2017年7月15日のブックマーク (8件)

  • ブロガーオフ会 前夜 - 教えて!ホルスタインおじさん!

    おこんばんは、ホルスタインおじさんだよ。 皆さん三連休は如何お過ごしかな? おじさんは連休直前に風邪を引いた子供と、部屋中でゴロゴロ三昧なのね。 あーどうせならプール行きたいなー。 お子さまプールでもジャブジャブ池でもいいから夏を感じて涼みたい。 おじさんは子守がメインの三連休の中で、唯一の自由時間の確保を計画しているのよね。 確保と言っても嫁の仕事が終わった後に(我が家の嫁さんは可哀相な事に三連休は仕事三昧なのね。)、ブロガーのオフ会に突撃してやろうかと、思ってるのよ。 そのオフ会は、ハテナの珍獣ことイッシー主催のヤツなのね。 www.issizzz.com 彼に会えるのはこのオフ会が最後という事なので、いつもTwitterで遊んでもらってる身としては、是非生イッシーを一目見てみたいと思ってるのよ。 しかし、困った事が一つある。 はてなの珍獣を名乗る彼に、普通に合いに行って大丈夫であろう

    ブロガーオフ会 前夜 - 教えて!ホルスタインおじさん!
    giovannna
    giovannna 2017/07/15
    いよっ、はてなの筒井康隆っ!
  • 1か月に読む本の冊数0冊が32.9%の衝撃!「読書」に関する全国面接世論調査 - おしょぶ~の~と

    https://www.ac-illust.com/ 2017.07.15 どうも、おしょぶ~^^/です。 みなさん、読んでますか?おしょはなかなかの読書家で今まで多くのと出合いました。って、選んで読むんですけど何か出会っているような気がします^^ 今はブログを始めましたので、ガクっと読書は減っていますが月に最低1冊読んでいます。なぜかと言うと、Amazonプライムの会員で、kindle端末を所有しているので月に一冊無料で読めるので、これだけは時間が無くても意地で読んでいます(爆) さて、今回のお話は読書離れ(出版不況)が深刻だと言う話です。 ◆「読書」に関する全国面接世論調査 ◆出版不況の現状 ◆電子書籍 ◆大型書店が頑張っている ◆「読書」に関する全国面接世論調査 この度、日世論調査会が、「読書」に関する全国面接世論調査を行いました。 そしてなんと!漫画と雑誌を除いたを、1か

    1か月に読む本の冊数0冊が32.9%の衝撃!「読書」に関する全国面接世論調査 - おしょぶ~の~と
    giovannna
    giovannna 2017/07/15
    1冊も読まない人ってもっといるかと思ったーっ! おしょぶ〜さんkindleオーナーで何読んでるのか教えてください。差し支えない範囲で。あれ、読みたい本探すのがめんどくさーい。
  • gudaguda.work

    This domain may be for sale!

    gudaguda.work
    giovannna
    giovannna 2017/07/15
    たまーに職場に子連れのお母さん来ますが、お母さんたちは、めちゃめちゃ些細なことで謝りまくってます一様に。そういう人には「謝らなくていいんですよ! そーいうものだと思ってます」と声をかけるようにしてます
  • もう脇役とは呼ばせない!「みょうが」が主役のレシピまとめ(随時更新予定) - ゆるい生活

    好きな薬味はみょうがです! 私(@meme_hiragino)です。 サクサクシャリシャリの感、ふわーんとショウガっぽい香り、わずかに舌に残るピリッと感。 ああ誇り高き薬味の王者……それは、みょうが! 外国の人にもこの気持ち、伝えたい! KING OF YAKUMI IS MYOGA!! 皇帝級美味! 茗荷! ※私の得意な外国語はルー語です。 今が旬の毎日だから、人よりみょうが多くべていたい。 そんな気持ちをこめまして、「みょうがを薬味ではなく主役として扱い、さらに愛でるメニュー」をご紹介します。 ただクックパッドを見てみると、私のミョウガー*1レベルもまだまだなぁ……って思うので、随時更新していきます。 ひとまず、初回は3つほど。 みょうがのおひたし 冷やしたみょうがを千切りするだけの超シンプルメニュー! しかし、これがなんとも奥深い。 「おひたし」というと、かつおぶしをまぶしてしょ

    もう脇役とは呼ばせない!「みょうが」が主役のレシピまとめ(随時更新予定) - ゆるい生活
    giovannna
    giovannna 2017/07/15
    豚バラ茗荷つくってみよう。[レシピ]
  • ネット利用時の注意点は!?セキュリティレベル診断で危険性チェック! | のらりくライフ

    どうも、最近コアラのマーチではなくキノコの山にハマっているコアラ(@hotkoala_)です。 インターネットが非常に便利なものとして当たり前のように生活の一部になっていますよね。 そんなインターネットを使うときの注意点としてセキュリティリスクは切っても切れない問題です。 しかし、カスペルスキーが発表したセキュリティ意識調査によると日は先進国の中で最下位になってしまったようです。 1年以上前の記事ですが、自分の周りや最近のニュースを見る限り現在でもあまり順位は変わってないような気がします。 ネットのセキュリティ問題と言えばランサムウェアや年金情報流出問題などは記 憶に新しいですよね。 自分には関係ないとは思わずに是非自分のセキュリティ認識レベルを診断して危険性をチェックしてみてください。 今回は僕が今まで感じたセキュリティに対する危機管理能力を、私見ですが6段階でレベル分けしてセキュリテ

    ネット利用時の注意点は!?セキュリティレベル診断で危険性チェック! | のらりくライフ
    giovannna
    giovannna 2017/07/15
    私はレベル3どまり…かなり危険なレベル!? 参考にさせていただきます!
  • 飲食店の代替わりは真剣勝負の時 - ミルフモ

    どうも、ガンダムのオッサンです。 10年とか20年のスパンで通う個人経営の飲店、私にも一軒だけそのような飲店がありましてジャンルとしては中華的な定屋さん。 まあ何でもアリってな飲店なんだけど濃いめの味が好き...チェーン店とは違った意味でかなり長い期間べてきた店だと思っています。 んでそんな私の人生に大きな影響を与えてきた飲店がピンチ、もう明らかにピンチ。 所謂「味が落ちた」ってやつでして代替わり中ですが味が変わっちゃっいました。 飲店の代替わりは難しい問題があるように感じます。 先代の先代 修行に行かされた息子 孫が美味くない ランチは激混み夜ガラガラ 孫に言うべきか否か 飲店の代替わり 余談①息子が好きだった謎の演歌の曲 余談②タバコを吸う料理人 先代の先代 私が初めてこの飲店を訪れたのは今から20年以上前、父に連れて行ってもらったことから始まります。 ちょっと味

    飲食店の代替わりは真剣勝負の時 - ミルフモ
    giovannna
    giovannna 2017/07/15
    孫も修行に行った方がいい。飲食店は雰囲気大事だけど、おいしいかおいしくないかは客の入りでシビアにわかるはずだ。
  • キアヌのゲイ疑惑のコメントのコピペの出所、可能性の王国 - ネットロアをめぐる冒険

    2年ほど前に、キアヌのゲイ疑惑に関するコメントについて記事を書きました。 www.netlorechase.net コメントのコピペはこんな感じ。 インタビュアー「キアヌ、君はゲイであるという噂もあるし、バイセクシャルであるとも言われている。 当のところは、どうなんだい?」 キアヌ「僕がその噂を否定するのは簡単だ。けれどそんなことをすれば僕はゲイやバイセクシャルの人間であると思われたくないということになるだろう? それはひとつの差別意識の表れだよね。 ゲイだと思うなんて酷い、バイセクシャルの人間だと決めつけるなんて失礼だとそんな風に考えること自体が、実はひどく差別的なんだから。 セクシャリティにかかわらず、僕は僕だよ。 僕の俳優としての評価は、セクシャリティとは無関係だ。 だからその質問に対する答えはたった一つ、『ノーコメント』だよ」 有名なコピペなので、見たことがある人もいるのではない

    キアヌのゲイ疑惑のコメントのコピペの出所、可能性の王国 - ネットロアをめぐる冒険
    giovannna
    giovannna 2017/07/15
  • かなり前に書いた記事にコメントを頂く事がうれしい…「おしょぶ~presents真夜中の雑談室第74夜」^^ - おしょぶ~の~と

    https://www.ac-illust.com/ 2017.07.15 どうも、おしょぶ~^^/です。 真夜中に雑談を垂れ流す企画(笑)「おしょぶ~presents真夜中の雑談室第74夜」^^です。 今日ちょっと嬉しい事がありました^^ おしょぶ~は「はてなブログ」と言うブログサービスを使ってブログを書いておりますが、記事にコメントが書かれたら通知してくれます。 お!何かの通知…読んでみると「コメントが書かれました」 ありがたいですね。記事を読んで、感じたことなどを記入して頂けるなんて^^ で、記事の題名も出るのですが( ゚Д゚)まじ! osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp これ、去年の8月に書いた記事でもうすぐ1年ですよ。 今年の2月に一回リライトしていますが、そこからでも約半年… https://www.ac-illust.com/ スポンサーリンク

    かなり前に書いた記事にコメントを頂く事がうれしい…「おしょぶ~presents真夜中の雑談室第74夜」^^ - おしょぶ~の~と
    giovannna
    giovannna 2017/07/15
    おおーっ、はてな民じゃない人がコメントくれるのってハードル高いことを知ってるから、この嬉しさはわかるー! そうですね、過去記事にも臆さずコメントしてみようかな…