タグ

algorithmとmusicに関するgigi-netのブックマーク (2)

  • リミックスを生成し続ける「無限のジュークボックス」 « WIRED.jp

    2012.11.20 TUE リミックスを生成し続ける「無限のジュークボックス」 「The Infinite Jukebox」は、好きな曲をアップロードすると、永遠にリミックスを生成し続けるサイトだ。仕組みがわかる視覚表示も美しい。 Image: Infinite Jukebox 「The Infinite Jukebox(永遠のジュークボックス)」は、アップロードした楽曲を違うヴァージョンに変化させ続け、長時間楽しめるようにしてくれるサイトだ(最新版「Chrome」のみに対応)。 The Infinite Jukeboxは、音楽データサーヴィスのThe Echo Nest社で開発者用プラットフォーム責任者を務めるポール・ラメールが作成した。同氏は、今年10月にアイスランドのレイキャビクで開催されたMusic Hack Dayで、「江南スタイル」をハックした「Infinite Gangn

    gigi-net
    gigi-net 2012/11/20
    これすごいw違和感なく繋がるw
  • 竹内関数で音楽生成 - aike’s blog

    Lisperの人ならみんな知ってる竹内関数(たらいまわし関数)という関数があります。 定義としてはこんな感じ。 そのシンプルな定義からは想像もつかないほど複雑で膨大な再帰呼び出しがおこなわれるとても興味深い関数です。たとえば引数にTarai(10,5,0)を与えると343,073回も再帰呼び出しされたりします。 この関数呼び出しの引数がどのように変化するか知りたくてプログラムを書いて調べてみたところ、Tarai(10,5,0)の場合は3つの引数がそれぞれ0〜10(xは-1〜10)の間で少しずつ変化するなかで、2つの値を固定してひとつの値が下降していくような挙動があったりして、なんだか音楽の3和音のコード進行を思わせるような動き方です。 そういうことなら、ということで実際に音にして聴いてみました。Tarai関数が呼ばれるたびに引数のx、y、zを、0=ミ、1=ファ、2=ソ、……、のように音に割

    竹内関数で音楽生成 - aike’s blog
  • 1