wantsに関するgleamのブックマーク (52)

  • セレクターとしてのアンプって箱はもういらないかもね

    かしらかしらそうかしら。 普通のスピーカーは、スピーカーケーブルしか繋げるものがありませんよね。それしか端子がないですよね。でもヤマハの「NX-N500」は違います。背面が見るとわななきますよ。 ネットワーク再生機能あるから有線LAN端子でしょ、USB DACとして使えるからUSB端子でしょ、光デジタル信号入力できるから角形光端子でしょ、左右のスピーカーの連携をおこなうためのLAN端子でしょ、スマホとかの音をアナログで入れるためのAUX IN端子でしょ、右スピーカーに音を送るためのXLR端子でしょ、そして電源コネクタでしょ。 MAXで都合7ものケーブルを接続できる、ネットワークプレーヤー機能にUSB DAC機能にセレクター機能を内蔵したパワードスピーカーなんですNX-N500は。DACはES9010K2Mで、384kHz/32bitPCM、5.6MHzのDSD再生環境がPCとこのスピー

    セレクターとしてのアンプって箱はもういらないかもね
    gleam
    gleam 2015/10/22
    これいいなー、とおもったけど、お値段もそこそこするなぁ。この値段ならアンプとDAC、個別に構築したほうが長持ちしそうだなぁ。すっきりはするだろうけど。
  • キャッ党忍伝てやんでえ

    ★「キャッ党忍伝てやんでえ」DVD-BOX発売記念イベント開催決定!! [2012.7.19更新!] 8/8にいよいよリリースされる「キャッ党忍伝てやんでえ」DVD-BOXの発売を記念して、制作当時を振り返る“同窓会”トークイベントの開催が決定!! ヤッ太郎役・山口勝平さんと、脚家のあかほりさとるさんが、当時の「てやんでえ」をアツーく語ります!! ぜひこの同窓会にご参加ください♪ <イベント概要> 「キャッ党忍伝てやんでえ」DVD-BOX発売イベント 【21年ぶりの同窓会!】 出演者:山口勝平(ヤッ太郎役)、あかほりさとる(脚家) ほか予定 日程:2011/8/6(月) 会場:阿佐ヶ谷ロフトA OPEN…18:30 / START…19:30 チケット前売¥2,000/当日未定(共に飲代別) ★ローソンチケット【L:37064】にて7/21(土)10:00〜発売!! ★ヤッ太郎役・山

    gleam
    gleam 2012/08/12
    こ、これは…!!
  • 店舗検索(Jawbone JAMBOX) | トリニティ

    マイページ キープ 「お気に入り」機能です。 製品ページで「キープ」を押した アイテム一覧がここから確認できます。 キープしたアイテムは 後で簡単に購入できます。

    店舗検索(Jawbone JAMBOX) | トリニティ
    gleam
    gleam 2011/09/23
    これまでのBTスピーカの不満点全部解決してる。TFMのひとはiPad+これでプレゼンすると超イケてるので経費で買ってください。
  • AR-4i | Fostex(フォステクス)

    KKB鹿児島放送の情報番組「Kingspeキンスペ」がiPhone4Sの動画撮影だけで番組を制作し、2012年4月20日金曜に放送します。地デジ放送の30分番組のグルメスポットリポート企画をiPhoneとAR-4iだけで撮影し放送すると言う画期的な企画です! 鹿児島県霧島市国分には、Sonyや京セラの工場がある街で、そこには、多くのお洒落でこだわったグルメスポットが急増中。 そこへ、女性アナウンサー(iPhoneユーザー)がiphone撮影クルーと共に潜入。 古いアパートをリノベーションした美味しいスイーツを提供するカフェや格ベトナム料理、個室が個性的なお好み焼きなどを取材リポートします。 iPhoneの動画がこんなに綺麗で味がある映像が表現できるのかと驚きの映像も注目。 収録にはiPhoneらしさを出すため、あえて標準のカメラアプリを使用。他はAR-4i設定用アプリのみ。マイクはAR-

    gleam
    gleam 2011/09/14
    これでiPhoneでUstするのに「音質はiPhoneなんで」と言い訳できなくなったな…。
  • 小型カッティングマシン CraftROBO〜クラフトロボ

    Mac版】Cutting Master2 バージョンアップキット最新版 OS X Leopard対応 >CC200-20用ダウンロード >CE5000-40-CRP用ダウンロード

    gleam
    gleam 2009/05/05
  • manilamac.com

    This domain is expired. If you are the owner and you want to renew it please contact your registrar

    gleam
    gleam 2008/01/23
  • ITmedia +D LifeStyle:ツブしてもなくならないエアパッキン、バンダイ「∞プチプチ」

    バンダイは6月22日、エアパッキンを模したキーチェーン玩具「∞プチプチ」を発表した。エアパッキン大手で「プチプチ」の商標を持つ川上産業が協力。プチプチをツブすときの感触をリアルに再現した。しかも、なくならない。 川上産業の「プチプチ」は、ポリエチレン製の気泡をシート状にした緩衝材だ(エアパッキンは通称)。壊れやすいものを梱包する際によく使われるが、一方でプチプチの粒(気泡)を指でツブすと心地よく、やみつきになることでも知られている。 「∞プチプチ」は、手のひらサイズの体に8個のツブを搭載。プチプチが弾ける感触を2重構造のシリコンラバーとスイッチで再現した。また、ツブすと同時に背面のスピーカーから「物をツブしたときの音をサンプリングした」という効果音が出る。 また、効果音は100回に1回の割合で「おなら」「セクシーボイス」「ドアのチャイム」「犬の鳴き声」など、変な音に変わる。「川上産業の

    ITmedia +D LifeStyle:ツブしてもなくならないエアパッキン、バンダイ「∞プチプチ」
    gleam
    gleam 2007/08/28
    ちょうほしい
  • 【新製品レビュー】“ケータイ以外”の選択肢となる!? ワンセグ+ラジオ

    “ケータイ以外”の選択肢となる!? ワンセグ+ラジオ −受信専用端末として完成度は高い。ソニー「XDV-100」 携帯電話では、もう上位機種だけのものではなくなったワンセグ機能。パソコン用やカーナビなどの付加価値としても人気で、受信エリア内に限るなら普及期に入ったともいえる。 そんな中、BLUEDOTやKFEは、ワンセグのポータブルテレビを発売し、新ジャンルを開拓。そして、今回採り上げるソニーの「XDV-100」は、「ワンセグ+AM/FMラジオ」という組み合わせを提案した。搭載する機能の絞り込みなど、同社が「通勤ラジオからの置き換えを狙った」とするコンセプトも興味深い。今回はシルバーモデルを借りて試用した。 ■ 渋めのラジオっぽい作り。ボタン数も限定 XDV-100は、ワンセグとアナログのFM(ステレオ)/AM(モノラル)対応の受信機。2.83型/320×240ドットのTFT液

    gleam
    gleam 2007/04/10
  • Simcity.jp - シムシティって知ってる? シムシティって?

    読者の皆さん、突然ですが「シムシティ」ってご存知でしょうか。 「知ってる。あれだよね。」という人もいれば「なにそれ?聞いたことない。」と思う人もいるでしょう。シムシティとは簡単に言うと神様になったような気分で都市づくりができるゲームです。 シムシティの魅力 シムシティは結構前からあるゲームなんですが、最近のものは昔のものと比べて圧倒的に進化しています。この動画を見ればわかるように、入り込めそうなほどリアリティのある3Dの街並みを作ったりシミュレートしたりして遊ぶことができるんです。 このクオリティなら大人も子供も楽しめますね!知っていた人もシムシティがこんなに進化しているとは思わなかったのではないでしょうか? もしかしたら、昔から人気のシムシティもいずれ更にモダン化されてeスポーツの種目になる日がくるかもしれませんね。 一度ぜひ遊んでみてください!

    gleam
    gleam 2007/02/18
  • パナソニック、RAW撮影に対応した12倍ズーム機「LUMIX DMC-FZ8」

    パナソニックは、光学12倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ「LUMIX DMC-FZ8」を2月9日に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は5万円前後の見込み。カラーはブラックとシルバーを用意する。 同社が2006年2月に発売した高倍率コンパクトデジタルカメラ「DMC-FZ7」の後継モデル。撮像素子は、FZ7の1/2.5型有効600万画素CCDから同720万画素CCDになった。最大記録解像度は4:3が3,072×2,304ピクセル、3:2が3,072×2,048ピクセル、16:9が3,072×1,728ピクセル。今回からRAW撮影に対応した。市川ソフトラボラトリーの現像ソフト「SILKYPIX」のFZ8専用版を同梱する。 液晶モニターサイズはFZ7と同じ2.5型だが、画素数が11.4万画素から20.7万画素になった。EVFは、FZ7の0.33型から0.44型に大型化を

    gleam
    gleam 2007/02/04
  • パナソニック、28mmからの10倍ズームモデル「LUMIX DMC-TZ3」

    パナソニックは、光学10倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ「LUMIX DMC-TZ3」を3月9日に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は4万7,000円前後の見込み。 同社が2006年3月に“旅カメラ”と銘打って発売したコンパクトデジタルカメラ「LUMIX DMC-TZ1」の後継モデル。カラーはシルバー、ブラック、ブルーを用意する。 ■ 28mmからの光学10倍ズーム TZ1で35~350mm(35mm判換算)、F2.8~4.8だったレンズは、新設計のLEICA DC Vario-Elmar 28~280mm、F3.3~4.9になり広角化を図った。加えてフレア、ゴースト耐性を高めたほか、画像周辺部における画質の低下を抑えたという。TZ1から引き続き、光学式手ブレ補正機構を搭載する。 高偏肉比非球面レンズや同社最薄となる薄型非球面レンズ、EDレンズなどの採用で、TZ

    gleam
    gleam 2007/02/04
  • ZOOM Handy Recorder H4

    わずか190g、手の中にすっぽり収まるコンパクトサイズに、高感度ステレオマイク、SDメモリレコーダー、DSPエフェクト、ファンタム電源対応プリアンプなど、レコーディングに必要とされる機能を凝縮。野外の自然音やバンド演奏などを臨場感豊かなサウンドで録音できます。録音データはWAVまたはMP3ファイルとして保存され、USBケーブル1でコンピュータへ転送可能。DAWソフトによる編集、Eメール配信、WEBサイトへのアップロードなど、これまでにないスマートでハンディなレコーディング・スタイルを提供します。

    gleam
    gleam 2006/10/31
    R-09よりすごそう?
  • ソニー「GPS-CS1K」

    ソニーの「GPS-CS1K」は、「デジタルカメラとは接続できないけど、デジタルカメラの周辺機器」という不思議な製品だ。GPS-CS1K自身にできることは、GPSで自身の現在位置と日時、つまりGPSの世界でいう「軌跡」を記録するだけ。GPS-CS1K体の操作部材は電源ボタンだけで、あとは電源や受信状態、軌跡データを貯めるメモリが満タンかどうかを表すランプがあるだけ。 肝心なのは付属するソフト「GPS Image Tracker」で、GPS-CS1Kで記録した軌跡データとデジタルカメラで撮影した画像ファイルのExifに記録された撮影日時を照合して、「この画像ファイルはこの地点で撮影された」と割り出してくれるのだ。また、Exifに用意されたGPS情報欄に、割り出された位置情報を書き込んでくれる。 GPSで撮影地点を記録して、撮影した画像ファイルに書き込む装置はいくつかあるけれど、どれも特定のカ

    gleam
    gleam 2006/09/24
    はてなマップ・はてなフォトライフとあわせて使いたい
  • GPSユニット | ソニー

    ソニーのGPSユニットの製品情報・サポート情報・活用情報のページです。

    gleam
    gleam 2006/09/24
  • BB-Shout - BBシャウト-Home Page

    Since Sep. 6,2006 Last Update Jan. 24, 2018 https://bb-shout.tristate.ne.jp TriState Home SHOUTcast Home

    gleam
    gleam 2006/09/17
    Webラジオ受信キット。無線LAN仕込んだら本物のラジオになるな。
  • Amazon.co.jp: なるほど算: なるほど算研究会: 本

  • URL変更のお知らせ

    アスキー・メディアワークスホームページをご覧頂きまして誠にありがとうございます。 このページはURLを変更させて頂きました。 20秒後に自動的に新しいサイトにご案内致しますが、ページが変更されない際は、恐れ入りますが、こちら(http://ascii.asciimw.jp/books/books/detail/4-7561-4770-4.shtml)をご覧下さい。 なお、このページをブラウザのブックマークに登録してご利用になられていたお客さまはお手数ですが、ご登録のブックマークを http://ascii.asciimw.jp/books/books/detail/4-7561-4770-4.shtml へご変更頂きたくお願い申し上げます。 今後ともご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※会社情報 http://asciimw.jp/info/corp/ ※アスキーのと雑誌 

  • アップル - サポート - iPod shuffle - iPod

    すべての App がカテゴリ別に一つのページにまとめられるので、操作しやすく、ふだんよく使う App も簡単に見つかります。

  • http://reco.jfn.co.jp/travel/fantasista/

    gleam
    gleam 2006/07/07
  • スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」 もちろん買ったヨ!! ソニーのHi-MDウォークマン「MZ-RH1」

    スタパ齋藤 1964年8月28日デビュー。中学生時代にマイコン野郎と化し、高校時代にコンピュータ野郎と化し、大学時代にコンピュータゲーム野郎となって道を誤る。特技は太股の肉離れや乱文乱筆や電池の液漏れと20時間以上の連続睡眠の自称衝動買い技術者。収入のほとんどをカッコよいしサイバーだしナイスだしジョリーグッドなデバイスにつぎ込みつつライター稼業に勤しむ。フォトエッセイのスタパデイズをAlt-R(http://www.alt-r.com/)にて連載中。 音楽再生用として録音用として、MDとの付き合いがけっこー長い俺であり、去年はHi-MDウォークマンMZ-RH10を買っていたりするゆえ、つい最近発売された最新型録再Hi-MDウォークマンことMZ-RH1を買わないわけがないのである。当然、sonystyleで予約し(どーせならブラックってコトで)、発売日ゲットなのであった。 最新型Hi-MDウ

    gleam
    gleam 2006/06/28
    転送できるって店頭で見たけど、ガチでデジタル3世代規制なしにWAVファイルにできるのか!