ブックマーク / www.itmedia.co.jp (121)

  • プリンタやスキャナは不要!? スマホでミニマルにペーパーレス化

    プリンタやスキャナは不要!? スマホでミニマルにペーパーレス化:モバイルdeワークスタイル変革(1/3 ページ) ワークスタイルを語る上でしばしば登場する「ペーパーレス」という言葉。しかし、ペーパーレスな日社会というのは、当分実現しないだろう。特にビジネスシーンでは、所属する企業や取引先によって存在する“作法”に合わせる処世術の方が求められがちだ。 一方で、スマートフォンが普及し、便利な関連サービスが増えたことで、個人単位ならプリンタレスでスキャナレスな生き方が可能になったと思う。家にプリンターやスキャナーがなくても、やり方さえ知っていれば大抵のことはスマホ1台で済んでしまう。 この記事では、「封書を出す」「書類をスキャンする」「印刷する」という3つのシーンでスマホを活用する方法を紹介する。ビジネスシーンのちょっとしたアクシデントを乗り越えるヒントにもなると思う。参考にしてほしい。 スマ

    プリンタやスキャナは不要!? スマホでミニマルにペーパーレス化
    giszk
    giszk 2019/05/04
    便利かも!って思ったけどpdf添付がダメな相手って大体捺印必要な会社なんでダメだと思った。
  • 「英語キーボード」の根強い人気が続く理由

    こんにちは。日HPで製品企画を担当している白木智幸です。PCを使う上で欠かすことのできないキーボードには、キーの配列が異なる「日語配列」や「英語配列」といった種類があります。おそらく大多数の方が日語キーボードを使っていると思いますが、日語環境で英語配列キーボードを使うメリットを知っていますか? 英語キーボードといえば、何となく玄人(くろうと)向けというイメージがあります。確かに私の身の回りでも英語キーボードを愛用している方は拘りの強い方が多いように感じますが、具体的に機能面ではどういった違いがあるのでしょうか。実際に両者を並べてみると、いくつかの違いに気が付きます。 一目で分かる違いは、「英語キーボードには平仮名が印字されていない」ということですね。日語キーボード特有の「変換」「無変換」「半角/全角」「カタカナ/ひらがな/ローマ字」のキーも見当たりません。当然、英語圏での利用を想

    「英語キーボード」の根強い人気が続く理由
    giszk
    giszk 2018/08/24
  • 「個別の11人事件」は現実に起こせるか 「攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG」のゾクっとする話

    連載:アニメに潜むサイバー攻撃 サイバー攻撃は、時代に合わせ、攻撃の対象や手口が変化してきました。しかし近未来の世界、最新技術へのセキュリティ対策はイメージしにくい部分もあります。そこで、そう遠くない未来、現実化しそうなアニメのワンシーンをヒントに、セキュリティにもアニメにも詳しい内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)の文月涼さん(上席サイバーセキュリティ分析官)が対策を解説します。第3回のテーマは「攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG」です。 文月(以下F): 役人とは……。 ITmedia NEWS編集K: 役人とは? F: 国民の血税で国家の運営を任されている公僕です。だからこそ常に中立であり、いわゆる政治のゾーンに関する発言をするべきではありません。 K: なるほど。 F: それは役人のルールでもあり、矜持(きょうじ)でもあります。ですので今回話す内容がそれに類するものに見

    「個別の11人事件」は現実に起こせるか 「攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG」のゾクっとする話
    giszk
    giszk 2018/08/06
  • 「エモい」は「外来語形容詞四天王」になれるか? 日本語研究者の熱視線

    ここ数年SNSで頻繁に見かけるようになった言葉があります。それが「エモい」。懐かしい雰囲気のある写真にInstagramで「#エモい」と付けて投稿したり、大好きなアーティストのライブが終わって「あの曲めっちゃエモい……」と感想をツイートしたりと、幅広く使われている言葉です。

    「エモい」は「外来語形容詞四天王」になれるか? 日本語研究者の熱視線
    giszk
    giszk 2018/07/15
  • KDDI、「INFOBAR xv」今秋発売 深澤直人デザインの15周年記念モデル

    KDDIは7月12日、au 4G LTEに対応する携帯電話「INFOBAR xv」を今秋に発売すると発表した。初代モデルのデザインを踏襲する非スマートフォンでありながら、テザリング機能やLINE、+メッセージに対応。他のスマートフォンと連携してSiriやGoogleアシスタントが使える独自機能「スマホ音声アシスタント呼出機能」も搭載する。価格は未定。 2003年に発売した初代「INFOBAR」の15周年を記念したもの。歴代モデルで実現できなかったというフレームレステンキーを採用。主なスペックとして、3.1インチのWVGA液晶ディスプレイ、有効約800万画素のアウトカメラを搭載する。外部メモリはmicroSDHC(最大32GB)に対応。バッテリー容量は1500mAh。サイズは48(幅)×138(奥行き)×14(高さ)ミリ、重さは未定。

    KDDI、「INFOBAR xv」今秋発売 深澤直人デザインの15周年記念モデル
    giszk
    giszk 2018/07/12
    最初の頃は良いかなとも思ったけど、正直今の時代だとダサい気がする。
  • ファーストサーバの「Zenlogic」全面停止3日間続く 再開は「未定」に

    ソフトバンク傘下のファーストサーバが展開しているレンタルサーバサービス「Zenlogic」で6月19日から断続的に障害が起きたため、7月6日からサービスを全面停止し、メンテナンスを続けている。メンテナンスは9日午前8時までに終了し、サービス再開予定だったが、「再開処理後、再度の高負荷発生を確認した」としてメンテナンスを延長しており、再開のめどは立っていない。 Zenlogicは、ヤフー(Yahoo!JAPAN)のインフラを活用したクラウド型レンタルサーバ。今年2月時点で、中小企業・官公庁など約2万社が利用しているという。 6月19日以降、ストレージシステムに高負荷が発生し、メールの送受信やWebサイトの閲覧、サーバへのファイル転送ができない障害が断続的に発生したため、7月6日午後8時から全サービスを停止してメンテナンスを開始。最長で9日午前8時までかかるとしていたが、「サービス再開処理後、

    ファーストサーバの「Zenlogic」全面停止3日間続く 再開は「未定」に
    giszk
    giszk 2018/07/09
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    giszk
    giszk 2018/05/10
  • Uberの歩行者死亡事故、直前までの動画をテンペ警察が公開

    米Uberの自動運転中の車による歩行者れき死事故のドライブレコーダーによる動画を、この事件を捜査中の米アリゾナ州のテンペ警察署が公式Twitterアカウントで公開した(記事末に転載)。 この動画は、事故発生直前までのもので、暗闇から突然自転車を引く女性がヘッドライトに照らされるまでと、同時にドライバー席向きのカメラで撮影した担当者の様子が流れる。 テンペ警察はこの投稿で、この事故について調査中であり、情報を今後も提供していくとツイートした。Uberはこの動画の公開を受け、「この動画を見るのはつらく、胸が痛むことです。(亡くなった)エリザベスさんを愛する方々にお悔やみ申し上げます。われわれの自動運転車はテストを停止しており、当局の調査に全面的に協力しています」とツイートした。

    Uberの歩行者死亡事故、直前までの動画をテンペ警察が公開
    giszk
    giszk 2018/03/22
    人が運転してても無理っぽい
  • iDやdカードを抱えるドコモがなぜ「d払い」を提供するのか?

    このd払いの展望について、ドコモ執行役員でスマートライフビジネス部 プラットフォームビジネス推進部長の前田義晃氏に話を聞いた。 多様な決済手段の提供が重要 まずd払いに関して思い浮かぶ疑問の1つが、「ドコモっておサイフケータイを推進する立場だったのに、それを諦めてQRコード決済の提供を始めるの?」という点だ。Apple PayがiD、QUICPay、Suicaに対応したとはいえ、日全体でみればガラケーを含む携帯電話の普及はほぼ頭打ちとなっており、母数が拡大しない中で、FeliCaベースの決済サービスを広げるのには限界がある。こうした疑問に前田氏はこう答える。 「ここ最近、中国勢をはじめ、楽天LINEなどの(2次元コードやバーコードを使う)決済サービスに、ある種の機運が高まっているというのは確かにある。もともとわれわれがiDとdカード(当時の名称はDCMX)を始めた理由は、少額決済市場

    iDやdカードを抱えるドコモがなぜ「d払い」を提供するのか?
    giszk
    giszk 2018/03/06
    ポイント乱発してる間は使って行きたいと思ってる
  • Cygamesは黒字133億円、AbemaTVは赤字191億円 サイバーエージェント子会社決算まとめ

    サイバーエージェントが12月18日、官報に掲載したグループ子会社の決算公告によれば、最も黒字だったのはスマートフォンゲームを開発・運営するCygamesで当期純利益133億円だった。最も赤字だったのはインターネットテレビ局を運営するAbemaTVで、当期純損失は191億円だった。 Cygamesは2011年設立。「グランブルーファンタジー」「Shadowverse」といった独自タイトルを開発する他、「アイドルマスター シンデレラガールズ」「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」など他社ともスマホゲームを共同開発している。 決算公告(17年9月30日現在)によれば、当期純利益は133億6000万円(前年同期は133億600万円)、累積の利益や損失の指標となる利益剰余金は428億6700万円(同295億600万円)だった。17年は6月にアニメファンドを組成し、7月にはイタリアのプロサッ

    Cygamesは黒字133億円、AbemaTVは赤字191億円 サイバーエージェント子会社決算まとめ
    giszk
    giszk 2017/12/18
  • WantedlyのIPO批判記事、Google検索から消える 「写真を無断利用された」とWantedlyが削除申し立て

    WantedlyのIPO批判記事、Google検索から消える 「写真を無断利用された」とWantedlyが削除申し立て 求人情報サービス「Wantedly」を運営するウォンテッドリーの新規株式公開(IPO)を分析し、「(従業員の)やりがい搾取感が否めない」などと批判して話題を集めたブログ記事が8月25日、Googleの検索結果から消えた。 「記事に掲載された仲暁子CEOの顔写真が自社の著作権を侵害している」とし、ウォンテッドリーが24日までに、米デジタルミレニアム著作権法(DMCA)に基づいて、GoogleTwitterに削除を申し立てたため。記事は25日朝までにGoogle検索から消え、記事のURLをつぶやいたツイートも、多くが非表示になっている。 ただ、記事に使われた仲さんの写真は1点のみで、引用の範囲内とも考えられるほか、同様な写真を無断で使っているとみられるほかのブログ記事には削

    WantedlyのIPO批判記事、Google検索から消える 「写真を無断利用された」とWantedlyが削除申し立て
    giszk
    giszk 2017/08/25
  • 少年ジャンプ編集部、騒然 「スマホと指で描いた漫画」がルーキー賞 新人漫画家あつもりそうさんの素顔

    スマートフォンだけで描いた漫画が、集英社の漫画賞を受賞した――ある日、そんな“事件”が週刊少年ジャンプ編集部を騒がせた。 それも、タッチペンなどは一切使わずに指だけで描いたというから驚きだ。現在20歳の新人漫画家あつもりそうさんは、『あなたが恋と言うのなら』で、「週刊少年ジャンプ」主催の「矢吹健太朗 漫画賞」で2016年に奨励賞を受賞した。

    少年ジャンプ編集部、騒然 「スマホと指で描いた漫画」がルーキー賞 新人漫画家あつもりそうさんの素顔
    giszk
    giszk 2017/08/22
  • 「VALU」やめました やめるのは、とても大変でした

    話題のネットサービス「VALU」。「よく分からないけど、面白そうだし、もうかりそう!」――そう思って飛びついてしまった筆者は、その数週間後、激しく後悔し、やめる方法を模索し始めた。 「行きは良い良い、帰りは怖い」。そんなメロディが、筆者の頭をこだましている。 VALUを「やめる」、2つの意味 VALUには(1)VALUを売る、(2)VALUを買う――の2つの参加方法があります。この記事では(1)に焦点をあて、「VALUをやめる」=「VALUを売ることをやめる」「VALUが売れた後にやめる」の意味でレポートします。 VALUは、今年5月31日にスタートしたばかりの、金融とITを融合した「FinTech」と呼ばれるサービスの1つだ。誰でも自分の「価値」を売り出し、それを他人に買ってもらえる――というものだ。 ユーザーは、「VALU」と呼ばれる模擬株式を発行し、ほかのユーザーに買ってもらえる。上

    「VALU」やめました やめるのは、とても大変でした
    giszk
    giszk 2017/08/04
  • 毎朝見てたはずなのに……知らない間に変わっていた駅の“アレ” 制作会社「気付かれなくていいんです」

    駅の券売機やバスの行き先表示――そんな誰もが目にする物の一部が、多くの人に気付かれることなくひっそりと変わっていることをご存じだろうか。 実は、変わったのは「フォント」。2016年ごろからさまざまな交通機関の表示が新しいフォントに置き換えられているという。いったい何のために、どんなフォントに変更したのか。フォント制作企業のモリサワに聞いた。 2016年ごろから「ユニバーサルデザインフォント」に それって何? 話をしてくれたのは、モリサワの園田晋さん(エンタプライズ事業部)と澤村明子さん(広報宣伝部)。園田さんによると、駅で使われるようになった新フォントの一部は、モリサワが手掛ける「ユニバーサルデザインフォント」(UDシリーズ)というものだ。 「JR東日の券売機に使われているのは、モリサワのUD新ゴです。バスタ新宿にある電光掲示板の行き先表示などにも同じフォントが使われています」(園田さん

    毎朝見てたはずなのに……知らない間に変わっていた駅の“アレ” 制作会社「気付かれなくていいんです」
    giszk
    giszk 2017/07/12
  • 小田急電鉄「保存車両全車解体」デマの教訓

    杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』、『ぼくは乗り鉄、おでかけ日和。 日全国列車旅、達人のとっておき33選』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP。 6月24日、小田急相模大野駅に隣接する車庫「大野総合車両所」に懐かしい車両の姿があった。引退したロマンスカー10000形「HiSE」だ。先頭車に伝統の展望席を設け、他の座席は眺望

    小田急電鉄「保存車両全車解体」デマの教訓
    giszk
    giszk 2017/07/07
  • 「生配信で月1000万円の子も」 “努力が実る”SHOWROOMにアイドルのタマゴが殺到する理由

    「生配信で月1000万円売り上げる子もいる」「ここは、努力が実る場所なんです」 アイドル戦国時代といわれる昨今、メジャーデビューを夢見るアイドル・タレントのタマゴたちは数多くいるが、全ての努力が実を結ぶわけではない。そんな彼女たちの多くが夢を実現する場として選んでいるのが、仮想ライブ空間「SHOWROOM」だ。 SHOWROOMは、DeNA発のプロアマ問わず誰でも生放送の配信や視聴ができるライブ動画サービスで、配信者と視聴者が双方向コミュニケーションを取れるのが特徴。配信者にアイテムを送れる「ギフティング」というシステムがあり、配信中に投げ込まれた無料・有料アイテムの総数に応じた報酬が配信者に支払われる。 自身のアバターが配信者を囲むように配置され、ライブ会場のような一体感を演出。有料アイテムを送るなど、能動的なアクションを続けることで、より目立つ前列にアバターを配置できる。実際に使ってみ

    「生配信で月1000万円の子も」 “努力が実る”SHOWROOMにアイドルのタマゴが殺到する理由
    giszk
    giszk 2017/07/05
  • 「ドリーム 私たちのアポロ計画」邦題変更 「ドリーム」に

    9月29日公開の映画「ドリーム 私たちのアポロ計画」(原題:Hidden Figures)のタイトルが、6月9日「ドリーム」へと変更になることが決定した。「私たちのアポロ計画」という副題に対し、「アポロ計画ではなく、マーキュリー計画を扱った作品であり、内容に即していない」といった批判の声がファンから上がっていた。 「ドリーム」は1960年代、NASAでマーキュリー計画に参加した3人の女性たちを描いた作品。全米映画興行ランキング1位を獲得している。原題は「Hidden Figures」だが、日では「ドリーム 私たちのアポロ計画」というタイトルで公開される予定だった。配給は20世紀FOX映画が担当している。 6月9日に副題「私たちのアポロ計画」を取った「ドリーム」へとタイトル変更が決定。公式Webサイトは9日午後6時現在閲覧できない状態にある。広報担当者によると、WebサイトのURLに「dr

    「ドリーム 私たちのアポロ計画」邦題変更 「ドリーム」に
    giszk
    giszk 2017/06/09
    英語タイトルのままで良いと思うけどな。
  • 若者はみんな使っている? 謎のワード「ギガが減る」とは

    「動画を見すぎてギガが減る」「Wi-Fiがなくてギガが減る」、逆に「コンビニでギガ増やせるよ!」──最近、SNSなどで見かける不思議ワード「ギガが減る」。勘のいい人は気付くかもしれないが、これはスマートフォンなどで契約しているデータ通信量の残りが減っていることを表す若者言葉だ。 “ギガ”は、データの大きさを表す単位「ギガバイト」(GB)を省略したもの。ドコモ、au、ソフトバンクなど、通信事業者が提供するデータ通信の契約プランでは、月ごとに利用できるデータ通信量を「2GB」「5GB」「20GB」「30GB」など、GBで分けている。スマホが肌身離せない多くの現代人にとって、“ギガ”はなじみのあるデータ単位となった。 ちなみに契約しているデータ通信量を超えると、通信速度が最大128kbps(1000kbps=1Mbps)まで制限されてしまう。Webブラウジングやゲームアプリの通信が困難になるため

    若者はみんな使っている? 謎のワード「ギガが減る」とは
    giszk
    giszk 2017/06/08
    例の騒動で初めて見たんだけど言葉としてすでにあったのか。
  • WWDC冒頭で、クックCEOが82歳のiPhoneアプリ開発者・若宮さんを紹介 成田空港でインタビューしてきた

    「世界中の人がみんなプログラミングができて、自分の身の回りのことを解決するために自分がプログラミングを組む。例えば、自分のおじいちゃんが認知症でどこかへ行ってしまうんだったら、おじいちゃんをどうやって発見するかということは自分で考える。ひとりひとりの処方箋は違うから、みんながプログラムを作れたらいいなーなんて」――成田空港で、マーちゃんはこんなことを言っていた。 マーちゃんがiPhoneアプリを作りたいと思い立ったのは2016年の夏。「若い人が作るアプリは年寄りにはつまらない……」(関連記事)とMacBook Airを購入し、それから2週間に1度、2時間ほどSkypeを使って宮城県に住むエンジニアに習いながら開発した。 作ったのは、ひな壇に男びなや女びな、三人官女、五人囃子などを“正しく”並べていくゲーム。3月3日のひな祭りを目指し、2017年2月24日に公開された(関連記事)。 数ある言

    WWDC冒頭で、クックCEOが82歳のiPhoneアプリ開発者・若宮さんを紹介 成田空港でインタビューしてきた
    giszk
    giszk 2017/06/06
  • 秋葉原の一角で……架空キャラの“名刺交換” 「アイマス」ファンに広がる理由

    秋葉原のカフェでの出来事だった。「受け取るだけでもいいから」と差し出された名刺には社名も所属も書かれていない。代わりに、ポーズを決めた女の子と「○○担当プロデューサー」の文字。「うちのアイドルをよろしくお願いします」と言って、その人は去っていった。芸能プロダクションの人だろうか。否、あるゲームのファンである。 ファンがプロデューサーを名乗り、互いに名刺交換をしているのは「THE iDOLM@STER」(アイドルマスター)というゲームシリーズ。くだんのやりとりは、筆者が友人に連れられて行ったコラボカフェでの出来事だ。TwitterGoogle画像検索で「アイドルマスター 名刺」などと調べると、それらしい名刺がたくさん出てくる。 なぜ、そんな摩訶不思議な文化が広まっているのか。あまりにも衝撃的だったため、ファンの1人に話を聞いてみた。何のために彼らは名刺を作り、交換するのだろうか。 話をして

    秋葉原の一角で……架空キャラの“名刺交換” 「アイマス」ファンに広がる理由
    giszk
    giszk 2017/06/03