タグ

2024年2月17日のブックマーク (11件)

  • 確定申告のために予約をして税務署にいったら外で2時間、中で一時間立ちっぱなしで待たされ妊娠中でしんどくなって係員に頼ったら塩対応された話

    でか☺︎@2y👦🏻+🥚3/16予定日 @oooaioooy 確定申告のために税務署に来たら、予約していたはずなのに何故かその予約者の長蛇の列で全く進まず、外で2時間立って待ち、中に入ってからも1時間立って待ち、もう流石にお腹も張ってきてクラクラしてしんどくて、係員さんに「今妊娠中で、ちょっと立ってるのが辛くて…列から外れて座って待たせて頂けませんか?」と声を掛けたら「立ってるの辛いっていうのはあなただけじゃないと思いますよ。皆さん事情のある中お並び頂いておりますので、付き添いの方が代わりに並ぶなら良いですけど、列から外れるなら1度お帰り頂くしか無いですね〜」と冷たく言われ絶望。3時間立って耐えてこのまま帰るのは辛すぎるので、ゲロ吐きそうになりながら今も立って列に並んでる。しんどい、ほんとにしんどい。並んでた時間意味無くなるけど一旦帰った方がいいよな、倒れそう。にしてもあまりにも辛辣で

    確定申告のために予約をして税務署にいったら外で2時間、中で一時間立ちっぱなしで待たされ妊娠中でしんどくなって係員に頼ったら塩対応された話
    gcyn
    gcyn 2024/02/17
    現場には応援の人ばかりなんじゃないかな。応援の人は報告や相談や提案や判断をしないものだみたいな働きかたをやってる現場とそうでない現場のどちらも運用次第なのだとしたら、頑張って後者を実現して欲しい。
  • イタリア人に「料理本にも載っていないような最もシンプルな”日本らしい料理”を食べたい」と言われたのでご飯にちょっと高い梅干しを乗せて出したらなぜか怒られた→議論が巻き起こる

    ほしたろう| 🇮🇹で日酒 @SAKETUBER 醸造家/能登の酒蔵で9年勤めイタリアで起業/能登地震の情報発信/美味しいものをべるために生きている/輪島市黒島の古民家保存/能登↔︎イタリア note.com/starboyobrats

    イタリア人に「料理本にも載っていないような最もシンプルな”日本らしい料理”を食べたい」と言われたのでご飯にちょっと高い梅干しを乗せて出したらなぜか怒られた→議論が巻き起こる
    gcyn
    gcyn 2024/02/17
    おいしく食べさせるのに必要なのはストーリーテリングで、ツイッターで話題にさせるのに必要なのもストーリーテリングですよね。
  • 人口減少の町に観光客が押し寄せる理由 千葉県いすみ市・神崎町 注目される「ガストロノミーツーリズム」とは | NHK

    人口約6000の町に、年80万人近くの観光客が押し寄せています。 町に人を呼び込んでいるのが、「ガストロノミーツーリズム」という新たな観光の形です。「料理を味わう」だけでなく「文化を学ぶ」「みずから作る」などの体験をするために、その土地に赴くことを指しますが、なぜ人々をひきつけているのでしょうか。 イセエビやサザエ、日酒…。首都圏近郊で注目の“美の町”を取材しました。(首都圏局/ディレクター 韮澤英嗣) が地域の宝に! ガストロノミー先進地 千葉県いすみ市 千葉県の外房に位置する、人口3万5千のいすみ市。いま、この町のを目当てに、年間45万人以上が訪れます。 豊かな海と里山に恵まれたいすみ市は、農業や漁業などの一次産業が盛んです。 しかし、担い手の高齢化が進み、自治体は強い危機感を抱いていました。 に注目するきっかけとなったのは、10年ほど前、町を訪れた人がつぶやいた一言でし

    人口減少の町に観光客が押し寄せる理由 千葉県いすみ市・神崎町 注目される「ガストロノミーツーリズム」とは | NHK
    gcyn
    gcyn 2024/02/17
    6次化で未来へって話になったときにはじめに出たのがこういう方向だったのに、二十年三十年とかかっても事例が少しだとか今さら新鮮に響いたりすることそのものへの障壁や理解阻害の分析なんかも読みたいですよね。
  • 東急東横線横浜駅のトイレの設計は悪手?「こういう分け方と色使いをすると人間って先入観で左が男子トイレだと思い込んでしまう」

    Ryo Nakagome @moraqualitas @saru787 仮に日人でも、こういう場合先入観で間違えることってあるんですよね。 店員がいるレジは受付可能である。みたいな。 そういうところを考慮しない設計者がいるんだろうなぁと思います。 2024-02-16 16:52:12 Ryo Nakagome @moraqualitas なんかいろんなこと言われてるので何が言いたかったかご説明すると ピクト見りゃわかるだろ、文字見りゃわかるだろということではなく 一つの区画の入り口でこのような分け方と色使いをすると、人間って先入観で左が男子トイレだと思い込んでしまうんですね。 実際間違えて引き返す人間結構いたので。 2024-02-17 08:38:09 Ryo Nakagome @moraqualitas 改札側から入ると男子トイレが脇の方にはあるのは当然見えると思いますが、 ホーム

    東急東横線横浜駅のトイレの設計は悪手?「こういう分け方と色使いをすると人間って先入観で左が男子トイレだと思い込んでしまう」
    gcyn
    gcyn 2024/02/17
    男の人が間違って緑に入っても間違いじゃないっていう点で良い設計であるという言いかたもできますね。
  • トランプ氏に制裁金約550億円、事業運営3年禁止-詐欺罪でNY州裁

    トランプ前米大統領らが資産価値を偽るなどの金融詐欺を働いたとして不正利益の返還を求めてニューヨーク州司法長官が起こした民事訴訟で、同州裁判所はトランプ氏の州内での事業運営を3年間禁じるとともに、違法に取得した利益3億6400万ドル(約550億円)の返還を命じた。 トランプ・オーガニゼーションと同氏の息子2人も有責と判断され、2年間はニューヨーク州で企業の幹部職に就くことが禁止された。アーサー・エンゴロン判事が16日に下した判決は、トランプ氏の不動産帝国を脅かすだけでなく、ホワイトハウス復帰を目指す同氏の選挙活動にも新たな法的足かせとなる。 2022年に訴訟を起こしたジェームズ州司法長官にとって重要な勝利となった。3カ月余りに及んだ裁判で長官は、トランプ氏がドイツ銀行などの金融機関を欺いて数億ドル規模の融資条件を有利にするために、10年余りも年次の財務文書で資産価値の水増しを繰り返したと主張

    トランプ氏に制裁金約550億円、事業運営3年禁止-詐欺罪でNY州裁
    gcyn
    gcyn 2024/02/17
    『トランプ氏が控訴するのは確実、最終決着は選挙後かなり先か』
  • ダモ鈴木死去:ロマン優光連載278

    一人でそこに座ってる 頭のイカレた奴 虹の上から小便 我らがヒモと呼ぶ ダモ鈴木の名を聞くと、真っ先に 『Tago Mago』に収録されている『Oh Yeah』のこのフレーズが脳裏に蘇る。CANの夢幻的でありながら覚醒感を伴う反復リズムの中に突如切り込んでくる鮮烈なイメージの日語歌詞。初めて聞いた時の衝撃が、そのまま脳に刻み込まれてしまっている。 ダモ鈴木と言われても知らない人も多いだろう。彼がボーカリストとして所属していたCANは商業的に大成功したバンドではないし、マニアックな音楽好きでなければ、その名を知る人は少ないだろうし、今だから知る人が少なくなったとかではなく、昔からそうだと思う。 ただ、CANというバンドの与えた音楽的な影響は広範囲に渡り、CANの産み出したものの影響下の音楽に接している人、間接的にその産み出したものの恩恵にあずかっている人は多いはずだ。

    ダモ鈴木死去:ロマン優光連載278
    gcyn
    gcyn 2024/02/17
    『逆に当時の欧米言語圏の人間にとって、どのように聞こえていたか興味があれば、こればかりはわからないだろう』『ダモ鈴木という人は生涯を通して非音楽家であり、彼のやってきたことは「現象」であり「状況」』
  • 子どもの三つ編みを1ヶ月練習してわかったこと

    1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:「私はロボットではありません」をチェックするロボットを作る > 個人サイト むだな ものを つくる ヘアアレンジ初心者から脱却したい の始業時間が早すぎるのと、僕の始業時間が遅すぎるので、子どもの朝の支度は僕の担当になっている。 朝ご飯を作ってべさせて、ハミガキをして、着替えさせて、幼稚園まで送る。 朝の時間は戦争だ。 その一連の流れの中で「髪の毛を結ぶ」という工程がある。 自分の髪も他人の髪も結んだことはない。これまでの人生で経験がない作業だ。 ということで一番簡単であろう二つ結びをやることにした。1歳のときのむすめ、かわいいな!(心の声) 髪を二つに分けてゴムで結べばいい。これならさすがに業界未経験でも安心だ。 前

    子どもの三つ編みを1ヶ月練習してわかったこと
    gcyn
    gcyn 2024/02/17
    『僕の始業時間が遅すぎるので』 良いですね…(笑)。
  • ウクライナ軍、アウジーイウカからの撤退を発表 東部要衝

    (CNN) ウクライナ軍は東部ドネツク州の要衝、アウジーイウカから撤退すると発表した。 アウジーイウカはドネツク市の北西に位置する都市で、ロシアがここ数週間攻勢を強める中、最も激しい部類に入る戦場となっていた。 ウクライナ軍のシルスキー総司令官は16日、フェイスブックへの投稿で「アウジーイウカ周辺の作戦状況を踏まえ、包囲の回避と要員らの生命及び健康の保護のため、我が軍の部隊を同市から撤退させることを決断した。移動してより有利な戦線の防衛に当たる」と発表した。 シルスキー氏によれば、ウクライナ軍の兵士は「ロシア軍の精鋭部隊を撃滅するためにできる限りのことをした。人的資源と装備の観点から敵に甚大な損害を与えた」という。 その上でウクライナ軍は現在、「状況の安定化と陣地の確保に向けた措置を講じている」とし、「軍要員の生命に最高の価値を置いている」と付け加えた。

    ウクライナ軍、アウジーイウカからの撤退を発表 東部要衝
    gcyn
    gcyn 2024/02/17
    『我が軍の部隊を同市から撤退させることを決断した。移動してより有利な戦線の防衛に当たる』
  • イトーヨーカドー、23区全店訪れて見えた"厳しさ"

    gcyn
    gcyn 2024/02/17
    『買い物の楽しさを』🕊
  • これが生活保護の水際作戦…電気も水道も止められているのに「家族で支え合って」と突っぱねた市職員:東京新聞 TOKYO Web

    2015年7月、群馬県桐生市に住む黒田正美さん=仮名=の携帯電話が鳴った。声の主は同市福祉課の職員だった。 当時、黒田さんは30代後半。父の杉賢三さん=仮名、当時(61)=と市営住宅で同居していたが、結婚で独立し、杉さんは単身生活を送っていた。駆け付けると、ライフラインは全て止められ、石油ストーブの燃焼筒に外で拾い集めた木くずを入れてマッチで着火し、わずかに残ったコメを煮炊きしていた。窮状を見かけた近所の住民が市へ通報したのだという。 杉さんは料理人として働いていたが、心臓疾患などによる体調悪化で就労困難な状態が続いていた。黒田さんは市福祉課に相談したが、「家族で支え合って」「実家に戻りなさい」と相手にしてもらえなかった。同年8月、杉さんはやむを得ず市内の実家で暮らす妹、黒田さんにとっては叔母の家に身を寄せる。

    これが生活保護の水際作戦…電気も水道も止められているのに「家族で支え合って」と突っぱねた市職員:東京新聞 TOKYO Web
    gcyn
    gcyn 2024/02/17
    『連載・砂上の安全網』
  • 甲本ヒロト、真島昌利、岡村靖幸らが映画「リトル・リチャード」絶賛(コメントあり)

    この映画は、ロックンロールの創始者の1人であるリトル・リチャードのドキュメンタリー。The BeatlesやThe Rolling Stonesなど後進のロックミュージシャンに多大な影響を与えた彼の知られざる史実と素顔に迫る。 ザ・クロマニヨンズの甲は「爆発する人。歩く火山。絶頂が噴火する。霊長類最強の声が常識を吹き飛ばす。ギャー!!」、真島は「ロックンロールは『笑い飛ばしちまえよ、BABY!』と、心を吹き飛ばすダイナマイトを俺にらわせました。とりわけ、大声で笑い飛ばしていたのは、リトル・リチャードでした」とそれぞれコメント。岡村は「こんなにイカしたアーティストがあの時代に生まれたのは奇跡的だし、その後のアーティストの影響を考えると、エルヴィスよりキングだったのかも。後、プリンスはリトル・リチャードそっくりなのがよくわかりました。必見!」と語っている。 仲井戸“CHABO”麗市 コメン

    甲本ヒロト、真島昌利、岡村靖幸らが映画「リトル・リチャード」絶賛(コメントあり)
    gcyn
    gcyn 2024/02/17
    『リトル・リチャードについて考えることは、そのまま現代社会の重要トピックと向き合うことでもある』