漫然とTwitterのタイムラインを眺めて、興味深い法則に気がついた。 それは、500人以上フォロワーのいるユーザーの大半は、「フォロワー数 / 被リスト数」がおよそ10という値になる。ということだ。 自分の場合なら、フォロワー15000人のリストが1800人。8.3となる。 だいたいのユーザーが、12〜8のレンジに収まる。 <追記>Life like a clownの人が数値データを取ってくれた。中央値10.28で、ほぼ50%の人が12〜8のレンジ。80%で15〜7っぽい。 気持ち悪いほどに、フォロワー/リスト比がこのレンジのユーザーが多い。 これは何を意味しているのだろうか? @nakamurahirokiさんが、一括チェッカーを作ってくれました。 大まかにサンプリングしたところこの値が10を超えるユーザー、例えばホリエモンは20、鳩山元首相19, 孫さんは16。いずれも、業界をまたい
写真はTwitterで共有するというのが一般的になってきた(TwitpicやInstagr.amなど)。またビデオ(YouTubeやQikなど)、あるいは音楽(CinchやSoundcloudなど)についても同様の傾向にある。しかしファイル共有全般についてはどうだろうか。これまでのところ、Twitterで行うのが普通という状況にはなっていなかった。 確かにTweetshareやFilesocial、あるいはTweetcubeなどのサービスはある。しかしそうしたサービスを使ったツイートをあまり目にすることはない。少なくとも4,000アカウントほどをフォローしている私のタイムラインではあまり見かけない。 そのような中、誕生してきたのが未だベータ版として提供されているTwileshareだ。クリスマス前に開始した新しいサービスだが、既にバイラルでたくさんの利用者を集めている。Googleで調べて
Twitterクライアントで人気の「TweetDeck」が、ついにChromeに登場しました。非常に使いやすく、デスクトップ版TweetDeckの設定も、まるごとインポートできます。複数クライアント対応で、タイムラインを横に並べられるので、愛用している方も多いかと。FacebookやGoogle Buzz のタイムラインも読み込めるので、他のサービスの状況もすぐさまキャッチできます。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず、Chrome Web StoreのTweetDeckにアクセスしましょう。 Chromeにインストールすると、新しいタブにTweetDeckが表示されます。 TweetDeckの設定は、デスクトップ版からインポートできます。もちろん、新しくアカウントを作成することも可能です。 初めて利用する方は、TwitterやFacebookのアカウントを登録しましょう。 タイ
9月の話になるが、TwitterはサイトのUIを新たにして、いろいろと新しい機能を搭載した。追加された機能の中で、プレビューモードをなかなか便利に感じている人も多いことだろう。ツイートをクリックすることで、右側の表示エリアにリンクされている写真やYouTubeのビデオなどのコンテンツが表示されるようになるものだ。Twitterのタイムラインを離れることなく、リンク先の内容をチェックすることができる。ただ、この機能にはひとつ残念なことがある。すなわちプレビューに対応しているサービスの数がまだ少ないのだ。この問題の解決に向けてEmbedlyがリリースしたのがParrotfishというChrome機能拡張だ。 Embedlyのブログ記事によると、Twitterが新しくなった際のプレビュー対応サービス数はYouTubeやiTunesなど16件だったとのこと。そして後にInstagramなどを追加し
オンラインゲームの世界Livlisへようこそ! ゲームを楽しみながら、お金を稼いでみませんか。オンラインギャンブルについて理解を深め、ゲーム戦略を強化するお手伝いをします。当サイトでは、オンラインギャンブルゲームの世界の魅力について、たっぷりとご紹介したいと思います。 ゲームは、非常に楽しいものです。しかし、お金を勝ち取るチャンスができると、さらなる面白さが加わります。ぜひこの機会にお試しください。 当サイトについて モバイルゲームやオンラインカジノは、ここ数年で、人気が高まってきました。スマホ用ビデオゲームやオンラインカジノゲームの分野では、国内市場は、世界の中でも最も成功を収めており、その影響力も大きくなっています。当サイトは、市場とユーザーに対して、さらに貢献していきたいと考えております。 当サイトでは、特に、モバイルゲームとオンラインカジノゲームの2つに着目しています。 モバイルゲ
編集部注:本稿はGRP Partnaersでベンチャーキャピタリストとして活躍しているMark Susterによる「ソーシャルネットワーク」三部作の第二部となるもの。記事は過去、現在、そして将来のソーシャルネットワークを考えるものとなっている。もしまだお読みになっていない方がいらしたらPart Iからお読みいただきたい。本稿に続いてPart IIIも近日中に翻訳公開予定。著者のMark Susterは@msusterのアカウントでツイッターも利用している。ちなみに本稿の元となったのは、MITとカリフォルニア工科大学で行われたEnterprise Forumでの「ソーシャルネットワークの未来」(the futhre of social networking)いう名前の講演だ。ビデオも公開されており、また記事末には使用されたPowerpoint資料も掲載している。ちなみにこの資料はDocSto
TRFの頭文字をもじってオリジナルのCMを作ることができるウェブサイト「『冷え知らず』さんのTRFメーカー」が、本日12月2日にオープンした。 同サイトは、「生姜」を使った商品シリーズ「『冷え知らず』さん生姜シリーズ」を、寒さが厳しくなる冬にこそ食べてもらおうと作られたスペシャルウェブコンテンツだ。 11月より放送されている同商品のテレビCMでは、TRFの名曲“寒い夜だから・・・”を起用。サイトでは、CM内で披露されている「T=とっても、R=理不尽な、F=冬の寒さに」というTRFの頭文字のもじりを、自分風にアレンジして、オリジナルの「『冷え知らず』さん」CMを作ることができる。 完成したCMはTwitterへ投稿ができるほか、他の人が作ったCMも視聴することが可能だ。懐かしい映像にあわせてのシュールな遊びを、ぜひ1度試してみてはいかがだろうか。
たぶんアグネスが本当に救いたいのは10代で商業的性的搾取された自分。だから複雑なんだよ。RT @urashima41: 「丘の上~ひなげしの花~」って極めて性的イメージを喚起する表現だよな。で「愛してる愛してないあなた」って続くんだ。そんなやらしい歌詞を当時17歳の未成年が歌う。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く