タグ

2015年7月1日のブックマーク (3件)

  • 戦争中の暮しの記録制作秘話

    1969年8月15日、暮しの手帖社から『戦争中の暮しの記録<保存版>』が出版された。これは、前年1968年に発行された「暮しの手帖」96号の特集―戦争中の暮しの記録―を1冊にまとめたもの。 その特集は、戦争を体験した人たちから寄せられた文章で出来ていた。それは、「四十才をすぎ、五十をすぎ、あるいは、六十も、それ以上もすぎた人が、生まれてはじめて、ペンをとった文章」だった。 「この特集号(96号)は、普段の号よりずっと早く売り切れた。ところが、雑誌は、造の点ではどうしても弱い。この一冊だけは、これからあとに生まれてくる人のために残しておきたい」との編集部の願いのもと、保存版は出版に至った。 「暮しの手帖」96号、および保存版の裏にあるストーリーについて、編集部員であった河津一哉さん、現代表取締役社長・阪東宗文さん、現・編集部、村上薫さんに話を伺った。

    戦争中の暮しの記録制作秘話
  • http://mainichi.jp/auth/check_cookie_set.php?url=%2Fshimen%2Fnews%2F20150630dde012010003000c.html

    girly_red_army
    girly_red_army 2015/07/01
    どっちも“ぼくのかんがえた”「自由民主」「民主主義人民共和国」だもんな。
  • ナウルなどを「くそ貧乏長屋」 百田氏、勉強会で発言:朝日新聞デジタル

    自民党の勉強会「文化芸術懇話会」で、作家の百田尚樹氏が軍隊を持たないナウル、バヌアツ、ツバルなどを名指しして「くそ貧乏長屋。とるものも何もない」などと述べていたことが、複数の出席者への取材で分かった。 出席者によると、百田氏は過去にも同様の発言をしたとの経緯の中で述べた。「軍隊は防犯用の鍵だ。軍隊を持っていない国はたった26カ国」と語り、防衛力の必要性を強調。その上で「南太平洋の小さな島。ナウルとかバヌアツとか。ツバルなんか、もう沈みそう。家で例えればくそ貧乏長屋。とるものも何もない」「アイスランドは年中、氷。資源もない。そんな国、誰がとるか」などと発言した。参加議員からは笑いが起きた。 勉強会には加藤勝信官房副長官が出席。加藤氏は衆院特別委員会で「(百田氏の)講演が終わったところで退出した」と述べており、30日の朝日新聞の取材にも講演部分は最後まで出席していたと認めた。

    ナウルなどを「くそ貧乏長屋」 百田氏、勉強会で発言:朝日新聞デジタル
    girly_red_army
    girly_red_army 2015/07/01
    民主主義国家の政権与党の勉強会で、他国に対するこんな愚劣な侮辱がまかり通るとかありえないだろ。自民はさっさとこいつらを追い出せよ。