タグ

2008年1月20日のブックマーク (10件)

  • http://www.asahi.com/business/update/0119/TKY200801190214.html

    gav
    gav 2008/01/20
    コスト競争力で売るほうだけじゃなく、買うほうでも存在感増してる。さらに成長して、元高まであったら世界を変えずにいない
  • http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080119k0000m040172000c.html

    gav
    gav 2008/01/20
    反吐が出る人間の見本。ただでさえ難しい福祉でなぜこんなことをする
  • http://www.asahi.com/life/update/0119/TKY200801190070.html

    gav
    gav 2008/01/20
    ゲームを考えると、当然のプレー。今の賢い学生は情報リテラシーが高い
  • 【衝撃事件の核心】「模範生徒」だった品川通り魔16歳の「動機」 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    正月気分が残る1月5日の土曜日、東京都品川区の戸越銀座商店街で包丁を振り回して5人を切り付け、2人に軽傷を負わせた私立高校2年の少年(16)。「母とトラブルになっていた」「塾で怒られむしゃくしゃしていた」「いじめにあっていた」…。警視庁の調べに少年はトラブルを口にしているが、学校では教室の前の席に座り、テストの成績も良い「模範的な生徒」だったという。事件の直接の引き金は何だったのか。東京地検は少年の精神鑑定を行い、刑事責任を問えるか否かを見極める方針だ。(森浩)

    gav
    gav 2008/01/20
    負け組みじゃなくこっちのタイプだったのか>「母とトラブルになっていた」「塾で怒られむしゃくしゃしていた」「いじめにあっていた」痛々しい
  • asahi.com:政治化する30代論客 同世代による思想誌創刊へ - 文化一般 - 文化・芸能

    政治化する30代論客 同世代による思想誌創刊へ 2008年01月19日12時25分 沈滞がささやかれて久しい論壇で、このところ若手、とりわけ30代の活躍がめざましい。格差や若者労働にナショナリズム、社会主義革命。政治の再生を強く、時に過激に、問題提起してみせる。80〜90年代初めに流行したポストモダニズムの「脱政治化」の流れを変える勢いで、この世代による思想誌の創刊も決まっている。 ■格差打開 今だからレーニン 「微温的な左翼では駄目。もっと強烈な思想を対象にしたいと思った」 日学術振興会特別研究員、白井聡さん(30)は、昨春発表した『未完のレーニン』(講談社選書メチエ)の執筆動機を、そう語る。ブルジョア国家を破壊する革命はユートピアではなく、プロレタリアートの来的な「力」の結集によって現実に、常にすでに起こっているという主張を、フロイトも絡めて読み解く政治思想の書。各紙書評のほか、昨

    gav
    gav 2008/01/20
    平等に貧しいより、貧富の差があっても豊かなほうがいい、勝った勝った。と威勢の良かった頃、凄い笑みを浮かべてた資本主義。あれから何年もたってこれから何かあるのかな?
  • 日本の温暖化対策、先進国で最低レベル (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    の温暖化対策の進捗(しんちょく)状況は先進国の中で最下位、世界の排出量上位70カ国の中でも61位と最低レベルにあるとの評価を世界銀行が19日までにまとめた。 1990年代後半からの電力自由化などによって、価格が安いが二酸化炭素(CO2)を多く排出する石炭の利用を増やしてきたことが低評価の最大要因となった。 日はエネルギーの使用効率が世界でトップレベルとされるが、各国の効率アップでその優位性が薄れてきた上、風力などの自然エネルギーの利用拡大も進んでいない。石炭への依存傾向も2006年度の使用量が前年度比1.2%増と変わっておらず、政府は今後、電力などのエネルギー供給体制を中心に抜的な対策の見直しを迫られそうだ。 世銀は、1994年から04年にかけての各国の(1)エネルギー利用量に占める化石燃料の割合(2)化石燃料中の石炭、石油、天然ガスの構成比(3)国内総生産(GDP)当たりのエネル

    gav
    gav 2008/01/20
    経済界が政治力伸ばしてたからね。変える?「スウェーデンやデンマークはGDPを増やしつつ、CO2排出量を減らすことに成功しており、温暖化対策が経済成長の足かせにならない」↓知らなかった!
  • セクハラなまはげ波紋 「暴れ方」指針策定へ  (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    秋田県男鹿市の男鹿温泉郷の旅館で、大みそかに起きたなまはげに扮(ふん)した男性による女湯乱入とセクハラ問題。“秋田の顔”ともいえるなまはげの前代未聞の不祥事に、市は月内に対策協議会を発足させ、暴れ方などに関する指針を設ける方針だ。一方、地元には、なまはげを取り巻く環境が変わることへの不安も渦巻いている。(宮原啓彰) 件の旅館に、騒動を起こした男性を含むなまはげ6体のグループが訪れたのは昨年12月31日午後8時半過ぎ。例年通り、玄関ロビーに集まった宿泊客らを“戒め”、全員引き揚げた…はずだった。 ところが、1体のなまはげが、誰にも気付かれることなく2階の女性浴場へ。入浴中の20歳の女性や小学生の少女を含む母子4人の体を次々と触ったという。さらに、このグループが立ち寄った別の宿泊施設5カ所でも、女性客の胸を触るなどセクハラ被害が7件寄せられた。「娘を触られた父親がなまはげを殴りつけた」「フロン

    gav
    gav 2008/01/20
    若年人口の減少、観光と伝統、難しい面が多いようだけど、重要無形民俗文化財どころか無用文化財にならない様にね。「悪いなまはげはいねがー!」
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080119-00000107-jij-pol

    gav
    gav 2008/01/20
    ガソリン税はもちろん、道路整備も"使い様によっては"渋滞を減らして環境対策への矛盾なく出来るが・・地方への配分が本音?
  • はてなブックマークのコメントって

    なんていうか大抵「偉そう」なんだけど、それは、100文字(だっけ?)しか書けないからなんだろうか。 100文字しか書けないから、「それはそうだけど、どうかな、僕はあまりそう感じないけど…でもそういうのもありかもしれない、それでも……(以下省略)」とかそうやってgdgd書けないんだよな。こんな感じの意見だと、ブックマークのコメントでは「有り得ない」とか、タグで「あたまおかしい」とかやってみたりになっちゃうわけだ……それに、一応は「自分のためのコメント」であるという名目だから、ブログのコメント欄のように「相手の事を考えてコメントする」ってことがない。良くも悪くも。 でも、それにしては、ブログの記事とか書いた人にとっては、簡単にブックマークのコメントを見れてしまう。その案外近い距離感が、「偉そう」と感じさせるんだと思う。なんてーか、ブックマークの意味からすると、エントリと個人ブックマークのコメン

    はてなブックマークのコメントって
    gav
    gav 2008/01/20
    disられたらdisられたで、踏み台にしてリベンジエントリで成長しよう。やめさせようと思っているわけではない(と思う)
  • 20歳を過ぎたら、もうそれはお前の責任なんだ

    という論調をよく見かける。 「親からあれこれこういう目にあわされて、俺私はこんな風になった」と言っている人間に対し、 「お前もう○歳なんだろ?ならもうそれは、お前の責任なんだ。親のせいにするな」(これは20歳とは限らない、高校生くらいの場合もある) と言う論調である。 でも、果たして当にそうなのか? 確かに、法律的な、そういったある種の便宜的な意味ではそうならざるを得ないのかもしれない。要するに「だってそんな、いつまでも際限なく親のせいなんていってたらキリがないじゃん。その親を育てたのも親だしさ。だから20歳からは自己責任ってことで」という意味あいである。 あるいはまた別の便宜的な意味として「親にもう拘るな。親を恨んでも仕方が無い。そんなことは忘れて、もう自分で変えるしかないんだ」という、責任云々というよりも、当人のために敢えてそういういいかたをする、というのもまた有り得る。 確かにこの

    20歳を過ぎたら、もうそれはお前の責任なんだ
    gav
    gav 2008/01/20
    ケースバイケース。挙げられたケースに対しては同意。親、社会に出たときの社会状況、同じ責任を問えるはずもない