パートナーシップの目的は、Twitterユーザーの「情報・メディアリテラシーの確立」のため。今後は毎週、日青年会議所メディアリテラシー確立委員会のアカウント(

    Twitter Japan、日本青年会議所との提携発表で「失望した」と批判相次ぐ 「政治的な活動を後押しするものではございません」
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/02/12
    もし、Twitterはリベラルなアメリカ企業だと思ってたのに、だとしたらナイーブすぎると思う。ジャック・ドーシーは創業者責任を負いたくない人。彼が見てるのは、いいマーケットとしての日本。
  • 「映画のワンシーンみたい」「幻想的」 大雪警報の夜に東京駅で撮影された写真が美しすぎると話題に

    大雪警報の夜、東京駅は幻想的な空間へと姿を変える――。東京駅で撮影された4枚の写真がSNSを通じて多くの人の心を動かしています。 撮影したのは、フォトグラファーのkoichi(@Kfish1882)さん。1月末に関東地方で大雪警報が発令されたその夜、東京駅の駅舎をバックに赤いコートを着た1人の女性がたたずむ瞬間を収めました。 大きな東京駅の駅舎を背に傘を広げる姿、雪がちらつく中でランプに明かりをともす姿などを写しだしたその写真は一貫して幻想的な雰囲気を伝えており、作品を見た人からは「映画のワンシーンみたいですね!」「リアルグリム童話みたいな幻想的な写真」「マッチ売りの少女を思い出しました」とさまざまな感想が寄せられた他、3万5000件以上の“いいね”が寄せられています。 使用された機材は、Nikon D810、Tokina Opera50 f1.4、Godox TT685 N ・ X pr

    「映画のワンシーンみたい」「幻想的」 大雪警報の夜に東京駅で撮影された写真が美しすぎると話題に
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/02/02
    動画のほうも、ちょっと進んだアマチュアの間では編集時のカラーグレーディングが普及し始めていて、わざと青みやオレンジ色を乗せた映像が、「映画みたい!」と騒いでもらえるフェイズにある。
  • 「輪ゴム」で編んだ服におどろきの声 独創的な卒業制作に「凄いとしか言えない」「発想もデザインも素晴らしい」

    多摩美術大学の卒業制作展で披露された、輪ゴムを編んで作った服がTwitterで「すごい発想」「デザインも綺麗」と注目を集めています。 統合デザイン学科の坂理恵(@sakamoto_entame)さんによる作品で、数え切れないくらいの「輪ゴム」を編み、実際に人が着られる服を生み出しています。伸縮性がある輪ゴムだけに、タイトなニットワンピースのような仕上がりで、それに合わせた輪ゴムのジャケットがステキです。輪ゴムがそのまま装飾になった首周りなど、デザインもお見事……! 輪ゴムで作られた服……! めちゃくちゃ編まれてる……! そして装飾としての輪ゴムがステキ ツイートによると「1年かけて(輪ゴムを)編み続けた」そうで、斬新な発想に驚きつつ、その努力にも拍手を送りたくなります。また見た目の色合いや透け感、表面の質感が面白く、なにより身近な輪ゴムで作られていることに感慨を覚えます。これが現代アート

    「輪ゴム」で編んだ服におどろきの声 独創的な卒業制作に「凄いとしか言えない」「発想もデザインも素晴らしい」
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/01/28
    昔のコムデギャルソンなんかは普通の衣料マテリアルではない、クリーニングに出せない、アート作品と思って買ってくださいみたいなのを出していたけど、こういう制作は今でも高評価もらえるのかな? 面白い。
  • Amazonユーザーが震え上がった「注文履歴流出騒動」の恐ろしさ 解消報道後も「不誠実」と怒りの声やまず

    Amazon.co.jp(以下Amazon)で9月26日~27日ごろにかけ発生していた「他人の注文履歴や氏名住所が見えてしまう不具合」(関連記事)を巡って、問題が解消したとされる今でも、一部のユーザーから「ありえない」「不誠実」と怒りの声があがっています。編集部ではAmazonに対し、不具合の詳細や情報流出の規模などを問い合わせていましたが、Amazon側からは「事象は完全に解消しており、同様の事象が再発しないよう防止策をすでに講じています」との回答しか得られませんでした。 今回発生していた不具合は、Amazonのサイトやアプリから「注文履歴」を見た際、自分以外のユーザーの注文履歴や氏名・住所などが表示されることがあった――というもの。氏名住所の流出はもちろん、加えて購入履歴から自分の趣味嗜好が丸裸にされてしまう可能性もあり、ネット上では「怖すぎる」「羞恥プレイ」「社会的に死ぬ」など、当

    Amazonユーザーが震え上がった「注文履歴流出騒動」の恐ろしさ 解消報道後も「不誠実」と怒りの声やまず
    garbagephilia
    garbagephilia 2019/10/04
    GAFAは現実国家を養分とする仮想帝国。国家より上手いアイデンティティー管理を元に、実質的な消費管理、思想管理に始まり、通貨の創設まで手を伸ばしている。残念ながら日本国民は政府とGAFAとの二重統治下に入る。
  • 「お任せで!」→「イメージと違う」はあるある クリエイターに「お任せ」が禁句な理由描いた漫画に共感集まる

    皆さん、クリエイターに仕事を依頼するとき、「お任せで」という言葉を使ったことはありませんか? ひょっとすると、そのとき相手の方は身構えているかもしれません。その理由を書いた漫画Twitterで共感を呼んでいます。 イメージしている案があるなら、それがふわっと曖昧なイメージでも必ず事前に伝えてほしいのです 漫画を書いたのは、フリーのマンガ家・イラストレーターの蒼澄空良さん(@Sora_Aozumi)。クライアントから「もう全部任せるんで、自由に作っちゃってよ!」といった依頼を受けることがあるという蒼澄さん。そのとき「自由だ! 嬉しい!」と無条件で喜ぶクリエイターは――まずいないと彼は言います。大体のクリエイターは上記のような依頼には必要以上に警戒し、自由にと言われていながらもより詳細なヒアリングを要求します。なぜなら、納品後にこう言われる恐れがあるから。 「なーんか、イメージしてたのと違う

    「お任せで!」→「イメージと違う」はあるある クリエイターに「お任せ」が禁句な理由描いた漫画に共感集まる
    garbagephilia
    garbagephilia 2019/09/30
    自分の仕事はダメ出しだけと思っている人が多い。何度もやり直しさせるなら、その分の料金を払う必要があるのだが。また、似たような経験をしたはずの人に結構酷いのが多いのが謎。俺の苦労をおまえも味わえ、か?
  • 1