タグ

ブックマーク / hakaiya.hateblo.jp (15)

  • 映画になった社会現象ベスト5 - 破壊屋ブログ

    100日後に死ぬワニ』のアニメ映画化が発表されましたが、このコンテンツは世間から嫌われてしまったので当に映画化されるのか?という疑問があります。100日後のワニと新型コロナの影響は先行きが全く見えませんね。 今回は過去にもあった社会現象の映画化(コンテンツビジネス)を取り上げてきます。ベスト5って書いてありますが、選んだ基準はテキトーです。 70日後に公開される映画『電車男』 社会現象の映画化!といえば儲かりそうな企画に思えるけど、当然ながらこの手の社会現象は一過性のものであり長くても数か月で話題性が無くなる。実写化しているうちにブームが過ぎ去るのです。 そのために『電車男』は3/29にクランクインして6/4に公開するという殺人的スケジュールが発表されましたた。編集や宣伝などを考えるとかなりのデスマーチです。パンフレットには撮影初日から徹夜だったと書いてあります。しかも連日徹夜だったた

    映画になった社会現象ベスト5 - 破壊屋ブログ
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/03/29
    "ブラック会社の社員たちが力を合わせて仕事を成功させる。という描き方がブラック会社の肯定に繋がっていて不適切" https://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_788174/
  • 全アニメ入場ッッッ!!2019年最高のアニメ邦画を選ぼう - 破壊屋ブログ

    ハッシュタグ #2019年日のアニメ映画ベスト3 #2019年日のアニメ映画ベスト5 #2019年日のアニメ映画ベスト7 #2019年日のアニメ映画ベスト10 を作りました。3からでも投票できるので、アニメにあまり詳しくない人でもジャンジャン投票してください。Twitterアカウントを持っていない方は、このブログのコメント欄に記入してください。皆様の投票内容を私が集計します。 2019年のアニメ界も海を冒険し、少女が兵器となり、ガンダム劇場版があって、未来から来た人と恋をし、異世界に旅立つアニメがたくさん作られた!毎年同じだけど毎年違うんだ! それでは全選手入場ッッッ!! ゼロ年代日映画の覇者は生きていた!!*1 更なる研鑚を積み今度は異世界転生にチャレンジ!! オトナ帝国皇帝!!原恵一だァ――――!!! バースデー・ワンダーランド テレビアニメ版はすでに完成している!!超話題

    全アニメ入場ッッッ!!2019年最高のアニメ邦画を選ぼう - 破壊屋ブログ
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/01/06
    ( 『青春ブタ』は良い感じに接近遭遇したけど見逃した。)( 『プロメア』は接近遭遇さえせず見逃した。)
  • ミステリーベスト100 - 破壊屋ブログ

    ハッシュタグ「#好きなミステリ10個あげると人柄がバレる」を集計しました。有効投票数483人が選んだ最高のミステリーは綾辻行人の『十角館の殺人』でした! 順位 タイトル 投票人数 1 位 十角館の殺人 84 2 位 魍魎の匣 69 3 位 占星術殺人事件 57 4 位 虚無への供物 54 5 位 時計館の殺人 48 5 位 そして誰もいなくなった 48 7 位 獄門島 47 8 位 ドグラ・マグラ 44 9 位 双頭の悪魔 43 10 位 異邦の騎士 40 11 位 孤島の鬼 38 12 位 ハサミ男 37 13 位 屍人荘の殺人 33 13 位 すべてがFになる 33 15 位 鉄鼠の檻 32 16 位 姑獲鳥の夏 31 17 位 殺戮にいたる病 30 17 位 首無の如き祟るもの 30 19 位 斜め屋敷の犯罪 28 20 位 匣の中の失楽 27 21 位 生ける屍の死 26 22 位

    ミステリーベスト100 - 破壊屋ブログ
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2019/12/22
    ( 綾辻行人と島田荘司すきなヒトはどんな人格なんだ…。)(『家畜人ヤプー』がない! )
  • 日本映画あるあるのオチ被り、2019年はUFO - 破壊屋ブログ

    恵まれているとは言えない製作状況と権力が強すぎる芸能事務所、そして日映画はとにかく製作数が多い。だから日映画はよく展開が被る。ということは破壊屋でよくネタにしている。 (文とはまったく関係ないけど、とりあえずピンク・レディー) テン年代は地方活性化を取り上げる映画が大量に製作された。政府も地方活性化を目指していた(もはや過去形)。下の画像は『初恋スケッチ まいっちんぐマチコ先生』の1シーンで、背後には「郷土愛」「絶対反対」「I LOVE 地元」といった文字が見える。主人公たちは地元の開発に反対するグループで、東京から来た開発側が悪人だ。 2016年、地方活性化を目指す人は悪人 2016年には地方活性化を目指している人が実は悪人だった!というオチの映画が、俺が観ただけでも4も公開された。ネタバレになるけど下記は全部同じ悪人トリックの2016年の映画だ。 白鳥麗子でございます!THE

    日本映画あるあるのオチ被り、2019年はUFO - 破壊屋ブログ
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2019/11/25
     ( むしろ、うつぼ舟の頃から、本邦人民は漂流してくるものが大好きなんだよ。海からでも空からでも。)
  • 韓国映画オールタイムベスト100 - 破壊屋ブログ

    ハッシュタグ「#韓国映画ベスト10」を集計しました。有効投票数772名が選んだ最高の韓国映画は… 1位:殺人の追憶 2位:新しき世界 3位:新感染 ファイナル・エクスプレス 韓国映画のベスト100 順位 タイトル 投票人数 1 位 殺人の追憶 301 2 位 新しき世界 268 3 位 新感染 ファイナル・エクスプレス 265 4 位 アジョシ 244 5 位 お嬢さん 237 6 位 オールド・ボーイ 232 7 位 チェイサー 212 8 位 哭声/コクソン 205 9 位 息もできない 199 10 位 タクシー運転手 約束は海を越えて 188 11 位 母なる証明 177 12 位 アシュラ 160 13 位 サニー 永遠の仲間たち 142 14 位 グエムル-漢江の怪物- 134 15 位 悪魔を見た 129 16 位 JSA 121 17 位 哀しき獣 117 18 位 198

    韓国映画オールタイムベスト100 - 破壊屋ブログ
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2019/09/11
    ソン・ガンホ率高い。
  • 『ザ・ファブル』と日本映画で暗躍する組織について - 破壊屋ブログ

    という記事タイトルにしたけど、何のことはない。映画『ザ・ファブル』を観ていたら、原作にあった単語 ヤクザ 組 といった言葉が全て 組織 カンパニー に置換されていた。これは日映画あるあるで、やたら「組織」という曖昧な単語を使いたがる。日映画では「恐ろしい組織」というのがよく出てくるけど何の組織かはよくわからない(注:ファブルは原作でも「組織」という曖昧な言葉が連発されているので、映画が悪いわけではない)。実在する企業や団体名をバンバン出して悪口を言うアメリカ映画とは大きく違う。そして「組」以外にもう一つ消えていた単語があった↓ デリヘル 『ザ・ファブル』では「デリヘル」という単語が一切登場しなかった。すべて「花屋」に置換されていた。映画館では私の後ろの席に小学生高学年くらいの男の子がいたんだけど、怖い人たちが花屋を開くというシーンで男の子は当の花屋だと思ったらしく 「ぶわはは!花屋だ

    『ザ・ファブル』と日本映画で暗躍する組織について - 破壊屋ブログ
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2019/07/03
    ( 爆笑サイコパス殺人鬼多いのは、大友克洋みたくあっけなく死ぬと「画面に華がない」からじゃないか 〔タブンチガウ〕)
  • 2018年の映画ベスト100(Twitter投票を集計しました) - 破壊屋ブログ

    Twitter上のハッシュタグ「#2018年映画ベスト10」を集計しました!有効投票数1002名が選んだ2018年最高の映画は『ボヘミアン・ラプソディ』でした! 2018年の映画ベストテン 順位 タイトル 得点 投票人数 1 位 ボヘミアン・ラプソディ 2860.5 454 2 位 スリー・ビルボード 2719.5 409 3 位 アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー 2141.5 312 4 位 カメラを止めるな! 2042.0 361 5 位 レディ・プレイヤー1 1917.0 322 6 位 グレイテスト・ショーマン 1588.5 251 7 位 シェイプ・オブ・ウォーター 1496.5 260 8 位 君の名前で僕を呼んで 1268.5 204 9 位 万引き家族 1181.0 216 10 位 デッドプール2 896.0 187 1位:ボヘミアン・ラプソディ 映画興行史の伝説塗

    2018年の映画ベスト100(Twitter投票を集計しました) - 破壊屋ブログ
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2019/01/03
    ( "Twitter上のハッシュタグ「#2018年映画ベスト10」を集計" )( うちのTLはアベンジャーズ〔と、その筋肉〕が席巻していた。)
  • 2017年の映画あるある:日本映画はバスから始まる - 破壊屋ブログ

    映画の舞台はバスと屋上だ! 日映画の撮影場所はバスと屋上!現代劇ではバスと屋上が出てこない映画のほうが少数派です。製作者たちは安易にバスを選んでいるのかというと、そうじゃない。バスのシーンは映画のトーンを観客に説明するときに使われます。だからバスのシーンは監督の腕の見せ所。まずは2017年の映画でバスがどう使われたのかを解説します。 恋人までの距離を表現するためにバスを使うパターン 恋愛映画では恋人同士の距離感を示すシーンでバスを使います。 『心が叫びたがってるんだ。』 座席が一つ空いているので、恋人未満の関係を意味する。 『昼顔』 隣同士なので親密な関係を意味する。 『ハルチカ』 男(佐藤勝利)がヒロイン(橋環奈)に座席を譲ることで恋心が芽生えていることを表現するシーン。 『RELIFE』 画面に写っているのは千葉雄大や池田エライザなんだけど、主人公カップルの中川大志と平祐奈はバ

    2017年の映画あるある:日本映画はバスから始まる - 破壊屋ブログ
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2018/12/10
    ( 2018年記事 )
  • 韓国映画オールタイムベスト50 - 破壊屋ブログ

    6月頃にツイッター上で話題になったハッシュタグ「#韓国映画オールタイムベスト10」ですが、俺がまた勝手に集計しました。シルバーウィークでこんなことやっていたのよ。 順位 タイトル 得票数 1 位 殺人の追憶 37 2 位 新しき世界 34 3 位 息もできない 30 4 位 チェイサー 25 5 位 アジョシ 23 6 位 サニー 永遠の仲間たち 21 7 位 オールド・ボーイ 20 7 位 母なる証明 20 9 位 シークレット・サンシャイン 14 10 位 オアシス 13 10 位 グエムル-漢江の怪物- 13 10 位 ペパーミント・キャンディー 13 10 位 哀しき獣 13 14 位 ハロー!? ゴースト 12 15 位 悪魔を見た 11 15 位 高地戦 THE FRONT LINE 11 17 位 シュリ 10 17 位 復讐者に憐れみを 10 19 位 JSA 9 19 位

    韓国映画オールタイムベスト50 - 破壊屋ブログ
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2015/09/27
     ( 韓国映画 )/
  • 吹替版が許されるのは小学生までだよね(という話ではない) - 破壊屋ブログ

    アメリカ映画の登場人物はスターバックスを嫌い、コール・オブ・デューティで遊び、日車の悪口を言う。それらが吹替版に反映されることは少ない。この画像のセリフも吹替版だと「チェーン店」になっている。これはイギリス映画だけど。 ワシが吹き替えたろか? 「字幕と吹替、どっちがいいかは?」はよくある話だけど、俺は圧倒的に字幕派だ。最近『ミニオンズ』の吹替版をしょうがなく観に行った。宣伝でネタバレしているとはいえボカして書くけど、劇中出てくる少年の声優がこの人だった。シリーズ映画だから再登板しただけなんだけど、この人は60年代の英米を舞台にした映画の雰囲気にビタイチたりとも合ってなかった。芸能人吹替のせいで映画が完全にブチ壊しになっていた。 字幕で消耗してます 今回のエントリは最近話題になった「まだ字幕で消耗しているの? 吹き替えは楽だぞぉ。」の反論エントリだ。potatostudio.hatenab

    吹替版が許されるのは小学生までだよね(という話ではない) - 破壊屋ブログ
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2015/09/13
    ( 字幕版  )( 『ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!』 )
  • ネット上の投票企画の書き方 - 破壊屋ブログ

    俺は投票企画が大好きだ。破壊屋でも投票企画やっているけど、うちの場合は自作投票フォームがあるので集計に煩わされることはない。ツイッターの映画ベスト系もキレイな投票が多くて数えるのが楽でした。 しかしネット上の投票企画を見ていると、集計する人のことを考えていない投票者が多い!特に音楽系の投票は酷いことになっている。 投票者のマナーが良い投票企画と言えば、2ちゃんねる映画ベストだ。 集計者がWebサービスを使ったり、細かく投票フォームを決めればある程度は回避できるかもしれないけど、投票者を縛りたくない集計者の気持ちもよくわかる。 だから投票者はもう少し気を使ってあげても良いと思う。「集計お疲れ様です!」はよく見かける言葉だけど、実際に集計がお疲れになる投票例を上げる。 同名タイトルに気がついてない人 同名タイトルは当に苦労する。具体的にどう苦労するかは↓をクリックすればわかるよ。 toge

    ネット上の投票企画の書き方 - 破壊屋ブログ
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2015/08/31
    (アンケート回答 / これはもう、「トム_クルーズ」「ジョニー_デップ」にするしかないな。)
  • ターミネーターシリーズの最高傑作がT3なのは何故か? - 破壊屋ブログ

    記念日協会によって5/25が「ターミネーターの日」になったので、ターミネーターシリーズの最高傑作について語ろう。 最近話題になった新連載マンガ『木根さんの1人でキネマ』というのがある。その第一話は、ヒロインが『ターミネーター3』を褒めるとネット上で「『ターミネーター2』を観て下さい」というレスがついて、ヒロインが悔しさで悶絶するというエピソードだ。 (画像のリンク先で最新話が読めます) このヒロインの気持ちはよくわかる。知識を披露したいだけの人に補足コメントを書かかれると何故かくやしくなってしまう。自分も他人に対しては同じコトをしょっちゅうやってるクセに。ブロガーなら誰しも経験あることだろう。 「それわかっているから!わかっててあえて言及していないんだから!」 って反論するとカッコ悪いのでたいていは泣き寝入りだ。 そしてそれ以上にわかるのは『ターミネーター3』が大好き!という気持ちであ

    ターミネーターシリーズの最高傑作がT3なのは何故か? - 破壊屋ブログ
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2015/05/24
       ( "未来からやってきた中古ロボット" )
  • 人種差別ゲーム『バイオショック インフィニット』が超面白い! - 破壊屋ブログ

    有色人種の前に十戒を携えて登場する神の如きアメリカ白人様。この画像はWikipediaの「論争」の項目でも使われている。 海外ゲームのレベルの高さには常に驚かされてきたけど、これまたとんでもないゲームが存在していた。『バイオショック インフィニット』だ。俺はこのゲームに関する知識が皆無で弟が欲しがっていたのでプレゼントしただけ。弟のプレイをぼんやり見ていたらその凄さに気が付きすぐに弟から奪い返した(俺たち30代)。 以下は俺のプレイ画像。字幕が小さくて読めないと思うので、画像にはそれぞれ解説をつける。 ゲームの舞台は1912年のアメリカゲームが始まってすぐに3人のアメリカのファーザーの彫像に遭遇する。初代大統領のワシントン、アメリカ独立宣言を出したジェファーソン大統領、アメリカ建国の父と呼ばれるベンジャミン・フランクリン(さっきググるまで俺はニューディール政策のほうのフランクリンだと勘違

    人種差別ゲーム『バイオショック インフィニット』が超面白い! - 破壊屋ブログ
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2015/03/22
    ゲーム
  • ハリポタでもっとも心を強く打たれるシーン - 破壊屋ブログ

    俺はハリポタの原作は読んでないけど映画版全八作は全部映画館で見ている。USJ絡みでハリーポッターが話題になっているので俺が一番心を打たれたシーンを解説する。 観てない人のためにボカして説明するけど、ハリポタには裏主人公と呼ばれる人物がいる。全八作の物語は裏主人公がハリーポッターを守ろうとする物語でもある。なぜ裏主人公が守るのかというと、彼はハリーポッターの母親に惚れていたからだ。だが母親はすでに殺されている。好きな人はもうこの世にいないけど、それでも彼は愛した女の息子を守るためにあらゆる苦難に立ち向かうのだ。裏主人公カッコイイ! だけどね。ハリーポッターの父親は裏主人公をイジめていた嫌なヤツなのよ。しかも好きな女と結婚してるし。 第五作『不死鳥の騎士団』には裏主人公がハリーポッターの父親に虐められる回想シーンがある。俺はこのシーンを観た時にとてつもないエモーショナルを感じた。だって裏主人公

    ハリポタでもっとも心を強く打たれるシーン - 破壊屋ブログ
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/07/21
    ( 全般的に英国女流作家モノは腐女子センサー物件 )
  • 『渇き。』&『果てしなき渇き』人物相関図 - 破壊屋ブログ

    今月末に公開される『渇き。』の原作である『果てしなき渇き』。なんかすげえ売れているそうです。この大傑作小説の人物相関図を作りました。ネタバレ無しです。小説を読むときの参考になると思います。大きいサイズはこちら→http://hakaiya.com/img/kawaki.png

    『渇き。』&『果てしなき渇き』人物相関図 - 破壊屋ブログ
  • 1