タグ

2019年2月1日のブックマーク (9件)

  • 日本人の3分の1は日本語が読めない?(橘玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先進国の学習到達度調査PISA(ピサ)はその順位が大きく報じられることもあってよく知られていますが、PIAAC(ピアック)はその大人版で、16歳から65歳の成人を対象として、仕事に必要な読解力、数的思考能力、ITを活用した問題解決能力を測定したものです。24カ国・地域において約15万7000人を対象に実施され、日では「国際成人力調査」として2016年にその概要がまとめられています。 ヨーロッパでは若者を中心に高い失業率が問題になっていますが、その一方で経営者からは、「どれだけ募集しても必要なスキルをもつ人材が見つからない」との声が寄せられていました。プログラマーを募集したのに、初歩的なプログラミングの知識すらない志望者しかいなかったら採用のしようがありません。そこで、失業の背景には仕事とスキルのミスマッチがあるのではないかということになり、実際に調べてみたのです。 このテストは日でも行

    日本人の3分の1は日本語が読めない?(橘玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gcyn
    gcyn 2019/02/01
    山月記の件への反応を眺めていると、書かれていることが読めない話といま書かれていないけれど場にある話が書かれた言葉によってすっ飛ぶケースとの境界のなさ感じられて、読解力よりも良い呼称の必要性感じます。
  • nanacoカードを落としてセンターに連絡したら「すぐには止められない」と回答→オートチャージが悪用されるも補償なし

    Miyahan @miyahancom nanacoカードを落とした…。 慌ててコールセンターにかけたけど「すぐには止められないよ。完全に止まるのは明日になるよ」とのこと。 まじかよ… さすがにクレカからのオートチャージはオンライン処理だし即時停止だと思いたい。チャージ分は最悪やむ無しか。 2019-01-28 21:07:31

    nanacoカードを落としてセンターに連絡したら「すぐには止められない」と回答→オートチャージが悪用されるも補償なし
    gcyn
    gcyn 2019/02/01
    クレジットカードの保障のことを後回しに考えたり、情報寄せてくれた人に「それは特別対応ですね」といってしまうあたりパニック中みたい。そういう人に適切な案内できないサポセン対応はよい結果にならなさそう。
  • 今の20代が「ブランド品を欲しがらない」理由 | 日刊SPA!

    近年、ユニクロやGUといったファストファッションの台頭により、あまり値段をかけずにオシャレを楽しめるようになったことが影響してか、若い人のブランド離れが進んでいるとよく聞く。 何かと「欲がない」「夢がない」などと苦言を呈されることの多い現代の若者だが、それは何でも手頃な価格で手に入ることが影響している可能性もある。それに、たとえ夢や欲を持ったとしても、それで何かが好転するのか甚だ疑問な時代では現実的で当然の考えなのかもしれない。 現在非正規の身分で働く吉岡健さん(20代・仮名)は、「今は安いものがたくさんあるのに、わざわざ高いカネを払って見栄を買う必要はないと思う」と話す。 「だって、今は安くてそこそこ見栄えの良いもので溢れてるじゃないですか。そんな時代にバブルの名残りのような高い値段を付けるブランド品なんて買う意味がありません。『いかにカネをかけずに人前に出ても恥ずかしくない格好を作るか

    今の20代が「ブランド品を欲しがらない」理由 | 日刊SPA!
    gcyn
    gcyn 2019/02/01
    そもそも当時、ユニクロ的なものがなかったけどねー。
  • 『【フランス人の味覚】なぜ現地では白飯に「甘い醤油」をかける食べ方が好まれるのか? - メシ通 | ホットペッパーグルメ』へのコメント

    フランスでも日は大好評メニューのひとつで、日品、材への需要も高く、中でも「醤油かけご飯」がかなり好まれています。 実際ある日、フランス人の友人宅に遊びに行った時のこと、「今日のランチは私... 246 人がブックマーク・93 件のコメント

    『【フランス人の味覚】なぜ現地では白飯に「甘い醤油」をかける食べ方が好まれるのか? - メシ通 | ホットペッパーグルメ』へのコメント
    gcyn
    gcyn 2019/02/01
    『西に行くほど醤油が甘いらしいから、西洋ぐらい西になると相当甘いんだろうな』 (笑)!
  • 五輪期間、首都高料金上乗せ 500~3000円検討 - 日本経済新聞

    2020年東京五輪・パラリンピックで課題となる交通渋滞対策で、大会組織委員会や東京都などは大会期間中、首都高速道路の通行料金を上乗せする方針を固めた。競技がある日中を中心に、上乗せ額は500~3千円の複数案を検討。対象車種や時間帯など具体的な内容は今後詰める。大会時は、選手ら関係者のスムーズな移動と、首都高を利用する物流企業などの経済活動の両立が不可欠。対策を取らなければ、首都高の渋滞が現状の

    五輪期間、首都高料金上乗せ 500~3000円検討 - 日本経済新聞
    gcyn
    gcyn 2019/02/01
    あとからあとから…て感じで、なんなんでしょうねこれ。
  • 「やけに赤信号に捕まる…」には理由あり ドライバーが気づかない信号の仕組み(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

    信号が青になりクルマを発進させると、「目の前の信号が次々と青になっていく」こともあれば、次の信号でも赤、またしばらくして赤と、「ちょくちょく赤信号になる」と感じることもあるかもしれません。 【画像】一定速度で走れば連続して青 「系統制御」の概念 交通管理に関する技術の研究開発を行う公益法人、日交通管理技術協会(東京都新宿区)によると、信号機は交差点単独で一定のサイクルに基づき赤、黄、青が変わるものもあれば、複数の交差点と連携して変わっていくケースも。それらのひとつに、同じ路線で信号の表示サイクルを連携させる「系統制御」と呼ばれる信号制御方式があり、「次々と青に」あるいは「ちょくちょく赤に」と感じるのは、この方式が関係しているケースがあるそうです。同協会に詳しく話を聞きました。 ――「系統制御」とは、どのような概念なのでしょうか? A交差点を通過したクルマが、一定の速度で走行すれば、その先

    「やけに赤信号に捕まる…」には理由あり ドライバーが気づかない信号の仕組み(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
    gcyn
    gcyn 2019/02/01
    『また、何らかの原因で一時的に交通量が急増するような場合に、警察の担当者が直接操作することもあるそうです』 あらそうなのか。
  • インフル対策 “紅茶や緑茶が効果的”は本当? | NHKニュース

    インフルエンザの流行が続く中、インターネット上では紅茶などがインフルエンザの対策になるなどという書き込みが多く見られます。これについて紅茶などの販売会社は「紅茶で人への感染が防げるといったデータはない。ワクチンの接種など基的な対策が大切であり行き過ぎた解釈はしないでほしい」と話しています。 紅茶とインフルエンザウイルスについては紅茶の製造・販売を行う三井農林が研究結果をホームページで公開しています。 研究は紅茶や緑茶、ココアなどの抽出液に、インフルエンザウイルスを高濃度に増殖させた液を混ぜて試験管の中で一定時間反応させるもので紅茶で99%、緑茶で97%、ココアで91%のインフルエンザウイルスについて、感染力を弱めることができました。 この結果について三井農林R&Dグループ基礎開発チームの田中裕子研究員は「試験管などの実験でウイルスの感染力を奪う力が強いことがわかったもので、人の治験でイン

    インフル対策 “紅茶や緑茶が効果的”は本当? | NHKニュース
    gcyn
    gcyn 2019/02/01
    『紅茶やお茶を飲むのは健康法の一つと考えてほしい』 この『健康法』という言葉もすでに、使う意識に差がありそうなものなのに、よく平気で使うなー…。
  • News Up ついに職場が閉鎖…ここまで来てます「インフル×人手不足」 | NHKニュース

    猛威を振るうインフルエンザ。ネット上にあふれる、悲嘆の声。「すでに職場でインフルさん2人目…深刻すぎてヤバイの極み」「帰りたいんだけど、もちろん帰れるはずもなく…だって万年人手不足の飲だもの」インフルに感染してしまった人も大変だけど、残された職場もまた大変。東京都内の患者数は、とうとう過去最多に。どこまでいくのか、「インフル×人手不足」(取材班 後藤岳彦 松井晋太郎 鮎合真介 山崎航)

    News Up ついに職場が閉鎖…ここまで来てます「インフル×人手不足」 | NHKニュース
    gcyn
    gcyn 2019/02/01
    『まさに、インフルエンザが人手不足に追い打ちをかけている状況』『自覚症状ない患者がウイルスをばらまき、感染拡大の可能性も』『インフルエンザ対策、こうすればOK!というのは、なかなかない』
  • 生誕200年ハノンを「本気で語り合ったみた。」座談会後編|戦前から弾き継がれしピアノ教本の横綱に熱をおびる議論! ついにハノン・サミット開催か?

    前島 亀田さんみたいに、1番から順に一気に弾いてきたら、60番に来たときの感慨というか、光射す感じがありますでしょう!? 亀田 射しますよ! 光! それまでユニゾンでたんたんとやる曲がほとんどなのに、突然ハーモニーが豊かで、転調までする。2ページ目で休符がちょうどよく出てくる。強弱もpと書かれ、もうffで鳴らさなくていいよ、みたいな。急に優しさが出てくる。 飯田 あの冷徹なハノンが、突然表情を、人間の心を見せる感じ。 前島 A-B-Aという形式まであって、とくにBの終わりがすごくいい。42小節目、ピアニッシモで、「ペルデンドシ perdendosi(消えていくように)」とある。しかもここ、左手はピアノ88鍵の最低音にあたるラ。普通、曲のなかではなかなか触ることのできない、鍵盤の一番下の音です! これ、ぜったいねらってる。無慈悲な慈悲ですよ。このためだったんだ! と、納得させられるものがある

    生誕200年ハノンを「本気で語り合ったみた。」座談会後編|戦前から弾き継がれしピアノ教本の横綱に熱をおびる議論! ついにハノン・サミット開催か?
    gcyn
    gcyn 2019/02/01
    『ノーマークだったと思いますが、2019年はハノンの生誕200年』『お祝いをしないと』『なにかフェス的なことやれるといい』『とにかくみんなでハノンを弾きまくるとか』『60番まで弾くと、普通の人なら2時間かかる』