タグ

2009年5月20日のブックマーク (7件)

  • 藤子・F・不二雄大全集 | 小学館

    藤子・F・不二雄が生涯描いたまんがの総ページ数は約46,000ページ、約3,500話。これはひとりの作家が描いた数としては膨大な量です。 この全集では、その全作品ひとつひとつを丁寧に、整理し、構成し、詳細な初出リストと、豊富な資料とともに、新たな巻立てで皆様にお届けします。 藤子・F・不二雄が生涯描いたまんがの総ページ数は約46,000ページ、約3,500話。これはひとりの作家が描いた数としては膨大な量です。 この全集では、その全作品ひとつひとつを丁寧に、整理し、構成し、詳細な初出リストと、豊富な資料とともに、新たな巻立てで皆様にお届けします。

    藤子・F・不二雄大全集 | 小学館
    gnt
    gnt 2009/05/20
    ここで大人買いしとかんとウソだろう。
  • 小沢健二2万字インタビュー

    /Home/ANN/OZAWA/ 小沢健二 復活記念企画 小沢健二 20,000 字インタビュー (『Rokin'on JAPAN』94年4月号) まず、小沢健二はどのように始まったのかってところから。 「まず僕に関してはほとんに噂が華々しいんだけどね、包み隠さず言いましょう。そもそも父方のおじいちゃんが満州建国の(笑)黒幕みたいな人でね。人名事典を引くと、ファシズム運動に従事したってことで出てるおじいちゃんなんだよ」 やっぱり睨んだとおりだ(笑)。受け継がれてるなぁ。政治家なの? 「うん、政治家も超すごい。それで母方のおじいちゃんていうのはサラブレットのデッカーい牧場を北海道とか千葉とかに持っていて、競走馬を色々出してて。もうアメリカ人みたいな生カ活している、ハイソな家庭なんですよ(笑)。もうお母ちゃま・お父ちゃまっていう言葉

    gnt
    gnt 2009/05/20
    うっわ。読んだ読んだ。当時「氏ねボケ!」と思って以後渋谷系を毛嫌いするようになるんだった。同世代になってから読むとまた違うなぁ。普通に痛々しい。
  • 平子理沙『YOKOHAMAN HOLIDAY』

    またまた来ました、大好きな横浜 わたしが通っていた インターナショナルスクールは 山手の外人墓地の近くにあって、 洋館が建ち並ぶ地区にありました。 いつ行ってもこの辺りは 異国な感じで好きなの 友達とカフェでゆっくり過ごしたあと、 外人墓地初めて入ってみた。 通学路で毎日通っていたのに 墓地に入ったのは初めて。 中には写真や資料が展示してあり ここに眠る異国から来た人達の 説明が書いてあった。 フリーメーソンの人達が たくさん眠っているのには ちょっと驚き。 幕末の動乱、明治維新には フリーメーソンが深く関わっていた事が あらためて良くわかりましたー。 当時仲の良かった友達が 住んでいた学校の寮は、 今では資料館みたいなものになっていたけど 建物はそのままで、懐かしかった。 横浜,また行きたいなー

    平子理沙『YOKOHAMAN HOLIDAY』
    gnt
    gnt 2009/05/20
    「幕末の動乱、明治維新には フリーメーソンが深く関わっていた事が あらためて良くわかりましたー。」うわあ……うわあ。以前からときどき発言をTumblrで見かけて、危ういなぁ、とは思ってたけど。「あらためて」か。
  • 覚えとけ、ファッションは死ぬほど大事だぞ!!! | オモコロ

    ファッションがダサいとやたら言われます。 しかも、手を抜いて適当な格好をしている時じゃなくて、ガチガチの勝負服を着ているときに言われる。この半年で10人以上に指摘されてる気がします。 とりあえず、百聞は一見にしかずと言いますので、私の勝負服を見てください。 まあ、みなさん色々言いたいことはあると思うんですが、この思わずぶん殴りたくなるような得意げな顔からも分かるように、自分のファッションがダサいなどという自覚はまったくなく、カメラを向けられればこんな小生意気なポーズを決める始末。 だからこの数年、何の疑いも抱かずにこれを勝負服に採用してました。 私は芸人として定期的に舞台に立っているんですが、その際もかなりの確率でこれを着ています。 ▲とある舞台での写真。銀縁メガネにワッペンで得意げな様子 ▲別のライブでも当然の如くコレ。 ▲初の主催ライブという重要な舞台でも勿論コレ。 で、ライブを見た友

    覚えとけ、ファッションは死ぬほど大事だぞ!!! | オモコロ
    gnt
    gnt 2009/05/20
    想像ではなく実例に基づいてまじめに下方向に変身させる、って確かに無かった。(以前何かの雑誌のネタ企画で「帽子とってください」ってストリートスナップを見たことはあるが、それ以来
  • YouTube - How To Do The DUBSTEP Dance

    A video instruction on how to dance to dubstep and impress all the peope at a dubstep rave. Track: Unitz - The Drop more dubstep: http://www.youtube.com/watch?v=udjG2rctC0U

    gnt
    gnt 2009/05/20
    こっちはプロっぽい人たち。技名付いてるけど、これはコレでヒドいなw バキバキの人が野外とかで踊ってるさまを様式化した感じ。via.junkMA on Twitter
  • how to dance to dubstep (over 75s)

    gnt
    gnt 2009/05/20
    爺さんのダブステップダンス。クーーーール。
  • TOFUBEATS WEBLOG Dubstep Dance

    ・One of the first dubstep dance videos ever made. ダンスミュージックの”ダンス” ダンスミュージックはいつの時代もダンスと共にあった・・・ ヒップホップのブレイクダンスから、最近はエレクトロハウスのテックトニックまで。 といわけで、 英語圏の某国(わからんけどアメリカっぽい)から ”dubstep dance” というものが発生しているっぽいです。 発生というか完全にちゃんと発信してるのはなんとyoutubeに居る「Justin a.k.a. vastspace 91」って奴一人で、一見ジョークかと思いきや、というかどう見ても最初はネタにしか見えませんが、 当にダブステップ大好きな青年らしく、その圧倒的に個性的なスタイルとダブステップ愛でもしかしたら当にこのダンス広まるんじゃね?とさりげなく期待を抱いてしまいます。 動き見たらわかります

    gnt
    gnt 2009/05/20
    これはおもろい。「基本ムーヴと思われるむんっ!むんっ!って動きがわりと斬新」典型的な白人ノリ。