タグ

2014年8月30日のブックマーク (5件)

  • web.dev

    Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. Explore our growing collection of courses on key web design and development subjects. An industry expert has written each course, helped by members of the Chrome team. Follow the modules sequentially, or dip into the topics you most want to learn about.

    web.dev
  • Responsive - その名の通りレスポンシブなHTML5デザインテンプレート MOONGIFT

    デザインフレームワークを使えば見栄えのいいWebサイトがさくさくと作れます。そのまま完成には至らなくとも、プロトタイプであれば十分な品質になるのではないでしょうか。 現在、様々なデザインフレームワークがありますが、今回は名前があれな気がするResponsiveというソフトウェアを紹介します。SEO的にきつそうな気はしつつも気にせずいきましょう。 Responsiveの使い方 今回はスクリーンショット多めでいきます。 タイポグラフィ。 幅によって表示する、しないクラスを指定できます。 グリッド。定番の12分割です。 オフセットもできます。 フォーム。 ラベルの横表示。 ボタン。 グループボタン。 テーブル。 テーブルはもちろんレスポンシブです。 画像表示。高さ固定もいけます。 iframe。動画表示、Googleマップなどもいけます。 VineやInstagramも埋め込みもいけます。 vi

    Responsive - その名の通りレスポンシブなHTML5デザインテンプレート MOONGIFT
  • MacIous.com is for sale | HugeDomains

    Make 12 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    MacIous.com is for sale | HugeDomains
  • UI構築に使用するための必要最小限のアイコンがセットになった「Essential Icons」

    デザイン構築に必要な素材として重宝されているアイコン。セットでいろいろな種類がまとまっているものが多数配布されており、さまざまなタイプをダウンロードしストックされている方は多いと思います。そんな中今回紹介するのは、UI構築に使用するための必要最小限のアイコンがセットになった「Essential Icons」です。 フランクフルトを拠点にアートディレクターとして活動するDaniel Swoboda氏によって提供、ベーシックに定番として頻繁に使用すると想定される種類のアイコンがまとめてダウンロードできるようになっています。 詳しくは以下 矢印や吹き出し、再生停止、ズームやダウンロード、ファイル、クリップといった、使用頻度の高いものがピックアップされラインアイコン化されており、非常にシンプルな作りなので、どんなデザインにも合わせることができます。レギュラーと細身のライトと、2つのウエイトがセット

    UI構築に使用するための必要最小限のアイコンがセットになった「Essential Icons」
  • AngularJSのベストプラクティスに従っていますか? -- angular-hintの使い方 - Qiita

    最近、AngularJSリファレンスという書籍を書いていたのですが、紙面や時間の都合上書けなかったこともたくさんありました。 というわけで、書籍に書ききれなかった内容を落ち穂拾い的に紹介していきたいと思います。 今回はangular-hintというツールを紹介します。 https://github.com/angular/angular-hint これは、Angularチームの1人が開発しているツールで、AngularJSを使って開発したアプリケーションに組み込んで実行すると、エラーを検出してくれたり、ベストプラクティスに従っているかどうかをチェックしてくれたりします。 ただし、説明文にWIP(Work In Progressの略)と書いてあるので、まだ開発中のようです。 angular-hintを組み込むとアプリケーションが動かなくなることもあるのでご注意ください。 angular-hi

    AngularJSのベストプラクティスに従っていますか? -- angular-hintの使い方 - Qiita