タグ

2015年6月11日のブックマーク (7件)

  • 与党が派遣法案の成立を急ぐ理由はこれだ!~違法派遣の合法化~(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ついに明日(6月12日)、与党+維新の党により、衆議院厚労委員会での派遣法案の採決となりそうです。 ここに来て、与党は維新の党を上手に取り込み、維新の党もこれに応じました。 そして、一気に採決へと突き進んでいます。 (6月12日9:07追記) ただし、今日(6月12日)の採決を先送りにするとの報道が出ています。 委員会採決を来週以降に先送り 派遣法改正案 (6月12日18:19追記) 審議を打ち切りましたが、日の採決は見送られました。 労働者派遣法改正案 “きょうは採決せず” なぜ法案の成立を強引に進めるのだろう?しかし、なぜここまで派遣法案の成立を急ぐのでしょうか。 これは派遣業界からの強い要請に基づくと言われています。 今回の改正の目玉は業務単位の派遣期間の制限撤廃にあります(これがなされると直接雇用が減り、派遣労働者が激増するというのは、別の記事に書いてますのでご覧下さい→今、提出

    与党が派遣法案の成立を急ぐ理由はこれだ!~違法派遣の合法化~(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 派遣法改正案、成立へ 働き手代えれば無期限可能に:朝日新聞デジタル

    働き手を代えれば、企業が派遣社員を期限なく受け入れられるようにする労働者派遣法改正案が今国会で成立する見通しとなった。維新の党などが議員立法で提出し、正社員と派遣社員らの賃金格差の解消をめざす「同一労働・同一賃金」推進法案について、自民、公明両党が維新の修正案に賛成し、成立させることで合意。代わりに維新が派遣法改正案の採決を容認した。 現行の派遣法は、企業が無期限に派遣社員を受け入れられる仕事を通訳や秘書など「専門26業務」に限り、それ以外は最長3年に制限している。 一方、今回の派遣法改正案では、どの業務も同じ職場で働ける期間を「原則3年」とする一方、企業は労働組合などの意見を聞くことを条件に、働き手を代えれば業務内容に関係なく派遣社員を受け入れ続けることができる。 派遣法改正案をめぐっては、野… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限

    派遣法改正案、成立へ 働き手代えれば無期限可能に:朝日新聞デジタル
  • ドワンゴ川上量生に反戦平和のジブリは…鈴木敏夫を直撃!|LITERA

    ジブリ鈴木敏夫プロデューサーとKADOKAWA・DWANGO川上量生新社長。ふたりは師弟関係にある(「KAMINOGE」vol.25/東邦出版) 「最近の川上量生さんについてですが、在特会というヘイトスピーチを行う団体がありまして」──そう、話を切り出すと、スタジオジブリのプロデューサー・鈴木敏夫は「ああ」とつぶやき、宙を見上げた。 在日コリアンらに対する差別と虐殺を扇動するヘイト市民団体「在日特権を許さない市民の会(在特会)」に、動画サイト「ニコニコ動画」が「公式チャンネル」を提供したのが昨年12月のこと。「ニコ動」を運営するドワンゴと、会長(当時)の川上量生氏のもとには批難の声が殺到したが、それでも約半年間、ニコ動側はヘイトに関してなんら対応をとってこなかった。 ところが、今年5月17日になって、突如、ニコ動側が在特会公式チャンネルを閉鎖。理由は「規約違反」とされているが、公式なコメン

    ドワンゴ川上量生に反戦平和のジブリは…鈴木敏夫を直撃!|LITERA
  • 高知新聞

    高知のニュース 須崎市 催事・イベント 美術・アート フィギュアが古民家にかくれんぼ デハラユキノリさんのソフビを探せ!  すさきまちかどギャラリーで図画工作展 高知県須崎市 2024.07.17 08:45

    高知新聞
  • 安保法案:高村氏と枝野氏が憲法審査会で激論 - 毎日新聞

    girly_red_army
    girly_red_army 2015/06/11
    『砂川判決について「個別的自衛権について指摘したものであり、論理のつまみ食いは法解釈の基本に反する」』“論理のつまみ食い”ってネトウヨ/まとめサイト的思考の典型だよなあ。
  • 東京新聞:合憲学者「多い」→「数でない」 菅官房長官:政治(TOKYO Web)

    菅義偉(すがよしひで)官房長官は十日の安全保障関連法案に関する衆院特別委員会で、二百人を超える憲法研究者が安保法案は違憲だとして廃案を求めていることについて「数(の問題)ではない」と述べた。合憲派の憲法研究者については「私自身が知っているのは十人程度」とし、具体的に三人の名前を示した。 菅氏が挙げたのは百地(ももち)章日大教授、長尾一紘(かずひろ)中央大名誉教授、西修駒沢大名誉教授。四日は合憲派が「たくさんいる」と述べていた。 菅氏は特別委の合間に官邸で行った記者会見で、紙記者が「憲法研究者二百人以上が違憲だと指摘している事実は謙虚に受け止めるべきではないか」と質問したのに対し「全く問題にしていない」と強調。「憲法学者のどの方が多数派でどの方が少数派ということは重要ではない」と反論した。違憲とする研究者の主張は「一方の見解だ」とも述べた。

    girly_red_army
    girly_red_army 2015/06/11
    お前、最初は「たくさん」とか言って数の問題で張りあってたやんけ。
  • 派遣法改正案、雇い止め広がる不安 企業はずっと派遣:朝日新聞デジタル

    労働者派遣法改正案が成立する見通しになった。事実上、人を入れ替えれば企業が派遣をずっと使える仕組みに変わる。背景には多様な働き方を広げようという政府の考えがあるが、逆に不安定雇用が広がるという指摘もある。派遣社員の待遇改善は進むのか。 「企業はずっと派遣を使えるのに、労働者は3年ごとに行き先を探さなければならない。矛盾だ」。民主、共産が欠席する中で開かれた10日の衆議院厚生労働委員会。質問にたった維新の井坂信彦議員は改正案をこう批判した。 改正案は、業種によって企業が派遣を受け入れられる期間が異なる今の規制を変え、一律3年にする。規制がわかりにくいという経済界の声に応えた。 同時に、規制の対象を「業務」から「人」に変える。このため、人を代えれば企業はずっと派遣を受け入れられるようになる。3年ごとに労働組合の意見を聞く制度が入るものの、「派遣が増える」と批判があるのはこの点だ。 「労働者が取

    派遣法改正案、雇い止め広がる不安 企業はずっと派遣:朝日新聞デジタル