Interestに関するgesoyajiのブックマーク (290)

  • 【字幕付き】『TED 驚異のプレゼン』から選んだプレゼン10選 : マインドマップ的読書感想文

    TED 驚異のプレゼン 【の概要】◆今日ご紹介するのは、『スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン』が当ブログでも大ヒットした、カーマイン・ガロの最新刊。 書では、ジョブズの代わりに、「TED」に登場するプレゼンターやそのプレゼンのテクニックを分析しています。 アマゾンの内容紹介から一部引用。書では、インターネットで無料公開しているシェリル・サンドバーグ、ビル・ゲイツ、コリン・パウエル、アンソニー・ロビンズなど500以上のTEDプレゼンを分析し、TEDで大成功を収めた人たちを直接取材した結果、TEDプレゼンに共通するシンプルな法則を突きとめました。 それは大胆かつ新鮮、現代的で魅力的なスタイルであり、この法則を身につければ、聞き手を魅了できるようになります! 今回は、書に登場するプレンゼンの中から、特に興味深いものを10個選んでみましたのでご覧ください! 注:書は既にKindle版も

    【字幕付き】『TED 驚異のプレゼン』から選んだプレゼン10選 : マインドマップ的読書感想文
  • 有名大合格者のノート500冊以上を無料公開 ノート共有アプリ「Clear」で

    学習塾などを展開するアルクテラス(東京都大田区)は、東京大学や慶応義塾大学など有名大学合格者が受験時にまとめたノート500冊以上を、ノート共有スマートフォンアプリ「勉強ノートまとめアプリClear」で5月1日から無料公開する。 Clearは、ほかのユーザーが作ったノートを見たり、自分のノートを公開・共有できるアプリ。自分のノートを公開する際はカメラで1ページずつ撮影し、シール機能などを使ってきれいにまとめられる。ほかのユーザーのノートは、教科から検索したり、人気ノート一覧から探せる。公開ノートにはコメントを付けられ、ユーザー同士で交流できる。 5月1日に公開するのは、東大や慶応、上智、青山学院、東工大などの合格者のノート。同社の取り組みに共感する多くの人々からノートを集め、年内に1000冊以上公開する予定だ。

    有名大合格者のノート500冊以上を無料公開 ノート共有アプリ「Clear」で
    gesoyaji
    gesoyaji 2014/04/24
    ブレストで出てきてブラッシュアップすっ飛ばした感じ。
  • これが同一女性とは…「錯覚」利用すれば思い通りに美しくなれる

    目を大きくみずみずしく…「涙袋」のマジック 「涙袋メーク」という言葉をご存じだろうか。男性はあまり聞き慣れないかもしれないが、最近、若い女性に人気のある化粧テクニックである。 涙袋とは、目のすぐ下の少し膨らんだ部分のことだ。ここの上半分を明るめのカラーで塗り、下半分を暗めのカラーで塗ると涙袋がぷっくりと強調され、目がみずみずしく潤んで見える。表面を色分けすることで立体性を強調する技自体も目の錯覚(錯視)の活用であるが、ここにはもうひとつの錯視が生じている。 目の下側に涙袋を描くことで、目が大きく見えるのである。これは、円の外側に少し大きめの同心円を描くと、内側の円がやや大きく見えるという「デルブーフ錯視」の応用である。同様に目の上側の輪郭を強調するアイラインやマスカラもデルブーフ錯視の原理で目を大きく見せる効果がある。「真実の姿」と「目に見える姿」のズレ ある種の服装によって体形がスリムに

    これが同一女性とは…「錯覚」利用すれば思い通りに美しくなれる
  • 一人で泊まるラブホテルのススメ

    ラブホテル(以下ラブホ)というと、「カップルで入るもの」と思っている諸君がいるとしたら、それはもうおそらく多分確実に、「前近代的な中世のラブホ観」と言わなければならないだろう。 刮目せよ、ラブホテルの進化に かつて「連れ込み旅館」とか「アベックホテル」などと言われ、旅館業の中でも「色モノ、キワモノ」扱いされていたラブホは、冷戦崩壊後、デフレ不況の只中をたくましく生き抜き、大きくリノベーションをして現在に至っている。現在のラブホは、シティホテルと比べても全く遜色ないどころか、高級路線、高サービス路線、アミューズメント路線と独自の進化を遂げている事は、実体験としてご存じの方も多いであろう。 そんな中、特に現在ラブホ業界が力を入れているのが、「単身客」の取り込みである。つまり、男性(或いは女性)一人だけで、宿泊する客にターゲットを絞りつつあるのである。 旧来、ビジネス利用が多い「単身客」は、大都

    一人で泊まるラブホテルのススメ
  • 日本郵便がひそかにやっていたサービスが熱い!DMのリーチ確率が上がる画期的なサービスとは? - 働き者ブログ

    Photo by TatsuoYamashita (2014年4月12日21時追記) 【日郵便がやっている知られざるサービス】 こんばんは。 今日は少しお仕事のことを。 お客さんの案件で、広告の手段としてダイレクトメール(DM)を送ることがあるのだが、そこで知った日郵便がやっている便利なサービスを紹介したいと思う。DMは古典的な販促手法とも思われがちだが、その効果はバカにできない。作り方や送り先をきちんと設定できればまだまだ現役の告知方法なのだ。 そのDMを送る、ということになると普通は住所と名前が分かる顧客リストが必要になるのだが、日郵便のサービスで「配達地域指定郵便物(タウンメール)」というものがある。 これは送り先の住所と名前が分かっていなくても、送りたい”エリア”を指定して各家庭に送ってもらうサービスだ。たとえば新規オープンするお店や、キャンペーンの案内などを送りたいときに、

    日本郵便がひそかにやっていたサービスが熱い!DMのリーチ確率が上がる画期的なサービスとは? - 働き者ブログ
  • 3Dプリンターで人工骨作製 薬事承認を申請 - MSN産経ニュース

    人工骨による治療前(左)と治療後の様子を表したCG画像。患者のデータから作成した(新エネルギー・産業技術総合開発機構、ネクスト21提供) 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)などの研究チームは7日、3Dプリンターを使って人工的に骨を作る技術を開発し、医薬品医療機器総合機構(PMDA)に薬事承認を申請したと発表した。平成27年にも実用化される見込みだという。 NEDOは東京大や、医療技術を手がけるベンチャー企業「ネクスト21」(東京都)などと3Dプリンターによる人工骨を作製。患者一人一人に合わせて、骨の中の構造まで再現することができ、0・1ミリ単位で成形することが可能になった。すでに臨床試験を実施し、有効性や安全性を確かめたという。 材料は骨の成分の一種である特殊なリン酸カルシウムで、患者人の骨とくっつきやすく、移植後に徐々に人の骨と置き換わるとしている。 先天性の病気や事故な

    3Dプリンターで人工骨作製 薬事承認を申請 - MSN産経ニュース
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • 露出狂にあった話をします - 私の時代は終わった。

    ここ最近、言いたいことといえば、「露出狂にあった」ってことかな。 傘はとうに吹き飛んでいて、ここ東京で遭難するような雪の日に、 逃げ込んだ新宿ルミネストの地下へと続く階段の踊り場で、露出狂にあった。 命からがら氷ついた髪の毛が少しづつとけて、ただもう家に帰りたいと無心に階段を下りていると、後ろから丸ビル勤務かなってくらい上等なコートを着こなしたレオンのようなサラリーマンに声をかけられた。 「ティッシュ持っていませんか?」 ティッシュとな。 このナイアガラの滝のように鼻をたらしてる女に、よくも聞いたねと、振りむけば丸ビル。 断じて不所持のチッスを、探してるふりの様式美。あれー?あれれー?つって。 エアギターもここまでってくらいカバンをガサゴソしながら、 チラチラと赤らめた顔でリーマンを盗み見ると、 リーマンのコートの第6ボタンくらいのとこから、リーマンのリーマン部分がサラッと出てた。 これが

    露出狂にあった話をします - 私の時代は終わった。
    gesoyaji
    gesoyaji 2014/02/27
    “羅って生がない門っ!45年ぶりの大雪だ門っ!” ここ、パンチライン。
  • 「Quick Fit」毎日わずか7分間でフィットネスできるiPhoneアプリ - ネタフル

    毎日、わずか7分間の運動だけでフィットネスできる「Quick Fit」というiPhoneアプリがあったので試してみました。最新のリサーチに基づいた、サーキットトレーニングのプログラムだそうです。 やることは、わずか7分間の運動です。 エクササイズの種類は12種類で、それぞれわずか30秒です。 エクササイズの間には10秒間の休憩があり、トータルで7分間の運動になります。 20分とか30分の運動でも、毎日となると「ええ〜」なんて思ってしまうのですが、7分間だったらどうでしょうか。しかも、途中に休憩も入っています。これだったら、なんとなく続けられそうな気がしてきます。 音声でガイドされますので、目の前にiPhoneを見えるように置き、フィットネスに励むと良いでしょう! 休憩を挟んでからの〜、腕立て伏せ! みたいな感じで、次々にエクササイズをこなしていきます。終わってみれば、7分しか経過していませ

    「Quick Fit」毎日わずか7分間でフィットネスできるiPhoneアプリ - ネタフル
  • Ninety Nine Failures / The University of Tokyo Digital Fabrication Lab

  • 大阪ガス行動観察研究所

    「人」の実態が見えない 自社商品のユーザーが実際に使っている様子とその行動の理由が分からない 新規サービスの想定ターゲットのペルソナがはっきりしない 組織内の人が当に求めていることが把握できず、何を実施すべきか分からない 「業務」の実態が見えない 現場で実際にどのように業務を進めているか把握できていない 業務手順が煩雑になっており重要なポイントが分からない マニュアルに無い暗黙知やノウハウが分からず業務が属人的になっている 「進め方」が見えない ユーザー調査で得た定性データをどのように分析すれば良いか分からない 定性データを集めたが、潜在ニーズやインサイトが見えてこない ユーザーの調査結果から価値創造までのプロセスが分からない

  • メディアの取り上げるデザイン

    2014年1月9日木曜日、朝日新聞夕刊(関西版)の一面に「家電 見た目勝負 デザイナー主導 操作性も追求」(記者:福山亜紀)の記事が掲載されました。何故、このような題目の記事が新聞の一面に掲載されたのか。メディアが扱うデザインの意味について考えてみたいと思います。 前提として、 1)新聞記事は記者が書いたものですから、その記者に因るところが大きいと思いますが、編集会議を経て掲載されるのですから新聞社の考えに沿ったものです。また、新聞は大衆に向けて情報を発信するマスメディアですから、記事内容はその時代の大衆を対象にしています。 2)私は、色・形で対象を表現できない人はデザイナーとは言えないと思っています。コトであれ、モノであれ、どんなデザインであっても、言葉だけで完結することはなく、色・形を創造する表現行為が伴うものと認識しています。 この記事題目で、私が気になったのは、「見た目勝負」「デザ

    メディアの取り上げるデザイン
  • 天才になるために気をつけるべき3つのこと - やねうらおブログ(移転しました)

    お正月からいきなり何を言いだすのかという感じですが、ちょっと天才になるためのアドバイス的なものを機械学習の観点から書いてみたいと思ったんですよ。 そもそも天才とは何なのか。人間の脳って生物学的には同じ仕組みで学習しているわけですから、学習アルゴリズムに個体差はないと思うんです。しかし学習の早いとか遅いとかはあるわけです。 これは脳のなかでシナプスが形成される速度に個体差があるからだと思うのですが、なぜそういう差があるのかはいまの脳科学ではたぶん解明されていません。べ物などの栄養バランスによるものか、心の持ちようによって何かの脳内物質が出て、それがシナプスの形成を促進するのか。 ともかく、同じ学習アルゴリズムで学習しているのが人間であります。 では、学習が早い人(習熟が早い人)ほど能力が高いのでしょうか?学習速度が天才と凡人とを分かつのでしょうか?世間的にはそう思われているかと思うのですが

    天才になるために気をつけるべき3つのこと - やねうらおブログ(移転しました)
    gesoyaji
    gesoyaji 2014/01/07
    矢印がまたやらしい
  • 実写「パトレイバー」に人が乗れる実在のロボ「クラタス」が登場 : 映画ニュース - 映画.com

    実在のロボット「クラタス」が レイバーとして登場(C)2014「THE NEXT GENERATION パトレイバー」製作委員会[映画.com ニュース] 人気アニメ「機動警察パトレイバー」をドラマシリーズと劇場用長編作品で実写化する「THE NEXT GENERATION パトレイバー」から、第一章に登場するレイバー「クラタス」の画像を映画.comが入手した。 「機動警察パトレイバー」は、レイバーと呼ばれる人型作業ロボットが普及した日を舞台に、警察のレイバー=パトレイバーを駆使して犯罪に対処する警視庁特車二課の活躍を描いたSFアニメ。「THE NEXT GENERATION パトレイバー」は、原作から世代交代した新たな特車二課の活躍を実写化するプロジェクトで、全長8メートルにおよぶ実物大の主役パトレイバー「98式イングラム」やレイバードッグを併設した二課棟も実体化。最新鋭のCG、VFX

    実写「パトレイバー」に人が乗れる実在のロボ「クラタス」が登場 : 映画ニュース - 映画.com
  • 手洗いつき小便器、普及の兆し 西日本高速が設置:朝日新聞デジタル

    【木村和規】てっぺんに手洗い器がついた男性用小便器が昨年12月、エコプロダクツ大賞エコサービス部門の優秀賞を受賞した。西日高速道路会社と衛生陶器大手TOTOの共同開発。手洗い水を便器の洗浄に再利用する節水機能が評価された。 一般の小便器は洗浄に水1~2リットルを使うが、手洗いつきは15%ほど少ない。2012年11月から大分自動車道の山田サービスエリア(SA)、13年4月から名神高速の大津SAで導入。見た目の面白さもあり、ネットで「アイデアに感動した」と話題になった。 西日高速は、各地で手洗いつきを増やす考えだ。便器の更新時に検討する。「洗面台が減り、トイレをゆったりつくれるかも」(広報)という。

    手洗いつき小便器、普及の兆し 西日本高速が設置:朝日新聞デジタル
    gesoyaji
    gesoyaji 2014/01/04
    一人当たりの小便器の前にいる時間が増えるから混み合うSAやPAとかじゃなくて、スペースの限られる飲食店においた方が良さそう。後ろがつっかえてるの気にしながら手を洗うのは快くないね。
  • 努力とはなにか?

    2013/12/16にNHKで放映されたプロフェッショナル 仕事の流儀は、ヤンキースのイチロー選手でした。 イチロー選手といえば、鋭いバットコントロールでどんなボールでも打ち返す技術。俊足、そして高い守備力と、非の打ち所がない名選手です。 2013年シーズンで日米通算4,000安打を達成しました。4,000安打を達成した選手は、これまでイチロー選手を含めて3人しか居ません。 それほどの選手が、今年は40歳を迎え、苦悩に満ちたシーズンを送っていたことを知りました。 栄光と挫折。 同じ世代として、心に迫るものがありました。 努力とはなにか? 今シーズンは先発を外れる試合が増えたイチロー選手。いつ出場できるかわからない日々が続く毎日について、イチロー選手は述懐します。 確かに、精神状態が不安定だったこと。まあ、途中からは特にそうですね。それは間違いなくそこに存在したそれが。そういう自分が存在

    努力とはなにか?
  • dezain.net • dezain.netが年末年始におすすめする2013年のデザイン/アート動画ベスト18

    dezain.netの2013年の記事から、年末年始のお休みにおすすめのデザインとアートの関連動画ベスト18を掲載します。 1. クリスティン・メンデルツマが「Loes Veenstra」プロジェクトで行ったイベントの動画 2. コンスタチン・グルチッチがハーバード大学のGSDで行ったレクチャー「Off Site」の動画 3. 池田亮司がドイツのデゥイスブルクでおこなっているインスタレーション「Test Pattern 100m Version at Ruhrtriennale 2013 」の動画 4. ヨリス・ラールマンとペーター・ノヴィコフなどによる3Dプリントシステム「Mataerial」の動画 5. オランダのテキスタイル・ミュージアムでの展覧会「Talking Textiles」に関するリー・エデルコートのインタビュー動画(robertanderson) 6. MIT

  • デザインの7か条『誰のためのデザイン? 認知科学者のデザイン原論』 - RyoAnna

    USBメモリをパソコンに挿すと引っかかる事がある。コネクタの半分が空洞、半分が突起になっているため、2分の1の確率で引っかかる。これは、マークやランプを上に向けて挿さないユーザーが悪いのだろうか。『誰のためのデザイン? 認知科学者のデザイン原論』の著書ノーマンは、このような事例をデザイナーの問題だと主張する。 ノーマンによるデザインの7か条。 外界にある知識と頭の中にある知識の両者を利用する。 作業の構造を単純化する。 対象を目に見えるようにして、実行のへだたりと評価のへだたりに橋をかける。 対応づけを正しくする。 自然の制約や人工的な制約などの力を活用する。 エラーに備えたデザインをする。 以上のすべてがうまくいかないときには標準化をする。 例えば、4番の「対応づけ」の悪い例は、部屋の電灯スイッチ。一般的なスイッチは縦と横に4つ並んでいるが、実際の電灯の配置とは一致していないため、どこを

    デザインの7か条『誰のためのデザイン? 認知科学者のデザイン原論』 - RyoAnna
  • バルミューダの暖房器具『スマートヒーター』とは何が凄いのか | IDEAHACK

    「自然のそよ風」を送る扇風機『GreenFan』で一躍有名となったバルミューダから発売された最新暖房器具の『Smart Heater(スマートヒーター)』。 最近ではメディアにも取り上げられ“未来”のヒーターとして注目されていますが、どういったところが凄いのか今ひとつ分かりませんでした。 今回はそんな『スマートヒーター』が従来の暖房器具と比べてどこがどれだけ優れているのかをまとめてご紹介。 主な特徴は以下の3点です。 従来より5倍早い立ち上がり 一般的なオイルヒーターの最大の欠点が「立ち上がりの遅さ」。 部屋が暖かくなるまで待たなくてはならず、寒い中しばらく我慢する必要があります。 そんな欠点を補う形で開発されたのがスマートヒーター。 オイルヒーターに似た暖房方式ながら、アルミラジエーターを使用することによって即熱性が向上。 従来より約5倍早い立ち上がりを実現しています。

    バルミューダの暖房器具『スマートヒーター』とは何が凄いのか | IDEAHACK
  • コロッケソブログ

    DATA----------------- 地下鉄後楽園そばコーナー 東京都文京区春日1-1-18 かけそば=270円+コロッケ=120円 --------------------- ひさしぶりに後楽園来ました。このお店入るのも6~7年ぶりかも。味とかすっかり忘れています。 地下鉄の後楽園駅から、ガード下を道の反対側に渡ったところ。こんな名前だったのか。 かなり昔からあるはずです。初めて見たのいつかなあ。この駅近辺は立ち喰いそばあまりないんですよね。春日まで行くといい感じのがいくつかあるのですが。 券売機は上からセットもの、単品もの、トッピングと色分けされてるのですが、トッピングセットメニューにコロッケそばがなくてかなり考えてお店の人に聞いたらかけそばとコロッケを買ってください、との事でした。 ゆげめん 土曜の夕方7時。夕時なのですが店内はひとり。その方もさっさとべ終えてわたしひとりに

    コロッケソブログ
    gesoyaji
    gesoyaji 2013/12/30
    “コロッケそばしか食べない、もっと言うとそばにもあんまり興味ない。” 惚れた。もっと更新頻度増やして欲しい