gilles_tのブックマーク (21)

  • 炎上案件に突如ディレクターとして投入されたときにやってみたこと - Qiita

    ぼんやり1メンバーとして眺めていたプロジェクトが、リリース1週間前になって「あれも足りない!これも出来てない!どうすんじゃゴラァ」となったときに突如ディレクターとしてぶっこまれ投入されたときにやってみたことのメモ。 一次対応 とにもかくにもPJTに投入されて最初にやったこと。 コミュニケーションルールをみんなで確認して、守ってもらうようにした 誰が何の情報を持ってて、そして誰から誰にどんな指示が出てて、それらがどんなステータスか、、、 もうぐっちゃぐちゃになっていた。 ディレクターは一度死ぬが、一旦全部ディレクターに報告させて、ディレクターから適切な人に指示を出すことにし、メンバー同士でのダイレクトなコミュニケーションをいったん、原則禁止した。 (ディレクターがAさんとBさんで直接やって、と指示を出すときもあるが、それもやりとりの結果をAさんから必ずフィードバックさせるようにした。) ただ

    炎上案件に突如ディレクターとして投入されたときにやってみたこと - Qiita
    gilles_t
    gilles_t 2015/04/26
  • 「山下たけおり」は、選挙カーの使用は致しません 山下たけおりは、騒音を撒き散らす選挙カーの使用や電話依頼、選挙ハガキを使うなどの選挙活動は致しません。 これらの行為は”...

    山下たけおりは、騒音を撒き散らす選挙カーの使用や電話依頼、選挙ハガキを使うなどの選挙活動は致しません。 これらの行為は”今の時代”にそぐわない選挙運動だと考えています。 赤ちゃんが起こされる、夜勤明けに寝れないような選挙カーの騒音は迷惑そのものです。 また、ほとんど関わりの無い人から電話が掛かってくる、自分宛にハガキが送られてくる(=個人情報を見られている)ことを「気持ち悪い」「危険ではないか」と思うのが今の時代の普通の人々の感覚ではないでしょうか。 そして、さらに悪いことには、これらの活動には皆さんの納めた税金が使われています。 市民が不快に思うにも関わらずそのような選挙運動を押し付ける、自分自身のやり方すら変えられない政治家が税金を浪費し、「市民に寄り添う政治、●●を改革する」等と発言するのは、皆さん、一人一人の有権者としておかしいとは感じないでしょうか。 不満に思う、おかしいと思うこ

    gilles_t
    gilles_t 2015/04/20
    正論。
  • Evernote創業者「世界で100年以上の歴史を持つ企業の80%は日本企業だ!」数字化してこれ以上職場から人間味を奪うな。 / リーディング&カンパニー株式会社

    Evernote創業者「世界で100年以上の歴史を持つ企業の80%は日企業だ!」数字化してこれ以上職場から人間味を奪うな。 イラスト by リーディング&カンパニー 「数字は嘘をつかない」と不況になればなるほど、経営やタスク管理を数字化し、目標を短期化させることで、企業にとって当に大事な長期的な目標からどんどん遠ざかっているという元大手コンサルタントの証言、「申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。」、かなり興味深いです。 大手コンサル会社に仕事を依頼すれば、「効率化」や「スキルの標準化」、そして「パフォーマンスの最適化」などを根拠なく押し進め、社員は機械同様、数字で管理されて、職場からどんどん人間味が奪われていきます。 ↑短期の数字目標は職場からどんどん人間味を奪う。 この数十年、企業のリーダーたちは、「どうしたら我が社はビジネスを通じて人びとの暮らしをもっとよくするために貢献できるか

    Evernote創業者「世界で100年以上の歴史を持つ企業の80%は日本企業だ!」数字化してこれ以上職場から人間味を奪うな。 / リーディング&カンパニー株式会社
    gilles_t
    gilles_t 2014/09/26
  • ZEROICHI

    ZEROICHI
    gilles_t
    gilles_t 2014/09/13
    ホントそう思う。 作る人、管理する人、使う人。 それぞれが同じ目線でいないとね。
  • ケント・ギルバート『君が代を歌えますか?(二カ国語)』

    君が代を歌えますか?(二カ国語) | ケント・ギルバート ブログ『ケント・ギルバートの知ってるつもり』 Powered by アメブロ 一昨日は、多くのアメリカ人も今後は錦織圭選手のファンになるだろうという話をしました。私はだいぶ前から彼のファンでしたが、今回改めて好きになり、今後ますます応援したいと思いました。 The day before yesterday I posted that great numbers of Americans are becoming fans of Kei Nishikori. I have been a fan of his for some time. And with his latest performance, my interest in his tennis has increased even more. http://blogs.yah

    ケント・ギルバート『君が代を歌えますか?(二カ国語)』
    gilles_t
    gilles_t 2014/09/13
    正論。
  • 「あ、この人、仕事できるんだろうな」って思う9つの瞬間

    大人はとてもすれた生き物でして、ちょっとやそっとでは人を信用しないようになってしまいますが、今日は私なりの「あ、この人、仕事できるんだろうな」って思う9個の瞬間を紹介します。

    「あ、この人、仕事できるんだろうな」って思う9つの瞬間
    gilles_t
    gilles_t 2014/08/28
    一番重要なのは、TAT(Turn around Time)だと自分は思っている。
  • AV出演を強要される被害が続出~ 女子大生が続々食い物になっています。安易に勧誘にのらず早めに相談を(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■好奇心で安易に誘いにのらないで。夏休みや春休みなどの時期、駅前などで若い女性をターゲットに、タレントにならない? グラビアモデルにならない?AV(アダルト・ビデオ)女優にならないか? という勧誘が盛んになるようです。 好奇心で話を聞きに行き、タレント事務所に所属することになり、契約にあたってその条項にAVもOK等と言う項目がついてくることがあります。しかし、有名になるために少しだけならAVも大丈夫、などとサインすると、後々とんでもないことになります。 やめたくてもやめられず、意に反してAVに出演し続け、ほとんどお金ももらえない被害が相次いでいます。 私は20歳になったばかりの女子大生などがひどい被害にあっている事案の相談にのってきました。しかし、弁護士まで辿り着くのはごく一握り、かなり多くの若い女性が被害にあっているのではないかと思っています。 AV出演自体を恥じ入り、誰にも相談できない

    gilles_t
    gilles_t 2014/08/19
  • 元フリーターが大活躍。スタートアップで「経歴」よりも大切な5つのこと。

    「ほぼ」新卒なスターが活躍する freee。ちょっと知られたところで言えば、「東大法学部卒無職31歳が半年でプログラマーになった」平栗(ぐりちゃん)や、freee創業当初のインターンであった「カップル揃ってスタートアップ、東工大リケジョ」の前村(なおちゃん)が大活躍している。 今回は、これまた「ほぼ」新卒で、マーケティング活動全般を担当してfreeeの急成長を支える、鈴木ユキナオ の分析を通じて、スタートアップで活躍する人材の特徴についての僕の勝手な見解を考察してみる。 ここに書くこと: ユキナオは、freee のリリース直後に freeeのインターンに応募。当時既に大学を卒業しており、フリーターとして警備の仕事に従事する傍ら、freeeに面接にやってきた。もちろん、スーツなどは着ていないし、どう見ても「君、ちょっと前まで髪型としてはモヒカンといわれる髪型だったよね?!」という雰囲気を漂わ

    元フリーターが大活躍。スタートアップで「経歴」よりも大切な5つのこと。
    gilles_t
    gilles_t 2014/08/19
  • LINEのっとり業者の住所を逆探知した結果wwwww : あじゃじゃしたー

    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 12:43:41.62 ID:LqkmWn2C.net 4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 12:44:06.12 ID:nw90inMF.net wwwwwwwwwwww 8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 12:45:58.27 ID:boltKdWG.net まぁ日語おかしいしな 12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 12:46:48.32 ID:CYSOml3O.net 開示がなんだ実害はないぞ 15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 12:47:19.08 ID:39tlq13T.net どうやったらこんな会話に発展するんや… 16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/14(

    LINEのっとり業者の住所を逆探知した結果wwwww : あじゃじゃしたー
    gilles_t
    gilles_t 2014/08/16
  • 【靖国参拝】首相「ご英霊の御霊に哀悼の誠を」 参拝の萩生田特別補佐に伝える - MSN産経ニュース

    午前8時40分ごろ、自民党の萩生田光一総裁特別補佐が参拝した。参拝後、記者団に、「国のために尊い犠牲となられたご英霊の御霊に、尊崇の念をもって慎んで哀悼の誠をささげてほしい。揺るぎない恒久平和をしっかりと誓ってほしい」と首相から伝えられたことを明らかにした。

    【靖国参拝】首相「ご英霊の御霊に哀悼の誠を」 参拝の萩生田特別補佐に伝える - MSN産経ニュース
    gilles_t
    gilles_t 2014/08/15
    他人の墓参りに難癖付ける民族に 歴史を語る資格はないでしょ。 広島も長崎も同様、 亡くなった方々への哀悼は静に執り行われてしかり。
  • 「自分でやったほうが早い」でチームは滅ぶ | サイボウズ式

    【サイボウズ式編集部より】 この「ブロガーズ・コラム」は、著名ブロガーをサイボウズの外部から招いて、チームワークに関するコラムを執筆いただいています。今回は、脱社畜ブログの日野瑛太郎さんによる「仕事の任せ方、頼み方」について。 「人に何か仕事を頼む」という行為は、とても面倒くさいものです。 誰かに仕事を頼む以上、最低限どんな仕事をやってほしいのか説明をしなければなりません。「アレやっておいて」で済む相手であればいいですが、相手がまったくその仕事に通じていない場合は、説明だけでかなりの時間が取られてしまいます。仕事を依頼した後も、質問に答えたり、仕事の結果をチェックしたり、やることは意外と多くあります。 このような状況から、人に任せるのではなく「もう自分でやったほうが早い」と思ってしまうのはある意味では当然です。この考え方は、短期的には正しいと言えるでしょう。納期がピンチだという時に、悠長に

    「自分でやったほうが早い」でチームは滅ぶ | サイボウズ式
    gilles_t
    gilles_t 2014/08/13
  • DMM inside

    アニメ初の快挙!海外アニメ賞を受賞した『スキップとローファー海外ライセンス部長&プロデューサーが語る、奮闘の舞台裏

    DMM inside
    gilles_t
    gilles_t 2014/08/10
  • お役所でバイトして分かったこと

    みんなすごく真面目に働いてる。よくある9時5時のイメージとは大違い。 残業するのがデフォルトだし、終電帰りも全然珍しくない。 しかも、残業代は予算に限りがあるから、50時間残業しても20時間分しか出ない。それでも文句言わず働いてる。お疲れさまです。 賄賂とか横領みたいな不正も全然ない。それどころか、文房具とか交通費とか、持ち出しで職員個人が負担していることも多い。財産が動く時はものすごく煩雑なチェックを受けなきゃいけないから、私利のために使うのは不可能なのだ。 ただし、やっぱり仕事は無駄が多いと思う。 具体的にどんな無駄が多いのかというと、「自分たちが不正を働いていない証拠を作る仕事」が異様に多い。 どうでもいいと思うようなことまで全部記録してファイリングして保存する。たとえば、役所からは毎日何百何千の郵便物を送るんだけど、その宛名と担当課を全ていちいち記録している。 確かにこれで、職員が

    お役所でバイトして分かったこと
    gilles_t
    gilles_t 2014/08/10
  • MIT石井裕教授が提言。「ICT敗戦国」日本を生きるクリエイターに必要な2つのこと

    gilles_t
    gilles_t 2014/07/31
  • 娘よ、保険の本を13冊読んでわかったことを書いておくぞ

    あなたが生まれていろいろ変化がありました。自分の保険を見なおしたのもそのひとつです。お父さんは図書館を読みまくって勉強したのですが、せっかく得た知識なのでわかったことや考えたことをまとめてみます。 これまでの保険はボッタクリ まずは、お父さんの入っている保険の内容を確認しました。それは特約がたくさんついて契約がわかりにくいものでした。自分でわからないものにお金を払うのは変ですよね。しかし、当時は「社会人になったのだから」「これからに備えて」という聞こえのいい言葉にのせられていました。 また、お父さんの保険は、お父さんのお母さん(あなたのおばあちゃん)の友人からおすすめされて入った保険でした。そのまま引き継ぐのではなく、どこかのタイミングで今の自分にこの保険が必要なのかを考えるべきでした。 さらに、現在の値段が高いのか安いのかがわかっていませんでした。今だとネットで気軽に試算でき、比べて

    娘よ、保険の本を13冊読んでわかったことを書いておくぞ
    gilles_t
    gilles_t 2014/07/31
  • デーモン閣下の白鵬への問題提議。何故閣下だけがこの損な役割を引き受けられるのか?その根底に有る、相撲に対する想いとは? | 幕下相撲の知られざる世界 | スポーツナビ+

    デーモン閣下のサンデースポーツでの問題提議が話題になっている。 場所中にも指摘したように、白鵬の土俵態度は 100人が見れば100人が素晴らしいと感じるものでない実情が有る。 張り差しやカチ上げなどの有無を言わせぬ打撃技、 立ち合いの駆け引き、 勝負が決した後でのダメ押し、 そして、汗を拭かない。 フラットに見て、これを全て不問にすることは出来ない。 とはいえ、ルールのグレイゾーンの中で 時にその境界線を攻めることは、相撲をより エキサイティングにすることも否めない。 格下が格上に立ち向かったり、 体格面で明らかに劣っているものが奇襲として これらを選択することは、逆に観客の心を掴むことも有る。 だからこそ、これらはルールの中で明文化されていない。 そこに不文律として存在するのは、ルールが無ければ 無法地帯になることは明白であり、 だからこそ抑止力が働かねばならない。 そういう意味で、親方

    デーモン閣下の白鵬への問題提議。何故閣下だけがこの損な役割を引き受けられるのか?その根底に有る、相撲に対する想いとは? | 幕下相撲の知られざる世界 | スポーツナビ+
    gilles_t
    gilles_t 2014/07/31
  • 東京芸大名誉教授の元倉眞琴さんから安藤忠雄氏への手紙

    東京芸大名誉教授で建築家の元倉眞琴先生が下記のお手紙を、新国立競技場の審査委員長の安藤忠雄さんに送られたそうです。

    東京芸大名誉教授の元倉眞琴さんから安藤忠雄氏への手紙
    gilles_t
    gilles_t 2014/07/30
  • 良い読者を念頭に書けば、ブログはアイデアを膨らませるワークショップになる―― シロクマ先生に聞く、単著の「ブログ大戦略」 - 週刊はてなブログ

    2月に講談社現代新書から2冊目の著書『「若作りうつ」社会』を出版したシロクマ先生こと熊代亨(id:p_shirokuma)さん。地域精神医療に携わるかたわら、オタク出身の精神科医として、はてなダイアリー「シロクマの屑籠」を更新し続けています。ブロガーから出発したシロクマ氏が、どうやって単著を出すに至ったのか? その「ブログ大戦略」をうかがいました。 取材・執筆:古田ラジオ(id:republic1963) 自分でも「脱オタ」をまとめたくてしょうがなかった頃 ―― 「ネット」を始めたころは、おいくつでした? 1996年なので21歳ですね。大学のパソコン室で、友達とネットサーフィン*1を始めたのがきっかけです。当時は、アニメやゲームのホームページを見ていました。 ―― 見るサイトや興味の対象は、やはり変わっていきますよね。 1997年が最初の転機で、脱オタク(脱オタ)*2ファッションのサイトを

    良い読者を念頭に書けば、ブログはアイデアを膨らませるワークショップになる―― シロクマ先生に聞く、単著の「ブログ大戦略」 - 週刊はてなブログ
    gilles_t
    gilles_t 2014/07/28
  • 韓国政界の「闇」 | 闇株新聞

    韓国政界の「闇」 あまりにも日での報道が不十分なので、少し突っ込んで解説します。 韓国のソウル検察庁は日(7月22日)、6月12日に韓国南部で発見されていた変死体が、300人以上が犠牲となったセウォル号を運行する清海鎮海運の実質的なオーナーの兪(ユ)会長であることが「確認できた」と発表しました。 大変に「疑わしい」発表です。少なくとも5月25日まで(未確認情報まで含めると6月4日まで)人前に現れていた兪会長が、6月12日に一部白骨化した「遺体」で発見されるはずがありません。セウォル号の沈没事故は4月16日でした。 それでは、何でソウル警察庁がこんな「疑わしい」発表をする必要があったのでしょう?余計に韓国内でも批判が出るはずですが、とりあえずは対応が遅れたとして管轄の警察署長を更迭して「トカゲのしっぽ」を切っています。 ここから急に話題が変わりますが、最後につながります。 経済通といわれ

    gilles_t
    gilles_t 2014/07/24
  • IT業界の人月商売、多重下請けがもたらす45の害毒

    私は自分のコラム「極言暴論」で、ユーザー企業のIT部門とITベンダーの問題点や課題を極言し、暴論してきた。だが、特にITベンダーあるいはIT業界の話を書くと、空しくなることがある。私が指摘する問題点は、ITベンダーの経営幹部なら随分前から自覚している。それでもITベンダーや業界は何も変わらない。 「極言暴論」の読者にも「以前に何度も聞いた話」とシニカルに受け止められてしまったりする。「このままでは日IT業界に未来は無い」と叫んだところで、「またですか」とオオカミ少年扱い。やはり“ゆでガエル”状態になっている人には、湯の温度が多少上がったぐらいでは危機感を持って受け止めてはもらえない。 それでもクラウドの世となり、ITベンダーを丸ごとゆでる湯の温度は急激に上昇している。今起こっているパラダイムシフト、パワーシフトは以前のダウンサイジングやインターネットの爆発的普及のときの比ではない。シス

    IT業界の人月商売、多重下請けがもたらす45の害毒
    gilles_t
    gilles_t 2014/07/24