タグ

ブロガーに関するginga0118のブックマーク (2)

  • 好きなことを書け、とにかく続けろ

    アメリカでは、年収数千万円のプロブロガーと呼ばれるブロガーが登場しています。その背景にはソーシャルメディアの台頭があります。ソーシャルの波に上手く乗ったブロガーは、次の時代のオピニオンリーダー候補になるでしょう。 ソーシャルメディア革命 これまでの実績は、さほど重要ではなくなってきています。以前は3年かかった話が、ソーシャル時代では半年で済んでしまうことが実際に起きています。やるなら、当に今しかないと思います。 「敵を知り、己を知らば、百戦危うからず」 書を読めば、北米で起きているソーシャルメディアを巡る状況を網羅できます。そのいくつかはほどなく日にも上陸するでしょう。準備しておけば大きなアドバンテージになるはずです。 IMG_1865 / ShashiBellamkonda ソーシャルブロガーの時代到来を確信 書には「ソーシャルブロガー」「ソーシャルメディア・ブロガー」とい言葉が

    好きなことを書け、とにかく続けろ
  • ShimoKen Works

    イヤホンメーカー純正のイヤピースも以前に比べれば格段に良くなっていますが、微妙に耳穴のサイズに合わないのと、フィット感がイマイチなので最近気に入っているAZLAの物に交換しました。同社は中間サイズをサポートしているのと、体温で馴染む主素材の具合が良いので耳穴が痛くなりません。気圧が変わりやすい飛行機の機内でも安定していました。あと、しっかりフィットするお陰でノイズキャンセリングの効果も最低限で効き、あまり好きでは無いノイズキャンセリングの違和感も少ないのが嬉しいところ。発泡体系のイヤピースにありがちな音のこもりも少なく音像もシャキッとしているのも好みです。

    ShimoKen Works
  • 1