タグ

心理学に関するginga0118のブックマーク (5)

  • 英語が上達したい奴は、英語関連エントリをブクマするのをやめろ

    1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2010/09/17 19:47:08いやマジで。 「英語上達」っていう目標を達成するにはどうすればいいか。その目標に見合った努力をするしかないわけよね。単語覚えるとか音読するとか文法やるとかなんでもいいんだけど、ともかくやらないと絶対に目標は達成できない。 で、人間の心っていいかげんなもんで、「目標に見合った努力」では無いことでなんかやることやったような気になっちゃったりすんのよ。 たとえばあなたが飲み会で「俺英語勉強しようと思ってんだーもう教材もそろえたしー」と言う。かわいい後輩が「わーすごいですね!英語喋れたらいいなあ、私もやらなきゃ!」とか言ったとする。そうするとね、あなたはそれでなにかを成し遂げた気になっちゃうんですよ。そんで実際の英語の勉強はしなくなる。これ、心理学の実験で何度も確かめられてることで、まあ当然人

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • デジタルワークスタイルの視点:“イベントデビュー”で寂しい思いをしないための方法 - ITmedia Biz.ID

    前回、オンラインで募集しているオススメイベントを紹介しましたが、いざ“イベントデビュー”したとしても、知らない人も多くてなかなかコミュニケーションできないケースも少なくありません。そんな寂しい思いをしないための方法をご紹介します。 前回、オンラインで募集しているオススメのイベントを紹介しました(7月25日の記事参照)。でも、イベントに参加するだけだと、ほかの参加者と話すきっかけも探しにくいかもしれませんし、思ったように知り合いは増えないかもしれません。 もし参加者にブロガーが多いイベントであれば、ブログを活用することで、初めて参加するイベントでも少し気楽に参加できるようになります。そこで今回は、ブログを活用して、イベントで寂しい思いをしないで済むポイントを紹介しましょう。 イベントで寂しい思いをしないためのブログ活用術 参加表明 参加者チェック ネタの仕込み 参加表明 なぜイベントで寂しい

    デジタルワークスタイルの視点:“イベントデビュー”で寂しい思いをしないための方法 - ITmedia Biz.ID
  • 書評 - 心と遺伝子 : 404 Blog Not Found

    2007年07月31日19:00 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 書評 - 心と遺伝子 実に面白くかつ(blogでは)タイムリーな一冊。 心と遺伝子 山元大輔 少なくともpalさんは必読。 書「心と遺伝子」は、現役の行動遺伝学者が、遺伝子が具体的にどんな行動をおよぼしている--と推測される--かを、誰もが知りたい行動的特徴を例にして説いた一般啓蒙書。平板なタイトルと、「浮気者とマイホームパパ/太った人とやせた人/早起きと夜ふかし すべて遺伝子の差!」というオビのあおり文句が眩しい。 目次 第1章 浮気してしまうのは、好色遺伝子のせいか? - DNAとRNAの情報のやりとりには文法がある 第2章 太る・やせるも遺伝子から始まる - アミノ酸の配列が一つ違うと行動が変わる 第3章 母親の愛は子供を強くしてくれるのか - ストレスと脳の海馬との密接な関係 第4章 母親の愛はどのように

    書評 - 心と遺伝子 : 404 Blog Not Found
  • 1