こんにちはこんにちは!! 昨日、こんな記事を見かけたよ。 » コドモのソーシャルネットワーク事情〜親ならこれだけはやっておけ なるほど、いいこと書いてあるし、わかりやすい。 そんなわけでぼくも、 「ネットを利用するときに気をつけたいこと」について、自分なりに思うことを書いてみるよ。 情報は紐付く ちょっとした情報を元に、 ネットAとネットBが紐付くのはもちろんだし、 リアルの情報まで紐付くこともよくあること。 ひとつひとつは大したことない情報でも、 情報が紐付くと、さらに色々なことが芋づる式に誰かにわかるよ。 過去と現在が紐付く 今は、君のことを気にかけているのは まわりの友達だけかもしれない。 けれど情報は残る。 将来、5年後、10年後…、 君がうっかり書いた言葉が、たまたま炎上した時、 犯罪者のようなレッテルとともに、過去の全てと、紐付いたリアルの情報を、大勢の人に晒されることになる。
世の中には多くの人が常識だと思っていることが実は違っていたということは意外に多い。身近な例では、中流以下の米国を例に取って「日本では女性の社会進出が極めて遅れている」という“常識”。 アジア諸国に比べても遅れていることは確かだが、世界一の高学歴国であり格差が最も少ない国だった日本にそのような“常識”を当てはめようとすることが果たしてふさわしかったのか。 もちろん多様性は重要なので社会進出した女性を援護することは大切だ。しかし、深刻な少子高齢化と格差拡大を目の当たりにして、「常識だから」と言われると、国を導く方向性が間違っていなかったか気になるところだ。 「中国人はすぐ転職する」のウソ 似たような例として、「中国人はすぐ転職する」という“常識”も中国に進出している企業の中では定着しつつあるようだ。 しかし、「そういう考えでは中国ビジネスは成功しない」ときっぱり言う専門家がいる。静岡県三島市に
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く