タグ

2016年7月8日のブックマーク (28件)

  • 开封屎仍汽车维修投资有限公司

    gattolibero
    gattolibero 2016/07/08
    ファイトクラブ好きに悪い人はいない(笑)
  • 开封屎仍汽车维修投资有限公司

    开封屎仍汽车维修投资有限公司
    gattolibero
    gattolibero 2016/07/08
    「米国で進化論を信じる人が過半数超え」これがニュースになっちゃうということ自体が、なにか恐ろしい感じがしますね。
  • 自殺2警官、上司批判のメモ 警視庁「パワハラない」:朝日新聞デジタル

    警視庁田園調布署(東京都大田区)で昨年10月と今年2月、地域課の警察官が署内で拳銃自殺をした問題で、2人の書き置きに同じ上司の名が記されていたことが捜査関係者への取材で分かった。同庁は調査の結果、いずれもパワハラはなかったと判断したが、管理職として問題があったとして上司を訓戒処分とした。上司は6月に辞職した。 同庁によると、昨年10月5日午後9時過ぎ、地域課の男性警部補(当時29)が署の5階トイレ個室で拳銃を使って自殺しているのが見つかった。持っていたノートには上司の名前と批判する文言が残されていた。だが、署は昨年末、遺族に対し「自殺の原因は不明で、30人ほどの署員に聞き取りをしたがパワハラはなかった」と説明した。 約4カ月後の2月21日午後10時半ごろ、地域課の別の男性警部補(当時53)が同じトイレ個室で、拳銃を使って自殺しているのが見つかった。制服のポケットにメモがあり、1件目と同じ上

    自殺2警官、上司批判のメモ 警視庁「パワハラない」:朝日新聞デジタル
    gattolibero
    gattolibero 2016/07/08
    自殺まで追い込まれた人が2人、ということは、その手前で耐えてる人はもっともっと多かったはず。
  • konayuki358.com

    The domain has expired and may be available at auction. If this is your domain, you can still renew it. Register or transfer domains to Dynadot.com to save more and build your website for free! konayuki358.com 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    konayuki358.com
    gattolibero
    gattolibero 2016/07/08
    絵の下手さが規格外で逆にリスペクトな件(笑)
  • 友人や知人にブログをやっていると言わないほうがいい話|超合理的(CHO-GOURITEKI)

    こん超合理的! 兎角最近、なにやら周りが騒がしい。 風鈴をもってしても防ぐことがままならぬ。 引っ越しも多いですなあ(なんのことかは言ってない) きょうは、冷やし中華はじめました的なノリでブログをはじめた人、今年の夏こそはブログを始めたい人に向けて、以前に起こったある出来事を紹介します。 ブログ栄枯盛衰 きっかけは親友の一言 以前もブログをやっていたのですが、その時のお話。 当時幼い頃からの長い付き合いの親友がいて、ある時、ブログを書くことを勧めてくれた。ブログや日記が流行っていた頃であったが、最初、自分自身はまったく興味がなかった。 親友がブログの面白みについて何度も言ってきて「どうせならブログ始めようよ〜マヤーもなんか発信してみればいいじゃん」って言ってくれた。 ブログが想定外のヒット その後押しもあってブログを始めた(←単純) 結構ノリではじめてしまうタイプなんです、ワタクシ。 とは

    友人や知人にブログをやっていると言わないほうがいい話|超合理的(CHO-GOURITEKI)
    gattolibero
    gattolibero 2016/07/08
    「炎上のほとんどが実は親友たち界隈で引き起こされていたことにも後から気づいた。さらには元カノまでいた(悲しい)」 うわうわうわ…。これはつらい。辛すぎる…。人間怖い。
  • OL必見!?副業でアイドルになってグッズで稼いじゃおう! | オモコロ

    みなさんごきげんよう! 女子会中のモンゴルナイフだよん! 女子会って友達がひたすらにかわいいって褒めてくれるし、ポジティブになれてすっ〜〜〜〜〜〜ごく楽しいよね♡ でもね、私ったら先月女子会を11回も開いちゃったから、すっかり金欠になっちゃったのっ 預金残高が824円になってやっと大変な事態だって気付いたのっ いや〜〜〜〜んっ こんなにお金がなかったらせっかくの夏を楽しめないよぅ・・・ 夏は、私のビキニ姿を待ち望んでいるビーチボーイズ達のために海に行かないといけないし、 浴衣を着て花火より輝くために隅田川に行く使命だってあるし、 金欠なんかに負けるわけにはいかないのにっっっっ! よ〜〜〜〜っし! ここは、自分の良さを活かして副業するしかないよっ そう! 顔の良さをいかしてアイドルになっちゃうよ~~!! 歌もダンスも大好きだもんっ 決めたっ!私、副業アイドルになっちゃうんだもん〜〜〜〜〜っ

    OL必見!?副業でアイドルになってグッズで稼いじゃおう! | オモコロ
    gattolibero
    gattolibero 2016/07/08
    元気そうでホッとした。モンベルに配慮して改名したと思うんだけど、今度はモンゴル国の人からクレームがくるんじゃないかとハラハラしているオレがいる。
  • 知らざあ言って聞かせやSHOW 〜HATENA Remix〜 - Backflow

    2016 - 07 - 07 知らざあ言って聞かせやSHOW 〜HATENA Remix〜 ブログ ブログ-はてなブログ Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket スポンサーリンク さっき「 我がブログ史上最高の記事 」を投下したのに伸びが悪い。 あ~、全部あのリストのせいだ… くそ〜 あのリストさえなければこんな結果にならずに済んだのに〜 くそ~ 腹立つ〜 あんな最高なポエムがホットエントリーしないなんて… あー!腹立つ〜! だいたい「互助会消えろ!」ってブクマで叫んでどーすんだよ。どこに向かっていってんだよ。(アホなのかな?) というわけで、俺の大好きなラッパーの曲でREMIX作ったぜ!(当たり前だがアンオフィシャルだ!) チェックしな!! (イントロ) CLAP YA HANDS えべばーでぃーよ〜♪ カモン◯ッチーズ!カモンHO〜! 馬

    知らざあ言って聞かせやSHOW 〜HATENA Remix〜 - Backflow
    gattolibero
    gattolibero 2016/07/08
    「あんな最高なポエムがホットエントリーしないなんて…あー!腹立つ〜! 」←またチャンスあるYO!( ^^) _旦~~
  • 46歳のおっさんがブログを書き続ける理由 - 働けおっさんブロガー

    もうブログ辞めようか どうも、マスクド・ニシオカです。いきなりですがブログ辞めようかと思いました。思うのは自由なんで誰に何も言われることはありません。辞めようと思った理由を書いてみます。 儲からない 時間がかかる ブログ削除の不安 ネタが思い浮かばない いずれ自分を50円で売らないといけない恐怖 アクセス数が伸びない 互助会だと揶揄される やりたいゲームがある ゲームを買うためにメルカリをしたい ええ、わかっています。どれも最初からわかっていたことです。でも、こうやってブログを書いているけど当に自分のやりたいことだったのか?疑問に思うようになりました。 でわ、ん? 『顔をすぐに上げる スイミング』 こ、こ、これは! 検索している人なんているのか?と思った過去 改めまして、マスクド・ニシオカです。冒頭から変な感じになってすみません。ただ、実際にブログを辞めようかと思うことは何度もあります。

    46歳のおっさんがブログを書き続ける理由 - 働けおっさんブロガー
    gattolibero
    gattolibero 2016/07/08
    なんというオチ…(笑)!!私も時給換算したら16円くらいで、絶望しました(^o^)/
  • はてなブログ(ネット)1年未満の新参が「はてなブックマーク互助会」について思うこと

    この話題も正直なところ何週目かわからないし、いい加減飽きたなぁとも思ったけど、一時期は小さな小さなコミュニティーの中で互助会の太陽?と揶揄されたこともある当管理人。 久しぶりに今回の騒動にふれてみようかなと思います。 というか僕にはこんなにまとめられるほどの文章力も、ネットに対する知識もないので、正直読んでもらった方が早いです。エントリは、ブログ(ネット)1年未満の新参の戯言と思って読んでもらえたらいいと思います。 少し引用させてもらいながら、思うところを書いていこうと思います。 「はてブ」の価値について 出だしの見出しから同じような感じになってますが、「はてなブックマーク」の価値について引用。 はてブなんてPVの流入は全然たいしたことないよね……と僕も昔は書いてたんだけど、いちブロガーとしては、はてブでバズるってとてもありがたいことだと正直に言っておく。 これは僕も同意です。僕もその恩

    はてなブログ(ネット)1年未満の新参が「はてなブックマーク互助会」について思うこと
    gattolibero
    gattolibero 2016/07/08
    つっちー氏のブログ歴が1年未満だったということに驚愕( ゚Д゚)。なんでそんなに貫禄あるんだ~!
  • 絵本専門士の資格取得を諦めた話 - ジンジャーエール

    久しぶりに資格取ってみたい 絵専門士って知ってますか? 僕はついさっきそのような資格があることを知りました。 第一印象は「おもしろそう!」でした。 子どもに読んであげることもあるため、割と絵には接する機会があるほうです。五味太郎さんとかエリック・カールとかtupera tuperaあたりは絵柄が好きです。大人でも結構楽しめちゃうぞ、と思います。それから「百階建ての家」シリーズも子供たちは好きですね。結構長いけど。「専門士」っていうくらいだからもう絵のエキスパート、映画界で言う水野晴郎みたいなものですか?子供たちにも受けそうだ。シベリア超特急で資格が取れるようチャレンジしてみようかな…なんて考えてました。 ハードル高っ! 絵専門士 | 独立行政法人 国立青少年教育振興機構 とりあえず調べてみました。 最近作られた資格のようですね。しかし…何か講座受けなきゃいけないようですが、その講座

    絵本専門士の資格取得を諦めた話 - ジンジャーエール
    gattolibero
    gattolibero 2016/07/08
    確かにキナ臭い。実際、役員を全員家族で独占して荒稼ぎしてる某有名〇〇検定っつ~~のがあるらしいですね。
  • 切り離すことができない同じひとつの光 - Blue あなたとわたしの本

    Blue あなたとわたしの 139 ふたりはテーブルをはさんで向かい合っている。 青年が質問を終えると、魔法使いでもある老人は、さっそく魔法を使いはじめた。 小説家たちがその生涯に記した作品を、青年の前に積み上げていったのだ。 次に画家たちが残した絵画も、同じように積まれていった。 音楽家たちの書いたメロディーを、あらゆる芸術家たちの創造物を、机の上に積み上げていった。 医学、科学、宇宙論の発展に貢献した人物たちの仕事もあった。 偉人たちばかりではない。無名ではあったが、数多くの人間たちの心のこもった生涯の仕事、それらも立体映像となって積み上げられていく。 いつの間にか天井も消えていた。澄みわたった星空を背景に、高く高く積み上げられていく。 老人の魔法の作用で、青年はそれらひとつひとつの内容をはっきりと見、聴き、感じることができた。そして何度も何度も心を揺さぶられた。巨大な渦巻きに巻き込

    切り離すことができない同じひとつの光 - Blue あなたとわたしの本
    gattolibero
    gattolibero 2016/07/08
    これはいいぞ…。かなり好きだなぁ。
  • やっぱり言葉が好き。そこから何かしら繋がっていくなら、もっと素敵。 - 明日への一歩のための日記

    gattolibero
    gattolibero 2016/07/08
    ナイスブロガーの名前、総出演。知らない名前もあったのであとで調べてみよう。
  • 悩みがない人は幸せか?その特徴と、悩みの種類とは|いわこわらいと

    どうもiwakoです。 悩みがない人っているんですか?え?ほんとに? 先に言っときます。そんなあなたは仙人か何かですか? 人間は悩む生き物ですよ!生きてる以上何かに悩まないことなんかあるはずありません。 きっと! 「お前は悩みがなさそうでいいなあ」と皮肉めいたことを言われる時があります。そんなことはない。 僕なんかいろんなことに悩みすぎでゲボ吐きそうですよ。 悩みがない人の特徴もし悩みがないと思い込んでいる人がいるなら僕が思うに、 ・いつも前向き ・毎日楽しいことを考えている。 ・ほかの人と自分を比べたりしない ・何も考えてない ・行動しない などなどつまり能天気なんですよ。 いつも悩みがないと思われてるから逆に心配されたいんですか? ちょっとしおらしい自分を見て欲しいんですか? 悩みが欲しいなら友達にちょっと空気読めない発言してギスギスした感じになるとか。 お金借りたのにずっと忘れてて1

    悩みがない人は幸せか?その特徴と、悩みの種類とは|いわこわらいと
    gattolibero
    gattolibero 2016/07/08
    あとでじっくり読もう。なにか人生のヒントが隠されている。
  • Yahoo知恵袋のおもしろ質問と回答100選|いわこわらいと

    どうもiwako@iwako00です。 Yahoo知恵袋ってあるじゃないですか。いろんな人が疑問を質問していろんな人が答えています。Yahoo知恵袋は誰でも質問することができるので中にはふざけた質問も多いんですよね。そしてふざけた答えも多いです。質問でボケてアンサーも乗っかってさらにボケたり・・・だから見てるだけでも面白いんですよ。 正直頭おかしいだろ!って質問と回答もたくさんあります。 そんなYahoo知恵袋から面白いまたは珍妙な質問、回答を100問集めてみました。 ではどうぞー 頭おかしい?Yahoo知恵袋のおもしろ質問と回答100選№1 シーザーサラダで戦争!?【質問】 なんでみんな俺の注文したシーザーサラダをつまむのですか。 シーザーサラダはみんなの共有財産なのですか? ただでさえ量の少ない居酒屋のサラダの量をさらに減らされて サラダが一番好きな俺はがっかりです。 【ベストアンサー

    Yahoo知恵袋のおもしろ質問と回答100選|いわこわらいと
    gattolibero
    gattolibero 2016/07/08
    これ、最高じゃん!!なんでブクマついてないの!?お宝発掘!!
  • 文明崩壊後の世界に備える人々 - モノとコトを考えるブログ

    Photo by Peisuke こんにちは、ペイスケです。 皆さんは文明崩壊後にサ バイ ブする自信がありますか? 料や飲み水を確保し、あらゆる脅威から家族を守る自信がありますか? それとも、どこかのコミュニティに属して要領良く生き抜くタイプですか? 世界には文明崩壊後の世界を生き抜く為に気で準備をしている人々がいるのを御存知ですか? 彼等は通称「プレッパー」 今、この時にもあらゆる事態に備えて準備している人々です。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  プレッパーズ プレッパーは ナショナルジオグラフィック の特集で世間に知られるようになりました。 番組のタイトルはズバリ プレッパーズ

    文明崩壊後の世界に備える人々 - モノとコトを考えるブログ
    gattolibero
    gattolibero 2016/07/08
    あとでもう一回読もう。これは面白いなぁ。
  • またつまらぬものを書いてしまった - モノとコトを考えるブログ

    2016 - 07 - 08 またつまらぬものを書いてしまった Photo by Peisuke モンキー・パンチ の名作、 ルパン三世 の登場人物、十三代目 石川五ェ門 の『またつまらぬものを斬ってしまった』にタイトルを掛けてみました! 伝わらない事が心配で最初に元ネタまで書いてしまうチキンな男、 皆さんこんにちは、初めましての方もこんにちは、 残念な三十代の代表ペイスケです。 七月に入り、暑い日が続いておりますが、皆さんお元気ですか? 私は元気です。 さて、皆さんに大切なご報告があります。 察しの良い方はお分かりかもしれませんが、 勘の悪い方の為に 敢えて書きます。 『ブログに書くネタがありません。』 ---------------------------------------------------------------------------------------------

    またつまらぬものを書いてしまった - モノとコトを考えるブログ
    gattolibero
    gattolibero 2016/07/08
    なんかもう、痛いくらいに分かる(笑)分かり過ぎる~!
  • 作家の才能のタイプを、独断と偏見で五つに分類してみた。 - うさるの厨二病な読書日記

    人にそれぞれ性格があるように、才能にもタイプがあります。 自分の才能はどのタイプかを考えることは、才能を伸ばす上で大きなヒントとなります。 今回は作家の作風や才能について、考えてみました。 ちなみに完全に、独断と偏見に基づいています。 職人型 読み手の存在を意識し、楽しませることを第一と考えるいわばプロ型。 小説とは読者の心の隙間をささやかな楽しさで、埋めるためのものと考えている。 物語に難しい思想などは組み込まず、エンターテイメントに徹した物語を書くことが得意。 多作な人が多いのもこのタイプ。 娯楽が多様化して、読書に大幅な時間と集中力を費やすことがなくなった現代で、一番需要があり、売れやすいタイプである。 アガサ・クリスティ (代表作:「そして誰もいなくなった」「アクロイド殺し」) 「ミステリの女王」。職人型の鏡。 「飯を炊くように、ミステリが書けるのではないか」 とは、推理評論家の瀬

    作家の才能のタイプを、独断と偏見で五つに分類してみた。 - うさるの厨二病な読書日記
    gattolibero
    gattolibero 2016/07/08
    守備範囲の広さが異常!マンガもアニメも行けちゃうしなぁ~。興味の幅がやばい。うさちゃんは、何か、そういう「なんでも図書館」の館長みたいな仕事が天職かもね。
  • 【もしもシリーズ】もしも宇宙人に連れ去られたら… - 自由ネコ

    書くことが無い。 とりあえず、宇宙人に連れ去られてみるか…。 あれはオレが、オレゴン州の農場で働いていた時のことだった(妄想) オレの住んでいるキャッスルロックのド田舎には、コンビニも、夢も、希望も、何もなかった。 ハイスクールを卒業した後も町に残っているような奴らは完全に負け組で、誰からも相手にされないようなクズばかりだった。 ゴーディやクリスは頭が良かったから、どこか遠くの有名な大学へ行ってしまった。 そりゃあオレだって、当は町を離れたかった。 一生こんなところに縛り付けられたままで生きていくつもりなんて無かったんだ。 でも、うちにはカネが無かったし、オレもバカだったから、この町を出るためには軍の志願兵になる以外に方法は無かった。 それがまさか、入隊試験の視力検査で不合格になるなんて。 オレは父さんみたいにはなりたくなかった。 昼間から飲んだくれて母さんに暴力を振るっていた、アル中の

    【もしもシリーズ】もしも宇宙人に連れ去られたら… - 自由ネコ
    gattolibero
    gattolibero 2016/07/08
    ブログの老朽化に伴いデザイン的に全面リニューアルを検討中。んで、吹き出し💭のCSSはもう使わないので削除しようと思ったら…。唯一?吹き出し機能を使った会話形式の2016年の記事を発見。これ…削除していいかな?
  • ジャムおじさんがファットボーイ乗りだと知って、今日一番の衝撃! - みやび☆りゅうの「わたくしスタイル」

    どうも、孤高のB型ブロガーみやび☆りゅうです。 5ヶ月の息子の面倒を見ている時に、何気なくテレビをつけたままにしていたところ、聞き慣れたテーマソングとともにアンパンマンが始まりました。 ブラックロールパンナちゃんが出るのかー、などと息子に話しかけながらあやしていたのですが、ここで衝撃! ジャムおじさんがロールパンナちゃんに会いに行くというシーンで、いきなりバイクに乗り、バリバリのバイカーファッションに身を固めているではないですか! しかもバイクはハーレーのファットボーイ!! ビンテージヘルメット アイボリーブラウン 013010838 (Amazon) こんなヘルメットを被ってました。 ジャムおじさんがバイク乗りだとは知らなかったー。 とりあえずその画像は撮り逃がしたのですが、イメージ画像はこちら。 ジャムおじさんの休日という回で、すでにハーレーにまたがるジャムおじさんの姿が! (出典)ジ

    gattolibero
    gattolibero 2016/07/08
    ジャム氏、もしかするとタトゥーとかも入ってるかも知れませんね。
  • 悪の組織のマナー研修 - 悪の秘密結社のアフター5

    やっかいな仕事が舞い込んできました。 上部団体である家、黒の組織では毎年、成績に応じて下部組織の表彰を行うのですが今年は成績が悪く、我々の組織はどの分野でもノミネート、ランクインできなさそうです。 そこで家より提案されたのが。。。 マナーコンテスト 戦闘員のマナーの良さを 家の審査員が抜き打ちチェック 審査にはマナーの研修を年に1回以上実施しているか等、組織としての動きも評価基準になります。 焦ったボスは私にマナー研修実施を命じました。 建前でなく、マナーを向上させろと釘も刺されました。 アイツらにマナーか。。。 ・・・ さて、皆さん。 今日はお伝えしたとおり、皆さんにこの研修でどこに出ても恥ずかしくないマナーを身につけてもらいたい。 「えー今さらマナーかよ。」 「戦闘員にマナーなんていらんだろ。」 「こんな暇あるなら、仕事した方がマシだろ。」 「無駄な時間使わせるなよ。」 さっそく

    悪の組織のマナー研修 - 悪の秘密結社のアフター5
    gattolibero
    gattolibero 2016/07/08
    熱量がハンパない…!!思わず引き込まれるような演説でした。うっかり、マナーを身につけようかとさえ思いかけましたからね。危ない危ない。
  • 「UFOを見たことがある」といっても誰も信じてくれないのは何故?

    こんにちは。月間ムーはあえて購読しない「だんキチ」です。 さて、突然ですが皆さんは「UFO」を発見したことはございますでしょうか? ちなみに僕はあります。しかも何回も。 しかし、このことを誰かに話しても… 「えー?うそぉー?ホントなのぉー?」 「絶対に見間違いだってぇー!」 …このように言われます。 何故なのでしょう? そもそも僕が思うのは、みんな「UFOを発見したい!」という信念が弱すぎると思うのです。どうしてUFOを見てみたいと思わないのでしょうか? 僕の場合は、外出する機会があれば必ず空を見上げながら… 「今日はなんかいないかな?」 …と思いながらトボトボ歩いてみたりもします。そのせいで側溝に落ちて足を痛めた経験もありますがあえて書きません。 このように、僕は頑張ってUFOを発見しているのにも関わらず皆に話すと… 「それ…飛行機じゃね?」 「…(苦笑い)」 …なんですか?その態度は?

    「UFOを見たことがある」といっても誰も信じてくれないのは何故?
    gattolibero
    gattolibero 2016/07/08
    やべ~~!UFOネタ、かぶっちゃったよ(笑)
  • 誰でもコピペで簡単に吹き出しで会話形式のブログが書けるCSS - 急がば 急いでまわれ!

    2017.5月更新 こんにちは!いつの間にか14回目のカスタム記事!今回はブログでよく見かける『会話形式』の記事を簡単に実現させるCSSを作りました!ぜひご覧あれ! 知らなきゃ損!いつでもAmazonで90%オフの商品を探す方法! はじめに 完成系 まずはCSSをコピペしよう! ブログでの使い方 簡単解説(飛ばして良し!) まとめ 【追記】この記事のCSSをもとにさらに手を加えてくれた素敵な記事があるので紹介します!ありがたい。 こんな記事も書いてるよん。 はじめに 参考記事としてこちらの記事を参考にいたしました。 akiueo (id:akiueos)さんのCSSも素晴らしいデザインですが、レスポンシブに未対応というのと、会話のアイコン画像が正方形の画像を使用しないと丸く表示されないので、この2点を改良して今回制作しました。 上記の記事内に「どなたか改良版をお願いします。」と書かれている

    誰でもコピペで簡単に吹き出しで会話形式のブログが書けるCSS - 急がば 急いでまわれ!
    gattolibero
    gattolibero 2016/07/08
    最高です!お借りします~('ω')ノ!ありがとうございます。
  • 「はてブ互助会」について思うこと - しっきーのブログ

    はてなブックマーク」には、ブクマを多く付けられたページがピックアップされる仕組みがあって、「ホッテントリ」に入ると多くの人に記事が見られる。 「ホッテントリ」に入るためにお友達同士でブクマを付け合う行為が、「はてブ互助会」だと非難されている。 「相互ブクマはてなブロガーリスト」みたいなサイトまで作られてしまった。 相互ブクマはてなブロガーリスト(旧名:はてな互助会メンバーリスト) 1位になったブロガーの人はけっこうダメージ受けてて、作った人は「やったぜ!」と思ってるかもしれない。 ただ、「はてブ互助会」は、一部の人がマナー違反や不正をしていてそいつらを排除すれば解決する、みたいな問題ではないと個人的には思ってる。それについて書いていきたい。 はてなブックマークの価値 はてブなんてPVの流入は全然たいしたことないよね……と僕も昔は書いてたんだけど、いちブロガーとしては、はてブでバズるってと

    「はてブ互助会」について思うこと - しっきーのブログ
    gattolibero
    gattolibero 2016/07/08
    これ。⇒「嫌いな相手の能力を低く見積もるのは底辺の思考」 重要。
  • 毎日20000文字を書く。 - アニイズム

    2016 - 07 - 08 毎日20000文字を書く。 毎日20000文字を書く。 自分でもわかっているけど、文章能力が低いのは毎日文章を20000文字書かないのが原因なのは言うまでもない。毎日文章をかいていれば文章力が格段にあがっていくらしい。でも僕は思うんだよ。文章力ってそんなに大切かなと。ブログは文章力よりも何が書いてあるかが大切だと思う。文章力がある記事であっても中身がありきたりだったらバズることもなくスルーされていくと思うから。 後、はてなブログで記事を書いていると幼稚な文章、稚拙な文章といわれることが多いが、否定はしない。毎日文章なんてそんなに書いていないので、文章を書くスキルが低いのは当たり前だと思っているから。だけど、文章力が低いと言われて気分がいいかといわれると気分は最悪になるし、悔しいなと感じることがある。だから、明日からニートの私は毎日20000文字書いていこうと思

    毎日20000文字を書く。 - アニイズム
    gattolibero
    gattolibero 2016/07/08
    2万文字はヤバい。毎日2千文字で満足してる自分としては、気が遠くなる数字だ…。
  • ブロガー同士が繋がれるのがはてなブログの良さじゃないのか? - 私の名前はジロギン。

    知らないうちに話題になっていたようです。 って私が情弱すぎるのか。 仲の良いブロガーさん同士ではてなブクマし合うことやその関係のことを「互助会」と呼ぶそうですね。それすらも知らなかった私! 無知すぎて笑えてくるほどです。多分私がまだ気がついてないはてなブログの機能いっぱいあるだろうな… で、この互助会を否定するような意見が出回っているようで。なかなかブクマしにくい風潮になっているみたいですね。 まぁブロガーさんごとに思うところはあるかと思いますが、私は互助会だろうがなんだろうが、ブクマされるとめちゃくちゃ嬉しいです! 単にブクマが増えてブログが注目されるということではなく、ブクマをはじめとして、はてなブログはこういう「ブロガーさん同士が意見を交換しやすい」というところに魅力を感じて、私は他のブログからはてなブログに移ってきました! ブクマもひとつの交流の場ですので、それがしにくくなるってい

    ブロガー同士が繋がれるのがはてなブログの良さじゃないのか? - 私の名前はジロギン。
    gattolibero
    gattolibero 2016/07/08
    うわ~、数ヵ月前のオレを見ているかのようです。たしかに「マメ」を意識し始めてから、若干モテました。ちょびっとだけ。明らかにマメってから以前より楽しくなりました。(とはいえまだまだマメレベルは低いです)
  • プロブロガーについてどれだけ言及したところで、僕たちは彼らを何も知らないと実感した話 - 心の中に女子大生を飼え

    はてな村の皆さんこんにちは、「ブルーアイズ高卒ドラゴンちゃん」です。 以前からはてぶやら何やらのサービスは使っていたのですが、 思ったよりも今回の一連の事件に対して言及があり、はてな界隈で議論して頂いて、思った事が多くあったので「ブルーアイズ高卒ドラゴン」ではなく僕「蒼眼龍介(クソださい名前)」個人として考えたことを書きたいと思います。 プロブロガー「私の1日を50円で売ります! 依頼内容は何でもOK!」「今なんでもするって言ったよね?」 - Togetterまとめ インターネットの変容にイマイチついていけないオッサンである僕たち 僕は「インターネット生まれインターネット育ち、オタクのやつらは大体友達」を信条にダイヤルアップ音を子守唄に聞きながらネィティブインターネットモンスターとして、ゼロ年代にフラッシュ倉庫の光に導かれてインターネットに誕生しました。 中学時代に誰も読まないテキストサイ

    プロブロガーについてどれだけ言及したところで、僕たちは彼らを何も知らないと実感した話 - 心の中に女子大生を飼え
    gattolibero
    gattolibero 2016/07/08
    結局、ドラゴンもみやもも、そんなに悪い人間じゃない。めでたい。
  • 突然喧嘩売られたので買いまーすわーいわーい - 今日も得る物なしZ

    なんか喧嘩売られたみたいなんだけど。 - ロゴスエモ どこの誰だか知らん人間が人のブログの書き方にケチつけてきた挙句望み通りに書き換えてやったら喧嘩売られたとか言ってきたのでじあっこれ新手の喧嘩の売り方なんだなと思ったので全力でぶん殴りまーす! わーいわーい! 俺は、はてなブログで色んな人と出会いました。家庭の事情で精神的にやられた時にメールなどで励まされて当に救われました。ブログだけの表面的な付き合いだと思っていただけに、メールやTwitterなどで親身になって相談に乗ってもらえたことは当にうれしかったです。 よかったね。 俺は彼らのおかげで道を踏み外さずに済んだのだから、彼らがいなければ、今頃俺は刑務所の中だよ? うん、よかったね。 誰かが道に迷った時、こういう解決方法もあるよとアドバイスすることは悪いことなのかな?真冬の外でTシャツ一枚で寒いと言っている人がいたら、「寒いのならコ

    突然喧嘩売られたので買いまーすわーいわーい - 今日も得る物なしZ
    gattolibero
    gattolibero 2016/07/08
    「アクセス2万で広告収入100円」のほうが、問題として重要な気がする。おもしれ~な~…。
  • はてブが自分の思い通りにならないと発狂するやつから順に死んでいけよ、ほら死ね - 今日も得る物なしZ

    タイトルで言いたいことはだいたい言い終わったのであとは適当に。 はてブに限ったことじゃねえけど、ソーシャルブックマークって自分が面白いと思ったものだけがブックマークされるサービスじゃないだろ。 気に入らない人間とか気に入らない記事とか気に入らないサービスがホッテントリに上がってくるとうぜえうぜえいう人間がいるけど、そもそもそういう人間のホッテントリは向いてないというか使うな馬鹿くらい言ってもいいくらいに向いてない。 俺は一切使ってないけど、その理由は「俺の趣味嗜好にあったものが流れてくるサービスじゃないとわかっているから」でしかない。 やれ互助会だやれプロブロガーだやれまとめサイトだやれクソバイラルだと発狂してフィルターフィルター言ってる人間はなぜホッテントリから情報を得ようとしてるのか。 オリコンの順位見て発狂してる馬鹿と同じじゃねえか。 AKB商法だEXILEばっかりだ何これアニメの曲

    はてブが自分の思い通りにならないと発狂するやつから順に死んでいけよ、ほら死ね - 今日も得る物なしZ
    gattolibero
    gattolibero 2016/07/08
    しかし、ことごとく面白いなぁ。きょうもえさんの記事。最高。サイコウ。