タグ

2011年3月24日のブックマーク (6件)

  • 第1回 JSDeferredによる簡単非同期処理 | gihyo.jp

    どうもはじめまして、株式会社はてなのid:cho45です。これから数回に渡り、拙作のJavaScriptのライブラリであるJSDeferredの紹介と、それに関係するJavaScriptにおける非同期の技術に関して解説させていただきます。 JavaSciptにおける非同期処理 非同期処理とは まずは確認程度に、非同期処理がどういうものかを解説しておきます。先に乱暴にまとめてしまうと、以下の事柄が大切なところです。 非同期とは「あとで」という意味 同期処理はコードの見た目順に実行される/非同期ではそうならない JavaScript の非同期処理は絶対に同期処理にすることができない JavaScriptにおける非同期処理をいくつか例に出すと、以下のようなものが挙げられます。 リスト1 // XMLHttpRequest の例 var req = new XMLHttpRequest(); re

    第1回 JSDeferredによる簡単非同期処理 | gihyo.jp
  • 【108番目のきのこ】転職の準備をしよう【新卒準備】

    この記事は「新卒準備カレンダー 2011春」および「108番目のきのこを生やす会」への参加記事です。 はじめに 2011年3月11日に発生した「東日大震災」に被災された方に、心からお見舞い申し上げます。いつもの毎日が、一日も早く戻りますように。 お前、誰よ?だいぶ歳をったプログラマです。来年(2012年)には不惑を迎えますが、いまだに惑いまくり。 職歴フリーターをしていたらなぜかゲーム業界に入り、家庭用ゲームの制作を8年ちょっと(前半4年は企画職、後半4年はプログラマ)。結婚を機に転職し、数度の転職を経て、いまはCP(コンテンツプロバイダ)でプログラマをしています。 プログラミング歴中学生の頃に8bitマイコン(X1 turbo)でBASICを触りました。しばらく空白があったのち、ISDNの時代には趣味perlPHPゲーム屋ではC/C++Java転職後はC/C++PHP、J

    gfx
    gfx 2011/03/24
    "転職の準備とは「自己アピール」の準備である" #newgrad2011
  • モダンPerl連載第40回 - Charsbar::Note

    諸般の事情で前回からずいぶん間があいてしまいましたが、今回からはテンプレートまわりについてまとめてみます。gihyo.jpでは先日gfx氏のXslate話が公開されたばかりなので間が悪いといえば間が悪いのですが、変数を埋め込む方法ひとつとってもさまざまなやり方がありますし(先日もなにやら新しい方法が開発されていたようです)、テンプレートエンジンはオプションや拡張が多いので意外と知られていない機能もあるものですから(次々回の話を先取りしておくと、TTだってmalaさんのTemplate::Stash::AutoEscapeや最近出たTemplate::AutoFilterのようなのを使えば自動的にエスケープさせることはできます)、整理しておく価値はあるかな、と。 http://gihyo.jp/dev/serial/01/modern-perl/0040

    モダンPerl連載第40回 - Charsbar::Note
    gfx
    gfx 2011/03/24
  • 第40回 Text::MicroTemplate:得意分野なんだからPerlを使えばいいじゃない、という方に | gihyo.jp

    モダンPerlの世界へようこそ 第40回Text::MicroTemplate:得意分野なんだからPerlを使えばいいじゃない、という方に テキストの整形はPerlの基 Perlは「Practical Extraction and Report Language」とも呼ばれるくらいで、正規表現などによる情報抽出機能と並んで、レポートの形を整えて出力する機能はPerlの根幹をなす部分といえます。もちろんそのもっとも原始的な形は二重引用符でくくられた文字列のなかにそのまま変数を埋め込むものです。 print "This report is created by $author."; もう少しこったことをしたければ、Cから受け継いだprintf系の構文を使えばよいでしょう。 printf "This report is created on %04d/%02d/%02d.", $year, $

    第40回 Text::MicroTemplate:得意分野なんだからPerlを使えばいいじゃない、という方に | gihyo.jp
  • 楽することを夢見るプログラマになろう | Webシステム開発/教育ソリューションのタイムインターメディア

    開発するときの言語は PHP がメインですが、趣味では PerlRubyPython も使っています。

    楽することを夢見るプログラマになろう | Webシステム開発/教育ソリューションのタイムインターメディア
    gfx
    gfx 2011/03/24
    "プログラマは頭脳労働者にあたるので、誰かに言われたことを愚直に進めていくのではなく、自分なりに楽する方法を織り込んだ上で作業を進めていくときっと開発がもっと楽しく楽してできるはずです。" #newgrad2011
  • Togetter - 「わしのサブアカウントは13式まであるぞ」

    元タイトル「ブロックされてもサブアカウントがある」から改題 ※オスカル以外は、みな同じ人のサブアカウントのようです 内部論争のある専門家集団はそれだけで信頼に値すると言えるか? 続きを読む

    Togetter - 「わしのサブアカウントは13式まであるぞ」
    gfx
    gfx 2011/03/24
    "ちなみに、くだらないことなのでBioになんか書きませんが、私は一種指定大学院を修了した臨床心理学の修士で、臨床心理士試験の受験資格を持つ..."