タグ

2013年12月24日のブックマーク (11件)

  • 子宮だけが冷えて縮んで凝るわけねえだろ @mylohas - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    インチキ臭くてたまらないんですが…。 あなたの子宮、凝ってない? 触れればわかる子宮の状態 http://news.ameba.jp/20131224-3/ 手足のような末端ならともかく、臓器である子宮「だけ」が冷えたり、血流の悪化の状態である凝りが触診で分かるレベルで素人が判定できるはずがありません。 良く見たら、MYLOHASの記事ですね。インフォバーンじゃないですか。ページビュー欲しさにインチキ記事を書くのはビジネスですから仕方ないのかもしれませんが、健康情報でそれをやると誤認する女性が出て「ああ、私が太ってるのは子宮が冷えて下っ腹がぽっこりするからだわ」とか邪念を抱くようになりデブが腹を揉む習慣が常態化してしまうので厳に慎んでもらいたいところです。 [引用] さらに「子宮の場所がよくわからない、お腹のどこを触ればいいの? 」と思った人は、子宮が縮んでいるかもしれないのだとか。その場

    子宮だけが冷えて縮んで凝るわけねえだろ @mylohas - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    ghostbass
    ghostbass 2013/12/24
    そのうち心臓が「1日86400回も動いているので疲れて」凝り始める。
  • https://support.microsoft.com/ja-jp/help/816568

    すべて Microsoft 製品 Microsoft 365 Office Windows Surface Xbox セール サポート ソフトウェア Windows アプリ OneDrive Outlook Skype OneNote Microsoft Teams PC とデバイス Xbox を購入する アクセサリ VR & 複合現実 エンタメ Xbox Game Pass Ultimate Xbox Live Gold Xbox とゲーム PC ゲーム Windows ゲーム 映画テレビ番組 法人向け Microsoft Azure Microsoft Dynamics 365 Microsoft 365 Microsoft Industry データ プラットフォーム Power Platform 法人向けを購入する Developer & IT .NET Visual Studio

  • serverspec インフラ層のテスト項目を考える | Ore no homepage

    最近は担当システムが平和だけど俺が平和じゃない。疲れてる。忘年会の連チャンもきっついトシになっちまった。会社の制度で1週間くらい休みがとれるので、一人で温泉とスノボと開発合宿でもしに北海道にでも行こうかなって思ってる。1月か2月くらいに。 えーと、担当しているサービスにserverspecを導入した。それにあたってテスト項目を考えたので軽くまとめる。もちろんserverspec導入前もサーバ構築後は動作確認というか、テストらしいことはしていたっちゃしていたんだけど、テスト項目をまともに考えたのはこれが初めてかもしれない。serverspecのバージョンは0.13.2である。Rubyは2.0.0。 0. 環境 下記のような環境に導入した。ありふれた構成だと思う。60台くらいの規模。DBはマスタ3台に分割されていて、それぞれにスレーブがn台ぶらさがっている。LBの箱は二つあるが、物理的には1台

  • れぶろぐ - [PHP] PHP の switch 文は怖くて使えない

    PHPswitch 文は怖くて使えない PHP の == 演算子が地雷なのは知っていましたが、 まさか switch 文にも同じ問題があるとは思いませんでした。 これでピンと来ない人は、先に以下のページでも読んで下さい。 PHP が落とし穴だらけの言語であることが分かります。 素晴らしき自動的な世界〜或いは「型のない」世界〜 - がるの健忘録 さて、私が今回はまりそうになったのはこういうコードです。 function filter($value) { switch ($value) { case 'abc': case 'def': return $value; break; default: return ''; break; } } 要するに、入力値として abc と def だけ受け付けようという意図なんですが、 このコードにはバグがありまして、 php > echo fi

    ghostbass
    ghostbass 2013/12/24
    VBでも同じになりそうな予感。
  • ニコ生で「薪が燃えている映像」配信 24日午後9時から27時間 - はてなニュース

    ニコニコ生放送は12月24日(火)、「薪が燃えている映像27時間放送」を配信します。配信は午後9時から27時間です。 ▽ 【ニコ生独占】薪が燃えている映像27時間放送 - 2013/12/24(火) 21:00開始 - ニコニコ生放送 「薪が燃えている映像」では、暖炉で薪(まき)が燃えている様子を配信します。たき火の暖かさを視覚と聴覚で楽しめます。 ノルウェーの公共放送局で放送された際には、視聴率20%を記録したそうです。配信は、DVD「DANRO」を発売しているトランスワールドジャパンの全面協力のもと行われます。 DANRO [DVD] 出版社/メーカー: トランスワールドジャパン(株)発売日: 2008/12/16メディア: DVD文: 青山祐太郎 関連エントリー 花澤香菜さんら女性声優4人が秘密トーク? テレ東「こえバナ!」12/24深夜放送 - はてなニュース “クリスマスチキン”

    ニコ生で「薪が燃えている映像」配信 24日午後9時から27時間 - はてなニュース
    ghostbass
    ghostbass 2013/12/24
    炎上生中継
  • 築地移転問題は、卸売市場を殺す

    中澤 誠🍉 築地の師匠(旧・STOP築地移転) @nakazawa_mama2 築地市場移転、これを東京のローカルな問題だと考えてはいけない。例えば、これまで外資系スーパーが日市場への参入を何度となく試みているが、必ずしも上手くいっていないのは皆さんご承知の通り。何故か?日には卸売市場が制度として確立されているからだ。 2013-12-23 10:49:55 中澤 誠🍉 築地の師匠(旧・STOP築地移転) @nakazawa_mama2 築地市場(や他の中央卸売市場)の競りを中心とした価格形成機能は、品質に対して値付けをすることで、生産者に高品質の生鮮料品を作ることを促す。仮にこれが壊されれば、ただひたすら「安さ」だけを競い合うことになるだろう。 2013-12-23 10:56:39 中澤 誠🍉 築地の師匠(旧・STOP築地移転) @nakazawa_mama2 築地市場の移

    築地移転問題は、卸売市場を殺す
    ghostbass
    ghostbass 2013/12/24
    出荷者 - 市場 - 中卸 - 小売 ってルートである程度の安定供給が得られている(特に日本では)って事なんだがなあ。
  • 進捗は管理できない

    みなさん、こんにちは。プロセスデザイン エージェントの芝秀徳です。前回の特集で解説したように、プロジェクトとは「やったことがないことを、期限までに終わらせること」であり、プロジェクト質は“不確実性”です。この不確実性を乗りこなすには、三つのアプローチ(図1)があるという話をしました(前回特集の第2回:プロジェクト質とはなにか参照)。

    進捗は管理できない
    ghostbass
    ghostbass 2013/12/24
    現在得られている進捗結果から次のロードマップまでの進捗を予測し必要な施策を打つところまでが進捗管理なんじゃあないのかな??
  • プロとアマチュアの仕事の違い、その現実が厳しすぎてワロタ…:ハムスター速報

    TOP > 話題 > プロとアマチュアの仕事の違い、その現実が厳しすぎてワロタ… Tweet カテゴリ話題 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年12月23日 18:00 ID:hamusoku プロとアマの仕事の違いを表した図に加筆させてもらった。仕事って甘くないのよ。 https://twitter.com/mn_kuroda/status/415030578459598848/ 1 :ハムスターちゃんねる2013年12月23日 18:04 ID:o9PFqzGZ0 ふむ。 勉強になる。 2 :ハムスター名無し2013年12月23日 18:05 ID:pcy9Iduc0 こうしてみるとプロってやっぱプロだわ、と感心する 3 :ハムスター名無し2013年12月23日 18:05 ID:HzbAZtjX0 厳しいもんだな 4 :ハムスターちゃんねる2013年12月23日 18:05 ID

    プロとアマチュアの仕事の違い、その現実が厳しすぎてワロタ…:ハムスター速報
    ghostbass
    ghostbass 2013/12/24
    80%とやらでプレゼンとかやってしまうと残り作業が「些細な修正」だらけになって根本が抜け落ちるぞ
  • カラシニコフ氏が死去 自動小銃「AK47」を開発:朝日新聞デジタル

    【モスクワ=関根和弘】世界的に普及した自動小銃「AK47」を開発したロシアの銃器設計者ミハイル・カラシニコフ氏が23日、病気のため死去した。94歳だった。 第2次大戦でソ連の戦車部隊に所属し、ナチスドイツとの戦いに従軍。自動化された小火器で武装されたドイツ軍に衝撃を受け、新しい銃器の設計を決意した。戦後間もなく、使いやすくて壊れにくい自動小銃「AK47」の開発に成功。旧共産圏を中心に普及した。一方で、その銃の特徴からコピー製品も大量に出回り、多くの紛争地やテロリスト集団にも使われ、「史上最悪の大量殺害兵器」とも言われた。 かつて朝日新聞のインタビューに対し、カラシニコフ氏は「悲しい。私はナチスドイツから祖国を守るため、優れた銃をつくろうとしただけなのに」などと答えていた。

    カラシニコフ氏が死去 自動小銃「AK47」を開発:朝日新聞デジタル
    ghostbass
    ghostbass 2013/12/24
    ある意味究極の機械と言っていいと思う<AK47
  • 左翼方向から「オスプレイ意外に脆い」ミサイルが飛来 : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    左翼方向から「オスプレイ意外に脆い」ミサイルが飛来 : 市況かぶ全力2階建
    ghostbass
    ghostbass 2013/12/24
    ナイト2000とエアーウルフを足して10倍したスペックを持ってないと駄目だね。
  • Java8には型推論があるので型指定不要で変数が使えますよ - きしだのHatena

    Javaプログラマのみなさんは、Javaは型推論がないから変数の型指定をしなくていけなくてダサい、などとイジメられた経験があると思います。 おかあさんに型推論をねだるとGroovyをわたされたり、おとうさんに型推論をねだるとScalaがやってきたり、プレステが欲しいって言ったのにWiiやXboxを買い渡される感を味わった人も多いのではないでしょうか。 そんな良い子のJavaプログラマのために、今年はサンタが素敵なプレゼントを持ってきてくれましたよ。 同じ型を書くのがダサい たとえばウィンドウを出してボタンを押したらメッセージが表示されるサンプルを書くとこんな感じになりますね。 public static void main(String... args){ JFrame f = new JFrame("テスト"); JButton b = new JButton("押して"); JText

    Java8には型推論があるので型指定不要で変数が使えますよ - きしだのHatena
    ghostbass
    ghostbass 2013/12/24
    面白そうだがいけてない