タグ

2011年7月11日のブックマーク (36件)

  • 飲んだら乗るニャー!、首輪でPRのパトロール猫に逗子署が感謝状/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    飲んだら乗るニャー!。1匹の雄ネコが、逗子市山の根3丁目周辺で「飲酒運転追放」を訴えながら日々、パトロールに励んでいる。ある日はバイクのシートの上にちょこん、別の日は階段の下でごろり。街角に出没しては、住民に頭をそっとなでられつつ、首輪に記されたキャッチフレーズをさりげなくPR。逗子署は11日、地元のスターとなったネコに感謝状を贈った。 ネコの名は「ニャン」。雑種で、推定年齢は11歳。村田精肉店を営む交通指導員の村田政喜さん(71)が飼っている。 「10年前にがんを患った直後、家の近くで子を見つけてね。今度は僕が助けてあげる番だと思った」。やせ衰え、歩けないほど弱っていた子を動物病院に連れて行ったり、まめまめしく世話をしたり。元気を取り戻した子は、こうして「村田ニャン」となった。 1957年から交通指導員を務める村田さん。ニャンの首輪に交通安全キャンペーンで入手した「飲酒運転追

  • 山中教授のiPS細胞特許、欧州で成立 実用化に弾み - 日本経済新聞

    京都大は11日、同大学の山中伸弥教授が世界で初めて開発した人工多能性幹細胞(iPS細胞)の作製技術に関する特許が、欧州で認められたと発表した。米国では特許取得を争っていたバイオベンチャー企業からすでに権利譲渡を受けており、再生医療や創薬の研究分野で、技術の実用化に弾みがつきそうだ。山中教授が開発した技術は国内のほか、南アフリカ、シンガポール、ユーラシアで特許が成立しているが、欧米では初めて。

    山中教授のiPS細胞特許、欧州で成立 実用化に弾み - 日本経済新聞
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • 資源エネルギー庁 トピックス エネルギー白書2005版  1.アメリカのエネルギー需要増とエネルギーセキュリティ

    1.アメリカのエネルギー需要増とエネルギーセキュリティ (1)エネルギー需給の現状 近年の世界的なエネルギー需要増大については、中国をはじめとするアジア地域と並びアメリカにおけるエネルギー需要の増大が大きく貢献しています。以下、アメリカにおけるエネルギー需要増及びそれに対応したエネルギーの安定供給への取組を概説します。 アメリカ経済は、2001年の実質GDP成長率0.8%という低成長から堅調に回復し、2002年の成長率は1.9%、2003年は3.0%となりました。2004年も第1四半期4.5%、第2四半期3.3%、第3四半期4.0%、第4四半期3.8%と堅調な成長を維持しています。 こうした経済成長を背景にアメリカのエネルギー消費は堅調に増大してきまたした。米国エネルギー省エネルギー情報局(以下、EIA)の統計によれば、アメリカの一次エネルギー消費は1970年の6京7844兆BTU

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/11
    米国バイオエネ燃料は福祉目的なのでは。火力の高さ 国内産出の低下 輸入増 石油価格高騰→ 原子力11% エコエネほぼ同率。たぶんトウモロコシ由来のバイオ燃料が半分←補助金? なら福島の農産物で賠償金に
  • 静岡流通の肉から放射性物質 NHKニュース

    静岡流通の肉から放射性物質 7月11日 20時30分 福島県南相馬市の牧場から出荷された肉牛11頭から国の暫定基準値を超える放射性セシウムが検出された問題で、この牧場で飼育され、静岡県内に流通した別の牛の肉の一部からも国の暫定基準値を超える放射性セシウムが検出されました。また、店頭で販売されるなど、すでに消費された肉もあるということです。 この問題は、福島県南相馬市の牧場で飼育され、東京都の肉処理場に搬入された11頭の牛から国の暫定基準値を超える放射性セシウムが検出されたものです。静岡市などによりますと、この牧場で飼育された別の牛1頭の肩ロース2分、合わせて27キロ余りを先月10日、静岡市の肉加工業者が仕入れていたということです。このうちの1、13キロ余りについては静岡市内の飲店に販売されていて、静岡市が、冷凍保存されていた肉を検査したところ、国の暫定基準値を4倍近く上回る1キロ

  • 節電で街路灯消しても…犯罪増えなかった : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    枝野官房長官は11日の記者会見で、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、各地で節電のため行われている夜間の街路灯消灯により、犯罪が増加した事実はないとの調査結果を明らかにした。 犯罪件数は、全国と東京都内、東電、東北電力管内についてそれぞれ集計した。枝野氏は夏場の節電が始まって以降、「一時期の例外を除き、ひったくりを含む犯罪件数は昨年と比べて減少している」と説明。理由については「国や自治体は、防犯や交通安全の配慮が必要な個所は消灯対象から外している」と指摘した。 街路灯の電力使用量は、東電、東北電管内で昨年と比べ4~5%が減少しており、街路灯の消灯が進んでいると見られている。

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/11
    丸の内の再開発など電力使用量は増えるのでは。
  • 宮城 仮設住宅で孤独死相次ぐ NHKニュース

    宮城 仮設住宅で孤独死相次ぐ 7月11日 19時38分 宮城県の被災地の仮設住宅で、独り暮らしの高齢者が、誰にもみとられないまま、脳内出血や心臓病とみられる症状で相次いで亡くなっていたことが分かりました。今回の震災で、仮設住宅での孤独死が明らかになったのは初めてで、被災者の孤立を防ぐ対策や健康管理の在り方が改めて問われる事態となっています。 独り暮らしの高齢者が亡くなっていたのは、宮城県の名取市と塩釜市の仮設住宅です。このうち、名取市にあるおよそ180戸の仮設住宅では、先月11日の午前、独り暮らしの81歳の女性がトイレで倒れて亡くなっているのを訪ねてきた親戚が見つけました。死因は脳内出血の疑いで、前の日に亡くなったとみられています。女性は震災のあと2か月半にわたって避難所で暮らし、健康診断で高血圧と指摘されていました。亡くなる2週間ほど前に仮設住宅に移りましたが、住民によりますと、住民がお

  • 東芝、ニュージーランドから地熱発電タービンなど受注 - MSN産経ニュース

    東芝は5日、ニュージーランドの地熱発電向けに、8万3000キロワット級の蒸気タービンや発電機、復水器など2セットを約80億円で受注したと発表した。ニュージーランドの電力最大手コンタクトエナジーが建設するテミヒ地熱発電所向けで、2012年に納入する。 東芝が地熱発電設備を受注するのは05年のアイスランド向け以来、6年ぶり。東芝は同設備で累計世界シェア(出力ベース)の25%を占めており、今後も年間3基の受注を目指す。

  • JFEエンジなど、地熱発電の事業化へ 岩手・八幡平で - MSN産経ニュース

    JFEエンジニアリングと日重化学工業、岩手県八幡平市などは11日、地熱発電の事業化を検討することで合意、協定を締結したと発表した。熱水など地熱資源を確認するための試掘探査を八幡平市内で行い、平成27年の事業化を目指す。実現すれば、国内の地熱発電所としては、11年3月に運転を開始した東京電力の八丈島地熱発電所(東京都八丈町)以来の新規案件になる見通しだ。 火山帯付近に位置し、豊富な地熱資源を抱える八幡平市内では18年度に新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託を受けた日重化学工業などが調査を開始。22年度からはJFEエンジニアリングが加わって地熱資源量の調査を続けていた。 その結果、2万~5万キロワットの地熱資源が存在していることが判明し、事業化の格検討に入った。来春に試掘調査を開始し、発電用蒸気タービンを回すための蒸気量などを測定、27年に出力7000キロワットの発電を開

  • 発売2カ月で3.5億円を売り上げた“傷あと改善外用薬” - 日経トレンディネット

    ジェルタイプでべたつきが少なく、さらさらした使用感。当初は若い女性をターゲットに発売されたが、現在は20~50代という幅広い年齢層の女性に支持されている(画像クリックで拡大) 切り傷や火傷のあとが、体に残ってなかなか消えない……と悩んでいる女性は多いもの。しかし、その傷あとを改善するための薬については、存在自体を考えたこともないという人がほとんどだろう。そんななか、傷あとを目立たなくする、という新しい発想のもとに発売された“傷あと改善外用薬”が売れ行きを伸ばしている。 小林製薬(大阪市)が3月に発売した「アットノン」は、血行促進作用、水分保持作用、抗炎症作用のある“ヘパリン類似物質”が有効成分。皮下組織の血流循環を良くし、皮膚の新陳代謝を促す血行促進作用が皮膚組織を再生。傷あと・火傷あとの赤みや、盛り上がりのある傷あとを改善するのに大きな役割を担っている。 昨年5月から中国・四国地区で地区

    発売2カ月で3.5億円を売り上げた“傷あと改善外用薬” - 日経トレンディネット
  • 「男性のスカートはクールビズに有効!」大学教授が実践

    @zerokurenai 男がスカート履くのは構わないがすね毛は手入れしろwww <「男性のスカートはクールビズに有効!」大学教授が実践> http://nico.ms/nw82295 #niconews 2011-07-04 10:48:59 хидэ @fuayue スカートではないがバリ島の民族衣装はスカート状の腰巻布である。一着持っているがセパレートの浴衣(下部)のようで悪くは無い <「男性のスカートはクールビズに有効!」大学教授が実践> http://nico.ms/nw82295 #niconews 2011-07-04 11:19:50

    「男性のスカートはクールビズに有効!」大学教授が実践
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/11
    なぜに着流しか浴衣でなくスカートに行くかという点が謎。あらえる着物もある昨今
  • 春名風花(はるかぜちゃん)の達観

    春名風花🌸 @harukazechan めちゃめちゃ練習したりを読んで勉強したりして時間をかけて臨んで、したら1人だけ2回やらせてもらえたり、久しぶりにすごく手応えがあったオーディションがだめで、ずっと凹んでたんけど(ω) 2011-07-11 16:59:55

    春名風花(はるかぜちゃん)の達観
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/11
    抽斗は多いほうが吉
  • 新宿区で一時2千戸停電 原因は調査中 - MSN産経ニュース

    東京電力によると、11日午前10時50分ごろ、東京都新宿区河田町周辺で、事務所や住宅など約2千戸が停電した。一部は復旧したが、午前11時半現在でまだ約500戸が停電している。東京電力は復旧作業を続けるとともに、原因を調査している。

  • バイオ燃料より有望、液化石炭の未来 | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    The New Coal Car 技術の向上でコスト面のハンディが解消された液化石炭が、クリーンな代替燃料として中国アメリカで注目 [2007年1月 3日号掲載] 石炭を車の燃料に使えば、真っ黒な排ガスで空気が汚れそうだ。しかし、そんな「汚い鉱物」も液状になると話は別。専門家の予測が正しければ、液化石炭はガソリンに代わる燃料として、20年以内に世界各地で利用されるようになる。 液化石炭は自動車や列車だけでなくジェット機の燃料にもなる。しかも環境にやさしく経済的なうえ、多くの地域で簡単に手に入ると、推進派は言う。 液化石炭は目新しいものではない。1920年代にドイツで開発され、ナチスの軍用車両に利用されていた。しかし最近まで、石炭液化(CTL)技術はコストが高すぎた。03年までの20年間、原油価格は平均1バレル=25ドルにとどまっており、1バレル=45ドルの液化石炭の出番はなかった。 しか

  • 空中の電磁波から電気を回収:印刷した回路で

  • Color Photos From 1900-1940s (62 pics)

    Category: Pics  | 11 Jul, 2011  | Views: 32114  | +86 | Tweet

    Color Photos From 1900-1940s (62 pics)
  • 韓国人が山に登る理由 : 今を読む:国際 : Biz活 : ジョブサーチ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「一緒に山へ行きませんか」。先月、突然の電話で登山に誘われた。ある大学の同期生の登山会で、例会を兼ねて月に1回ソウル近郊の山に出かけるのだという。 韓国では、登山は重要な社交の場だ。見知らぬ同士でも登山で友人の輪を広げることができる。そんな機会であることは前回のソウル勤務時に十分経験したから、4月の2度目の赴任では登山用具一式を持ってきた。次の土曜日の朝早く、目指す水落山(スラクサン・640メートル)登山口にある地下鉄駅に出かけた。 繁華街並に込み合う駅の出口で、教えられた登山会の旗を探して初対面の会長の辛正承(シン・ジョンスン)さんと出会う。自己紹介すると、「こちらはA市長の政策顧問」「この人は、アメリカの大学教授。一時帰国されています」「こちらは退役された元陸軍少将」と次々、紹介される。何とも多彩な顔ぶれだ。 「例会のたびに、それぞれが友人を連れてくる。そして輪が広がっていきます。あな

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/11
    考えてみれば、すごい国。登山とか。反権力的体力がすごい。
  • 土下座強要で訴えられた教授、横浜市大が処分へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    横浜市立大医学部医学科3年の男子学生(20)が、男性教授に土下座させられたうえ、頭を踏まれ、精神的苦痛を受けたとして、教授を相手取り330万円の損害賠償を求める訴えを横浜地裁に起こしている問題で、同大が教授を処分する方針を固めたことが9日、わかった。 同大では問題発覚後、懲戒審査委員会(委員長・布施勉学長)を開き、事実関係を調査していた。6月20日に横浜地裁で開かれた第1回口頭弁論で、教授が事実関係をおおむね認めたため、同大人事課は「訴訟の判決を待たずに厳正に対処する」としている。処分対象者については、「一般的には管理監督責任がある上司も含まれる」という。 同大は9日、「学生、保護者の皆様、関係者にご心配をおかけし、申し訳ありません」とのコメントを出した。

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/11
    比喩としての「土下座してでも」と、実際に額を擦り付けさせる見せしめとは違うという点。
  • 福島第一の救急医療室、停電で使えず : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は11日、熱中症対策などのために今月1日、福島第一原子力発電所5、6号機サービス建屋に開設した救急医療室が、停電で10日夜から使用できなくなっていると発表した。 受水タンクから漏れた水が分電盤にかかったのが原因で、東電は11日午後にも復旧する予定だ。医療室は、事故の対応拠点になっている免震重要棟にもあるため、影響はないという。

  • 福島県産牛肉の暫定規制値超えセシウム検出について

    deepthroat @gloomynews 時事◆福島産牛肉から放射性セシウム=規制値の5倍-東京都 http://goo.gl/1DxOO 「福島県南相馬市産の牛肉」「2300ベクレルの放射性セシウム」「都立芝浦と場に搬入された牛11頭のうちの1頭。残りの10頭は現在検査中」※風評ではない。 2011-07-09 00:06:03

    福島県産牛肉の暫定規制値超えセシウム検出について
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/11
    管理粗雑なジジババですが、畜産はしてなくても肉は塩水につけて、野菜は下茹でくらいはしてます。
  • プレスリリース : 日経電子版

    日経新聞電子版のプレスリリースページ。各企業・団体の新製品、新サービスのプレスリリース(報道機関向け発表資料)など最新情報をまとめて掲載します。個別の企業名や業種での検索も可能で、原則、発表当日に掲載。

    プレスリリース : 日経電子版
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
  • NPOシーズ 松原明の体調告白&これから(池本桂子補足)

    シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 @NPOWEB 松原です。皆さんにお仕事等でご迷惑をおかけすることも増えてきたので、事務局長に許可をいただき、NPOWEB上ですが自身の体調について報告しておきます。松原は、現在、パニック障害、非定型うつ病、不眠&過眠症を併発している状況にあります。松原 2011-07-10 22:51:27 シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 @NPOWEB パニック障害は2004年から発症し、2007年~8年は、電車にも乗れない状態となっていましたが、今はずいぶん回復しています。非定型うつのため、貧血気味になるとしばらく周囲との交渉を中断することがあります。松原 2011-07-10 22:53:49

    NPOシーズ 松原明の体調告白&これから(池本桂子補足)
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/11
    NPOは試行錯誤のロスがオオヤケより少なく運営費用も削減される、として、NPO寄付制度を脱税の新手法と考え、利用するヒトもおられるかもしれない。体調の不安定にはお見舞いもうしあげます。
  • 250倍に拡大することで見えてくる本当は美しい浜辺の砂粒の世界

    浜辺の砂というのは、「浜の真砂は尽きるとも」と歌に詠まれるように、限りないほど多くの数があるものの象徴でもあり、その一粒一粒に焦点が当てられることは多くありませんが、砂粒を電子顕微鏡で拡大してみると、砂粒自体が非常に美しい形を持っていることが分かるようです。下に掲載する写真は、ロンドン大学で生物医学を研究するGary Greenberg博士が、浜辺の砂粒を250倍に拡大して撮影したもの。さまざまな色や形を持った砂粒の姿を見ることができます。 Pictures of sand: Close up photographs reveal its incredible beauty | Mail Online Greenberg博士は5年の歳月を費やし、日からアイルランドまで世界中の砂浜を巡って、これらの美しい砂粒の標を採集したとのこと。 博士は「通常、ここまで拡大した写真を撮ると深度が非常に

    250倍に拡大することで見えてくる本当は美しい浜辺の砂粒の世界
  • 餌のわら 放射性セシウム検出 NHKニュース

    餌のわら 放射性セシウム検出 7月11日 11時58分 福島県南相馬市から出荷された肉牛から国の暫定基準値を超える放射性セシウムが検出された問題で、福島県が農家から採取した餌のわらから、国の目安を大きく超える高い濃度の放射性セシウムが検出されたことが分かりました。原発事故のあと、屋外にあったわらとみられ、県が引き続き調査しています。 この問題は、福島県南相馬市で飼育され、東京都の肉処理場に搬入された11頭の肉牛から国の暫定基準値の3倍を超える1キログラム当たり1530から3200ベクレルの放射性セシウムが検出されたもので、福島県は、南相馬市に対して肉牛の出荷の自粛を要請しています。福島県は、原因を探るため10日、飼育していた農家から餌や井戸水を採取し、専門機関で分析しました。県の複数の幹部によりますと、分析の結果、餌のわらから国の目安となる1キログラム当たり300ベクレルを大きく超える高

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/11
    http://p.tl/WSrO 7万bq/kg 飼料藁 http://tinyurl.com/6dzy46y 思いつめて自殺などするひとが出ないように。
  • 冷や汁の作り方

    watasawa @mirao 1.いいかまず、お湯に昆布を入れてでダシをとるのだ。彼女がめんどくさがりのおちゃめさんなら味の素の昆布ダシでも良い。それと同時にすり鉢で煮干しを粉にしておく。これもフードプロセッサーでも良い。 RT @shun115 美味い冷や汁の作り方plz 2011-07-10 19:30:25 watasawa @mirao 2.あとグリルでアルミホイルに味噌を延ばして焦げ目をつけておく。これも面倒なら焼かなくても良い。さて、焼いてるうちに、1のダシがとれたら豆腐と煮干しの粉を入れて一瞬沸騰させる。 RT @shun115 美味い冷や汁の作り方plz 2011-07-10 19:32:20

    冷や汁の作り方
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/11
    正直、献立を考えるのに疲れる
  • 国内初「ウィンドウズフォン」の使い勝手は 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ「ウィンドウズフォンIS12T」(通信会社はKDDI) :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。「ビジネス」に関する最新のニュースをお届けします。

    国内初「ウィンドウズフォン」の使い勝手は 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ「ウィンドウズフォンIS12T」(通信会社はKDDI) :日本経済新聞
  • 海水から生活用水…南三陸町で淡水化装置が活躍 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宮城県南三陸町で約500人が避難している「南三陸ホテル観洋」で、近くの海水をくみ上げて淡水にする装置が活躍している。 生活用水が足りない現状を知った東京都の企業2社から無償で提供された。 町は津波で浄水場が流され、全域で断水した。ホテルには給水車が1日80トンを届けたが、来必要な300トンに足りなかった。避難者は、風呂は週2回まで、屋外の仮設トイレを使い、川で洗濯をする厳しい生活を強いられていた。 こうした状況をホテル側から聞き、水処理メーカー「栗田工業」が6月19日に、日財団の支援を受けた総合建設会社「戸倉工業」が同27日に装置を提供し、稼働させた。特殊な膜で、海水から塩分や不純物を取り除いて淡水にでき、1日計80トンが新たに得られるようになった。 これで、毎日入浴でき、水洗トイレが使えるようになった。

  • asahi.com(朝日新聞社):【新聞】新聞に欠ける「被災地の視点」 東京視線が怒りと失望を招く - メディアリポート - デジタル

    大地震発生から3カ月、連日、膨大な震災報道を浴びている。2万人を超す死者・行方不明者、関東以北の太平洋岸を一変させた津波の猛威、いまだ終息のめどすら立たない福島第一原発の事故など、被害の大きさ、複雑さ、深刻さを考えれば、知りたいことは山ほどある。だが私にとってもう一つ、今回の大震災が新聞にどのような影響を及ぼすのか、も切実な関心事である。  メディア研究者の調査では「ひまつぶしメディア」だったツイッターやニコニコ動画などが、「社会情報メディア」として活用されたのに反し、新聞の「役立つメディア」としての地位は著しく低下しているという。印刷機が動かなくなっても被災者に情報を届けようと記者たちが手書きした石巻日日新聞の壁新聞が世界の話題になる一方、全国紙の中には、被災地で減らした部数を被災地外で取り返せと販売拡張にムチを入れる向きもあるという。この業界が今でも部数競争に血道を上げていられる状況に

  • 農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(7/10)(震災関係で原田氏、畜産に関係無いものも載せています。早野龍五氏 @hayano のツイート等)

    農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(7/10)(震災関係で原田氏、畜産に関係無いものも載せています。) 【福島県産牛肉の検査について】7/10 【放射性セシウム・全頭検査についての私的考察】 早野龍五氏 @hayano のツイート 続きを読む

    農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(7/10)(震災関係で原田氏、畜産に関係無いものも載せています。早野龍五氏 @hayano のツイート等)
  • 原子力 Vol.117 7/10 0:00-7/11 1:25

    私見: 1.『このアカウントはお薦め』の類には、@は抜いたほうがいい。この方々のmentions欄を圧迫しなくて済む。 2.この方々に情報をお伝えするときにはソースを添えたほうがいい。 3.非公式RTより公式RT。訂正が入ったり、状況変化もあるので。 http://twitter.com/#!/marianna_ave/nu @y_mizuno OR @hayano OR @jiromurata OR @itokenstein OR @iina_kobe @hirosawatomoya OR @leoleotraveler OR @smcjapan OR @norishikata OR @icbuwjapan OR @CNICJapan OR @AkiraOkumura @team_nakagawa OR @smcjapan_eng OR @h_okumura OR @satorunet

    原子力 Vol.117 7/10 0:00-7/11 1:25
  • 1トン2000円 豪政府が「炭素税」発表、12年7月から - 日本経済新聞

    【シドニー=柳迫勇人】オーストラリア政府は10日、温暖化ガスを排出する企業に炭素税を課すことを柱とした包括的な地球温暖化対策を発表した。来年7月から導入し、さらに3年後の2015年7月には排出価格が市場の需給で決まる排出量取引制度(ETS)に移行する。ギラード首相は同日の記者会見で、同対策が再生可能エネルギーの普及促進につながると訴えた。ギラード政権が導入を目指すのは、二酸化炭素(CO2)排出

    1トン2000円 豪政府が「炭素税」発表、12年7月から - 日本経済新聞
  • チャべスの癌で絶対絶命のキューバ

    キューバなど中南米の左派政権を支えたベネズエラの独裁者が病に倒れれば、原油供給が滞り社会不安に直結する恐れも キューバで癌の手術を受けたベネズエラのウゴ・チャベス大統領が7月4日、約1カ月ぶりに母国へ戻った。キューバの首都ハバナを発つ際には、空港の滑走路でラウル・カストロ国家評議会議長に向けて「ベネズエラとキューバは同じ国だ」という言葉を贈り、友情を確かめ合った。 その言葉通り、キューバの命運は、癌と戦うチャベスの健康状態にかかっている。ベネズエラからキューバ(と中南米諸国の左派政権)に流れる巨額の支援が今後も続くかどうかは、チャベスの体調次第なのだ。 ソ連崩壊によって、キューバが慢性的な停電と経済停滞に苦しめられた時代から20年。キューバは今もベネズエラという寛大な友好国に依存して国家経済を維持している。石油需要の3分の2以上はベネズエラが格安で提供してくれる原油でまかなっているし、昨年

  • 東日本大震災:津波被害でJR7路線運休 在来線復旧、道険し - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇莫大な費用、誰が負担? 東日大震災の津波で破壊され、今も運休が続くJR在来線の復旧を巡る話し合いが、自治体とJR東日の間で始まった。今後は津波の被害を受けないよう、内陸部へのルート変更も検討されているが、莫大(ばくだい)な費用が必要なことや、路線や駅ごとに被災状況が異なることなどから、再建への道筋は定まっていない。【川上晃弘】 運休中のJR線は、青森、岩手、宮城、福島県の太平洋沿岸を走る常磐線や石巻線など7路線。延べ60キロの線路が流失し、女川駅(石巻線)など23の駅舎が流された。沿線自治体とJR東は5月から、路線ごとに意見交換する「復興調整会議」を順次スタートさせている。 最大の課題は、資金を誰が負担するかだ。 JR東の清野智社長は4月の定例会見で、「責任を持って復旧させる」と明言。同社は国土交通省に復旧に向けた公的支援を要請。国や自治体の協力のもと、鉄道の再建を進める方針を固めて

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/11
    内陸に移動だと全線引きなおしで、ますます。。。。景色がよさそうなので勿体ない気も。
  • 【東日本大震災】「被災証明書」ドミノ式乱発 一時停電、断水も対象+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災の被災者に発行される「被災証明書」の対象範囲が、拡大の一途をたどっている。統一した発行基準がないため「停電」や「断水」も被災ととらえる自治体が続出しているのだ。東北地方の高速道路無料化が、証明書所持を条件としていることなどが発行ニーズを高めているようだ。発行基準を示さず、自治体任せにした国への批判の声も上がる。(原川真太郎) 「事務手続きが大変。最近は少し落ち着いてきたが…」。震災直後に全域で断水や停電となった水戸市の被災証明書発行窓口の担当者の言葉だ。 水戸市では全住民を対象に被災証明書を発行している。6月20日から始まった東北地方の高速道路無料化を意識した措置だった。 6月9日の発行開始以降、連日長蛇の列ができ、当初は1時間待ちもざらだった。現在も1日に約1500人が窓口を訪れており、発行数は約8万人分以上にのぼっている。 高速道の無料化適用エリアは、常磐道の水戸インターチ

  • スペインの作家6名来日!

    2011年7月、東京国際ブックフェアに合わせ、セルバンテス文化センターの招待でスペインから6名の作家が来日した。フリオ・リャマサーレス、サンティアーゴ・パハーレス、イサベル・コイシェ、カルメン・アルボルク、アルフレド・ゴメス・セルダ、フェルナンド・サンチェス・ドラゴ。講演会などのツイッターを集めました。

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/11
    おお、よく来てくださった。