タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (566)

  • BSフジ 報道番組キャスター 反町氏の出演 当面見合わせ | NHK

    フジテレビと親会社が設置した第三者委員会が、BSの報道番組でキャスターを務める反町理氏によるハラスメントを認定したことを受けて、この番組を放送する「ビーエスフジ」は、反町氏の出演を当面見合わせると発表しました。 反町理氏は、フジテレビ政治部長や解説委員長を経て取締役となったほか、報道番組「BSフジLIVEプライムニュース」のキャスターを務めていました。 フジテレビと親会社が設置した第三者委員会によりますと、反町氏は、2006年から2007年にかけて、当時所属していた報道局の女性社員2人をそれぞれ事に誘ったところ断られたことから、原稿が遅いなどと不当な叱責を部内の一斉メールで送信したり、電話でどなったりしたということです。 第三者委員会は、こうした行為はセクハラやパワハラに該当しうるとしたうえで、「反町氏は、ハラスメント行為を行った当時や週刊誌の報道後も懲戒処分を受けることなく、報道番組

    BSフジ 報道番組キャスター 反町氏の出演 当面見合わせ | NHK
    getcha
    getcha 2025/04/02
    20年前の事を覚えられているという事は、その後も書かれてない事例がたくさんあり、この件も語り継がれていた行ったのではないのだろうか。20年前の事を詳細に覚えてるのは尋常じゃない。
  • 米トランプ大統領 イラン核開発の制限 “応じなければ爆撃” | NHK

    イランが核開発をめぐるアメリカとの協議について、間接協議であれば応じる考えを示す中、トランプ大統領は核開発の制限をめぐり「合意に応じなければ爆撃を受けることになる」と述べました。イランに対して早く協議に応じるよう圧力を強めた形です。 イランの核開発をめぐり、トランプ大統領は、協議を呼びかける書簡を敵対するイランに送りましたが、イランのペゼシュキアン大統領は30日、直接協議は拒否し、第三者が仲介する間接協議であれば応じると返答したことを明らかにしました。 こうした中、イランの核兵器開発を容認しない立場のトランプ大統領は30日、NBCテレビの取材に対し、核開発の制限をめぐり、「もし、イランが合意に応じなければ、これまで見たことのないような爆撃を受けることになる」と述べました。 トランプ大統領はアメリカとイランの当局者が交渉中だとしていますが、攻撃の可能性を示してイラン側に早く協議に応じるよう圧

    米トランプ大統領 イラン核開発の制限 “応じなければ爆撃” | NHK
    getcha
    getcha 2025/03/31
    “「核合意」が結ばれていましたが、2018年、1期目のトランプ政権が一方的に離脱したことからイラン側にはアメリカに対する不信感があります。” トランプが原因で信頼を失ったと。
  • 生成AIで“ジブリ風”画像生成しSNS投稿 疑問や懸念の声も | NHK

    最新の生成AIのサービスを使って写真などをもとに、スタジオジブリのアニメ作品に似せたタッチの画像を生成し、SNSに投稿する動きがアメリカなどで相次いでいます。ただ、AIが著作権のある作品に似せた画像を生成できることに、疑問や懸念の声も上がっています。 きっかけになったのは、3月25日に生成AIの開発を手がけるオープンAIが「チャットGPT」で、画像を生成することができる最新技術を、有料サービスの利用者向けに提供すると発表したことでした。 その後、このサービスを利用して、もともとある画像や写真をアップロードし、スタジオジブリのアニメ作品に似せたタッチの画像を生成してSNSに投稿する人が相次ぐようになりました。 この中には、2月にトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領が口論になったホワイトハウスでの会談の写真を、アニメのひとこまのようにした画像や、利用者がみずからの家族やペットの写真を

    生成AIで“ジブリ風”画像生成しSNS投稿 疑問や懸念の声も | NHK
    getcha
    getcha 2025/03/27
    あぁ。これはしょうがないのか。と思ったけど確かに学習データにジブリを無断で使っていたらアウトだろうな...使ってるだろう。無断で。
  • ハマス政治部門幹部インタビュー“自衛のための戦闘辞さず” | NHK

    パレスチナのガザ地区をめぐり、イスラエルとイスラム組織ハマスとの間の停戦合意の継続に向けた協議が続く中、イスラエルは18日未明、ガザ地区で大規模な空爆を行いました。 イスラエルのネタニヤフ首相は18日夜、ビデオ声明を公開し、ガザ地区で大規模な空爆を行ったことについて、「ハマスが提案を拒否し続け人質を解放しないなら、戦闘を再開するとわたしは約束してきた」と述べ、攻撃を再開した責任は、停戦を一定期間延長して人質の解放を進めるというアメリカの提案を拒んだハマスにあると主張しました。 そのうえで「これよりイスラエルはより強力な手段でハマスに対処していく。攻撃を続けながら協議を行っていくことになるだろう」と述べ軍事的な圧力をかけながら人質解放を迫っていく考えを強調しました。 ことし1月に発効した停戦合意が崩壊の危機に直面する中、ハマスはどう出るのか。 ガザ地区の外の第三国を拠点としている政治部門のバ

    ハマス政治部門幹部インタビュー“自衛のための戦闘辞さず” | NHK
    getcha
    getcha 2025/03/23
    そもそもヨーロッパやアメリカで生まれた自称イスラエル人が、パレスチナ人を殺害して奪った土地に武装して政府を自称している状況が異常。
  • アイドルのコンサートチケット出品者情報 開示命令 東京地裁 | NHK

    個人どうしでチケットを売買できる「転売サイト」やSNSでは、人気アイドルグループのコンサートや注目の選手が出場するスポーツイベントなどのチケットが正規の価格よりも大幅な高値で不正に転売される事例があとをたちません。 チケットの高額転売について、東京・渋谷で聞いたところ… 女性アイドルグループのファンクラブに入ってライブのチケットを毎回応募しているという大阪府の22歳の女子大学生 「自分が買えなかった定価1万円ほどのチケットが、転売サイトで倍以上の値段で売られているのを見たことがあります。値段が高いし、転売チケットで会場に入ったことがばれたらライブに行けなくなるので、買いませんでした」 高校を卒業したばかりの神奈川県の18歳の女性 「チケットをとるのはけっこう大変なので、転売されているのはあまりいい気はしません。そのライブを楽しみにしている人の思いをわかってほしいです」 兵庫県から来た31歳

    アイドルのコンサートチケット出品者情報 開示命令 東京地裁 | NHK
    getcha
    getcha 2025/03/20
    選挙や陰謀論もそうだけど、プラットフォーマー的なサービスが法律の規制対象外になっていて、治安悪くなったよね。
  • トランプ大統領 ウクライナにある原発のアメリカ所有を提案 | NHK

    アメリカ、ホワイトハウスは19日、トランプ大統領が、ウクライナのゼレンスキー大統領との電話会談の中で、ウクライナにある原子力発電所をアメリカが所有することが原発を守り、エネルギーインフラを支援するうえで最善だと伝えたことを明らかにしました。

    トランプ大統領 ウクライナにある原発のアメリカ所有を提案 | NHK
    getcha
    getcha 2025/03/20
    根本にある問題として「アメリカは信用できるものではない」という状況が世界で認識されてしまっているので、もはや交渉・提案能力はないだろう。たった数ヶ月でアメリカの信頼を崩壊させたのはある意味すごい。
  • テスラ “各国が報復関税に乗り出せば事業に影響” 懸念示す | NHK

    アメリカのEV=電気自動車メーカー、テスラは政府宛ての書簡でトランプ政権の関税政策を受けて各国が報復関税に乗り出せば事業が影響にさらされるとの懸念を示しました。イギリスの経済紙フィナンシャル・タイムズは「トランプ大統領の盟友、マスク氏が率いるテスラでさえも関税の影響を懸念している」と報じています。 トランプ政権がさまざまな関税措置を打ち出し、各国は対抗措置をとるなど、貿易摩擦が激しくなっています。 こうした中、テスラは今月11日、USTR=アメリカ通商代表部に宛てた書簡で、「アメリカの貿易措置に他国が反応した場合、不均衡な影響にさらされる」として各国が報復関税に乗り出すことへの懸念を示しました。 過去にはアメリカの関税措置が生産コストの上昇と競争力の低下につながったとしているほか、国内でサプライチェーンを築こうとしても特定の部品などは国内で調達するのは困難もしくは不可能だとしています。 テ

    テスラ “各国が報復関税に乗り出せば事業に影響” 懸念示す | NHK
    getcha
    getcha 2025/03/14
    トップコメに同意。これは寓話になる。
  • トランプ大統領 「ウクライナには選択肢ない」歩み寄り求める | NHK

    アメリカトランプ大統領は、ウクライナでの停戦に向けて両国間の協議が調整される中、「ウクライナには選択肢はない」と述べ、早期の停戦を実現させるために歩み寄るよう改めて求めました。 アメリカトランプ政権は、ウクライナでの早期の戦闘の終結を訴えていて、ロシアとの間では2月、サウジアラビアで両国の高官による会合を行い、新たに高官級の交渉チームを設けることで合意しています。 さらに、ウィトコフ中東担当特使は6日、サウジアラビアでウクライナ側との協議も調整していると明らかにし、アメリカメディアは、協議が来週前半に行われると伝えています。 こうした中、トランプ大統領は6日、記者団に対して「ウクライナとも、ロシアとも多くの進展があった。ウクライナは取り引きを望んでいる。私はウクライナには選択肢がないと思う」と述べ、ウクライナに対し、トランプ政権が目指す早期の停戦を実現させるため歩み寄るよう改めて求めま

    トランプ大統領 「ウクライナには選択肢ない」歩み寄り求める | NHK
    getcha
    getcha 2025/03/07
    なんか世界はアメリカを見捨てて動き始めている感がではじめてるから「何か言ってるな」くらいにしかもはや捉えられる気がする。
  • トランプ大統領 ウクライナ軍事支援 一時停止を指示 | NHK

    アメリカトランプ大統領は2月28日にホワイトハウスでウクライナのゼレンスキー大統領と会談した際に激しい口論となり、予定していたウクライナ国内の鉱物資源の権益をめぐる合意文書への署名を見送りました。 こうした中、ホワイトハウス高官は3日、NHKの取材に対し、トランプ大統領がウクライナへの軍事支援を一時停止するよう指示したことを明らかにしました。 そして「トランプ大統領は和平に焦点を当てることを明確にしてきた。関係国もその目標に向けて取り組むことが必要だ。われわれの支援が問題の解決に役立っていることを確認するために支援を一時的に停止し、検証している」とコメントしました。 また、アメリカのメディア「ブルームバーグ」は国防総省の高官の話として、軍事支援の停止は、トランプ大統領が、ウクライナのリーダーが平和に対する誠実な決意を示したと判断するまで継続されるとしています。 まだウクライナに届いていな

    トランプ大統領 ウクライナ軍事支援 一時停止を指示 | NHK
    getcha
    getcha 2025/03/04
    北海道やばいな...
  • トランプ氏とゼレンスキー氏が会談 激しい口論に 共同会見中止 | NHK

    アメリカトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の会談は28日、日時間の1日未明にホワイトハウスで行われました。 会談の冒頭は報道陣に公開され、ロシアへの外交姿勢や停戦に向けた立場をめぐり、同席していたバンス副大統領も加わる形で激しい口論に発展しました。 一方で、ゼレンスキー大統領は「われわれは単に停戦だけを受け入れることは決してない。安全の保証がなければ機能しない」と強調しました。 そして予定していた鉱物資源の権益をめぐる合意文書への署名が見送られ、共同記者会見も中止となりました。 トランプ大統領は数日前までは、鉱物資源の権益をめぐる協議でウクライナと合意にいたらないことに不満を示し、ゼレンスキー大統領のことを「独裁者」と呼んで非難していました。 今回の首脳会談を通じて双方はぎくしゃくした関係の改善につなげたい考えでしたが、かえって対立が深まる異例の事態となり、ウクライナでの停

    トランプ氏とゼレンスキー氏が会談 激しい口論に 共同会見中止 | NHK
    getcha
    getcha 2025/03/01
    ダウもSP500 も上がっているのは「トランプが何を言っても世界は無視して、その通りに動かないので大丈夫」というマーケットの反応なのだろうか。
  • トランプ大統領 “カナダのもの必要ない” 日本の株価も下落 | NHK

    トランプ大統領は1日、カナダとメキシコからの輸入品に25%の関税を、中国には10%の追加関税を、それぞれ課す大統領令に署名し、いずれも4日から課税が開始されます。 これに対し、カナダのトルドー首相は報復措置として4日からアメリカからの輸入品に対し25%の関税を課す意向を明らかにしたほか、メキシコのシェインバウム大統領も関税などの措置を実施すると述べ、具体的な内容について3日に記者会見を開き、説明するとしています。 こうした中、トランプ大統領は2日、SNSに「われわれはカナダの持っているものなど何も必要ない。無限のエネルギーがあり、車は自分たちでつくるべきだ。木材も使い切れないほどある」と投稿しました。 そして「カナダはアメリカの51番目の州になるべきだ」と改めて主張し「カナダの人々にとって税金はとても少なくなり、軍による保護もはるかによくなる。そして、関税もなくなる」としています。 カナダ

    トランプ大統領 “カナダのもの必要ない” 日本の株価も下落 | NHK
    getcha
    getcha 2025/02/03
    バイデンよりしっかりして見えたが、もう、まともな思考能力が無いんじゃないか。このおじいいちゃん。
  • 選択的夫婦別姓導入 立民が法案提出へ 議論活発になる見通し | NHK

    選択的夫婦別姓制度の導入をめぐり、石破総理大臣は議論の頻度を高めたいとしていますが、自民党内には根強い慎重論があります。こうした中、立憲民主党は、少数与党の状況も踏まえ、導入を目指して必要な法案を通常国会に提出する方針で、議論が活発になる見通しです。 選択的夫婦別姓制度の導入をめぐっては、経済界を含め、実現を求める声があり、石破総理大臣は「背景をよく認識し、党内の作業チームの開催頻度を上げ、熟度を高めることに力を入れていきたい」と述べ、自民党での議論の頻度を高めたいとの考えを示しています。 ただ自民党内では「社会や国民意識は変化している」として導入に前向きな意見の一方「家族の一体感や子どもへの影響が懸念される」などと、根強い慎重論があります。 こうした中、多くの野党は、早期に制度を実現すべきだとして働きかけを強めていて、立憲民主党は、自民・公明両党が少数与党となっている状況も踏まえ、導入を

    選択的夫婦別姓導入 立民が法案提出へ 議論活発になる見通し | NHK
    getcha
    getcha 2025/01/04
    根本は「選択式」という自由を与える事に、経済や防衛より、労力や資金を投入して反対しつづけている自民党という存在だろう。そこにくさびをいれる立民は支持したい。
  • パレスチナ ガザ テント暮らしの赤ちゃん含む7人 寒さで死亡 | NHK

    イスラエル軍の攻撃が続くパレスチナのガザ地区では、多くの人が厳しい寒さのもとでテント暮らしを余儀なくされていて、地元の当局はこれまでに赤ちゃんを含む7人が寒さによって死亡したと発表しました。 停戦に向けた見通しがたたない中で人道危機がさらに深まっています。 ガザ地区ではイスラエル軍による攻撃で多くの人が家を追われ、テント暮らしを余儀なくされていて、地元当局は30日、厳しい寒さによってこれまでに7人が死亡したと発表しました。 少なくとも4人は生まれたばかりの赤ちゃんだということで、複数のメディアは死因は低体温症だったと伝えています。 ガザ地区ではイスラエル軍がイスラム組織ハマスの拠点になっているなどとして病院への攻撃も行っていて、ICRC=赤十字国際委員会は30日、声明で「医療システムが崩壊している」として医療施設を攻撃しないよう強く求めました。 現地の保健当局によりますと、去年10月に戦闘

    パレスチナ ガザ テント暮らしの赤ちゃん含む7人 寒さで死亡 | NHK
    getcha
    getcha 2025/01/01
  • ガザの病院にイスラエル軍突入 WHO「死刑宣告だ」と強く非難 | NHK

    パレスチナのガザ地区の保健当局などは、イスラエル軍が北部にある病院に突入し、患者などを強制的に避難させたうえ、火災で病院が使えなくなっていると発表しました。WHO=世界保健機関は「医療を必要とするパレスチナ人にとっての死刑宣告だ」と強く非難しています。 パレスチナのガザ地区の保健当局などは27日、イスラエル軍が北部にあるカマル・アドワン病院に突入し、施設で火災が発生して、手術室や救急車などが使えなくなったほか、患者や医療関係者が強制的な避難を余儀なくされたと発表しました。 カマル・アドワン病院は、ガザ地区北部で今も機能している数少ない医療機関で、WHOは声明で「ガザ地区の医療システムの計画的な破壊は、医療を必要とする数多くのパレスチナ人にとって死刑宣告だ」と強く非難しました。 イスラエル側は、この病院について「イスラム組織ハマスの拠点として機能している」と主張していて、イスラエル軍の報道官

    ガザの病院にイスラエル軍突入 WHO「死刑宣告だ」と強く非難 | NHK
    getcha
    getcha 2024/12/31
    ハマスがテロリストというのはイスラエルの理屈で、敵国の全ての病院や教育施設はテロリスト施設になる。そもそも存在がパレスチナを侵略した結果だが、イスラエルが他国を侵略する全ての理由がテロリスト。狂ってる
  • “空気から水”給水器を導入 1台1日最大33リットル 群馬 富岡 | NHK

    群馬県富岡市は、民間企業が開発した空気から水をつくる給水器を試験的に導入し、今後、1年かけてマイボトルの利用による二酸化炭素の削減効果などを検証することにしています。 富岡市が試験導入したのは、東京の企業が開発した空気中の水蒸気から飲み水をつくる給水器で、1台当たり1日最大33リットルの水を作り出します。 市はこの給水器を5台借り入れ、16日から市役所や市民体育館などに設置して、今後、1年かけてマイボトルの利用による二酸化炭素の削減効果などを検証することにしています。 給水器を利用した20代の職員は「空気から水ができることに驚いた。環境に貢献できるのでこれからも使いたい」と話していました。 また、この給水器は、特殊な浄化技術を使って川の水などから1日600リットルの飲み水をつくることができ、災害時に活用することも見込まれているということです。 富岡市ゼロカーボン推進課の北村謙二係長は「多く

    “空気から水”給水器を導入 1台1日最大33リットル 群馬 富岡 | NHK
    getcha
    getcha 2024/12/17
    これが自治体の決定プロセスを経て導入され、NHK社内のプロセスを経て報道される。そのどこでも止まらなかった。それが今の日本の学力レベルという事だろう。
  • 三菱UFJ銀行元行員 スペアキーで貸金庫から十数億円相当窃取か | NHK

    三菱UFJ銀行の行員が支店の貸金庫から十数億円相当の金品を盗み取っていた問題で、この行員は顧客用の鍵のスペアキーを使って貸金庫を開けていたことがわかりました。スペアキーは支店で管理されていましたが、銀行は不備があったとして今後は部で一括管理するよう見直す方針で、近く会見を開いて詳しく説明する見通しです。

    三菱UFJ銀行元行員 スペアキーで貸金庫から十数億円相当窃取か | NHK
    getcha
    getcha 2024/12/15
    https://youtu.be/19aX2IT6cPE?si=f6PtW2c4lXLY-q5k 個人的にはマスタキーがあった。という風説が出回っている経緯の方が興味がある。
  • 弁護士と大学教授が告発状 斎藤知事陣営の兵庫知事選SNS運用で | NHK

    兵庫県知事選挙で再選した斎藤知事の陣営のSNS運用に関して、PR会社の代表がウェブサイトに投稿した記事の内容をめぐり、公職選挙法に違反する疑いがあるとして、弁護士と大学教授が知事と代表に対する告発状を神戸地方検察庁などに郵送しました。知事は「法律違反はないと認識している」としています。 告発状を送ったのは、元検事の郷原信郎弁護士と神戸学院大学の上脇博之教授です。 告発状によりますと、兵庫県知事選挙で再選した斎藤知事の陣営のSNS運用に関して、兵庫県西宮市のPR会社の代表が、戦略の立案を行ったなどとウェブサイトに投稿した記事の内容について、斎藤知事が会社に支払った報酬はインターネットによる選挙運動の対価であり、公職選挙法違反の買収にあたる疑いがあるとしています。 そのうえで、今回の選挙はSNSの選挙に対する影響力が実証されたもので、放置すれば公職選挙法の目的を著しく阻害するなどとして、1日付

    弁護士と大学教授が告発状 斎藤知事陣営の兵庫知事選SNS運用で | NHK
    getcha
    getcha 2024/12/02
    「ニューメディア」とか言うけど「オールドメディア」の汚い週刊誌的なものを煮詰めたものが「ニューメディア」だからな...
  • 自分の性的動画を販売 動画配信者 約7800万円脱税か | NHK

    人気のゲームキャラクターなどのコスプレをした自分の性的な動画を販売していた40歳の動画配信者が、おととしまでの3年間に2億円余りの所得を申告せず所得税およそ7800万円を脱税したとして東京国税局から告発されました。 告発されたのは、ゲームキャラクターなどのコスプレをした自分の性的な動画を動画投稿サイトで販売していた神奈川県大和市の長嶋未久氏(40)です。 関係者などによりますと、10年以上前から自分の動画を11000円程度で販売し、限定動画を見ることができる月、数千円程度の有料会員など43万人余りが会員登録していました。 東京国税局は、この動画配信者がおととしまでの3年間で動画販売などで得た所得、合わせて2億1000万円余りを税務申告せず、およそ7800万円を脱税したとして、所得税法違反の疑いで横浜地方検察庁に告発しました。 関係者によりますと、脱税で得た資金は自身の預金口座で保管してい

    自分の性的動画を販売 動画配信者 約7800万円脱税か | NHK
    getcha
    getcha 2024/11/26
    これ宗教団体作るか政治団体作って政治資金化しておけば何も言われなかったのにな。行員や警察は不祥事起こしても実名報道されないのに。この国の腐った特権制度をなんとかしないと。
  • 国民 玉木代表 女性との不倫関係認め陳謝 代表は続投 | NHK

    国民民主党の玉木代表は、党の両院議員総会で一部で報じられた女性との不倫関係について陳謝した上で、政策を実現するため代表を続けたいという意向を示し了承されました。 玉木代表 両院総会で不倫を陳謝 正午すぎから国会内で開かれた国民民主党の両院議員総会で、玉木代表は、一部で報じられた女性との不倫関係について「個人的な問題で多くの皆さんにご迷惑をかけた。心からお詫びを申し上げたい。許してもらえないかもしれないが、謝り続けていきたい」と陳謝しました。 その上で「引き続きこの党の先頭に立って政策実現のために頑張っていきたい」と述べ、代表を続けたいという意向を示しました。 これを受けて総会で出席者からは「今回の問題についてどのような反省の示し方があるのか、玉木代表と榛葉幹事長で話してほしい」といった意見などが出されましたが、最終的に、玉木氏が代表を続けることが了承されました。 また、国会での総理大臣指名

    国民 玉木代表 女性との不倫関係認め陳謝 代表は続投 | NHK
    getcha
    getcha 2024/11/11
    日本で不倫は法律違反でないというのは詭弁で、周囲との和解が正立しないと民法上の対応が必要になる。悪い事には変わりは無い。下半身の欲求をコントロールできない人間なので、辞職もせずに議員もやり続けるだろう
  • 公的支出の教育費割合 日本は8% OECD加盟国で3番目の低さ | NHK

    の公的な支出の中で教育費が占める割合は8%と、OECDに加盟する36か国で3番目に低かったことがわかりました。 主に先進国で構成されているOECD=経済協力開発機構は、加盟国のうち36か国について、社会保障費などを含む公的な支出の中で、教育費がどれくらいの割合を占めるのかまとめました。 それによりますと、日では、教育機関への支出や教員の給与などの「教育費」が占める割合が、おととしの時点で8%と、36か国の中では、7%だったギリシャとイタリアに次いで3番目に低い水準でした。 36か国の平均は12%で、それより4ポイント下回っています。 また、大学や専門学校などの高等教育にかかる費用のうち、家計で負担しなければならない割合は、3年前 2021年の時点で51%と半数を超え、比較できる30か国の中では、チリとイギリスに次いで3番目に高くなっています。 30か国の平均は19%で、それを30ポイ

    公的支出の教育費割合 日本は8% OECD加盟国で3番目の低さ | NHK
    getcha
    getcha 2024/09/16
    税金は社会主義の要であって、短期的な利益より長期的な利益の所に投資すべきなので、教育こそ税金の使い道であるべき。結局は利権のために反左翼を唱える企業にばらまかれているのが面白い。