タグ

2013年2月8日のブックマーク (35件)

  • 『抱擁』 A・S・バイアット著 - ポチの小屋『きまぐれ読書日記』

    文体がとても美しいと思った。ストーリーよりは文体の流れにずっと浸っていたい気分になった。 (数ページにも渡る長い詩編はかなりすっ飛ばしました・・ってダメ?) 19世紀末、世を儚むようにひっそりと生きた女流詩人クリスタベル・ラモットの存在が神秘的。 1980年代、アメリカから渡英した貧しい英文学者ローランドは、19世紀の桂冠詩人(王室のために慶弔や公的な詩を つくることを任命された優れた詩人)ランドルフ・ヘンリー・アッシュの調査のためロンドン図書館へ赴く。 ローランドはアッシュの蔵書の中から手紙の下書きを偶然見つける。、 それは19世紀の知られざる女流詩人クリスタベル・ラモットへ当てた情熱的な愛の手紙だった。 愛家で平穏な人生を送った大詩人アッシュには40年にも渡る秘められた恋があった! 証明すればアッシュ研究の大発見になると確信したローランドはリンカーン大学でクリスタベル・ラモットの研究

    『抱擁』 A・S・バイアット著 - ポチの小屋『きまぐれ読書日記』
  • 真鍋博 - Wikipedia

    真鍋 博(まなべ ひろし、1932年7月3日 - 2000年10月31日)は、日イラストレーター、アニメーター、エッセイスト。日SF作家クラブ会員。 略歴[編集] 愛媛県宇摩郡別子山村(現・新居浜市)にて村の助役の家庭に生まれ、3歳のとき父の住友金属鉱山入社に伴い新居郡中萩村(現・新居浜市)に転居。 愛媛県立新居浜西高等学校を経て、1954年、多摩美術大学油画科卒業後、東京都の教員(地方公務員)として採用され港区立赤坂中学校に美術教師として勤務。多摩美術大学大学院美術研究科修了。 当初は油彩画が活動の中心であった。抽象的で洗練された画風を得意とし、星新一、筒井康隆などのSF小説の挿絵を多く描いた。特に、星新一については名コンビと称され、『悪魔のいる天国』のように、版が変わるごとに新たに多数のイラストを書きおろすようなこともやっている。星の小説のために描いた挿絵からセレクトした『真鍋博

    真鍋博 - Wikipedia
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/02/08
    イラストレーターというかSF画家という目でしか見られなくなってる。 / 福島正実と、福島正紀はまったくの別人。一瞬、びっくりした。
  • 河北新報 内外のニュース/福島住民ら国などに対し来月提訴 「事故前の放射線量に」

  • 朝日新聞デジタル:(もんじゅ君のエネルギーさんぽ)大阪から脱原発の提案 - カルチャー

    大阪のたこやき君……、考えるだけでうっとりしますだよ。 ■地震へのそなえをチェック  こんにちは。もんじゅ君です。  「このところ、なんだかまた地震が多いかも……」という声を、先週ちらほらきいたの。こまかな地震までふくめれば、毎日揺れているといってもまちがいじゃない日列島だけど、震度5弱以上が1月28日と31日に茨城北部で、2月2日には北海道の十勝地方中部で、とつづいたので、さすがにちょっと「あれっ」と感じたのかもしれないね。  地震のあった地域のみなさんはだいじょうぶだったでしょうか。  そして、そうでない地域のみなさんも、おうちのそなえをあらためてチェックしてみてね。 ■原発×地震=事故  ふくいち君の事故って「原発×地震」のかけ算で起きたよね(東電さんは、「地震じゃない、津波のせいだ」といっているけれども)。  「地震」をとめることはできないので、人間の力でコントロールできる「原発

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/02/08
    では人間の手で止められない地震による津波、それで失われた冷却機能喪失によっておきた原発事故を「犯罪」だの「殺人行為」と呼んだのは何故ですか。/とってもかわいい、おはなが、ついてますね。
  • イカ:「飛行」を連続撮影で確認…北大グループ- 毎日jp(毎日新聞)

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/02/08
    ( イカしてる )
  • 米当局、過去の試験データも疑問視 787発火事故で - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=杉貴司】米運輸安全委員会(NTSB)のデボラ・ハースマン委員長は7日の記者会見で、過去のボーイングなどの試験データにも疑問を示した。同委員長によると、認可当局である米連邦航空局(FAA)が2007年にリチウムイオン電池の使用を認めた際、ボーイングは発煙が起こりうる可能性は1000万時間に1度以下の頻度としていた。実際には787の累積運航時間は世界の全50機で10万時間以下にす

    米当局、過去の試験データも疑問視 787発火事故で - 日本経済新聞
  • 沖縄県が海兵隊などに抗議、オスプレイ水筒落下 : 最新ニュース特集 : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 平成23年度の食品由来の放射性核種 (もとからあるカリウム40とポロニウムが凄い件)

    良い文献が検索にヒットしたのでご紹介。一読をお奨め。 厚生労働科学研究費補助金(品の安全確保推進研究事業) 平成 23 年度 分担研究報告書 品由来の放射性核種の暴露評価研究 続きを読む

    平成23年度の食品由来の放射性核種 (もとからあるカリウム40とポロニウムが凄い件)
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/02/08
    "放 射性セシウムの暴露評価より福島原発事故の 影響がみられるが、その線量は国民の被ばく線量の年間 1 mSv を大きく下回り、かつ、天然放射性核種(4 0 K と 2 1 0 Po)の被ばく線量の5%程度"
  • レーダー照射:野田前首相「報告受けた事実ない」- 毎日jp(毎日新聞)

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/02/08
      2012年9月
  • UPDATE3: 英中銀、保有国債の償還金再投資へ 追加緩和の用意表明

    ルネサス19年ぶり復配、社長「慎重に上げる」 M&Aと両にらみビジネスcategory · 2024年2月8日 · 午前 3:43 UTC · 前ルネサスエレクトロニクスは8日、約19年ぶりに復配すると発表した。会見した柴田英利社長は今後の配当について「安定的に慎重に上げていきたい」とした上で、「配当一辺倒ではなく、株主還元とM&A(合併・買収)の両にらみでバランスを見ながら進める」と話した。

    UPDATE3: 英中銀、保有国債の償還金再投資へ 追加緩和の用意表明
  • 昨年の経常黒字が半減 昭和60年以降で最小、貿易収支も最大の赤字に  - MSN産経ニュース

    財務省が8日発表した平成24年の国際収支速報によると、海外とのモノやサービス、投資などの取引状況を示す経常収支は、黒字額がほぼ半減した。前年比50.8%減の4兆7036億円。経常収支の黒字幅は2年連続で縮小し、現在の統計方法になった昭和60年以降では、最小の経常黒字額となった。 「所得収支」の黒字幅は2230億円増えて1.6%黒字額が拡大したが、エネルギーを中心に輸入が拡大した一方で、中国や欧州向けの輸出が減少したことで、「貿易・サービス収支」の赤字幅が急拡大した。一気に5兆358億円増えて8兆4139億円の赤字へと膨らんだ。 5兆8051億円の赤字となった貿易収支とともに、昭和60年以降では最大の赤字額となった。

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/02/08
    ( 削除 )
  • レーダー照射の起きた海域を見る限り、日本側からの挑発とも言える - 誰かの妄想・はてな版

    レーダー照射の起きた海域は、NHKでは尖閣諸島北方100km以上、朝日では180kmと報道されています。(図の黄色のダイヤ部分) 尖閣諸島から北方へ180kmというと、日が主張する日中中間線ぎりぎりであり、中国が主張する日中中間線から深く中国側に入り込んだEEZになります。公海上ではありますので軍艦の航行が制限されるわけではありませんが、東シナ海の日中中間線を巡って日中間が係争している海域に軍艦が頻繁に進入するのは緊張を高める行為であると言えるでしょう。 しかも、この付近には中国の東シナ海ガス田施設があります*1。 この中国側ガス田施設付近かつ日主張のEEZ境界付近については、日は軍用機・軍艦でひっきりなしに接近を繰り返し、中国側に対して挑発を行っています。 そもそもこの海域に日が海自艦艇を出す必然性が理解できません。尖閣諸島の防衛というには180kmも離れている上、沖縄よりも中国

    レーダー照射の起きた海域を見る限り、日本側からの挑発とも言える - 誰かの妄想・はてな版
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/02/08
    "尖閣諸島北方100km以上、朝日では180km"はあ?日本側は「中国側の砲身は向けられてない」とちゃんといってる。誰も盧溝橋になどしたくないよ。/ ( 一部、関係のないコメントを削除 )
  • IT news, careers, business technology, reviews

    GenAI is moving to your smartphone, PC and car — here’s why

    IT news, careers, business technology, reviews
  • 河北新報 内外のニュース/祖先はネズミのような生きもの 哺乳類、恐竜絶滅後に繁栄

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/02/08
    六千五百万年前 /
  • 仏原発で福島級の事故起これば経済損失54兆円超=研究所

    [サンポールレデュランス(フランス) 7日 ロイター] フランス政府系の放射線防護原子力安全研究所(IRSN)は、福島第1原発並みの事故が国内で発生した場合の経済損失は約4300億ユーロ(約54兆7000億円)で、国内総生産(GDP)の20%に相当するとの試算を発表した。 国内の原発58基のうち1基で大事故が起きて放射性物質による環境汚染が生じた場合、推定10万人が非難を余儀なくされ、農作物被害や大規模な電力不足が発生するとしている。

    仏原発で福島級の事故起これば経済損失54兆円超=研究所
  • 揺れる原子力規制委 独立か孤立か(真相深層) - 日本経済新聞

    原子力規制委員会が電気事業者との間合いをどうとるかに悩んでいる。内規違反を理由に1日更迭された名雪哲夫前審議官は、日原子力発電に公表前の資料を渡した。事業者を過度に遠ざけて孤立するのを恐れた身内の「アウトロー」(田中俊一委員長)が、反旗を翻した経緯も浮かび上がってきた。なぜ渡ったのか敦賀原子力発電所(福井県)の断層調査に関する報告書は、なぜ原案の段階で事業者に渡ったのか。「より実がある議論

    揺れる原子力規制委 独立か孤立か(真相深層) - 日本経済新聞
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/02/08
    ( 反原発脳が求める原子力規制委になる条件をみてると、AKBナントカの異性交遊よりはるかに、純潔をもとめられてるよ。)
  • 【レーダー照射】意図的な「事態悪化」狙いは明白+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ■ジェームス・アワー 米ヴァンダービルト大教授 射撃管制用レーダーを含むレーダーによる探知活動は通常の活動だ。だが、射撃管制用レーダーで照射すること(ロックオン)は、照射された艦船や航空機にとって脅威だ。ロックオンが意味するのは、レーダーで管制された武器システムが射撃準備中であることを示しているからだ。 ベトナム戦争中の経験でいうと、当時の米軍の交戦規定(ROE)では、米艦船にロックオンしたレーダー基地に対する攻撃は許可されていた。米第7艦隊の最近のROEは詳しく知らないが、海上自衛隊と航空自衛隊は大変厳しいROEになっていると思う。 こうした中、海自艦船はロックオンされた脅威を正確に認識し、日政府も中国に抗議した。

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/02/08
    ( この数日の騒ぎのあいだ、わりと頻繁に、レーザーとレーダーを間違えていた。) (レーザー照射なら、たぶん、いまごろ、国連に非難決議とかふっかけてる頃かしら)
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/02/08
    ( もちろんさ。度入りメガネは外側からみれば眼球の歪みの差分が反映された目玉がダサイし、そして、内側からは、どんな恐ろしいものが見えているか、小さいお友達にはわからないだろう。)
  • 130207 城南信用金庫 吉原毅理事長インタビュー

    上田幸村 @uedayukimura 実はもうじき病院へ定期健診で行かなきゃならないので、残念ながら、途中離脱になるのだ。吉原さんは久しぶりだからぜひ見たかったんだけど ( #iwakamiyasumi live at http://t.co/TI0WJ0Ro) 2013-02-07 13:16:13

    130207 城南信用金庫 吉原毅理事長インタビュー
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/02/08
    太陽光発電については、産業革命のゆがみが、もろに出ている。そもそも電源を小分けにして送電網維持能力を毀損しているだけでなく発電能力の有無で分断している。しかもドイツのような停電時の発電義務もない。
  • ヤバすぎるネオヒルズ族『与沢翼』

    ヤバすぎるネオヒルズ族『与沢翼』 16th March 2013 Photoset with 7 notes 説法する与沢翼 16th March 2013 Photoset with 5 notes 若い時の与沢翼 16th March 2013 Photo with 1 note 16th March 2013 Photo 16th March 2013 Photo 昔の与沢翼 15th March 2013 Photo with 81 notes 15th March 2013 Photo with 3 notes 中北成美と与沢翼 15th March 2013 Photo with 10 notes 札束と与沢翼 15th March 2013 Photo with 11 notes 手前の札束と与沢翼と東京タワーの三つ巴 9th March 2013 Photo with 5

    ヤバすぎるネオヒルズ族『与沢翼』
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/02/08
    ( 真の意味で、どうでもいいが、太陽光発電にイッチョカミしているところが、ひっかかる )
  • 空飛ぶイカ、水噴射で30メートル・・・北大チーム解析 : 北海道発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    イカが海から飛び出し、体内にためた水を体外に噴射するジェット推進で加速し、ひれを使ってバランスを整える高度な「飛行行動」を行っていることが、北海道大大学院修士課程の村松康太さん(24)らのチームが撮影した連続写真の解析で確認された。 連続写真は2011年7月、村松さんらが東京の東600キロ・メートルの太平洋上を航海中に計21枚撮影した。イカが水面から飛び出すことはこれまでも知られていたが、一連の過程を連続写真で解析して論文にまとめた点が評価され、今月5日付の海洋生物専門誌「マリンバイオロジー」電子版に掲載された。 村松さんによると、イカの飛行は、〈1〉飛び出し〈2〉噴射〈3〉滑空〈4〉着水――の4段階に分類できる。飛び出しや着水時には腕や頭のヒレを折りたたんでいるのに対し、滑空中には広げており、体を持ち上げる「揚力」を生みだしていた。一方、スミを吐いたり、速く泳いだりする時に使う「漏斗」を

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/02/08
    東京の東600キロのイカ ( イカ軍団で尖閣防衛しかない )( ダメモトで、焼きイカくらいは食える )
  • B787型機電池の認証過程を再検討へ=米運輸安全委員長

    2月7日、米運輸安全委員会(NTSB)のデボラ・ハースマン委員長は記者会見で、ボーイングの新鋭中型機「787(ドリームライナー)」に搭載されたリチウムイオン電池でショートが起きれば、他の電池に広がって発煙や発火を引き起こす恐れのあることが調査で分かったと明らかにした。写真は日航空(JAL)機から取り外された補助動力装置(APU)用バッテリー。1月撮影(2013年 ロイター/U.S. National Transportation Safety Board/Handout) [ワシントン 7日 ロイター] 米運輸安全委員会(NTSB)のデボラ・ハースマン委員長は7日の記者会見で、ボーイングの新鋭中型機「787(ドリームライナー)」に搭載されたリチウムイオン電池でショートが起きれば、他の電池に広がって発煙や発火を引き起こす恐れのあることが調査で分かったと明らかにした。

    B787型機電池の認証過程を再検討へ=米運輸安全委員長
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/02/08
    リチウムイオン蓄電池  http://news.livedoor.com/article/detail/7335226/  ("自動車用のリチウムイオン電池"は別ライン製造 )
  • インドネシア、今年はサムライ債発行せず 外貨建て債券発行抑制へ=債務管理庁長官

    [ジャカルタ 21日 ロイター] インドネシア債務管理庁のロバート・パクパハン長官は21日、インドネシアルピア相場の下落を理由に、2013年の債券発行全体に占める外貨建て債券の割合を減らす方針を示した。 長官はロイターとのインタビューで、今年は全体の発行に占める外貨建て債券の割合を前年の20%から14.5%に減らすと発言。また、2種類のドル建てグローバル債を発行する一方、円による借り入れを行わない意向を示した。 為替リスクへのエクスポージャーを軽減しようとしているとし「国際協力銀行(JBIC)の保証が必要なため、サムライ債は発行しない」と述べた。円は主要通貨に対して下落しているもののルピアに対しては依然強く、これがサムライ債を発行しない主な理由だと説明した。

    インドネシア、今年はサムライ債発行せず 外貨建て債券発行抑制へ=債務管理庁長官
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/02/08
    インドネシア 外貨建て債権
  • インドの自動車産業:逆境に勝つマルチ・スズキ

    (英エコノミスト誌 2013年2月2日号) マルチ・スズキが凋落の予想を覆している。 マルチ・スズキの起源は恐らくどんな自動車メーカーよりも縁起が悪かった。前身企業は1968年にサンジェイ・ガンジー氏によって設立された。同氏はインドを支配する名門一族のプレーボーイの御曹司で、英国で荒れた生活を送っていた頃には愛車のジャガーを飛ばし、何度もスピード違反で逮捕された経歴の持ち主。母親は首相(インディラ・ガンジー)である。 初期のテストドライブの報告書は「マルチは大失敗だった」と記録している。同社は1970年代に汚職疑惑が渦巻く中で破綻した。 インドのチャンピオン企業に強敵登場 マルチ・スズキは2009年に、インドの自動車メーカーとしては初めて年間生産台数が100万台を突破した〔AFPBB News〕 だが、その灰の中からインドのチャンピオン企業が生まれた。日企業スズキの援助を受け、政治からも

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/02/08
    (こーゆー話をよむと、 「電力利権の【民主的】小分け分配で、送電線の安定維持ができるか」的なインフラにかんする啓示をうけてしまうんだな。 )
  • 今日ウチの猫が捕獲されてた・・

    六花チヨ @ROkUHANA00 山の入口に動物用のワナが仕掛けてあって、どんな野獣を捕獲するつもりだろう・・と、毎日のぞいていたら、今日ウチのが捕獲されてた・・ヌンヌン・・(T_T) http://t.co/UHxxdDmd 2013-02-07 18:18:41

    今日ウチの猫が捕獲されてた・・
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/02/08
    ( これは! )( おそらく「猫をみれば避妊を思え」脳のシワザかと )( わたしも「猫をみれば避妊を思え」脳ですけれども )( 万が一、推測がはずれておりましたら謝罪 )
  • なごなぐなScrapbook

    馬毛島PR Video (by SO-CHUN Lee) かつてMCAS-Futenmaの移設地として軽薄に見出し言及した無責任な旅の者がいた。種屋久の海人と島人は困惑した。防衛省と米軍はNLPを行なう島として目をつけた。 何年も経って、無責任な旅の者はMCAS-Futenmaについて新たな言及をしてみせる。馬毛島のことなど忘れてるだろう。「根拠なき負担」は新味のある発見でもなんでもないが、その言葉に感激し共感する旅の者たちは、島人をみない。銃で撃たれる存在として島人を想像して遊ぶ。なぜ撃たれるのはあなたたちではないのか。 (終わりと始まり)沖縄、根拠なき負担 池澤夏樹 Source: youtube.com movie mage

    なごなぐなScrapbook
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/02/08
    「撃たれる」という抽象的な表現ではわからない。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%AC%E6%AF%9B%E5%B3%B6
  • プール燃料交換機が水没 福島第1原発3号機 - MSN産経ニュース

    東京電力は7日、福島第1原発3号機の使用済み燃料プールにあった燃料交換機が水没したと発表した。6日のがれき撤去作業中に沈んだとみられる。 東電によると、燃料交換機は長さ約5~23メートルのステンレス製伸縮ポールで、重さは約1・5トン。主要な部分は水中にあったが、6日の作業前には一部が水上に出ていることが確認されていた。6日の作業で長さ約25メートルの鉄骨が破断した際、鉄骨は落下していないのに水しぶきが上がり、その前後に撮影した画像を精査したところ、水没したと判断した。 東電は「プールの状態に大きな変化はない」としており、水中カメラでプール内の様子を調べる方針。

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/02/08
    生きてる間に福島第一が片付くかわからないけど、経過フィルムはどっかで上映してほしい。(できたら商業化して世界から銭をふんだくりたい)
  • ネット選挙解禁、規制は海外に参考事例 - Japan Real Time - WSJ

    News Corp is a network of leading companies in the worlds of diversified media, news, education, and information services.

    ネット選挙解禁、規制は海外に参考事例 - Japan Real Time - WSJ
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/02/08
    バイキンマンが跋扈するだけでなく、どこぞの立ち入り禁止エリア侵入も解決していないままに、解禁とか。/再エネ脳の一種。
  • Thomas Gainsborough - Google 検索

    Thomas Gainsborough (1727 -... www.nationalgallery.org.uk

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/02/08
    18th   ゲインズボロ / ゲインズボロー / ゲインズバラ
  • gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/02/08
    http://ir.nul.nagoya-u.ac.jp/jspui/handle/2237/13088 大陸 東アジア 大気汚染物質 ラドン( 自然由来放射性物質 )追跡による
  • 有吉佐和子著・・・ふるあめりかに袖はぬらさじ

    幕末の岩亀楼という遊女屋が舞台。アメリカ人の相手になるのを拒んで自殺した 「攘夷女郎」と称えられた亀遊を描いた劇作品。笑いのなかに切なさが溢れる。 同内容の短編小説に「亀遊の死」がある。 シェイクスピアで懲りて、戯曲を毛嫌いしていた私であるが、これは楽しく読めた。この作品は、短編小説「亀遊の死」の劇化作品であるが、小説よりこちらの方が分りやすく面白かった。 場所柄、お客相手に事実がどんどん脚色されて、賑やかに面白おかしく語られる様子は喜劇である。が、それだけに一層、当時の世相の中で異人を恐れ、遊女である自らの身を儚んで死んでいった亀遊の悲しみ、お園の切ない思いが浮かび上がってくるようだ。舞台を見てみたかった! 時代は幕末。尊皇攘夷だ、開国だと世間は喧しい。横浜にある岩亀楼では、花魁の亀遊が病みついていたが、恋仲である通訳の藤吉の励ましと蘭方の薬でようやく回復する。そんな二人を亀遊の古

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/02/08
    初演は杉村春子だったらしい。
  • アイドル、腐女子、百合、声優、男性、女性、等々を巡る無間地獄

    福岡貴善@悠人書院 @fukuoka_t 面白いです! 論旨も明快でとても共感できます。ただ、個人的にはやはり、あの一件は色々正視しがたい思いがありますが……>『AKB丸坊主事件考察 自分が不幸じゃないことで人は他人の不幸を嘲笑う資格を持つか?』 http://t.co/bDAIhJUi 2013-02-07 15:00:56 岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic (承前)言われてみればおニャン子クラブは「清純そうなぶりっ子10代女子にだって性欲はあるらしい」的ニュアンスで、AKB48も初期はそっち路線だった気がするが(要は詞世界が女装した童貞っぽい)、「人気が高まる=誰か一人のものではなく在れという圧力が高まる」 で何かが捻れてくのかね。 2013-02-07 15:24:50 岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic 続)私は女だけど、アイドルの歌うちょっと痴女っぽいテ

    アイドル、腐女子、百合、声優、男性、女性、等々を巡る無間地獄
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/02/08
    ("「アタシの物にならないなら誰の物にもならないで→ホモ展開」"そうなの?)(むしろ、「誰のものだろうと→ホモ展開」だとばっかり)( …そもそも「ホモ」という用語使用には当事者性の担保が(イカ略))
  • 人類資金:「亡国のイージス」の福井晴敏と阪本順治監督が再タッグ M資金を題材にした新作を製作- 毎日jp(毎日新聞)

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/02/08
    史実と仮想を混雑させる方がおられるので、http://ja.wikipedia.org/wiki/M%E8%B3%87%E9%87%91  アジア全域から収奪したのですか。未返還?
  • はてなブログ

    プールでお婆ちゃんに「もうおしまいかしら?」と言われた プールでバテたら、お婆ちゃんに「もうおしまいかしら?」と言われた。 きょうは土曜日、午後に仕事のため午前から泳ぎに行った。 子どもたちのレッスンであふれかえり、初心者レーンと歩行レーンが1つずつ開放されているだけだった。 体調も悪いのでゆっくり軽く泳げ…

    はてなブログ
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/02/08
    (失礼な言い方をあらかじめ謝罪) 明治5年10月2日の芸娼解放令ならhttp://tinyurl.com/c57arwマリア・ルス号事件による。これに絡んでる清国の人身売買を批難したことがあるかは、さておき【廃娼の生計はどうするのでしょう】
  • 47NEWS(よんななニュース)

    家庭用ゲーム機で熊のクイズに挑戦 3月から、県がサバイバルクイズシティと連携 くまモンや観光地の問題も

    47NEWS(よんななニュース)
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/02/08
    シンガポール / 少子化