タグ

2011年12月21日のブックマーク (5件)

  • 【契約更改】つば九郎がマスコット史上初の1万円プレーヤーに!! | 東京ヤクルトスワローズ公式サイト

    1万円プレーヤー・つば九郎が誕生! タフマンも飲み放題に! 21日、球団事務所で球団マスコット・つば九郎の契約更改が行われました。マスコット史上初の大台突破となる10,000円(推定)でサインしたつば九郎は「おかねのことより こころをひとつに! がことしのてーまだから、ふろんとのみなさん ちーむのみんなのきもちがうれしかった」と喜びを語りました。 ★マスコット史上初の1万円プレーヤーとなったつば九郎 ---1万円の大台に到達した現在の心境は 「『つよいやくるとにしてほしい』といわれてうれしかった」 ---今回の評価に関して 「おかねのことより こころをひとつに! がことしのてーまだから、ふろんとのみなさん ちーむのみんなのきもちがうれしかった。CSになごやまでつれていってくれた みんなにかんしゃ!」 ---年俸の使い道は 「ありま(有馬記念)で ばい(倍)。そして にしあざぶ

  • 女子高生が家を設計したら? 『建築知識』2012年1月号は“萌え”で学ぶ建築基準法 - はてなニュース

    エクスナレッジが12月20日(火)に発売した建築の専門誌『建築知識』2012年1月号の特集は、「萌える!『建築基準法』」です。「もし女子高生が家を設計したら」という設定で、設計実務に必要な建築基準法のポイントをマンガで解説しています。表紙を飾るのは、“萌え絵”で描かれた女子高生のイラストです。 ▽ X-Knowledge - 書籍検索 - 近刊・新刊 『建築知識』は、1959年に創刊した建築専門の月刊誌です。材料、設備、住宅といった建築の各分野でのテーマを、毎月特集形式でまとめています。 ▽ http://www.xknowledge.co.jp/book/list?SearchSubmit=1&magazine=%E5%BB%BA%E7%AF%89%E7%9F%A5%E8%AD%98 2012年1月号では、“法規嫌い”に向けた建築基準法の入門編をマンガで描いています。公式サイトで紹介して

    女子高生が家を設計したら? 『建築知識』2012年1月号は“萌え”で学ぶ建築基準法 - はてなニュース
    geebootaro
    geebootaro 2011/12/21
    マンガに興味はないけど、2年後に二級建築士受ける身としては読んどこう。久々、建築知識w
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • ネット銀行、封筒、365日貯金、家計簿――今すぐ実践したい“貯金術” - はてなニュース

    旅行に外、買い物など、年末年始は何かと出費がかさむもの。「財布の中が寂しくなった」と思ったら、この機会に貯金を始めてみませんか? 今日は、はてなブックマークで人気の貯金術を4つ紹介します。 ■ ネット銀行とデビットカードを駆使する ▽ 手取り16万で毎月貯金を増やしていく方法 ▽ 続き)手取り16万で毎月貯金を増やしていく方法 こちらのエントリーでは、ネット銀行の定額自動振り込み機能やVISAデビットカードを使って、手取り16万円で貯金する方法を紹介しています。「家庭用金庫を買う」「持ち歩く紙幣は千円札のみ」など、貯蓄のためのコツもまとめられています。 ■ 封筒貯金で残高管理 ▽ 封筒・モレスキン・クリップだけで手間いらずのお金管理 | Lifehacking.jp 費や交際費など用途別にお金を分け、封筒に入れて管理する方法を紹介しているのがこちらのエントリーです。封筒に入っているお金

    ネット銀行、封筒、365日貯金、家計簿――今すぐ実践したい“貯金術” - はてなニュース
    geebootaro
    geebootaro 2011/12/21
    袋分けは1回失敗してるトラウマ。でも袋間で移動できるならいいかな、と。ガチガチにしようとすると失敗するぞーw
  • 民主・岡田氏「大震災が無ければ、高速無料化だって子ども手当だって、もっとできたと思います」

    ■編集元:ニュース速報+板より「【政治】民主・岡田氏「大震災が無ければ、高速無料化だって子ども手当だって、もっとできたと思います」」 1 そーきそばΦ ★ :2011/12/20(火) 20:26:50.02 ID:???0 ◇「復興のため妥協」--岡田克也さん(58) 8月に民主、自民、公明の3党で、子ども手当の修正で合意しました。復興の財源を出す必要があるのですから、やむを得ない判断でした。 野党の意見に耳を傾けなければ、法案が成立せず、復興が前に進みません。妥協は必要です。 東日大震災がなければ、高速無料化だって子ども手当だって、もっとできたと思います。でも、政策の優先順位はつけなければいけません。 マニフェスト(政権公約)をどこまで守るべきか、どこまで変えていいのかの基準はありません。状況がどう変化するか事前には分かりませんからね。大事なことは、なぜできないかについて

    geebootaro
    geebootaro 2011/12/21
    とりあえず解散総選挙が近いから、有権者向けのリップサービスで自爆したと、楽観的に考えよう。しかしフランケンも大概にしろよ…