タグ

2011年2月17日のブックマーク (51件)

  • 【ジブリ】宮崎駿監督の次の作品は最高傑作になるものらしい|やらおん!

    186 名前:転載[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 18:07:35.29 0 緊張してきたな 189 名前: シャロちゃん(千葉県)[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 18:08:07.69 P >>186 フラクタルとどっちが面白いのか見ものだな 194 名前:z[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 18:08:46.15 0 >>189 吾郎じゃなくて駿だぞ 193 名前: レベッカ宮(東京都)[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 18:08:41.22 0 >>186 パヤオはもう駄目だろ 198 名前: 冴羽りょう(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 18:09:36.56 0 >>186 コレで最後かなあ・・・ 204 名前: いばら姫(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/02/17(木

  • 非正社員を規制すると何が起こるか-日本郵便の「人体実験」

    民主党政権は、製造業の派遣労働を禁止する労働者派遣法の改正案を出すなど、非正社員の規制に熱心だ。その背景には社民党と連携するねらいがあるといわれているが、非正社員を規制すると、彼らは正社員になれるのだろうか。日郵政グループの郵便事業会社(日郵便)で、それを示す「人体実験」が行われた。 民主党も国民新党も社民党も、非正社員を禁止すればみんな正社員になると思っているようだが、そんなことはありえない。企業の人件費は決まっており、正社員のコスト(賃金・年金・退職金など)は非正社員の約2倍なので、規制によって正社員を増やすと雇用できる人数が減り、非正社員が職を失うのだ。 国民新党の亀井静香氏は、鳩山内閣の郵政担当相だったとき、郵政民営化を見直すと同時に「日郵政グループにいる22万人の非正社員のうち、10万人を正社員に登用する」という方針を打ち出した。その結果、正社員募集に応じた非正社員のうち、

    非正社員を規制すると何が起こるか-日本郵便の「人体実験」
  • 血液型というカルチャー|むしブロ

    むしブロ クマムシを研究する研究員の日記 PR プロフィール プロフィール|なう|ピグの部屋 ニックネーム:mushi 誕生日:1978年 自己紹介: はじめまして。 クマムシを研究している堀川大樹といいます。 タイトルは「むしブロ」ですが、多...>>続きをみる ブログジャンル:エンジニア/学び・教育 メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] ブログテーマ一覧 研究 ( 1 ) 日記 ( 1 ) はじめのご挨拶 ( 1 ) クマムシ ( 1 ) 科学 ( 1 ) 宇宙生物学 ( 4 ) アーカイブ 2011年02月 ( 1 ) 2010年12月 ( 4 ) 2010年11月 ( 1 ) 2010年05月 ( 3 ) ブログ内検索 このブログの読者 このブログの更新情報が届きます 読者数7人 [一覧を見る] shihokのブログ ( by daysofcoy

    gauqui
    gauqui 2011/02/17
    いやいやいやw
  • 全動物種の記載にかかる推定予算 - むしのみち

    地球上の生物種は何種くらいいるのか、また未だ記載されていない種を全部記載するのにどれくらいの期間がかかるのか。では、それにかかる予算は? 最近 Trends in Ecology & Evolution 誌に出た短い論文で、全動物種の記載にかかるコストが推定されていました。概要は以下の通りです。 推定680万種の動物が地球上に生息しており、現在約140万種が記載されているとする。そして、最近ブラジル*の一部分類学者(ブラジル全体の9%)と彼(彼女)らが記載した種とそれにかかったコストのデータ(44人の分類学者が1093種を記載。キャリア1〜46年で、分類学者あたり平均24.8種類を記載。年間平均費用97000米ドル)から、世界の未記載の動物種にかかる費用は、2630億米ドル(1米ドル=83.5円で、約21兆9710億円)と推定された。 脊椎動物:世界既知種 61995、ブラジル産既知種 4

    全動物種の記載にかかる推定予算 - むしのみち
  • OUT  石原氏の発言を受けて。

  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

  • http://twitter.com/radiohead/status/38179081359081472

    gauqui
    gauqui 2011/02/17
    すごいRTされてるけどこれなに?
  • 【コラム】抗議自殺や自爆テロは善行なのか? | リアルライブ

    今年1月に始まったエジプトの大規模デモにより、2月11日にムバラク大統領が辞任を発表。1981年以降、29年間に及んだ長期政権が幕を閉じることとなった。 そのきっかけになったのは、1987年から23年続いたベン=アリー政権を崩壊させた、チュニジアのジャスミン革命である。チュニジアを代表する花がジャスミンであることから、インターネット上でそう呼ばれるようになったらしい。ベン=アリー大統領がサウジアラビアに亡命した今年1月14日、エジプトでも反政府デモが始まり、ネットでの連携や民衆のデモにより長期政権が倒された点において、非常に酷似した状況となったわけである。 ジャスミン革命は、モハメッド・ブウアジジという26歳の失業者男性が露天商をしていたところ、無許可での街頭販売を警察にとがめられたことへの抗議として、焼身自殺を図った事件が引き金になったとされている。失業率の高さを解消できない一方で規制ば

  • andrew lewicki: luxury skatepark

  • 蛇に嫁ぐ女を醫師もなほせる語:今昔物語集巻二十四 - 壺 齋 閑 話

  • 第三芸術 - 〈B術の生態系〉Bな人のBな術

    "Ars longa, vita brevis, occasio praeceps, experimentum periculosum, judicium difficile." 「アルス・ロンガ、ウィータ・ブレウィス、オッカースィオー・プラエケプス、エクスペリメントゥム・ペリクロースム、ユーディキウム・ディッフィキレ」。 古代ギリシャのヒポクラテスのアフォリズムだ。「医術(医の技術)は長く、人生は短い。好機はすぐに過ぎ去ってしまい、経験的知識は危うく、判断は難しい」と訳される。言わば「トライ・ハード」的な意味を持つ箴言である。しかし、文中の "ars(アルス=τέχνη;テクネー)" が、いつの間にか「芸術」を意味すると矮小化され、このアフォリズムは、今日の日では「芸術は長く人生は短し」などという形で訳されている。そして通常「芸術家の生命は短いが、芸術作品は作者の死後も後世に残り、長く

    第三芸術 - 〈B術の生態系〉Bな人のBな術
  • 『ハートキャッチプリキュア!』49話最終回感想 素晴らしいアニメをありがとう! : 萌えオタニュース速報

    ゲーム

    『ハートキャッチプリキュア!』49話最終回感想 素晴らしいアニメをありがとう! : 萌えオタニュース速報
  • 『ハートキャッチプリキュア!』48話感想 戦闘凄すぎ、作画・演出が神すぎる! : 萌えオタニュース速報

    ゲーム

    『ハートキャッチプリキュア!』48話感想 戦闘凄すぎ、作画・演出が神すぎる! : 萌えオタニュース速報
    gauqui
    gauqui 2011/02/17
    これを読んでまたドキドキしてる。BDで見たいお…
  • Le:5%… 作品画像 | Hidari Zingaro

    ACCESS 〒164-0001 東京都中野区中野5−52−15 中野ブロードウェイ 3F 03-5345-7825 開廊時間:12:00 - 19:00 定休日:通常は水曜定休とさせて頂きますが、その都度お知らせ致します。 マップはこちら

    Le:5%… 作品画像 | Hidari Zingaro
    gauqui
    gauqui 2011/02/17
    作家本人が、パーソナルなものを出したと仰っていて、そのために(?)、リングノートのページを切り取った紙に描いていたのが成功してた
  • 石井七歩 作品画像 | Hidari Zingaro

    gauqui
    gauqui 2011/02/17
    「旅団」団長 本人に顔についての解説してもらうのを忘れてた、、 大きいサイズの作品も見てみたい。細密で美しい
  • gjks.org

    This domain may be for sale!

    gauqui
    gauqui 2011/02/17
    あわあ、ラッセルってこんな感じなのだねえ
  • 脳科学者 - 新小児科医のつぶやき

    マジレスするのも如何な物かと思わないでもありませんが、mixiでバリバリの現役産婦人科女性医師の総スカン(「総」と言っても2人なんですが、どちらも著名な論客で、1人で20人前ぐらいの迫力があります)を喰らった脳科学者の意見と言うか説を紹介しておきます。ソース元は、 女は男の浮気が分かる、逆に男は気づかないってホント!? これが掲載されているサイトはCOBS ONLINEと言うところで、他の記事を読めば「なるほど、この手の記事が掲載される」と理解できないでもありませんが、書いているのが 北海道大学理学部卒。京都大学理学研究科博士課程、日学術振興会特別研究員、米国エール大学医学部研究員、京都大学霊長類研究助手、北海道大学医学研究科教授などを経て、人間性脳科学研究所(HNI)に就任。著書に『わがままな脳』(筑摩書房)、『「学力」と「社会力」を伸ばす脳教育』(講談社)など。『ほんまでっか!?TV

    脳科学者 - 新小児科医のつぶやき
  • honza.jp

    This domain may be for sale!

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • FOREIGN AFFAIRS JAPAN -恐慌型経済への回帰

    <日はなぜ「流動性の罠」にはまったのか> 自国通貨を防衛する必要のない国は、必要ならゼロまで金利を引き下げれば、簡単にリセッションに対処できる。だが、金利ゼロでも十分でない場合はどうなるのか。金利ゼロでも消費者が貯蓄に走り、企業も投資しないとすればどうなるのか。これこそが懸念される「流動性の罠」だ。この場合、金融政策は「のれんに腕押し」的な状況に遭遇する。この状況では、銀行と消費者がともに、リスクがあって流動性の低い債券や株式に投資するよりも現金を持っているほうを好むために、金融緩和によって景気を刺激しようとしても、うまくいかない。  この状況に1930年代に直面したアメリカとイギリスは、当時流動性の罠にはまりつつあるかにみえた。1939年の米財務省証券(国債)の平均金利はわずか0・023%だった。だが戦後になると、ミルトン・フリードマン、アンナ・シュワルツをはじめとする一部のエコノミス

  • みんなの党は全員リフレ派なのか?「リフレ派でないみんなの党」が欲しい - モジログ

    池田信夫blog - みんなの党の「焼け野原」政策 http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51677558.html <みんなの党の江田憲司氏が「なぜ名目4%成長が必要か?」というブログ記事を書いている。江田氏は橋行革を進めた改革派で政策にも明るいが、残念ながら東大法学部にありがちな経済オンチである。この短い記事にも、間違いがたくさんある>。 このような出だしで、池田信夫氏がみんなの党のリフレ政策を批判している。 リフレ政策の是非は、経済や金融の専門家のあいだでも意見が分かれているようで、ここで池田氏が書いているように<ナンセンスな話>とは言い切れない、と私は考えている。しかし、私はリフレ政策を支持しておらず、政策的なスタンスでは池田氏の立場に近い。 このブログでたびたび書いてきたように、私はみんなの党の政策を大部分支持しているが、このリフレ政策

  • 第八回 長池講義 開催情報 | 長池講義

    会   場 : 長池公園自然館 東京都八王子市 (長池公園自然館は会場を提供しているだけなので、講演の内容などについて問い合わせをしても答えられません。ルートの確認なども含め、問い合わせしないようにお願いします。) >>長池公園自然館(ネイチャーセンター)への行き方 日   時 : 2011年3月12日土曜日 13:00〜17:00 講   師 : 柄谷行人、丸川哲史 テ ー マ : 中国の左翼について 定   員 : 45名 入 場 料 : 無料 お申し込み : 締め切りました。(2月28日) 応募者多数の為抽選とさせていただきます。結果は3月3日頃、メールにてお知らせします。 なお、当選した後、参加できなくなった時は速やかにメールにてご返信ください。次点の方に少しでも早く繰り上げ通知を送信したいと思います。

    第八回 長池講義 開催情報 | 長池講義
    gauqui
    gauqui 2011/02/17
  • SYNODOS JOURNAL : ゲンジツ2.0とサブカルチャーの経済学――ガンダムと日本 田中秀臣

    2011/2/167:0 ゲンジツ2.0とサブカルチャーの経済学――ガンダムと日 田中秀臣 『機動戦士ガンダム』といえば、日のサブカルチャーを代表するアイコンのひとつだろう。初めて放送開始されてからすでに30年以上が経つ現在でも、ガンダムの旧作をもとにした様々なプロダクツが制作され、また「ガンダム」の意匠を継承する新作アニメや様々な作品が市場に提供されている。ガンダムと日人』(文春新書)の刊行を記念したイベン トで、新宿のロフトプラスワンで開催された。アニメ評論家の藤津亮太氏の司会で、多根氏、僕、それに中塚一宏(民主党議員)、平将明(自民党議員)、町山 智弘(映画評論家)の各氏が参加した。ガンダムに詳しい人たちとあまり話す機会がなかったので、このイベントは僕にはかなり刺激になった。 ところで多根氏の『ガンダムと日人』の内容は、現在も日政治の話題の中心である民主党の小沢一郎氏に関

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Blog vs. Media 時評 | 若者はセックスまで避けだしているのか

    << February 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >> Dando's Site インターネットで読み解く! 《教育・社会》  《・健康》 非婚化なら《人口・歴史》New!! Japan Blogs Net…ブログ界を分野別に定点観測 サイエンスネット…幻ネット復刻 Japan Research & Analysis…英語版サイト Category 月別エントリー総目次 (35) 社会・教育文化 (92) 政治・経済 (100) ・健康・医療 (68) ネット (87) 科学・技術 (45) 資源・環境・災害 (18) 人口・歴史・スポーツ (18) Archives February 2011 (7) January 2011 (12) Dece

  • アメリカの有名ナンパ師と進化心理学者のモテ対談・抄訳1 - バナナ食べる釈尊の性欲

    友人がデビッド・デアンジェロとジェフリー・ミラーの対談音源を貸してくれたので、リスニングの勉強がてら抄訳してみる。デビッド・デアンジェロは、アメリカで一二を争う大きさのナンパ学校の経営者(「マグノリア」でトム・クルーズが演じたキャラみたいな感じ)。ジェフリー・ミラーはニューメキシコ大学で進化心理学を研究してる人で、対談にもある通り、著書の「恋人選びの心」(岩波書店・絶版)は性淘汰の仕組みを手際よく解説した良書。1___________________________________________________________________デビッド・デアンジェロ(以下D):どうも!デビッド・デアンジェロです。今回のゲストは「恋人選びの心」を書いたジェフリー・ミラー。彼は「進化心理学」の教授で、男女の関係についてメチャクチャ面白い理論を発展させた人なんだ。心理学のは数千冊ぐらい読んでき

  • 涜書:北田『広告の誕生』 - 呂律 / a mode distinction

    記念(何の)として 今回、文庫のほうも買ってみた。 文庫版は、あとがきを遠藤御大が書いておられるのですな。 広告の誕生―近代メディア文化歴史社会学 (現代社会学選書) 作者: 北田暁大出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2000/03/06メディア: 単行購入: 2人 クリック: 9回この商品を含むブログ (27件) を見る 広告の誕生―近代メディア文化歴史社会学 (岩波現代文庫) 作者: 北田暁大出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2008/12/16メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 33回この商品を含むブログ (26件) を見る 修士論文(1996年)が 20代(2000年)でになって 30代(2008年)で文庫になるという奇跡。 目次 序章 問題と方法 1 広告のある風景――消費者のイメージ装置 2 広告の存在論――ベンヤミンから 3 方法をめぐって――広告コー

    涜書:北田『広告の誕生』 - 呂律 / a mode distinction
  • 紀伊國屋書店 新宿本店5階じんぶんや第六十八講│國分功一郎選「スピノザに近づいてみる――「倫理」と「思考」のための60冊+α」

    ●國分功一郎さんエッセイ 「スピノザに近づいてみる――「倫理」と「思考」のための60冊+α」 ハイデッガーという大哲学者がこんなことを言っています――どんなに幅広く哲学を論じたとしても、〈問う〉ということによって私たちが感動させられていなければ、何も理解したことにはならないし、すべては誤解にとどまる(『形而上学の根諸概念』)。 ハイデッガーは二〇世紀の哲学を決定づけた、博覧強記の哲学者です。彼のを読むと、「彼以上に難しいことを考えるのは無理ではないか」と思われるほどです。しかし、そんなハイデッガーも感動しているのです。哲学者のを読み、問い、書く、そんななかで彼も感動しているのです。 ** 今回、私は『スピノザの方法』(みすず書房)というを出版することができました。その中で問うているのは次のようなことです。ものを考えるにあたりわれわれは暗闇のなかをひとり手探りで進まなければなら

  • 言語の実像をつくり直す - 現在思想のために

    ――レトリック探究が哲学の現在の営みにとってどうして重要なのか―― 草稿『日認知言語学会論文集』に掲載予定 1 伝統的言語学はレトリックを扱えない ここで私たちがおこなう予定でいるのは、〈言語の意味〉の観点から、旧来の言語観を問い質すことをつうじて、然るべき新たな〈言語〉の原像をつくり直すことである。たとえその彫像を仕上げるのが叶わぬとしても、少なくとも、原像の輪郭だけは明らかにしておきたい。従来、伝統的言語学(1)に伴走するかたちで言語探究にたずさわってきた試みはいく通りもあるが、私見ではとりわけレトリックが示唆的である。 古来よりレトリック(弁論術・修辞学)は、ロジック(論理学)とならび言語探究をになう学科として、カリキュラムの重要な一翼を担ってきた。話し言葉と書き言葉の違いを問わず、レトリックとは、内容を伝えることで役目を終える日常的言語のためではなく、生き生きとした効果をもち、読

    言語の実像をつくり直す - 現在思想のために
  • 『物語としてのアパート』近藤祐(彩流社) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG

    →紀伊國屋書店で購入 「乃木坂倶楽部」は、萩原朔太郎が・稲子との離婚後、ふたりの娘を連れ郷里の前橋に戻るも、ふたたび単身上京した昭和四年の末、ほんのひと月半をすごしたアパートである。彼はのちにそのときのことを詩に書いたが、著者は詩のなかにうたわれた「乃木坂倶楽部」と、現実の「乃木坂倶楽部」とのい違いに注目した。 乃木坂から麻布一聯隊(のちの防衛庁、現在のミッドタウン)へ抜ける道のなかほど、石段の坂道の途中に木造二階建ての「乃木坂倶楽部」はあった。しかし朔太郎は、「アパートの五階に住み」と書き、さらにその詩の自註には、アパートは「坂を登る崖上にあり」としているのだ。 「壁に寝台(ベッド)を寄せてさびしく眠れり」「白堊の荒漠たる洋室の中」とあるように、「乃木坂倶楽部」が洋風の造りであったのはたしかだが、木造で五階建てというのはありえない。現実には二階建て、坂の途中にあったというアパートを、

    『物語としてのアパート』近藤祐(彩流社) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • このところ、twitterやメールを使って保育園に関する問題を考えてきました。 - rengejibuの日記

    子ども・子育て新システムや都がうちだした面積基準緩和について、たくさんの保育園保護者の方や専門家と意見を交わして、少し手応えを感じ始めています。 しかし、いまだに多くの人は「保育園といえば働く女性の問題」と思っています。また「待機児童が減れば保育園は問題なし」と考えている人が、世の中の大半でしょう。私たち保育園保護者なら肌感覚で分かる「保育の質」「子どもを最優先に」という主張を、この社会で意思決定権を握っている、社会的地位の高い男性たちに分かってもらうのは簡単なことではありません。 でも、当に子どもを取り巻く環境をよくしたいと思ったら、私たちは「彼ら」を味方につけなくてはいけない。ちょうど先日、元上司と飲み会をしました。彼はどこをどう取っても成功したビジネスマンであり、世論形成に与える力も大きいです。酒の席で保育園問題について話してみたものの、残念ながらあまり分かってもらえませんでした。

    このところ、twitterやメールを使って保育園に関する問題を考えてきました。 - rengejibuの日記
  • 避けられない真摯さ - Freezing Point

    1972年10月13日、ジャック・ラカンの講演より*1。 文字起こしは「Jacques Lacan à Louvain」を参照し、拙訳: La mort… est du domaine de la foi. 死は・・・信仰の領域に属する。 Vous avez bien raison de croire que vous allez mourir, bien sûr. 皆さんは、ご自分がもうすぐ死ぬことを知っています、当然ですね。 Ça vous soutient ! それがあなたを支えているのです! Si vous n’y croyez pas, est-ce que vous pourriez supporter la vie que vous avez ? もしそれを信じないとしたら、あなたは、自分の生を支えられるでしょうか。 Si on n’était pas solidement

    避けられない真摯さ - Freezing Point
  • 『旧テキスト——佐々木中『きりとれ』書評』

    『文學界』の1月号に いま話題の 佐々木中のについての書評を 掲載しました。 もう雑誌も書店においていないので ここで公開します。 なぜこの口調が必要か? 佐々木中『切りとれ、あの祈る手を』書評 國分功一郎 書は『夜戦と永遠』で注目を集めた佐々木中の第二作である。その中心テーマは〈読む〉ことである。読むことがどれほど爆発的な力をもっているか。たとえばルターは聖書を読むことで、この世界の秩序の無根拠を知った。ルターの起こした〈革命〉(=宗教改革)はそこからこそ説明されうる。かくして佐々木は、文学こそが「革命の体」であり、「革命は文学からしか起こらない」と断言するに至る(八〇ページ)。この断言を、ルターはもちろんのこと、ムハンマド、更には佐々木がルジャンドルに依拠しつつ注目する中世解釈者革命を通じて確認していくのが、書の大筋である。その中途では、諸領域をまたがる溢れんばかりの知識が惜し

    『旧テキスト——佐々木中『きりとれ』書評』
  • FOREIGN AFFAIRS JAPAN -21世紀をリードするのは西洋か東洋か

    <ニーダムの問い> 1940年代、イギリスの科学史研究者ジョゼフ・ニーダムは、中国の科学技術が西洋のそれよりも劣っている理由を明らかにしようと、中国の科学技術領域での成果を一つずつ検証し始めた。その後40年間におよんだ研究の結果、彼は「中国の科学技術は遅れているようにみえるが、1世紀前は世界をリードしていた」と結論づけた。 中国における飛躍的な技術革新を間接的に妨げ、科学の進歩を遅らせた「犯人」は儒教と道教だったとニーダムは考えた。こうした宗教、文化的な背景ゆえに、画期的な技術革新よりも、段階的な革新しか生まれなかった、と。 この説明が完全ではないことはニーダムも認めている。中国が科学技術における最先端の地位を失った原因がその宗教的特質にあるとするなら、宗教が不変ではないことをどう説明するのか。急激な変化よりも、段階的な変化を好む文化的な志向が、宗教が変化しても続いたのはどうしてなのか。

  • 朝鮮王宮占領事件と日清戦争 - heuristic ways

  • 千野帽子「物語の誕生──中島哲也監督『パコと魔法の絵本』」 - ビジスタニュース

    千野帽子「物語の誕生──中島哲也監督『パコと魔法の絵』」 2011年02月17日14:00 担当者より:『文學少女の友』(青土社)や『読まず嫌い。』(角川書店)の著書で知られる、俳人・文筆業の千野帽子さんが、中島哲也監督の『パコと魔法の絵』公開目前に書かれた一文です。その後、2010年に公開された『告白』でも中島監督は大きな話題を呼びました。 配信日:2008/09/03 『下物語』『嫌われ松子の一生』の中島哲也監督の新作『パコと魔法の絵』(東宝)が、まもなく公開されます。原作は、後藤ひろひと脚の舞台『MIDSUMMER CAROL ガマ王子vsザリガニ魔人』です。 一代で大会社を作り上げたワンマン社長・大貫(役所広司)は、会議中に倒れて入院している。周囲の人間すべてを見下した偏屈ぶりで、いまではすっかり病院一の嫌われものとなった大貫だが、ある晴れた日、絵を読んでいる小さ

    gauqui
    gauqui 2011/02/17
    あら、ビジスタも中島哲也
  • ▼[エジプト革命] さよなら、ポストモダン、こんにちは、新しいエジプト | イノレコモンズのふた。

    いる・こもんず 【普通名詞】 01| ありふれて変なもの 02| 扱いにこまる共有物 03| 分けても減らぬもの 04| 存在とは常に複数で他と共にあり、狂えば狂うほど調子がよくなる

    ▼[エジプト革命] さよなら、ポストモダン、こんにちは、新しいエジプト | イノレコモンズのふた。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    gauqui
    gauqui 2011/02/17
  • 「実際に会う」ことの重要性:研究結果 | WIRED VISION

    前の記事 NY Timesが「Huffingtonリブログ」に負ける理由 「実際に会う」ことの重要性:研究結果 2011年2月17日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer 画像はWikimedia 世界がドットコム・バブルに沸いていたころ、多くの人は、インターネットの台頭によって「地理的な場所」が重要な時代は終わると予想していた。しかし、その予想は外れたようだ。 以下、この問題に関する、David Brooks氏による優れたコラムから引用しよう。 [ハーバード大学の経済学者Edward Glaeser氏は新著『Triumph of the City』(都市の勝利)において、グローバルな情報ネットワークの時代であるにもかかわらず、実際の都市がより重要になってきていると主張している。]なぜなら人間は、物理的に一

  • Twitterのフォロワーに関する10:1の法則、メモ | fladdict

    漫然とTwitterのタイムラインを眺めて、興味深い法則に気がついた。 それは、500人以上フォロワーのいるユーザーの大半は、「フォロワー数 / 被リスト数」がおよそ10という値になる。ということだ。 自分の場合なら、フォロワー15000人のリストが1800人。8.3となる。 だいたいのユーザーが、12〜8のレンジに収まる。 <追記>Life like a clownの人が数値データを取ってくれた。中央値10.28で、ほぼ50%の人が12〜8のレンジ。80%で15〜7っぽい。 気持ち悪いほどに、フォロワー/リスト比がこのレンジのユーザーが多い。 これは何を意味しているのだろうか? @nakamurahirokiさんが、一括チェッカーを作ってくれました。 大まかにサンプリングしたところこの値が10を超えるユーザー、例えばホリエモンは20、鳩山元首相19, 孫さんは16。いずれも、業界をまたい

  • TechCrunch

    Ripcord, a startup developing robots that can automatically digitize paper records, is hoping to raise $20 million to $25 million in a new funding round that would value the company at $110 million pr

    TechCrunch
    gauqui
    gauqui 2011/02/17
  • ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    申し訳ありません。お探しのページが見つかりませんでした。 5秒後に自動的にNewsweekトップページへと移動します。 自動的に移動しない場合は、こちらをクリックしてください。

    ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
  • asahi.com(朝日新聞社):コミュニティーサイト通じた少女の性被害が最悪 警察 - 社会

    見知らぬ人と交流できるコミュニティーサイトを通じて、18歳未満の少女らが性被害などを受けた事件が2010年に1541件起き、過去最悪となったことが17日、警察庁のまとめで分かった。統計をとり始めた08年と比べると1.5倍強に急増。社会問題となった出会い系サイトだけでなく、一般向けサイトにも危険が潜んでいる実態が明らかになった。  警察庁によると、昨年、コミュニティーサイトを通じて知り合い、性被害などを受けた18歳未満は、1239人(前年比103人増)。事案別にみると、淫行などの青少年保護育成条例違反が772人(同45人増)、児童買春は214人(同20人減)、児童ポルノの撮影などが180人(同79人増)だった。  一方、出会い系サイトを通じた18歳未満の性被害は06年をピークに減少しており、10年は1025件(前年比15%減)、被害者は254人(同44%減)だった。法律で18歳未満の利用が禁

  • 『魔法少女まどか☆マギカ』スレでIDが全部数字の神が登場|やらおん!

    101 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 00:17:01 ID:725699510 さやか・・君の味方は僕だけだよ だからまどかを・・・      ヽ     / /                           / (   )`ヽ       ヽ   /  /                           /  /`='ヽ  .l         ヽ /  /                           l   ゝ== '  l         /  .l                            ヽ      ノ         /   ,l       _                     ` ー― '        /   |     ,r'´ ,´`ヽヽ        /    |  

    gauqui
    gauqui 2011/02/17
  • 2011-02-16

    2011-02-16 職業上の安全と健康を比較するモデル RIVM A model for comparing occupational health and safety 2011-02-15 http://www.rivm.nl/bibliotheek/rapporten/620860001.html 労働者は労働環境で有害物質や物理的ストレスや事故など様々なリスクに曝されるがこれまでそれらは別々に判断されてきた。これ… 2011-02-16 科学だけでは2001年に郵便に使われた炭疽菌の起源は決定できない NAS Science Alone Does Not Establish Source of Anthrax Used in 2001 Mailings February 15, 2011 http://www.nationalacademies.org/morenews/2011

    2011-02-16
  • 現存する日本最古の鋼橋、旧心斎橋 | 景観デザインを目指せ

    大阪市の鶴見緑地は、1990年に開催された「国際花と緑の博覧会」の会場ですが、ここには、現存するものとしては日最古の鋼橋、旧心斎橋があります。 現在の橋の名前は「緑地西橋」。 ポニートラス橋です。でも、いかにもプロポーションがおかしいでしょ(^^;) トラス構造の高さに比べて橋の幅員が大きすぎますよね。 実は、現代的な鋼橋の側面に、旧心斎橋のトラスの部分のみを、くっつけてあるんです。 トラスは、橋を支えていません。これを「現存する」と表現してよいのかどうか、ちょっと躊躇してしまいますね。 この橋は、ドイツから輸入され、明治6年に長堀に架けられたものです。現存しないものも含めると、日で5番目に古い鋼橋です(6番目という説もあります)。 明治時代の心斎橋の様子を描いた絵が大阪府立中之島図書館のサイトに4つほどあります(1、2、3、4)。 また、土木学会図書館のサイトには写真もあります。 そ

    現存する日本最古の鋼橋、旧心斎橋 | 景観デザインを目指せ
  • デモ波及を恐れるエジプト近隣諸国、「アメとムチ」で苦肉の対応

  • 北朝鮮の長距離ミサイル発射基地、完成に近付く=報道

    2月17日、米ボイス・オブ・アメリカなど複数の報道によると、北朝鮮中国との国境に近い東倉里で建設を進めている長距離ミサイル発射基地は完成が近づいているもよう。写真は昨年10月、朝鮮労働党創立65周年の軍事パレードで撮影(2011年 ロイター/Petar Kujundzic) [ソウル 17日 ロイター] 米ボイス・オブ・アメリカなど複数の報道によると、北朝鮮中国との国境に近い東倉里で建設を進めている長距離ミサイル発射基地は完成が近づいているもよう。 衛星写真を解析した結果、発射塔(高さ30メートル)がほぼ完成したことが判明したという。 軍事情報サイト「グローバルセキュリティー・ドット・オルグ」のアナリスト、ティム・ブラウン氏は、ボイス・オブ・アメリカに対し、発射基地は約10年前から建設が進められていると指摘。 北朝鮮は長距離弾道ミサイル「テポドン2号」(推定射程6700キロ)の開発を進

    北朝鮮の長距離ミサイル発射基地、完成に近付く=報道
  • asahi.com(朝日新聞社):スパコン、米のクイズ王に圧勝 本100万分冊の知識 - サイエンス

    【ワシントン=勝田敏彦】100万冊分の知識を持ち、人間の言語を理解する米IBM製の人工知能「ワトソン」と、米国の人気クイズ番組「ジョパディ!」の王者2人の対戦の最終結果が16日夜に放送された。結果はワトソンの圧勝。1997年にチェスの王者を破ったスーパーコンピューターが、大幅に進化したうえで新たな「偉業」を成し遂げた。  対戦は、同番組で連勝と獲得賞金でそれぞれ記録を持つ王者との間で2試合に分けて行われた。14、15日に放送された第1試合では、前半ではビートルズに関する問題に続々、正答。後半戦では冒頭7問に連続正解して猛ダッシュした。最後の問題で空港名の由来から米国の都市名を問われた質問で、ワトソンが、正解はシカゴなのに、カナダの「トロント」と答えるミスを犯したものの、王者2人を圧倒した。  16日放送の第2試合も、前半は王者2人相手に苦戦したものの後半で盛り返し、終わってみれば、順位を

  • asahi.com(朝日新聞社):女子生徒を殺そうとした疑い、中3男子を逮捕 埼玉 - 社会

    埼玉県警東入間署は17日、同県富士見市の中学3年生の男子生徒(15)を殺人未遂の疑いで逮捕し、発表した。容疑を認めているという。  同署によると、16日午前9時20分ごろ、同市の中学校校舎内で同級生の女子生徒(15)をナイフで刺して殺そうとした疑いがある。男子生徒が男性教師に「(女子生徒を)呼んでくれ」と言い、隠し持っていたナイフを取り出して女子生徒を捜しに行こうとしたところ、男性教師に取り押さえられたという。