記事へのコメント214

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    H1RO
    “シューティング系におけるプロゲーマーの世界では、144が基準になってきている。つまり、GeForce RTX 2080 Tiは、その基準にひじょうに近い性能が出せている”

    その他
    takuwz
    良い話。

    その他
    guldeen
    うーん、これは60点(の記事・100点満点中)。

    その他
    degucho
    筆者全力出して気持ち良かったんじゃないかな

    その他
    KoshianX
    マニアじゃなくてもわかるようにした記事で nvidia を「謎の半導体メーカー」と記述するの草生えすぎるから芝刈り機持ってきて欲しいw

    その他
    kuroan
    "GeForce(ジーフォース)だけ知っていれば、パソコンを知らない人にはマウントが取れる" "買うときには「一番高いGeForceください」" "これ(TITAN RTX)を売りつけられたら、しかるべきところに訴え出た方がいい" 笑うわこんなん

    その他
    gomi_ningen
    “グラボは、基本的に弊誌の競合である週刊アスキーで使われる呼び方なので、本誌ではGPUで統一する” 大草原wwwww

    その他
    minetty99
    “さて、ここまでさらりと書いた「GPU」というのは、パソコンやゲーム機において、グラフィックを描画するための専用装置だ。何の略かは興味がないだろうから書かない。”

    その他
    sotarok
    楽しいインターネット感があって良いね

    その他
    IGA-OS
    GPUを買いたくさせる罠

    その他
    blueday
    「グラボは、基本的に弊誌の競合である週刊アスキーで使われる呼び方なので」草。

    その他
    chinu48cm
    すごいのはわかるけど、体感でどうすごいかが今ひとつわからん。素人ですんません。

    その他
    nice801
    グラボはアスキー!なるほど。。ダルビッシュも分かってくれて良かったね

    その他
    AKIYOSHI
    “ なお、「知恵熱」というのは、乳児に知恵がつくとされる1歳頃に起きる急な発熱のことであって、頭を使っても、本来、発熱はしないし、もししたとしてもそれは知恵熱ではない別の病気だ。”

    その他
    adsty
    このGPUがとにかくすごいというのは分かった。

    その他
    UDONCHAN
    めちゃよい

    その他
    ChillOut
    “買ったり、取りつけたりできるのは、ゲーム専用機にはないパソコンのメリットだ。先に、ゲ”

    その他
    sato0427
    “週刊アスキーで使われる呼び方なので、本誌ではGPUで統一する”クッソワロタwww

    その他
    ks1234_1234
    がんばった。PCウォッチがんばった。

    その他
    nakex1
    同じものの呼び方がメジャー誌間でも統一されてないって混乱の元だよなあ。「GPU以外に、ビデオカード、グラフィックカード、グラフィックボード(グラボ)などと呼ばれることもある」

    その他
    amino_acid9
    "オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww" 感が滲み出てて最高

    その他
    sds-page
    GeForce RTX 2080 Tiでググったらいろんなメーカーから出てるみたいだけどどれ買えばいいんですか

    その他
    fukken
    知識レベルと興味レベルがよくわからない人向けの説明って難しいよね

    その他
    Laylack
    めっちゃおもろかった

    その他
    John_Kawanishi
    pic.twitter.com/l1yNod5NbO

    その他
    Tailchaser
    ニーアとかPS4でも出てるようなゲームの動作比較動画でも作れば一発なのに(てかつべにあるわな)

    その他
    karton
    なんでPC持ってない人にもわかるようにと言ってるのにいきなりレイトレーシングの話からはじめるん?CPUとGPUの違いを書かないといけないのでは

    その他
    iuhya
    “本稿はセレブの方を想定しているので、一番高性能なGeForce RTX 2080 Tiの名前だけ知ってもらえばいい。たぶん、これも長すぎるだろうから、買うときには「一番高いGeForceください」と言ってもおおむね大丈夫だ。”

    その他
    clash_m45
    GPUの説明としてあとで読も

    その他
    SndOp
    D氏のために野球で例えるべき。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【やじうまPC Watch】 ダルビッシュ選手にもわかるようにGeForce RTX 2080 Tiの解説記事を翻訳してみる

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/14 techtech0521
    • sota-k2023/03/25 sota-k
    • chinachang2023/03/22 chinachang
    • masa_iwasaki2020/10/22 masa_iwasaki
    • H1RO2020/06/27 H1RO
    • takuwz2020/06/03 takuwz
    • guldeen2020/04/07 guldeen
    • nekodora2019/11/12 nekodora
    • wavisavi2019/11/03 wavisavi
    • delta-ja2019/11/02 delta-ja
    • mac-mac-mac2019/11/02 mac-mac-mac
    • kazuki2000s2019/11/02 kazuki2000s
    • degucho2019/11/01 degucho
    • KoshianX2019/10/30 KoshianX
    • kuroan2019/10/30 kuroan
    • mannomu2019/10/29 mannomu
    • kulurel2019/10/29 kulurel
    • gomi_ningen2019/10/29 gomi_ningen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む