タグ

2023年5月13日のブックマーク (10件)

  • この闇バイトの受け子のメモの異様なプラス思考はどこから生まれた?「学校的な価値観の延長線」「いやむしろ逆?」

    88257 @TknkYus @fd_a_ これ学校で教えてるようなプラス思考とはちょっと違うように見えるのですが、 逆境でも良い点を考えて行動を図るのと、現状を惰性的に継続しようと都合の悪いところは見えないふりをした結果のポジティブさ、では意味合いが全く逆ですからね・・・ モラルの類も全無視ですし、あまり教育は関係なさそう 2023-05-13 11:49:01 🎏Taku🎏あっというまに今年もGW @0245Amigo その通りなのだけれど、昔は学校でもここまで自己啓発じみたことは教えてなかったように思う。その時々の社会の価値観を煮詰めたエッセンスを学校が「ちゃんと時代に合わせて」規範化している…みたいな感じがする。意識高さって昔は「学校的価値観」とは違ったし…(偏差値とか公私の違いがあるかも) twitter.com/fd_a_/status/1… 2023-05-13 13:4

    この闇バイトの受け子のメモの異様なプラス思考はどこから生まれた?「学校的な価値観の延長線」「いやむしろ逆?」
    getcha
    getcha 2023/05/13
    右翼的というか自民、維新的というか。スカッとジャパン的な発想だよね。問題から目をそらして妄想の世界で生きる。努力のいらない一発逆転や、他人の成功に乗る、くすねる事を常に考えてる。反努力・教育的だろう。
  • ウェス・アンダーソンすぎる風景展 in 渋谷 あなたのまわりは旅のヒントにあふれている | Bunkamura

    今春SNS上で「旅する展覧会」としてムーブメントを巻き起こした 新感覚の展覧会が、渋谷へ! 人気映画監督ウェス・アンダーソンの世界を体現したような風景写真を集め、188万人以上(※)のフォロワー数を誇るInstagramのコミュニティ《Accidentally Wes Anderson(AWA)》がもととなった『ウェス・アンダーソンすぎる風景展』。日初公開となった2023年4・5月の寺田倉庫G1ビル(東京・天王洲)での開催時には、「SNS文化にマッチした“映える”展覧会」として大きな話題を呼び、来場者による「まるで世界中を旅した気分になった」「作品の中に入り込んだような新感覚の展覧会」「心がときめく世界観」といった感想がSNS上にあふれました。(※2023年10月12日現在) 世界各地の秘密の場所を訪れる人々の旅を疑似体験できるように300点あまりの写真作品で構成された展。実在するもの

    ウェス・アンダーソンすぎる風景展 in 渋谷 あなたのまわりは旅のヒントにあふれている | Bunkamura
    getcha
    getcha 2023/05/13
  • TBS、ジャニーズ性加害疑惑で異例の自己批判「カウアンさんの言葉は非常に重い」 news23で「報道していきたい」

    TBSは2023年5月11日放送の報道番組「news23」で、故ジャニー喜多川氏の性加害疑惑を自省とともに詳報した。 約10分間にわたって被害者の証言などを伝え、「報道機関がどれだけ、こうした被害を報道してきたのか。少なくとも私たちの番組ではお伝えしてこなかった現状があります」とメディアの責任に触れた。 「カウアンさんのこの発言は非常に重い」 11日の放送では、番組開始7分後から10分間におよびジャニー氏の性加害疑惑を特集した。 この日は、ジャニーズ事務所所属タレントのファンが、疑惑の検証を求めて記者会見を開いていた。この動きとともに事務所の見解を報じ、被害を訴える元ジャニーズJr.のカウアン・オカモトさんらの証言も盛り込んだ。 一連のVTR後、メインキャスターの小川彩佳アナウンサーは「取材に応じてくださったカウアンさんは、ジャニー氏の疑惑について『当時からメディアが報じていたらジャニーズ

    TBS、ジャニーズ性加害疑惑で異例の自己批判「カウアンさんの言葉は非常に重い」 news23で「報道していきたい」
    getcha
    getcha 2023/05/13
    小さな一歩だが、他の報道機関も見習って欲しい。TBSの報道はなんだかんだで、一歩先を行く。
  • 【独自】「違う薬を処方だったかも」当事者の不安と恐怖“マイナ保険証”に他人の情報(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    国が積極的に普及を推進している『マイナンバーカード』。登録すれば、住民票や戸籍謄の取得、また健康保険証としても使えるなど、利便性の高さがメリットです。 しかし、あり得ない事態が起きました。赤の他人の情報が登録された人がいます。 30代のAさん。先月、病院に行きましたが、保険証を忘れました。 マイナ保険証に他人の情報が登録されたAさん:「(Q.どういったことが起こったのか)保険証を忘れたんです。“マイナンバーカードでできる”と聞いていたので、試してみようと。暗証番号を入れたら通った。そうしたら、表示されたのが違う方の名前だった。下の名前は同じです」 画面に映し出されたのは、他人の名前でした。不審に思い、別の病院でも試したところ、またもや赤の他人、Bさんの名前が出てきました。 マイナ保険証に他人の情報が登録されたAさん:「個人情報の漏洩だと思いましたから、総務省の総合窓口にかけました。かけた

    【独自】「違う薬を処方だったかも」当事者の不安と恐怖“マイナ保険証”に他人の情報(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    getcha
    getcha 2023/05/13
    自民党の各大臣がお役所対応でたらい回しにしてて笑うw。誰かが何かやった時は自分の手柄のように乗り出してくるけど、問題起きると俺の責任ではない。ってなるよねw
  • Bardの衝撃。Bardはユーザから指示されたURLのページにアクセスできる。Webページの要約やスクレイピングも? - Qiita

    Bardの衝撃。Bardはユーザから指示されたURLのページにアクセスできる。Webページの要約やスクレイピングも?GoogleスクレイピングChatGPTBard Google Bardが、日からも利用できる様になりましたが、ChatGPTとの大きな違いがありました。 それは、ユーザが渡したURLにBardがアクセスができることです。 ChatGPTでは基的にそういったことはできず、やれている様に見えても違った情報を返してしまっていました。 例えば、以下ページのURLを渡して要約してもらうと、返ってくるのは以下の様な返答になってしまいます。 アクセス先のページ ChatGPTからの返答 なんだか、違うページを読み込んでいそうです・・・完全に間違っています。 -- それに対し、Google Bardは正しくリンク先の記事を読み取って要約をしてくれました。 当にリクエスト先のURLにア

    Bardの衝撃。Bardはユーザから指示されたURLのページにアクセスできる。Webページの要約やスクレイピングも? - Qiita
    getcha
    getcha 2023/05/13
    煽りタイトルは、ほぼ100%の確率でアカン。と体が学習して開く気にならないんだけど、まだこういうタイトルを付けた方がクリック率高いのかな。
  • 「日本人は金払えない」アジアの胃袋に向かう高級魚 | NHK | ビジネス特集

    で水揚げされるノドグロやマナガツオといったいわゆる高級魚の行き先が、国内から海外に移っていると言われている。背景には、刺身でもべられる日の“鮮魚”に目覚めたアジアの巨大な胃袋があった。九州の近海でとれるおいしい魚が魅力の福岡でも、その影響がじわりじわりと広がっている。 (福岡放送局記者 早川俊太郎) 「ボーとしていると、あんたらそのうち魚べられんくなるぞ」 福岡の鮮魚市場の関係者のことばに、応接室で出されたお茶を飲む手が思わず止まる。魚の輸出が急拡大していて、市場の仲買人たちの目は、すでに海外に向いているという。 福岡に転勤して、カワハギをはじめとする九州の地魚に魅せられた者として、なんとも気になる話だ。 現状をこの目で確かめようと、全国有数の水揚げ額を誇る博多漁港を擁し、あの長浜ラーメンでもおなじみの長浜鮮魚市場を取材した。

    「日本人は金払えない」アジアの胃袋に向かう高級魚 | NHK | ビジネス特集
    getcha
    getcha 2023/05/13
    良い事に注目するのはいいけど、問題から目を反らしているだけなので、日本がこんなに沈んでしまったんだろうな。無計画な人間が国家レベルになってしまった感。
  • ツイッター新CEOにヤッカリーノ氏、広告に注力 マスク氏発表(ロイター) - Yahoo!ニュース

    米実業家イーロン・マスク氏は12日、リンダ・ヤッカリーノ氏がツイッター運営会社の新たな最高経営責任者(CEO)に就任すると発表した。(2023年 ロイター/Dado Ruvic/) [12日 ロイター] - 米実業家イーロン・マスク氏は12日、ツイッター運営会社であるX社の新たな最高経営責任者(CEO)に、米コムキャスト傘下NBCユニバーサル(NBCU)の広告責任者、リンダ・ヤッカリーノ氏が就任すると発表した。 マスク氏は11日、ツイッターの新たなCEOを見つけたと表明したが、新CEOの氏名は明らかにしていなかった。 マスク氏は「ツイッターの新CEOにヤッカリーノ氏を迎えることをうれしく思う」とツイッターに投稿。ヤッカリーノ氏は主に事業運営に注力し、自身は製品デザインと新技術に注力するとした。 ヤッカリーノ氏はターナー・エンターテインメントで15年間勤務した後、2011年にNBCUに入社。

    ツイッター新CEOにヤッカリーノ氏、広告に注力 マスク氏発表(ロイター) - Yahoo!ニュース
    getcha
    getcha 2023/05/13
    “マスク氏は今年初め、ツイッターの広告収入が大幅に減少したと認めた。”
  • “WBC侍ジャパン”西武・山川穂高(31)の知人が明かす“A子さんへの執着心”「ガードの堅いA子さんを執拗に口説いていた」「事件の日に初めて2人きりになった」| 文春オンライン

    前出の捜査関係者によると、山川は警視庁の聴取などに「親しい仲だった」「同意はなかったが無理やりではない」などと釈明しており、「文春オンライン」の直撃取材に対しても、「絶対無理やりではない」と強く否定している。また、女性との関係については、「知り合いとかも交えて飲んでいた仲で、仲良しでしたし」と説明している。 一方の女性は「何度も断ったが無理矢理押し倒された」などと主張しており、処罰感情は極めて強いようだ。 被害者とされるのは、山川の知人で、現在は歯科医院の受付をしているA子さん(20代)。山川は2017年に大学時代の先輩だった元ソフトボール選手の女性と結婚し、子供もいる一児のパパだが、なぜ2人はホテルの一室でトラブルに発展してしまったのだろうか――。 事件の深刻さを受け、山川の知人が絶対匿名を条件に2人の関係について重い口を開いた。曰く、「元々は既婚者である山川選手がかなり強引に口説いてい

    “WBC侍ジャパン”西武・山川穂高(31)の知人が明かす“A子さんへの執着心”「ガードの堅いA子さんを執拗に口説いていた」「事件の日に初めて2人きりになった」| 文春オンライン
    getcha
    getcha 2023/05/13
    「募ってはいるが募集はしていない」に続く新たな概念。ただ募ると募集は全く同じ事だが、こちらは確かに意味上の違いはある。
  • LGBT法案「十分骨抜きになった」 G7前の提出優先した自民:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    LGBT法案「十分骨抜きになった」 G7前の提出優先した自民:朝日新聞デジタル
    getcha
    getcha 2023/05/13
    これだけではないが、新しいものを嫌うこの保守村社会体質が、G7の中で一番経済が負け犬になった原因よな。
  • 「支援者がウィシュマさんに淡い期待させた」 維新・梅村氏が発言:朝日新聞デジタル

    維新の会の梅村みずほ参院議員は12日、難民申請中の送還を可能とする入管難民法改正案の審議で、入管施設に収容された外国人の支援について「支援者の助言は、かえって収容者にとって見なければよかった夢、すがってはいけない『わら』になる可能性もある」と述べた。発言を問題視する声が上がり、議場は一時騒然となった。 入管法改正案はこの日、参院会議で審議入り。梅村氏は党を代表した質問で、2021年に名古屋出入国在留管理局で亡くなったスリランカ人のウィシュマ・サンダマリさん(当時33)の事例を取り上げ、長期収容を避けるため、難民申請中の送還を可能とする改正案の必要性を訴えた。 その中で、梅村氏は「資料と映像を総合的に見ると、よかれと思った支援者の一言が、ウィシュマさんに『病気になれば仮釈放してもらえる』という淡い期待を抱かせ、医師から詐病の可能性を指摘される状況へつながったおそれも否定できない」と主張

    「支援者がウィシュマさんに淡い期待させた」 維新・梅村氏が発言:朝日新聞デジタル
    getcha
    getcha 2023/05/13
    これが関西の民意だ!維新って感じで。結局日本人が支持する「頼りになる政党」っていうのは「不平等」「特権」「暴力」「攻撃」だよね。