タグ

2021年9月17日のブックマーク (8件)

  • 私の猫は天才です - 藤原麻里菜のウェブ

    去年の10月からを飼いはじめた。名前は、カニエ・ウエストだ。もともと「カニ」という名前をつけようとしていたのだが、たまたまテレビをつけたら彼がうつっていたので、カニエ・ウエストのほうがかっこいいなと思い、名付けた。文句あるか。 カニは、もともと野良で生まれたらしく、生まれたてのところを保護活動している方に発見され、保護されたようだ。2ヶ月後に私がその方から引き取って、一緒に暮らしている。 を飼うのは初めてなのと、カニが異常なほど(といっても、他のをあまり知らないのだが)人見知りなこともあり、最初はたいへん苦戦をした。私のことをなにか大きな悪いやつだと思っているのか、私のことを丸い目で凝視し、後ずさりしていく。その姿はまるで、私が地元の駅で苦手な先輩を見かけたときと同じだったので、すげえ親近感が湧いた。 というのは、自由気ままで、飼い主に好かれようが嫌われようが気にしない強さみたいな

    私の猫は天才です - 藤原麻里菜のウェブ
    gcyn
    gcyn 2021/09/17
    『そんなパンクなカニなのだが、なんと、頭がいいのです。インテリたるゆえ、社会に歯向かっているパターンのパンクなのだ』(笑)!
  • 市への生活保護申請の相談、市議らの同席拒否 「利用抑制の一環か」疑念も|社会|地域のニュース|京都新聞

    市への生活保護申請の相談、市議らの同席拒否 「利用抑制の一環か」疑念も 2021年9月17日 6:00 京都府亀岡市に生活保護申請の希望者が相談する際、市が市議や支援団体スタッフの同席を拒否するケースが続いている。不安を抱える申請希望者が制度に詳しい支援者に同席を求めるのは一般的だが、市は「人の事をよく知る『キーパーソン』でなければ断る」と説明する。市内の生活保護利用者数が近年大幅に減る中、新たに同席拒否が始まったことで「利用者抑制の一環では」と疑念を呼ぶ事態となっている。 拒否されているのは、並河愛子市議と「亀岡生活と健康を守る会」(生健会)の藤野広司事務局長。いずれも長年、相談や申請の場に同席してきたが、それぞれ昨年5月と6月に突然、認められなくなり、その後も拒否が続いているという。並河市議は「市議がいると職員が圧力を感じるとも聞いた。寄り添っているだけなのだが」と困惑する。 市健康

    市への生活保護申請の相談、市議らの同席拒否 「利用抑制の一環か」疑念も|社会|地域のニュース|京都新聞
    gcyn
    gcyn 2021/09/17
    『キーパーソン』っていうのは、方言とかジャーゴンとかみたいなものなのかしら? それとも、こういう脈絡での専門用語があるのかしら?
  • 【本人の弁追加】フィールズ・グッド・マンと小山田圭吾ーーーネットミームはモンスターを創発するーーー - kyoyamayukoのブログ

    出典: ヘイト目的で使われ続けた「カエルのペペ」、作者が奪還を断念して公式で葬式を行う - GIGAZINE ここでは時事ネタは避けたいと思いつつ、小山田圭吾さんについていろいろ考えさせられることがありました。最近、kobeniさんの小山田圭吾の「イジメ発言」を検証したblogを読んだのですが、原典まで辿らずネット(特に2ちゃん)で拡散した情報が折り重なりあって、もともとの雑誌インタビューの文章を超えて「小山田圭吾」像が作られていき、社会に拡散し、国家的行事オリンピックの開催式に関わったことで壮大に炎上し、祭となっていったことが克明に記されています。 kobeniさんの記事を読んで既視感がありました。まるで映画「フィールズ・グッド・マン」みたいな話じゃないか。 kyoyamayuko.hatenablog.com 映画フィールズ・グッド・マンでは、ゆる~い学生の日常を描いたカエルのぺぺが、

    【本人の弁追加】フィールズ・グッド・マンと小山田圭吾ーーーネットミームはモンスターを創発するーーー - kyoyamayukoのブログ
    gcyn
    gcyn 2021/09/17
    『フィールズ・グッド・マンの映画は、嗤いながら他人事のように見ていた。アメリカの馬鹿はすげーなって。でも、その言葉は自分に突き刺さる。私もその馬鹿の一人なんだ』
  • 世界銀行 中国に配慮 国別ランキングを不正操作 調査結果公表 | NHKニュース

    世界銀行は、過去に発行したビジネス環境を評価する国別ランキングの報告書をめぐり、中国の意向を受けた当時の総裁などが分析の担当者に圧力をかけ、中国の順位を来よりも不正に引き上げていたとする調査結果を公表しました。 世界銀行は16日、各国のビジネス環境を毎年ランキング化する報告書「Doing Business」に関して、過去に数字が操作されていたと発表しました。 具体的には、2018年版の報告書を作成する際、世界銀行の当時のキム総裁と、現在はIMF=国際通貨基金のトップを務めるゲオルギエワCEOが、中国の政府高官から、自国の順位が低いと何度も不満を示されていたことを受けて、分析の担当者に中国の順位を上げるよう圧力をかけていたとしています。 この結果、実際の報告書では、ランキング来の85位から、前年並みの78位に不正に引き上げられたということです。 理由については、世界銀行が各国に出資金の

    世界銀行 中国に配慮 国別ランキングを不正操作 調査結果公表 | NHKニュース
    gcyn
    gcyn 2021/09/17
    あらら?
  • 適切な言葉遣いは、身を助ける防具にも敵を排除する武器にもなる - シロクマの屑籠

    blog.tinect.jp 上掲リンク先の文章は「適切な言葉遣い」の重要性について書かれたものだ。混同しそうな言葉のひとつひとつを丁寧に、面倒くさがらず、厳密に選択していく必要性が経験談とともに紹介されている。 だが上司は、非常に言葉にうるさかった。 例えば「問題」と「課題」のちがい。 これは専用のテキストまであり、「絶対に混同して使うな」と教えられた。 これはのちに、小難しい議論を好む人ほど 「問題」じゃない、「課題」だ と強く主張することが結構多く、「厳密に教えてもらっていてよかった」と強く思った。 あるいは「失敗」と言うな、「成長ネタ」と言いなさい、とも言われた。 正直なところ、「馬鹿馬鹿しい」と最初は思った。 小学生じゃあるまいし、「失敗」と言って何が悪い、と。 しかし、「失敗」の発表の場で、誰が発表したいと思うだろうか。 社長が「成長ネタ」を披露してください、とコンサルタントに

    適切な言葉遣いは、身を助ける防具にも敵を排除する武器にもなる - シロクマの屑籠
    gcyn
    gcyn 2021/09/17
    はじめに言葉ありき、じゃなくて、はじめに適切ありきだ。そういう物語も多いですもんね…。
  • 青木 晃 - 【長文です】1995年3月20日に起こった地下鉄サリン事件…オウム真理教が起こした未曾有のテロでした。お亡くなりになった方々のご冥福をお祈りすると共に、今もなお、PTSDなどの後遺症で苦しむ方々の症状が少しでも改善しますようお祈り申し上げます。 | Facebook

    【長文です】 1995年3月20日に起こった地下鉄サリン事件…オウム真理教が起こした未曾有のテロでした。お亡くなりになった方々のご冥福をお祈りすると共に、今もなお、PTSDなどの後遺症で苦しむ方々の症状が少しでも改善しますようお祈り申し上げます。...

    青木 晃 - 【長文です】1995年3月20日に起こった地下鉄サリン事件…オウム真理教が起こした未曾有のテロでした。お亡くなりになった方々のご冥福をお祈りすると共に、今もなお、PTSDなどの後遺症で苦しむ方々の症状が少しでも改善しますようお祈り申し上げます。 | Facebook
  • 安倍氏「女性首相誕生すれば世界が注目」

    安倍晋三前首相は16日、自民党総裁選(17日告示、29日投開票)に立候補を表明している高市早苗前総務相の集会にビデオメッセージを寄せ、「100代目で女性首相が誕生すれば世界が注目する。皆さんの力を高市さんに与えてほしい」と支援を呼び掛けた。関係者が明らかにした。 集会は「高市早苗先生を総理にする緊急集会」と題し、地方議員有志らが国会内で非公開で開いた。高市氏の選対部長を務める古屋圭司元拉致問題担当相ら国会議員も出席した。 安倍氏はメッセージで、高市氏が安定的な皇位継承をめぐり男系維持を主張していることや、選択的夫婦別姓に反対していることに触れ、「高市氏の国家観、歴史観に基づく発言で、総裁選のための発言ではない。だからこそ私は高市さんを支持したい」と述べた。 高市氏は集会で「日を立て直し、次世代に引き継いでいく。そんな皆さんの熱い思いをしっかり受け止めながら、勝ちにいく」と支持を訴えた。

    安倍氏「女性首相誕生すれば世界が注目」
    gcyn
    gcyn 2021/09/17
    お。いつのまにか御髪のカラーの感じがかわりましたね。
  • コロナの感染拡大に備えた対策など 与野党が議論 衆院厚労委 | NHKニュース

    衆議院厚生労働委員会の閉会中審査が開かれ、新型コロナウイルスの今後の感染拡大に備えた対策などをめぐって議論が交わされました。 自民党の橋岳氏は、感染予防対策としての診療報酬の特例的な上乗せについて「加算は9月末までだが、何らかの形で続けなければ医療の現場が力を失う」と指摘しました。 田村厚生労働大臣は「第6波も見据えて対応しないといけない。感染状況だけでなく、地域医療の実態も踏まえてしっかりと財務大臣と話をしていきたい」と述べました。 立憲民主党の長昭氏は「準備が後手後手に回り、人災の側面もあって、医療は今もまだひっ迫している」と述べ、第6波に備えた対応をただしました。 田村大臣は「世界的に見ると、ワクチン接種がかなり進んでいる国でも以前と同じように感染が進む実情もある。専門家も『冬に向かって、また波が来る可能性は十分にあるのではないか』と話しており、しっかり体制を整備しないといけない

    コロナの感染拡大に備えた対策など 与野党が議論 衆院厚労委 | NHKニュース
    gcyn
    gcyn 2021/09/17
    『自民党の橋本岳氏は、感染予防対策としての診療報酬の特例的な上乗せについて「加算は9月末までだが、何らかの形で続けなければ医療の現場が力を失う」と指摘しました』