ブックマーク / www.gentie.com (34)

  • これで迷いなし、封筒に郵便番号枠は必要なのか?【再投稿】

    こちらの記事は2019年7月30日に初回投稿した記事を再投稿しています。 印刷・WEB・ITで、 お客様の「伝えたい」をデザインする会社、 ヂヤンテイシステムサービスです。 新規で封筒の制作からの依頼があった場合に、 必ず確認することが、郵便番号枠は必要ですか?ということです。 封筒を使って、DMを送る場合、 宛名ラベルシールがあるので、郵便番号枠が不要になります。 宛名ラベルシールの中に、郵便番号が印字されていれば、発送ができるからです。 DMではなくても、請求書等を送る場合に、 宛先の情報が印字できるシステムがあれば、郵便番号枠は不要です。 窓付きの封筒は、封入する書類に宛名の情報があるため、 窓付き封筒を依頼されるお客様は、郵便番号枠がないものを選ぶことがあります。 郵便番号は、郵便番号枠に書いたり、印字する必要はありません。 宛名ラベルシールに郵便番号があり、郵便番号枠がない郵便

    これで迷いなし、封筒に郵便番号枠は必要なのか?【再投稿】
    gentie
    gentie 2019/08/09
    はがきや封筒に、7ケタの郵便番号枠は不要なのです。
  • エクセル黒魔術で、ファイル名を一括で変更する

    プロローグ(とばしてください) あなたは、「ネ申エクセル」という言葉を聞いたことがあるだろうか。 来は計算に使うエクセルを、文字と罫線を配置するためだけに使うことを揶揄する言葉だ。※1 理系出身の方なら、「こんな酷いエクセルを見た」という笑い話で盛り上がった経験があるだろう。情報系の学科を卒業した私も、一度や二度ではなくそのような場に居合わせてきた。しかし告白しよう。そのような場に渦巻く哄笑の中でひとり、冷たい汗が背中をつたう私がいたことを! 印刷会社の営業職を続けて10年余。私は日々「ネ申エクセル」と戯れ、そして慣れきってしまった…… いや、それだけではない。見た目を整えるという「表のネ申エクセル」から遠く離れ、計算するでもなく書類を作るのでもない「裏のネ申エクセル」。いわば、「闇のエクセル術――エクセル黒魔術」とでも言うべきものに、私は取り憑かれてしまっているのだ。 ※1  情報を再

    エクセル黒魔術で、ファイル名を一括で変更する
    gentie
    gentie 2019/03/10
    「エクセル」と「正規表現(テキストエディタ)」と「コマンドプロンプト(闇、黒き画面)」を活用して、作業の効率アップをはかる時短テクニックを紹介しました。
  • インスタグラマーのインタビュー記事を読みました! | 株式会社ヂヤンテイシステムサービス

    印刷・WEB・ITで、 お客様の「伝えたい」をデザインする会社、 ヂヤンテイシステムサービスの小澤です。 インスタグラマーのこと というより、 インスタグラマーの写真って どんなものなのか、 UGCマーケティングに取り組むに あたり、知っておくべきだなと考え、 調べているうちに、 とても興味深い記事を見つけました。 日は、その記事を紹介しながら、 インスタグラマーの活動の実態に 迫ってみたいと思います。 kindai Picks:インスタグラマーの”実態”と”秘訣”!フォロワー3.8万人の女子大生に聞いてみた(2018.02.20) 記事の内容に触れる前に、 まずこのメディアですが、 「kindai Picks」といい、 近畿大学のオウンドメディアです。 編集部オリジナル記事の他、 外部メディアにおける近畿大学 紹介記事や、 就活に関する外部メディアの 記事まで取り込み、 とてもユニーク

    インスタグラマーのインタビュー記事を読みました! | 株式会社ヂヤンテイシステムサービス
    gentie
    gentie 2018/12/01
    初めて #インスタグラマーの実態を知りました。この記事とてもおもしろかったので、抜粋して紹介させてもらいました。
  • もう専用アプリは不要。QRコードを読み取る一番簡単な方法とは。 | 株式会社ヂヤンテイシステムサービス

    印刷・WEB・ITで お客様の「伝えたい」をデザインする会社 ヂヤンテイシステムサービスの小澤です。 日は、あるお客様のところで 打合せがありました。 制作物のための 資料をいただいてきたのですが、 その中にあったダイレクトメールを 見ると、やたらとQRコードが多い。 SNSのアカウントにつながる QRコードから、 それぞれの予約ページにつながる QRコードまであって、 表面・裏面合わせて 8つもQRコードが掲載されています。 ぱっと見て感じたのは、 こんなにQRコードを並べて、 ダイレクトメールを受け取った人は QRコードを読み取ってくれるのだろうか? ということ。 毎月送られてくる ダイレクトメールということもあり、 QRコードのオンパレードに 辟易しないのか心配になりました。 もう少し求めるレスポンスを絞り、 QRコードの希少性をアピールしないと、 読み取るという、 アクションにつ

    もう専用アプリは不要。QRコードを読み取る一番簡単な方法とは。 | 株式会社ヂヤンテイシステムサービス
    gentie
    gentie 2018/11/10
    QRコード読み取り専用アプリがなくてもOK。LINE以外でQRコードの読み取りができるアプリを紹介します。
  • ハズキルーペのテレビCMから学んだこと | 株式会社ヂヤンテイシステムサービス

    印刷・WEB・ITで お客様の「伝えたい」をデザインする会社 ヂヤンテイシステムサービスの小澤です 個人的に、今年のテレビCMで、 最も印象に残ったのが、 ハズキルーペのCMです。 おもいきり、商品の宣伝をしているのに、 何度見ても飽きない。 さすが世界の渡辺謙さん、 迫力が違うと感じたのですが、 「文字が小さくて読めない」ことを あれだけ、おおっぴらに怒っている 人を初めてみました。 それが何とも面白かったのもありますが、 CM全体の完成度が高いのだと思います。 このCMが出来上がるまでの 裏話が記事になっていました。 広告のプロが「負けた」と脱帽する というのが気になって 読んでみたのですが、 感じるものがありました。 マネーポストWEB:「ハズキルーペ」CMに広告のプロが「負けた」と脱帽するワケ(2018.11.3) 現在の武井咲さん・小泉孝太郎さん バージョンの前の、 渡辺謙さんと

    ハズキルーペのテレビCMから学んだこと | 株式会社ヂヤンテイシステムサービス
    gentie
    gentie 2018/11/05
    ハズキルーペのあのCMは、ハズキルーペの松村謙三会長が制作したものだと分かり、考えさせられました。
  • DMはカタチが重要。DMが受け手に届き最初にする仕事とは? | 株式会社ヂヤンテイシステムサービス

    印刷・WEB・ITで お客様の「伝えたい」をデザインする会社 ヂヤンテイシステムサービスの小澤です。 このところ、DMの構想を練る時間が 多くなっていたので、 このGentie(ヂヤンテイ)ブログの 過去の記事、 DM(ダイレクトメール)に定番のカタチがある理由! 5年も前の記事なのですが、 これが案外、読まれていることが 気になっていました。 自分の書いた記事が読まれていて、 不思議がっていてはいけないのですが、 何しろ、5年前ですし、 ハガキサイズの郵便料金50円 なんて書いてある、 ある意味、古い情報です。 また、お客様によっては、 紙のDMをやめて、すべてWEBにしたい なんて話を聞いたりしています。 それなのに、 DMの基的な情報を紹介した この記事が、 コンスタントに読まれているのです。 ついでにですが、 つい最近書かせてもらった、 この記事も、 最近の記事の中では読まれてい

    DMはカタチが重要。DMが受け手に届き最初にする仕事とは? | 株式会社ヂヤンテイシステムサービス
    gentie
    gentie 2018/11/02
    様々なカタチのDMを制作してきた経験を紹介させてもらいました。
  • 「二乗の仮説」を踏まえ「人生100年時代」を生きるために。 | 株式会社ヂヤンテイシステムサービス

    印刷・WEB・ITで お客様の「伝えたい」をデザインする会社 ヂヤンテイシステムサービスの小澤です。 日の朝礼の際に、 人生の節目の話をしました。 最初に6年前に知った「二乗の仮説」のこと。 話をしながら、 あれ、もしかしたら、この話、 6年前にも、朝礼で話したかもしれないと、 気付いたのですが、 話を始めてしまったので、 止めることができませんでした。 竹は種類が同じであれば、 高くても低くても節目の数は同じ。 そしてそれはタケノコの時にある 節目の数のまま。 生まれながらにして 節目の数は決まっているらしい。 これが人間にも当てはまるという説が、 「二乗の仮説」です。 京都大学の故・森毅教授(数学者)が 唱えた「二乗の仮説」。 テレビでおなじみの南雲先生が 著書で紹介されています。 なんと、 二乗の数、その数の歳までが、 人間の節目と重なっているという仮説です。 1歳まで(1×1)・

    「二乗の仮説」を踏まえ「人生100年時代」を生きるために。 | 株式会社ヂヤンテイシステムサービス
    gentie
    gentie 2018/11/01
    こんなに変化の激しい時代なのに「人生100年時代」。50歳までは、たくさんのことにチャレンジするしかないね。
  • さよなら平成、ところで2019年のカレンダーはどうなるの? | 株式会社ヂヤンテイシステムサービス

    印刷・WEB・ITで お客様の「伝えたい」をデザインする会社 ヂヤンテイシステムサービスの小澤です。 当社ではこの時期、 来年の卓上カレンダーの 制作時間が増えます。 日も、デザイナーは 来年の卓上カレンダーのデザイン に取り掛かっています。 カレンダー専門企業では、 2年前からカレンダーを準備しておく という話も聞きますが、 来年の2019年のカレンダーの準備は、 やきもきしたに違いありません。 全てはこれですね。 天皇陛下の退位、 皇太子さまの即位。 JIJI.COM「【図解・社会】天皇陛下の退位、皇太子さまの即位に関する流れ(2018年3月)」 来年のカレンダーに、 元号は掲載しないことにしましたが、 当社も卓上カレンダー制作会社として、 2019年の祝日がどうなるのか? それが一番気がかりです。 この流れの中でいうと、 ①②と書いてある、 5月1日「即位の日」、 10月22日「即

    さよなら平成、ところで2019年のカレンダーはどうなるの? | 株式会社ヂヤンテイシステムサービス
    gentie
    gentie 2018/10/31
    来年のゴールデンウィークは10連休になるのか?カレンダーを作っている会社からすると大問題です!
  • もったいない!止まっている企業・学校Twitterアカウントの動かし方

    こんにちは。ヂヤンテイシステムサービスの小澤です。 企業や学校によるSNSの活用が定着したと言える今、今年から格的にSNSに取り組むある専門学校様からご依頼があり、先月からSNS運用のサポートをしています。 弊社がSNS運用サポートを業務とするようになった2011年から、今の今まで、企業や学校のSNSスタート時、とりわけTwitter公式アカウントの運用が苦手な傾向が見受けられました。 「何をつぶやけばいいのか分からない。」 「どう運用していけば良いのか分からない。」 数回のツィートで止まっていたりする状況をみると、こんな声が聞こえてきそうです。そこで、このような場合に、どんなアドバイスをするべきなのかをテーマにまとめてみます。 個人ではなく法人が、Twitterアカウントをどう運用していけば良いのか、その基的な部分ながら具体的に解説します。 ツィートしなければ企業・学校のアカウントに

    もったいない!止まっている企業・学校Twitterアカウントの動かし方
    gentie
    gentie 2016/06/27
    久しぶりに会社のブログで記事書きました。
  • 「●A4サイズDM●マットコート180kg●両面カラー●8,000部」印刷通販価格比較をしてみた!

    こんにちは。ヂヤンテイシステムサービスの小澤です。 先日の記事で、厚手の印刷用紙の説明をしましたので、その流れで印刷通販サイトを使って、A4サイズのDMを発注した場合の価格比較をしてみました。 印刷通販が扱っている厚手の印刷用紙を調べている時に、DM(ダイレクトメール)印刷が商品カテゴリーとして確立されていないことに気づきました。DMが印刷商品に入っていないことも多く、あってもハガキサイズか大判ハガキサイズなどが一般的です。 学校から資料請求者に送るDMの制作に携わってきた当社からすると、A4サイズDMというのは日常茶飯事です。しかし印刷業界からすると、DMといえばハガキサイズであったり、大判ハガキサイズであり、A4サイズといえばチラシ、フライヤーなのかもしれません。 そういう意味で、A4サイズDMのポジションが定かでなく、発注しづらい商品なのではないかとも想像できます。どうやって発注すれ

    「●A4サイズDM●マットコート180kg●両面カラー●8,000部」印刷通販価格比較をしてみた!
    gentie
    gentie 2015/06/30
    学校DMとして需要の高いA4サイズDMの印刷通販価格比較をしてみました。よくある印刷メニューながら、発注できるサイトが限られているという意外な結果となりました。
  • 「アートポスト180kg」「マットコート220kg」?厚手の印刷用紙の選び方!

    こんにちは。ヂヤンテイシステムサービスの小澤です。 印刷用紙の厚さについて解説した、昨年の記事が好評で自分でも驚いています。 PVが多いということは、一般の方が、印刷発注をWEBで行う機会が増えてきている証拠であり、それならばということで、今回はこの時の記事では紹介できなかった、もう少し厚い印刷用紙を紹介します。 昨年の記事では、紙の厚さとして使われている、90kgや110kgなどの重さの数字が何を意味しているか、印刷用紙を選ぶ際の、基中の基の説明をしました。 今回は、厚手の印刷用紙として使われる紙を説明しながら、印刷用紙の種類の説明につながるように工夫してみようと思います。ということで、印刷通販サイトに掲載されている印刷用紙を、どのような基準で選べば良いのか?そんなアドバイスをさせていただきます。 135kgを超えると厚手の印刷用紙 まず覚えておきたいのは、紙の厚さを表示する連量が1

    「アートポスト180kg」「マットコート220kg」?厚手の印刷用紙の選び方!
    gentie
    gentie 2015/06/24
    自社記事ながら分かりやすく印刷用紙について説明できていると思います。印刷通販を利用する際、参考にしてもらえると嬉しい限りです。
  • Facebookスポット設定をし、チェックインしてもらおう!

    こんにちは。ヂヤンテイシステムサービス代表の小澤です。 今年になってからソーシャルメディアを始めるお客様がありました。専門学校ですが、今年は今のとところ弊社で2つの学校のSNSスタートをお手伝いさせてもらいました。 ソーシャルメディアは、一般層に広く普及してきました。だからこそ、SNSを始めようとするお客様には、「SNSを学校や企業がやらなくても、ソーシャルメディアの中では企業や学校の情報交換が行われています」と説明しています。 そして、時代はパソコンからモバイルにシフトしています。「ソーシャルメディア」+「モバイル」の時代に、これだけはやっておいた方が良いという1つを紹介します。それがFacebookスポット設定です。 スポット設定をしていないFacebookページ 企業名や学校名で運営できるFacebookページを持つ企業や学校も増えてきました。しかし、せっかくFacebookページを

    Facebookスポット設定をし、チェックインしてもらおう!
    gentie
    gentie 2015/06/24
    意外にも、この記事読んでもらっています。さすが、Facebookというところでしょう。
  • 読みやすくする工夫が重要!オウンドメディア記事のレイアウト

    こんにちは。ヂヤンテイシステムサービス代表の小澤です。 弊社がオウンドメディアを始めて先月で1年経過しました。コンテンツ・マーケティングですから、メディアサイトのデザインよりも、記事の内容が重要になると考え、デザイン検討に時間をかけずにとにかく始めることを優先して昨年スタートしました。 それでも、記事を読んでもらうために、記事ページのレイアウトは最低限の方針をだして社内でデザインしてもらいました。記事の内容が一番重要になるからこそ、見映えとして読んでもらうための配慮は最低限必要です。 これからオウンドメディアに取り組もうという企業・学校様のために、弊社が注意した点を説明させていただきます。私は技術畑の人間ではありませんので、専門用語はできるだけ使わずに分かりやすく書くつもりです。 トップページの記事の並べ方 オウンドメディアを始めるにあたって、参考にさせてもらったサイトを昨年紹介しました。

    読みやすくする工夫が重要!オウンドメディア記事のレイアウト
    gentie
    gentie 2014/10/02
    長らくDTPを生業としてきましたので、オウンドメディアについて、読みやすい記事ページの作り方という視点でアプローチしました。やはり読みやすく設定しておいた方が有利だと思います。
  • Illustrator版 完全データへの道 vol.6 透明効果 part.1ぼかし

    こんにちは。プリプレス部の山田です。 前回から少し間が開いてしまいましたが、データ作成初級編がひとまず終了ということで、今回から中級編スタートです。 ところで皆さん、透明効果は使っていますか? 便利な透明効果、使っている人も多いのではないでしょうか。 影、ぼかしを付ければ立体感が。 不透明度を調節すれば簡単にクリアな表現が。 デザインの幅を広げてくれる一つとして透明効果は有効な手段の一つです。 ですがこの透明効果、実は印刷側から見ると少し厄介なものだったりします。 便利だからと言って多用し過ぎると問題が……!? 今回はそんな透明効果の中から「ぼかし」について。 ラスタライズ効果設定1 〜ぼかしの解像度〜 ラスタライズ効果設定とは…… を、説明する前にイラストレータで作成したこの画像を見て下さい。 何かがおかしいと思いませんか? ではおかしな部分を拡大してみましょう。 どうでしょう。 おかし

    Illustrator版 完全データへの道 vol.6 透明効果 part.1ぼかし
    gentie
    gentie 2014/09/26
    シリーズ記事第6弾、記事をアップしました。透明機能は以前問題が多かった機能です。
  • 「●A4フライヤー●両面カラー●2つ折り●35,000部」印刷通販価格比較をしてみた!

    こんにちは。ヂヤンテイシステムサービス代表の小澤です。 個人的な知り合いから、35,000部のフライヤーの仕事依頼がありました。良い機会なので印刷通販サイトの価格を調べてみることにしました。 印刷通販は小ロットの印刷物がやたら安いイメージがあり、大ロットになると実は高いという時代がかつてありました。しかし、それから何年も経っているので今はどうなっているか知りたかったのです。 結論としては、今は大ロットでも印刷通販は安いところは安い。今回2つ折りという加工があったのですが、加工費がやたらと安いところはなく、さすがに製・加工だけは守られているのだと安心しました。 調査対象の印刷仕様 来33,000部のA4の両面カラーのフライヤーの案件だったのですが、2つ折りの加工もあったので、どんな価格になるのか興味がありました。 少し調べただけで、価格表の表示に33,000部がない印刷通販が多いことが分

    「●A4フライヤー●両面カラー●2つ折り●35,000部」印刷通販価格比較をしてみた!
    gentie
    gentie 2014/09/11
    一定の条件下で、印刷通販の価格を厳密に比較するのは案外大変でした。
  • 現在進行形、「職業実践専門課程」から新たな職業教育学校へ!

    こんにちは。ヂヤンテイシステムサービス代表の小澤です。 2014年度から「職業実践専門課程」がスタートしました。ご存知でしょうか?専門学校の新しい制度なのですが、これまでの「専門課程」の中で職業実践的な教育としての条件を満たすものを「職業実践専門課程」として文部科学省が認定するようになったのです。 専門学校は専門課程を設置する専修学校として、都道府県から認可された学校ですが、2014年4月から文部科学省認定の専門学校ができたことになります。その流れと言って良いと思うのですが、現在の専門学校とは別の、実践的な職業教育を行う教育機関の創設が検討されていています。 新たな教育機関の名称として「専門大学」「職業大学」という意見もでていて、これから専門学校に入学をする方にも将来影響がある可能性があることから、最近の動きをまとめてみることにしました。 職業実践専門課程とは まずは、今年の4月にスタート

    現在進行形、「職業実践専門課程」から新たな職業教育学校へ!
    gentie
    gentie 2014/09/04
    高校や大学などの並びとして、新たな学校種ができるというのに、まだまだ周知されていないため記事にしてみました。
  • クォリティを求めて。プロが使っている有料写真素材サイト7選!

    こんにちは。撮影の勉強を再開したヂヤンテイシステムサービスの小澤です。 以前の記事「一覧表付き!無料写真素材サイト紹介記事7選!」で、写真素材を無料で提供してくれるサイトを紹介しました。ブログ記事をメインとしたオウンドメディアを始めるにあたって、無料の写真素材はとてもありがたいものだからです。 しかし我々が普段、お客様のコミュニケーションツールを作る上で利用しているは、有料の写真素材サービスです。無料写真素材と違い写真のクォリティが高く、写真の点数も豊富な上、検索機能が優れています。 無料写真素材サイトでは、どうしても希望の写真が見つからないこともありますよね。特に人物写真が少ないのが無料写真素材サイトのウィークポイント。そんな時は有料写真素材サイトで探してみることをお薦めします。有料といってもWEB用であれば1,000円以下のものだってあります。 今回は有料写真素材サイトの中から、使える

    クォリティを求めて。プロが使っている有料写真素材サイト7選!
    gentie
    gentie 2014/07/01
    フォトバンクとかフォトライブラリーと呼んでいましたが、クォリティの高い写真を借りことができるストックフォトのお付き合いは長く、いつかは紹介したいと考えていました。 ストックフォトの存在を知らない方にも
  • 夏の販促ツールの定番、柄がついたオリジナルうちわが出来るまで

    こんにちは。クーラーの冷房が苦手なヂヤンテイシステムサービスの小澤です。 イベント会場などでうちわをもらったことはありますか?その販促ツールとしてのうちわを、弊社は毎年のように作ってきました。時代が変わっても夏にうちわは定番アイテム。特にやや小さいうちわが登場してからは、柄がついたうちわの人気が再燃しているようです。 配布後の保存率も高い、販促用の柄のついたオリジナルうちわが出来るまで全工程を紹介します。少し長くなりますが、この記事で販促用うちわの制作全体が分ります。 柄がないウチワ 柄がついたうちわと書きましたが、柄がなくてもうちわと呼ぶものがありますね。紙うちわ、丸うちわ、エコうちわなどの名称になっています。 柄がなく、丸くて下に指を通すための穴がある簡易的なうちわ。柄を取り付ける加工が不要なことから、印刷通販サイトでは、こちらの簡易的なうちわを宣伝しているケースを見かけます。 しかし

    夏の販促ツールの定番、柄がついたオリジナルうちわが出来るまで
    gentie
    gentie 2014/06/19
    販促用のうちわの制作全工程を記事にしてみました。これからうちわを企画する会社や学校に役立てれば幸いです。
  • 社会人だって勉強したい!gacco、schoo、Street academyを始めよう!

    こんにちは。最近『動く英語』という英語学習アプリがお気に入りのヂヤンテイシステムサービスの小澤です。 大学の講義をインターネットで受講できる日版MOOC(ムーク)が先月スタートしましたね。他にも、昨年からにわかに盛り上がってきた、教育WEBサービスが気になっていたので、代表的な3つを実際に受講してみました。 受講してみて実感したことは、「世の中が変わっていく!」ってこと。さっそく会社の朝礼で発表してみんなに薦めました。激動の時代にやるべきことは学ぶことであり、自らの能力を開発することです。別にWEBサービスでなくていいのです。この記事が学びのきっかけになればと思い、受講してみた感想を書いてみます。 カーンアカデミーが目指すもの 日版MOOC(ムーク)と書きましたが、MOOCとは、Massive open online coursesのことで、大規模オンライン講座と訳されています。イン

    社会人だって勉強したい!gacco、schoo、Street academyを始めよう!
    gentie
    gentie 2014/05/27
    話題の教育系WEBサービスを実際に利用してみました。
  • 4月22日は地球の日、「アースデイ東京2014」に行ってきた!

    こんにちは。ヂヤンテイシステムサービス代表の小澤です。 みなさん、「アースデイ」という日をご存じでしょうか?日語にすれば「地球の日」。「東京都民の日」は知っていても「地球の日」があったなんて、私も5年ほど前までは知りませんでした。 実はこの間の4月22日が、「アースデイ(地球の日)」だったのです。 「アースデイ@東京多摩」サイトにあった説明文がとても分かりやすかったため、引用いたします。 アースデイ(地球の日・4月22日)とは、1970年から続く大人から子供まで国境・民族・信条・政党・宗派を越えて多くの市民が参加し、世界184の国と地域、約5.000ケ所で行われている、世界最大の環境フェスティバルです。日においても、代々木公園をはじめ、全国各地で環境フェスティバルが開催されています。 日でも大都市だけでなく全国各地で、アースデイを祝したイベントが開催されているようで、代々木公園で大々

    4月22日は地球の日、「アースデイ東京2014」に行ってきた!
    gentie
    gentie 2014/05/03