タグ

2019年10月21日のブックマーク (8件)

  • 質問が出ないのは話し手の責任が8割。だから「質問が出る」ようにルールを決めたら、大成功した話。

    ちょっと前の話になるんですが、はてな匿名ダイアリー、通称「増田」でこんな記事を読みました。 質問力の付け方 知識がなくて質問できない部分も確かにあるけれど、少し考えれば分かる違和感に気付かないままの時もある。 そして質問しても、後が続かない質問しか出てこない。もしくは、質的ではない的外れなものしか出てこない。 論議に対してクリティカルに効くような質問が出来ないし、それを引き摺り出すことも能わない。 ベストディスカッション賞を取る質問なんか一生出てこない。 「質問が思いつかない」「いい質問が出来るようになりたい」という増田の話ですね。 当たり前の話なんですけれど、「質問」というのは確かに非常に重要でなんす。 基、話す側には、「聞き手が何を知らないか」が分かりません。 ゼミだろうが発表会だろうが関係なく、話し手と聞き手の間には、間違いなく知識の溝が出来るものでして、話す内容だけでそれを埋め

    質問が出ないのは話し手の責任が8割。だから「質問が出る」ようにルールを決めたら、大成功した話。
    gcyn
    gcyn 2019/10/21
    クソなやつでもよいのだ、というのははてブの人たちには説明不要ですよね★
  • 決戦は年金支給日 スーパー客数・販売額、給料日超え チャートは語る - 日本経済新聞

    偶数月の15日である年金支給日が、個人消費の現場で注目されている。20年で約21兆円も増え今や55兆円規模(2017年度)に膨らんだ年金を取り込もうと企業も動く。日経済新聞がスーパーの店舗あたり来店客数と販売金額を調べたところ、18年は全国の10地域全てで年金支給日が給料日を上回った。消費の現場が大きく変わりつつある。10月15日。東京都江東区のスーパーには朝早くから高齢者らが集っていた。セブン銀行

    決戦は年金支給日 スーパー客数・販売額、給料日超え チャートは語る - 日本経済新聞
    gcyn
    gcyn 2019/10/21
    『来店客数と販売金額を調べたところ、18年は全国の10地域全てで年金支給日が給料日を上回った』『勤労世帯の消費に回す余裕は乏しくなっている。シニアが消費のけん引役に変わる日も遠くない』 ひええ〜…。
  • 高橋健太郎と渡邊未帆が語る、ズークバンドKassav'の奇跡 | CINRA

    「多様性」や「共生」という言葉が重要視される一方で、現在、世界のありとあらゆる場所で分断が進んでいる。民族や出自、経済格差や思想、世代や細かな趣味嗜好。分断の理由はさまざまだが、その中で文化はなにができるのか、ふたたびその力を問われているともいえるだろう。 現在進行形のフランス文化を紹介する『FESTIVAL SAISON ROUGE』が今年も開催される。さまざまなアーティストやダンサーがパフォーマンスが繰り広げる中、フェスティバルのテーマである「ダイバーシティ(多様性)とサステナビリティ(持続可能性)」を体現するグループが31年ぶりの来日公演を行う。それがKassav'(カッサヴ)だ。 Kassav'はフランスの海外県であるマルチニークおよびグアドループというカリブ海のアンティル諸島にルーツを持つメンバーにより、1979年にパリで結成。カリブのさまざまな伝統音楽と当時の最新テクノロジー

    高橋健太郎と渡邊未帆が語る、ズークバンドKassav'の奇跡 | CINRA
    gcyn
    gcyn 2019/10/21
    『「Kassav'はワールドミュージックのグループじゃない」と返されました(笑)。「Kassav'は『ワールドミュージック』というジャンルではなくて、『ズーク』という私たちのジャンルの音楽だ」と』
  • 珍訳も多いGoogle翻訳、官公庁で公式採用とか大丈夫?

    珍訳も多いGoogle翻訳、官公庁で公式採用とか大丈夫?2019.10.20 18:0017,067 Victoria Song - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) 意味不明や真逆の誤解だって…。 Google翻訳、皆さんは使ってますか? まったく意味がわからない言語を、サクッと意味がつかめるように訳してくれて、けっこう重宝している人が多いのでは。 だけど、あくまでも補助的なツールとして使うべきであって、これを完全に信頼して仕事を進めたり、コミュニケーションを100%取っていったりしようものなら、やはり大変な問題が生じることだって多々ありますよね? たとえば、Google翻訳に日語で「仕事休みたい」って入れると、英語では「働きたいです」という意味の「I want to work」だなんて表示されます。あの、まったく反対の意味なんですけど? ちなみに、こうした問題は、当の

    珍訳も多いGoogle翻訳、官公庁で公式採用とか大丈夫?
    gcyn
    gcyn 2019/10/21
    『うSNSにジョークも書けない時代が、もうやってきているのかもしれませんよね』 これも誤翻訳? って思ったけど「うっかり」の書き間違いなのでしょーね…(笑)。
  • 大学入試、「1点刻み」のままでいいの?|ベネッセ教育情報サイト

    2020年度の大学入試改革(入学は21年度)が、徐々に迫ってきています。 まずは順調にスタートできるか見守りたいところですが、改革はこれで終わりではないということも忘れてはなりません。 新しい学習指導要領で学んだ高校生が受験する24年度(同25年度、対象は現在の中学1年生)との《2段階》 で進めることが、当初から想定されていたためです。 ただ、そうした一連の改革でも、まだ足りないかもしれません。当初目指していた改革の中には、依然として手をつけられていない課題があるからです。 今の改革は「不完全燃焼」 「今の高大接続改革は、不完全燃焼だと感じています」……。中央教育審議会の専門委員などを務めた大阪大学高等教育・入試研究開発センターの川嶋太津夫センター長は、先頃行われた大学入試センター主催シンポジウムの基調講演で、こう指摘しました。 入試改革ばかりが注目されますが、高校教育・大学教育・入学者選

    大学入試、「1点刻み」のままでいいの?|ベネッセ教育情報サイト
    gcyn
    gcyn 2019/10/21
    『高大接続改革の理念から言えば、その大学のアドミッション・ポリシー(入学者受入れの方針、AP)にかなう者を判定して入学させる、というのが趣旨だったはず』『つまり、どちらにしてもAPが機能していない』
  • 『宇崎ちゃんは遊びたい!』献血ポスター問題を考える - 紙屋研究所

    『宇崎ちゃんは遊びたい!』を使った献血ポスターとそれをめぐっての太田啓子弁護士のコメント・行動が炎上しているな。 togetter.com 太田は詳しくは述べていないようだが、要するに宇崎ちゃんの「巨乳」強調のイラストが「無神経」であり「公共の場での環境型セクハラ」であるからという理由で赤十字に何らかの苦情を言ったものと思われる(くりかえすが、この理由は推測に過ぎない)。 これに対するツイッターなどのネット上のコメントを見ると、「あいちトリエンナーレ」の騒動と重ね合わせて、これも表現の自由に対する攻撃ではないのか、という意見がけっこう目立った。 「巨乳強調」は女性の人権を侵すか そもそもの問題として、巨乳を強調したイラストを大勢の前に掲示するのは女性の人権を侵すこと、「環境型セクハラ」になるのか。 結論から言えば、「環境型セクハラ」=法令上の人権侵害とは思えないが、女性を性的な存在とのみみ

    『宇崎ちゃんは遊びたい!』献血ポスター問題を考える - 紙屋研究所
    gcyn
    gcyn 2019/10/21
    こういう記事は社会運動というのが丁寧な説明だけによってなされるものではないということへの接続もはかりつつ完成とされるべきなんじゃないかな、というような感想を持ちました。
  • 日本の警察はその気になれば「誰でも」逮捕できる - 読む・考える・書く

    「革労協活動家」とされる男性(69)が、「無許可で貸金業を営んだ」という容疑で逮捕された。 「知人の男性に4回にわたってあわせて1万2000円を貸し付け、貸金業を営んだ疑いです。」 わたしもあなたも逮捕だな。 弾圧だということを隠そうともしてない。 報道されても、こういうやりくちに対する反発の声は、無視できるくらい小さいからね。 https://t.co/fT0i1Sa9ZP — よんひゃん (@cucamber_milk) October 18, 2019 (略) 警察によりますと、緒方容疑者は2019年5月から8月にかけて、許可がないにも関わらず、県内に住む知人の男性に4回にわたってあわせて1万2000円を貸し付け、貸金業を営んだ疑いです。 警察は緒方容疑者の認否を明らかにしていませんが、革労協による組織的な関与があったとみて、押収品などを調べ容疑の裏付けを進める方針です。 知人同士で

    日本の警察はその気になれば「誰でも」逮捕できる - 読む・考える・書く
    gcyn
    gcyn 2019/10/21
    やーね、ほんと…。
  • 【やじうまPC Watch】 ダルビッシュ選手にもわかるようにGeForce RTX 2080 Tiの解説記事を翻訳してみる

    【やじうまPC Watch】 ダルビッシュ選手にもわかるようにGeForce RTX 2080 Tiの解説記事を翻訳してみる
    gcyn
    gcyn 2019/10/21
    『グラボは、基本的に弊誌の競合である週刊アスキーで使われる呼び方なので、本誌ではGPUで統一する』(笑)!