タグ

昭和に関するgazi4のブックマーク (23)

  • サザエさんがお魚くわえたドラ猫を追っかけたのは福岡だった そして その理由もけっこう深かった

    とある知人がサザエさんは福岡県が舞台であると言っていました。 言われてみれば、福岡・・・サザエさん・・・うっすらとした記憶の中になんとなく つながりがあるような気がしないでもありません。 ▲ よくよく考えてみると、そういえば「サザエさん通り」という道が百道浜あたりにあることを思い出しました。 西新〜福岡タワーあたりまでの道です。 この道をなんとなく覚えていたことで 僕の中で ほんのりとサザエさん=福岡という図式が浮かび上がったようです。 サザエさん=福岡が事実なのか、さっそく調査してみたいと思います。 サザエさん発案の地 ▲ サザエさん通りに行ってみました。 ▲ 確かに控えめな看板にサザエさん通りと書かれています。 大きな地図で見る ▲ そして、「西新通り」という交差点の一角に「サザエさん発案の地」という石碑が設置されていました。 ▲ こちらがその石碑です。 ▲ サザエさんの作者である長谷

    サザエさんがお魚くわえたドラ猫を追っかけたのは福岡だった そして その理由もけっこう深かった
  • 【6/7】リアル番長制度 | 華麗なる架神恭介

    朝:目玉焼きソーセージ定@松屋 夜:酒 ・昨日の日記の続きで、3時から朝8時までWizOnでおじいちゃんジェノサイドに励んだ後、松屋で朝定べ(正確には徹夜ではないのだけど、こういう徹夜的なことをした後はなぜか松屋で朝べたくなる)、それからちょろちょろと作業してたら昼ごろになって大変眠たくなったので2時間程寝た。 ・それからちょろちょろとゲームなり仕事などしてお出かけ。某大学の仏教学部のゼミの新歓コンパに混じってきた。 ・そこで、今日は大変に興味深い話を聞いたのだが、なんでも沖縄ではリアルに番長制度があったらしい。これを語ってくれたのは昭和51年生まれの人で、その後、私が別の昭和51年生まれの沖縄の先輩に確認を取ったところ、実際にそのような制度があったと言われたので、少なくとも昭和51年前後の沖縄島、北部〜中部にかけては番長制度があったと思われる。 ・番長制度は保育所から中学

    【6/7】リアル番長制度 | 華麗なる架神恭介
    gazi4
    gazi4 2013/06/08
    ドラゴンボールがリアルという評価に驚いた
  • おそロシ庵 : ロシア人「50年代後半の日本の様子を見てみよう。」

    2013年02月26日17:48 ロシア人「50年代後半の日の様子を見てみよう。」 カテゴリ日 / япония画像 / картинки Comment(0) Tweet ロシアのサイトで50年代後半の日の写真が沢山紹介されていました。 撮影したのはロシア人ではなくアメリカの方だそうです。 それでは以下翻訳です。 Япония 50-х фотоэкскурсия50年代の日へ写真ツアー アメリカのビジネスマン、元空軍のパイロットだったHerb Gouldon氏は50~60年代に多くの場所へ旅行し写真を撮っていた。50年台の後半、彼は何度か日を訪れていた。 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 3