タグ

2006年5月1日のブックマーク (10件)

  • http://internet.kill.jp/d/200604.html

    gnt
    gnt 2006/05/01
    かなり同意。あと逆光というか、逆光中の反射光(地面および車体からの)の処理が絶妙。
  • http://d.hatena.ne.jp/shimizu4310/20060429

    gnt
    gnt 2006/05/01
    「太陽」ニセチラシw
  • YouTube - Broadcast Yourself

    gnt
    gnt 2006/05/01
    星降る夜に
  • 作家の読書道:第54回 桜庭 一樹

    第54回:桜庭 一樹さん (サクラバ・カズキ) 過酷な現実と対峙する少女たちを描いた作品などで若い読者から絶大な支持を得、このたび満を持して一般向けの小説も書き始めた桜庭一樹さん。名前から男性と思う人もいるかもしれないが、実は色白のとても可愛らしい女性です。筋金入りの読書家である彼女は、字を読めないくらい幼い頃から、が大好きだったよう。ミステリーから南米文学まで、その幅広い読書道を語っていただきました。 (プロフィール) 小説家。ライトノベル・ジュブナイル・一般文芸とフィールドの垣根を跳び越えて活躍中。ジャンルもSF、ミステリー、青春小説と多彩な作品を世に送り出し続けている。 ――東京創元社のWebマガジン「Webミステリーズ!」で読書日記を連載されていますよね。ものすごい読書家ぶりにびっくりします。小さい頃からが好きだったのですか 桜庭一樹(以下 桜庭) : まだ自分でが読めない

    gnt
    gnt 2006/05/01
    なんか、ものすごい正当派な印象
  • YouTube - Broadcast Yourself

    ティガー社長の大好物! その顔はめちゃかわいい! ※ティガー社長からのお知らせ〜♪ ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) ティガー社長ファンサイト ( ^ ティガー社長の大好物! その顔はめちゃかわいい! ※ティガー社長からのお知らせ〜♪ ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) ティガー社長ファンサイト ( ^_^)/□☆□\(^_^ ) オープンしました!!!! ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) mixiのマイミクの皆様〜〜!!! ( ^_^)/□☆□\(^_^ ) 是非遊びに来てニャハ〜〜!!!! http://ameblo.jp/neko-neko-222/ あ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う ※貴方はメーカー様のリペアで満足ですか? http://plaza.rakuten.co.jp/musictoypro/2107 ★楽器家☆エクサイト☆335修理全国受付中★ ht

    gnt
    gnt 2006/05/01
    早速
  • 『初心者のための記号論:目次』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『初心者のための記号論:目次』へのコメント
    gnt
    gnt 2006/05/01
    ちょっとこの量はよくわからん。ブックマーカーは皆ソシュール大好きとかw
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    gnt
    gnt 2006/05/01
    明日(5/2)に見るとおもしろいことになってる予感
  • YouTubeのファイルの効率的な保存方法を求めて リターンズ : 小心者の杖日記

    4月末にYouTubeの仕様に変更があり、これまで可能だった方法でFLVファイルを保存できなくなったようです。そこで、新しい仕様に対応した保存方法をまとめてご紹介しようと思います。 手軽な方法からご紹介していきますと、まずKeepVid。URLを入力して、その横のプルダウンメニューからYouTubeを選び、「DOWNLOAD」をクリックすればOKです。 そして僕もずっと愛用させていただいているブックマークレットもアップデートされ、「YouTubeの動画のダウンロード用URLを表示するBookmarkletのトークン対応版 - openfb」で公開されています。 また、「Blowin' in the Ghostwind...:YouTube / Google Video の動画を簡単ダウンロード!」でダウンロードできるスクリプトを使うと、Internet Explorerの右クリックメニュー

  • イスラム教徒の宇宙飛行士、メッカへのお祈りで苦悩 | スラド

    通りすがりのAC曰く、"宇宙開発情報の記事によると、2007年10月に宇宙飛行士一人を国際宇宙ステーションに送り込む予定のマレーシアでは、宇宙飛行士がイスラム教徒の場合、宇宙ステーションでお祈りする方角をどうするのかといった問題を解決しようと検討を進めているとのこと。 イスラム教ではメッカの方角に向かって一日に5回お祈りをする必要があるが、宇宙ステーションは90分で地球を一周してしまうため、正確な方位を判断するのは難しい。この問題に対処するため、同国ではお祈りの時間と方向を計算するプログラムを開発しているとのこと。また、お祈りの前には沐浴も要求されるが、それに対する方針にも苦悩しているようだ。 なお、2chの科学ニュース板のスレによると、イスラム圏ではこの問題は広く取り上げられているらしい。 しかし、回転して遠心力を利用するタイプの宇宙ステーションやコロニーが出現したら、いったいどうするん

    gnt
    gnt 2006/05/01
    軌道上から地球を観ると、イスラム教徒の礼拝が子午線に平行な定在波になる、ってのは誰のネタだっけ?
  • 初心者のための記号論:目次

    <訳者より> テキストは英国のウエールズ大学のダニエル・チャンドラー博士による記号論への入門書のオンライン版であり、インターネット上で公開されているものです。このオンライン・テキストは評判が良く、1995年公開以来のアクセス回数は56万回(2004年2月時点)にもなっています。 訳者は2002年4月まで35年間、企業の研究所に勤務していたシステム分析が専門の技術者ですが、記号論のの中に、「システム」という言葉がたびたび出てくることから記号論に興味を覚え、インターネット上で調べていたところテキストと出会いました。記号論の主要トピックスをソシュールの記号学および構造主義をベースに、丁寧に説明しており具体的な例も多く観念的でないことから、記号論を勉強してみたいと思っている人、記号論の勉強を始めたがよく分からず挫折した人にとって良い参考書になるのではないかと感じました(残念ながら、日では、