タグ

思想に関するgeopoliticsのブックマーク (13)

  • 「モズグス型」という類型――渡邉美樹、戸塚宏、永守重信などの共通点

    先日会った友人はワタミの株を持っていて、「株主優待券を使って呑もう」と誘われたものの、あまり気乗りがせずに断った。ワタミは接客も事もそれなりにいいのは確かなのだけれども、創業者がアレなので、ちょいとその気になれない。 友人は合理的に物事を考える人間。創業者の人間性と、会社の良さは別だと割りきる。彼のサバサバした性格は、いつも羨ましいと思う(私が考え過ぎなのかも)。 ところが、逆にこの手のブラック創業者の人間性に傾倒するのもいる。これは別の知人だが、某カルト宗教にはまっていたので、止めるために彼の家を訪れたところ、棚にワタミの渡邉美樹の著書と、日電産の永守重信のが揃っていて頭痛がした。 あれは何なのだろうね? 知人の信じるカルト宗教の教えは、自己成長や努力、社会貢献を主張する一見まともなものだが、やることが軒並み胡散臭い。ちなみに知人は戸塚ヨットスクールの戸塚宏のことも尊敬していた。

    「モズグス型」という類型――渡邉美樹、戸塚宏、永守重信などの共通点
    geopolitics
    geopolitics 2013/06/21
    シンプルな原理と原理に対する懐疑が全くなく、おそらく善意の固まりで他人に強要している認識がない。
  • 日本は「維新主義」から脱却できるか - 赤の女王とお茶を

    太陽がお隠れになったり議会が解散したり宮崎の人がいなくなったり、いろいろと動きがあって面白な日々ですね。 政治の季節っぽいので宮台センセの 日の難点 (幻冬舎新書) 作者: 宮台真司出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2009/04/01メディア: 新書購入: 28人 クリック: 233回この商品を含むブログ (227件) を見るも読んでみたり、今日は日政治潮流について少々。 少なくとも民主党の躍進はあると思われる今回の衆議院選挙。政権交代自体は結構だと思いますし、しがらみが断ち切れることで新しい声が政治に入りやすくなるのは悪いことではないでしょう。 でもちょっと気になるのは、明らかに意識しているであろう「平成維新」。 イメージ戦略上定石なんでしょうけど、日政治改革というと、常に「維新」と称されます。 単なる言葉のアヤならいいんですが、どうも明治維新以来、昭和維新と呼ばれた226

    日本は「維新主義」から脱却できるか - 赤の女王とお茶を
    geopolitics
    geopolitics 2012/05/14
    日本にある二つの政治思想。この二つしかない。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    geopolitics
    geopolitics 2012/02/17
    政治思想は旗の色が違うだけ。言葉を入れ変えればほぼ同じになる。旗の色は何にしますかね。
  • 「左翼」の対極的二義性再論 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    再論、というか、同じことを繰り返すだけですが。 コバヤシユウスケさんがこんなことをつぶやいていたので、リマインドがてら、 http://twitter.com/#!/yukoba1967/status/167787381095800833 TLみていると、いろんな人が「左翼」を語るのだが、その「左翼」のイメージが人それぞれ。はまちゃんの使う「リベサヨ」なんてのは、まだなんとなく想像できるのだが。「左翼」という広い意味をもった言葉だけで論を展開するのは無理がある。もうちょっと細かく限定してくれんかな。 ブログでかつて、BUNTENさんの連続ついーとにコメントする形で、こう述べたことがあります。 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/post-83cb.html(「左翼」の対極的二義性) 2軸のポリティカルコンパスでも手に負えない

    「左翼」の対極的二義性再論 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    geopolitics
    geopolitics 2012/02/15
    左翼という用語は自由と平等という対立概念を内包している。
  • 橋下さんの思想調査「アンケート」についての分析

    中西 基 @kanamenakanishi 橋下さんの思想調査「アンケート」。これに応えなければならないか?私は、応える義務はない、と考えます。理由は、職務命令として違法だから。地公法32条の職務命令は、内容および手続上法令に違反しないものなければなりません。今回の職務命令は、その内容が明らかに違法です。 2012-02-13 22:16:33 中西 基 @kanamenakanishi 橋下さんの思想調査「アンケート」。違法な職務命令に従う義務があるか?学説は3通り。1.重大かつ明白な瑕疵がある職務命令には公定力はない。2.職務命令に瑕疵があることが明白な場合には服従を拒否しうる。3.違法な職務命令に従うことはむしろ法令遵守義務に違反する。 2012-02-13 22:19:30

    橋下さんの思想調査「アンケート」についての分析
    geopolitics
    geopolitics 2012/02/15
    以前は漫画の世界だったけど漫画がリアル化して恐ろしいことになっている。デスノートが笑えない時代。
  • 退去要求は団結権侵害…労組、大阪市を提訴へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    橋下徹大阪市長が市役所内に入居する職員労組に事務所の退去を求めている問題で、7労組でつくる市労働組合連合会(市労連)が「憲法に定められた労働者の団結権の侵害にあたる」として、退去通告の取り消しを求めて市を提訴する方針を固めた。 橋下市長が全職員を対象に政治活動の実態調査を指示したことに対しても、市労連は「思想・信条に関わる部分まで回答を強要しており、不当労働行為だ」としており、13日に大阪府労働委員会に救済を申し立てる方針だ。 市労連は、市庁舎完成時の1982年から入居。橋下市長は、勤務時間中に組合員が政治活動に携わったことを問題視し、市は先月、労組側に3月末までの退去を求めた。 市労連は「労使関係を市側が一方的に放棄するものだ」と反発を強め、11日に提訴方針を確認した。訴訟では、「既に30年近く使用許可を受けている」「庁舎内の事務所は労使双方の連絡や職員相談などに必要」などと主張するとい

    geopolitics
    geopolitics 2012/02/13
    労働組合の話は素人がつっこまない方が良い。詳しくはhttp://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-4120.html 民間が正しいというわけではない。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 韓流ブームとフジテレビを批判した俳優・高岡蒼甫、所属事務所を退職 - ライブドアブログ

    韓流ブームとフジテレビを批判した俳優・高岡蒼甫、所属事務所を退職 1 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/28(木) 14:35:14.79 ID:fdcXUEAS0 ?PLT tkok_sosk_8228 高岡蒼甫 スターダストプロモーションから自分は離れる事になりました。 一つの呟きからの大きな波紋により、事務所の関係各位にはご迷惑をお掛けしました。 当然の結果だと思っております。そして感謝の気持ちでいっぱいです。 ご報告まで。応援していただいた皆様、ご尽力頂いた皆様ありがとうございました。 6分前 ついっぷる for iPhoneから http://twitter.com/#!/tkok_sosk_8228/status/96448362135564289 ※元ニュース・関連スレ ・女優宮崎あおい(25)の夫で俳優の高岡蒼甫(29)が、自身のツイッター上で

    geopolitics
    geopolitics 2011/07/28
    怖い社会。これが(目に見える形としての)始まりだったりして。
  • 自由主義と個人主義の間 : 池田信夫 blog

    2011年07月01日10:34 カテゴリ 自由主義と個人主義の間 昨今の混乱をきわめた政治を見ていると、日人には合理的な意思決定は無理なのかなと思ってしまう。これは丸山眞男を初めとして近代の知識人が、くり返し問い続けたテーマである。従来の丸山論では、日の特殊性を分析する彼の問題意識に賛同する者と、彼が理想化した(実在しない)西洋とひとリ芝居をしていたたけじゃないのという吉隆明などの批判がある。 書は、その西洋的理念に二つの要素があったことを指摘する。それは現代でいえば、フリードマンやハイエクのような明るい自由主義と、テイラーやグレイの批判する暗い個人主義の違いともいえようか。前者は論理によって学ぶことのできる普遍的真理で、日人であっても一定の知性があれば身につけることができるが、後者は特殊キリスト教的な情念で、勉強で身につけることはできない。 西洋人は意識していないが、彼らの

    自由主義と個人主義の間 : 池田信夫 blog
    geopolitics
    geopolitics 2011/07/03
    個人を単位として動く資本主義と民主主義。日本には個人という主体はいないのでいろいろ無理が出る。だから民主主義も資本主義も普遍的なものではなく西欧という特殊な場所で起きたローカルな文化である。
  • オルグ学入門

    タイトルで何のだかわかる人はある程度以上の年齢の人だろう。オルグとはorganizerの略で、 大衆や労働者の中に入って、政党や組合の組織を作ったり、その強化や拡大をはかったりすること(人)。[狭義では、共産主義のそれを指す]」(新明解国語辞典第三版) 私が大学生の頃には細々とながらキャンパスでこういう人たちが活動していたものだ。ほとんど誰にも相手にされてなかったけど。 つまり書は、共産主義系勧誘・洗脳マニュアルなのである。著者は大正8年生まれの東洋大学社会学科の教授。帯の惹句はこうだ。 大衆を組織化し、より強力なパワーを発揮させることがオルグの目的である。勘や経験のみに頼る試行錯誤から脱し、普遍妥当な学としてのオルグ技術の開発を目指す画期の書 洗脳は多々あれど、これほど、その正当性を確信した立場から書かれたも珍しい。しかも、勁草書房といえば、思想書などを出してる出版社ではないか。

  • asahi.com(朝日新聞社):新幹線が貨物列車と衝突しても…? 米の基準に日本困惑 - ビジネス・経済

    新幹線が貨物列車と衝突しても乗員乗客が生存できること――。高速鉄道の安全基準づくりを進めている米国で、こんな案が検討されている。新幹線が基的に専用の線路上を走る日では想定されていない事故だけに、米国への新幹線輸出をめざすJR各社や鉄道メーカー、輸出を後押しする政府は困惑している。  国土交通省鉄道局によると、米連邦鉄道局が1月中旬までに、川崎重工業や日車両製造など世界の主要鉄道メーカー9社に対し、13項目にわたる安全基準案を示した。  その内容は、停車中の貨物列車に時速32キロで衝突しても、新幹線の乗員乗客が生存できる▽18トンの鉄製コイルを積んだトラックに衝突しても、新幹線の運転士が生存できる▽重さ6キロの鉄球が運転席に衝突しても、車内まで貫通しない、などだ。  各メーカーは、米側に対応可能か、回答を求められている。JR東海は車体の強化について、対応可能と回答した。だが、同社幹部は

    geopolitics
    geopolitics 2011/02/08
    日本の新幹線は全体のシステム込み。専用路線や車体や運行などで、車体だけを持っていっても使えない。車のような作りであり、PCの様に部品を買って組み立てるというものではない。
  • 景気回復に経済学は無力なのか?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Peter Coy(Bloomberg Businessweek経済担当エディター) 米国時間2011年1月13日更新「 Economics' Newest Thinking Comes from the Old Masters 」 イギリスの経済学者ジョン・メイナード・ケインズは1931年、「経済学者は、謙虚に問題解決に尽力する歯科医のようになるべきだ」と論じた。現在の経済学者には、こうした存在になることがより強く求められている。特に、マクロ経済の仕組みを熟知しているかのように発言していた経済学者は、ここ数年、全く力を発揮できていなかった。 経済学者が開発した複雑な数学的経済モデルは、2008年の金融危機を未然に防ぐのにほとんど役立たなかっ

    景気回復に経済学は無力なのか?:日経ビジネスオンライン
    geopolitics
    geopolitics 2011/01/25
    『経済学者の間に共通の認識はない』
  • 「桃太郎の鬼の立場で」「北方領土はどこの国?」日教組教研集会、とんでも教育の報告相次ぐ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    卒業式で「仰げば尊し」を歌わせないよう根回しし、平和教育で「桃太郎の鬼の立場に立ってみよう」と問いかける-。24日終了した日教職員組合(日教組)の教育研究全国集会(教研集会)では、学習指導要領に基づいているとは思えない教育内容の報告が相次いだ。「北方領土はどこの国の領土か分からなくなった」と児童に問いかけた教師も。専門家からは「公教育で行うべきことか」と批判の声が上がる。 「卒業式には『仰げば尊し』ではなく『○○』を歌って卒業させたかった」と報告したのは、広島県三原市の小学教師。年度初めから校長らに根回しし、子供たちにも「今年はこの曲を歌おうと思うんよ」と別の曲を聴かせていた。 最終的に「仰げば尊し」を歌ったが、報告書では「『君が代』『仰げば尊し』の強制は子供たちのためになっているのか」と強調。個人の思想からの行為であることを隠さなかった。 日の“非”だけを強調する歴史観や、国際情勢を

    geopolitics
    geopolitics 2011/01/25
    これ→「鬼の立場」。桃太郎に侵略されないように核武装をしますだな。気が触れたように怒られると思うけど。バカ正直+頭が少し良い+専門用語を知っている場合は、教室はカオスになるよ。
  • 「国家社会主義」はなぜ支持されたのか - 過ぎ去ろうとしない過去

    ■ナチスの「25カ条綱領」は日人必読では http://mojix.org/2010/10/11/national-socialist-program ■右翼(国家主義)と左翼(社会主義)は反対概念ではなく、独立概念である http://mojix.org/2010/10/14/left-and-right まああらゆるレベルで間違っていると言えてしまうのですが、キリが無いので少しだけ。 ■誰がナチスを支持したのか? ワイマール共和国において、ナチスは政権を取るまで一度も過半数の議席を獲得したことが無い、というのはよく知られているとおりです。1933年の選挙でナチスは288議席を獲得しましたが、それでも全体の4割程度を獲得したにすぎませんでした。退潮傾向にあったとはいえ社会民主党は120議席と3ケタを維持し、共産党も前回から票を減らしたとはいえ81議席を獲得しました。また、カトリック政党

    「国家社会主義」はなぜ支持されたのか - 過ぎ去ろうとしない過去
    geopolitics
    geopolitics 2010/10/14
    日本語訳は国家社会主義ドイツ労働党。民族主義を全面に押し出した後進国だった。日本も後進国だった。なぜ民族主義との相性が良いのかは不思議。
  • 1