タグ

ブックマーク / mikuni.wordpress.com (6)

  • 次に…

    今週横浜、東京でトークがあります。みせたことのない映像をみせますので来て下さい。 ニブロールの誰にもみせたことのない初演の映像作品や、私が24歳の時に監督をやったドキメンタリー映像作品や最近撮った短編、ミュージッククリップなどをみせるよ….11/26 SNACです。これから年末にかけて必要になってくるぞうきんもプレゼントするよ!四国愛媛今治のぞうきんだよ!是非きてね! 11/27 blanclassこちらはインスターレーション+素敵な冊子つきです。横浜の皆様是非遊びにきて下さい!ZAGAPAINなどのオープニングを手がける高橋啓祐が代表をつとめるoff-nibrollは今年、高松現代美術館、大原美術館、釜山美術館、塩江美術館などで発表をおこなってきました。関東県ではなかなかみせられなかった映像作品やインスターレーション作品を紹介してゆきます。是非いらして下さい! これからは『桜の園』です

  • イライラする

    イライラする。できてない。いや、できていないのはしょうがない。できてないのを怒っているのわけではない。(当はそこも怒っている)しかし、なにより!根をわかっていないのがイライラする。自分のダンスや台詞に意味をみいださないのなら舞台になんて立たなくていい。劇場は思考する場所で、その作品を提供してゆくダンサーや役者がその思考を働かせないで観客を説得できるのか?もう、あと何週間しかないのに、今だに台詞を間違えたり、でてこなかったり、ダンスをまちがえたりする。なにをしているんだ?できてから稽古場にこい!イライラ病で寿命が縮まる。明日から私はシェクスピアで京都に行っていて、『桜の園』のみんなは自主練習だ。ダメだしする時間がなくてイライラする。そうして書ききれないがメールでダメだしを送信っと。しっかり読んで、なおしておけるように。23日帰ってきた時にできてなかったらもうね、もう当に。気でお願いし

    イライラする
    gauqui
    gauqui 2010/11/18
    稽古についてやばい怒ってる。ニブロールの矢内原美邦さんのblog
  • ダンスについて考えること

    日々稽古ですがダンスについて考えること、それは非言語と言語をどのように結びつけるのか?ということです。よく文字を書く時私達アジア人は指で書いてみたりします。これは欧米人にはまったくみられない行為だそうです。そう、これは漢字を持つ文化でしかみられないそうです。その空中で書くという行為は、まさに非言語と言語がつながる行為と言ってもいいような気がする。 イベントやスポーツクラブの教えでは毎回曲にあわせて踊っているのでなるべく、自分がダンスそのものを表現しようという時に曲にあわせたものを使いたくないし、ダンスそのものに意味をみいだしたい。それは特別に意味がなくても意味があるという意味なのですが…しかもそれが普通のダンスにならないように、細かく、精密に、加速し、静止してゆくダンスにしてゆきたい。ダンスに関わる以上、どうしても新しいダンス表現というものを探求したい。 昔、じいちゃんに「農地を耕さない美

    ダンスについて考えること
  • 帰ってきました。

    松山のクリエーションはこれから始まります。多くの人がワークショップに参加してくれて当にありがとうございます。当は一人一人とやってみたかったのですがまたいつか一緒にできるチャンスも又あると思います。役者の人達には今回はダンスだったので難しかったと思いますがチャレンジしてくれてありがとう。みんながそれぞれにダンスのことを考え、ダンスがみんなにとって楽しいものであってほしいと願っております。 9名は、そうしてこれから1月にむけて各自がダンスを創作します。私は振付そのものよりも構成中心で考えていますので、松山のダンサー達が振付をします。松山はコンテンポラリーダンスレベルが非常に高いのでそれぞれで頑張ってくれることでしょう。でもガンガン指摘するよ。10月下旬までにそれぞれソロ5分をつくる(お代は自分の部屋もしくは4畳半) どんなソロがupされるでしょうか?そう松山ダンスフルチャンネルをつくりまし

    帰ってきました。
    gauqui
    gauqui 2010/09/27
    チャンネル登録する
  • あうるすぽっと

    あうるすぽっとでの中野さんと一緒にインタビューをうけました。中野さんの劇は今月末にありますよ、是非みにいきましょう! 現在燐光群チェーホフが今日初日、2時間30分ですが、あっというまのように思います。通しをみましたがすごくおもしろいと思いました。皆様、是非足を運んで下さいね。 「そう、生きていかなくてはいけない」チーェホフの戯曲はそうしめくくられている。確かに、人にはそれぞれ様々な悩みや苦しみがある。しかし生きていこうと語りかけるその言葉のリアリティや楽観があるから演劇をやる意味があるのかと、考えながらみていた。そうして、私は今一度チェーホフを読みなおしてみる。三人姉妹の戯曲の途中に音符をみつけて楽しい気分になる。 社会の無気力な絶望感、その問いに対してチェーホフは「退屈な話」という戯曲のなかで老教授が言うように「良心にちかって言うが、私にはわからないのだ」と答えている。当に僕はわからな

  • ニブロールの稽古

    ニブロールの稽古が開始になり、一気に忙しくなる。 自分のトレーニング不足を肌で感じる。あぁ、もう嫌になる。 4人しかいない出演者にはソロがあり、これまた大変….ソロって その人の実力がそのままでるのね。ごまかせないのね。 抱き合ったり、たたきあったりシーンをこれからつくるのですが 気でなぐったら打撲するので稽古の時はおさえてね。 愛知トリエンナーレは席を増やすことに決定して、チケットをまた売り出すこととなりました。よかった。少しでも多くの人にみてもらいたいので是非、観に来て下さい。是非購入をはやめにして下さい。 よろしくお願いします。

    ニブロールの稽古
  • 1