オミクロン登場以来の数多くの変異を持つ新たな変異株「BA.2.86」が現れ、世界中の研究者が注視しています。人にうつす力は? ワクチンは効くの? 重症化するの? いち早く分析している東大医科研教授、佐藤佳さんに現時点でわかっている最新情報を聞きました。
東京電力福島第一原子力発電所にたまる処理水の放出が進められています。国は安全だとしていますが、SNSではさまざまな声が出ています。 その中で、多くの投稿があるのが「処理水に含まれるトリチウムが生物の体内で濃縮される、生物濃縮が起きるのではないか」という疑問です。 生物濃縮はしないとされていますが、どういう理由でしないのか。 トリチウムの取り扱いを研究してきた専門家や放射線の影響に詳しい専門家などに取材してまとめました。 Q.生物濃縮って? そもそも「生物濃縮」ってどのようなことなのか? 「環境中の特定の物質が生体内に濃縮・蓄積されること。食物連鎖を経て、濃縮率が数十万倍以上に達することもある」(「広辞苑」より) 海の生物の場合、プランクトンを小さな魚が食べ、その魚をさらに大きな魚が食べるという食物連鎖を経て、ある物質がより大きな魚にたまっていくという現象です。
登山客の増加に伴う富士山頂の拡張工事が8日に完了し、拡張エリアへの入山が始まった。完了を祝う式典には登山客らが駆けつけ、新エリアからのご来光に歓声が上がった。 コロナ禍での規制が緩和された23年の登山者数は、世界文化遺産登録10周年という節目も重なり急増。過去10年で最多を記録した。山小屋や休憩所、トイレが混み合うなど過密状態が続くだけでなく、徹夜で山頂を目指す「弾丸登山」も増えており、その危険性が指摘されていた。 これらの問題に対処するため、富士登山を支援する株式会社フジヤマエンターテイメント(静岡市)は、7月末から富士山頂を広げる拡張工事を開始。南に隣接する愛鷹(あしたか)山から削り取った掘削土を使って富士山を東に9.8キロ拡張した。従来の10倍にあたる1日4万人まで登山者を収容できるようになったという。 8日午前4時、新エリアで完成式典が行われ、参加した関係者や登山客らは東京ドーム約
東京・墨田区にある横網町公園。 子どもの遊び場や日本庭園などがあり、穏やかな雰囲気に包まれていますが、今から100年前、ここである悲劇が起きていました。 大正12年(1923年)9月1日に発生した関東大震災です。 ここは当時、軍服などを作る「被服廠(ひふくしょう)」という工場の跡地で、地震のあと大勢の人たちが避難していました。 近所に住む子どもたちやお年寄りなど、遠くまで逃げることができないいわゆる「災害弱者」も多く身を寄せていたと言われています。 そこを炎が竜巻のように立ち上る「火災旋風」が襲い、およそ3万8000人が犠牲になりました。 震災の死者・行方不明者10万5000人あまりのうち4割近くにのぼり、関東大震災で最大の被災地と言っても過言ではありません。
規制至上主義から何も変わっていない 36人が死亡、32人が重軽傷を負った京都アニメーション放火殺人事件から4年が経ち、奇跡的に一命をとりとめた青葉真司被告の裁判が9月5日に京都地裁で始まった。 犯人がこの凶行に至った動機や不幸にも被害に遭われた方々やそのご家族に注目が集まる一方、こういった犯罪から命をどう守るかという防火安全についてはあまり話題になっていない。 この恐ろしい犯罪からもう4年も経ったのだが日本の防火体制は実は何も変わっていない。変わったことと言えば、ガソリン販売の規制が強化され、ガソリンを販売するため容器に詰め替えるときに顧客の本人確認、使用目的の確認及び販売記録の作成が行われるようになったくらいであるが、この規制強化後の2021年12月に大阪のクリニックでこの事件を真似たと思われる放火殺人事件が発生している。 日本では「防火イコール法規制を守ること」となっていて、建築基準法
科学・文化Seismograph with paper in action and earthquake - 3D Rendering 政策提言委員・金沢工業大学客員教授 藤谷 昌敏 1944年(昭和19年)12月には「昭和東南海地震」が、約1ヵ月後の1945年(昭和20年)1月には「三河地震」が発生した。どちらも南海トラフに属する大地震だった。 太平洋戦争の渦中にあった日本が既に劣勢に陥っていた中に発生した2つの地震は、日本の軍需工場が集中する東海地域に壊滅的打撃を与えた。それにもかかわらず、報道管制により地震の報道はほとんど出ることはなく、被害の詳細な記録も少なく、正確な被害状況は未だに定かではない。 本稿では、昭和東南海地震の状況、なぜ隠されたのかなどについて触れ、近いうちに発生すると予測される「南海トラフ巨大地震」の影響などについて考察してみたい。 隠された大地震「昭和東南海地震」
2023年09月09日07:28 カテゴリいじめ問題 南アフリカ、いじめ加害者は10歳からでも刑務所行きになる法律を制定 #いじめ capetownetc.comというサイトの記事を拙訳していきます(2023年8月24日付け)。 South Africa implements jail sentencing for school bullies(南アフリカ、学校でのいじめに実刑判決も) Published by Adrienne Bredeveldt on August 24, 2023 警告:衝撃的なコンテンツです。 現在、学童は、嫌がらせをする者に対して南アフリカ学校法に基づく保護命令を求められるようになった。10歳以上の未成年者が学校で同級生をいじめたとして有罪判決を受けた場合、懲役刑を受ける可能性がある。 この法的措置は、いじめの被害者が自傷行為や自殺をすることを積極的に防止するた
レガシーシステムの刷新は、IT予算の有効な使い道だ。ただし実際にレガシーシステムへの移行に踏み切ることができる企業は、決して多くない。プログラミング言語「COBOL」で開発した古いシステムを、今もメインフレームで稼働させている企業は幾つもある。こうした現状を生んだ原因は何なのか。企業がレガシーシステムを使い続ける6つの理由のうち、4つ目を紹介する。 理由4.予算がない 併せて読みたいお薦め記事 連載:レガシーシステムがなくならない6つの理由 第1回:世の中には「2種類のシステム」しかない――レガシーか、レガシー以外か 第2回:“古いCOBOL”が動き続けるのは「単に動くから」である可能性 第3回:脱COBOLが難しい“深刻な事情” 「止められない」からやめられない 第4回:COBOL離れどころか“レガシー依存”がなくならないのは「手間だから」 レガシーシステムにどう向き合うか 「定年退職し
要点 非常に稀に現れる安定性(二重魔法数)が予測された酸素同位体(酸素28)を初めて観測。 酸素28では二重魔法性が消失していることが明らかになった。 世界初となる4個の中性子を同時に測定する技術により観測が初めて可能に。 中性子数が非常に過剰な極限原子核の構造、宇宙での元素合成過程や中性子星の構造の解明につながると期待。 概要 東京工業大学 理学院 物理学系の近藤洋介助教と中村隆司教授、理化学研究所 仁科加速器科学研究センターの笹野匡紀専任研究員、大津秀暁チームリーダー、上坂友洋部長、九州大学の緒方一介教授らの国際共同研究チーム※は、二重魔法数核[用語1a]の候補と考えられてきた酸素同位体[用語2]、酸素28の観測に初めて成功した。 原子核を構成する陽子や中性子の個数が魔法数[用語1b](2、8、20、28、50、82、126)となっている場合、その原子核はより安定な性質を示す。特に陽子
移民用の仮設シェルターとなっている米ニューヨークの旧ルーズベルトホテル前で、収容を待ち屋外で寝る移民(2023年8月1日撮影)。(c)TIMOTHY A. CLARY / AFP 【9月8日 AFP】米ニューヨーク市のエリック・アダムズ(Eric Adams)市長(民主党)は6日に行われた市民との対話集会で、移民流入問題は「ニューヨーク市を破壊する」と発言した。 米国ではテキサスなど共和党知事の州が、ジョー・バイデン(Joe Biden)大統領の移民政策に抗議する目的で、民主党が主導権を握る地域にバスなどでまとめて移民を送っている。 アダムス市長は住民の質問に対して、「世界中から」やって来た移民が毎月1万人ずつ流入していると説明。テキサス州による移送開始以降、ニューヨークに到着した移民は11万人に上っていると述べた。 さらに「われわれは彼らに衣食住から子どもの教育、医療まで必要とされるあら
ジャニーズ事務所が7日に都内で会見を開き、5日付で藤島ジュリー景子氏の代表取締役辞任、俳優・東山紀之の新社長就任、白波瀬傑代表取締役副社長の辞任が発表された。白波瀬氏は41年にわたり、同事務所の宣伝担当でメディア側と関わってきたが、会見場にその姿はなかった。事務所の“2大権力”だった故ジャニー喜多川氏、故メリー喜多川氏を崇拝してきた「ジャニーズを最も知る人物」。表舞台には出ず、メディアコントロールを続けてきた。通信手段は電話のみ。記者は先日、白波瀬氏からあるクレームを受けた。それは受け入れがたいものだった。 ジャニーズ事務所が7日に都内で会見を開き、5日付で藤島ジュリー景子氏の代表取締役辞任、俳優・東山紀之の新社長就任、白波瀬傑代表取締役副社長の辞任が発表された。白波瀬氏は41年にわたり、同事務所の宣伝担当でメディア側と関わってきたが、会見場にその姿はなかった。事務所の“2大権力”だった故
8日から始まった自転車レース「ツール・ド・北海道」で、20代の選手がレース中に車と衝突し心肺停止の状態で病院に搬送されました。この事故を受け、大会は中止となっています。 鈴木麻友記者:「事故は緩やかなカーブの場所で起きました。車の運転席側のフロントガラスは大きく穴が開いていて、衝撃の大きさが伺えます」。 正午前、上富良野町の道道で「ツール・ド・北海道」に参加していた20代の選手が、対向車線を走ってきた車と衝突しました。関係者によりますと、事故にあったのは中央大学の男子学生で、心肺停止の状態で病院に搬送されました。警察によりますと、男子学生は前を走っていた集団を抜かそうと反対車線にはみ出したところ、前から来た車と正面衝突したということです。 「ツール・ド・北海道」は今年で37回目を迎え、8日から3日間行われる予定でしたが、今回の事故を受けて全日程の中止が決まりました。
K-POPは“アートワーク”をどう捉えている? 韓国音楽シーンを取り巻くクリエイティブについて 2023年9月8日 18:30 466 63 「SUMMER SONIC 2023」に出演し、日本の音楽シーンでも大きな関心を集めているNewJeans。彼女たちは、音楽性はもちろん、ミュージックビデオやメンバーのスタイリングを含めたビジュアルメイキング、CDやグッズのデザイン性など、クリエイティブ面でも多くの人々を惹きつけている。 デビュー作である1st EP「New Jeans」は、メンバー全員のバージョンと5人のメンバーにそれぞれフォーカスした個人盤をラインナップした「Bluebook Ver.」、グループを象徴するウサギのキャラクターをプリントした「Weverse Albums Ver.」、そして円形のポシェット状のバッグが付属する「Bag Ver.」などが用意され、アーティストの世界観
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く