タグ

2016年2月25日のブックマーク (12件)

  • 「俺はルパン三世」警察にイタ電のオッサン(52)逮捕→犯行内容よりも気になるNHK字幕→さらに担当アナまで…

    傘木“かさやん”亮介 @r_kasayan さらにアナがルパンヘア“@teragram_oen: 「俺はルパン三世だ」と名乗り博多警察署に246回電話をかけ、警察の業務を妨害した容疑で逮捕された52歳のおっさん 「ルパン三世」のフォントに、NHK福岡スタッフのこだわりが見えるpic.twitter.com/82ewrLuXac” 2016-02-20 11:42:24

    「俺はルパン三世」警察にイタ電のオッサン(52)逮捕→犯行内容よりも気になるNHK字幕→さらに担当アナまで…
    gnt
    gnt 2016/02/25
    ロゴ画像貼り付けはTM的にどうなの……と思ってよく見たらこれ似せて自作か。ADがんばったな。TM的には依然微妙だけど。
  • 痛車はこうしてできている――最新デジタル印刷と職人技のスーパーコラボ

    「痛車」をご存知でしょうか。車体全体にキャラクターイラストをデコレーションした車のことです。デコトラや車両広告とは違い、アニメやゲームに熱い思いを持ったファンの表現活動とも言えます。 実は、痛車のビジュアルはペイントや塗装ではなく、インクジェットを中心とするデジタル印刷のステッカーが貼りつけられています。曲線的な車体を美しくデコレーションするために、最新技術と職人技が生かされているのです。 駅のホーム、街中の看板、カフェのマグカップ、スーパーのビニール袋――毎日目にする広告やデザインは、あなたの視界に入るまでに必ず「印刷」の工程があります。いつもの毎日をちょっと面白くする“あなたの知らないプリンタの世界”をご案内します。 デジタル印刷とは? そもそも「デジタル印刷」とはなんでしょうか。従来の印刷方式はさまざまなタイプの版(はん)にインクをつけて紙に印刷していました。小学校の図工の授業で経験

    痛車はこうしてできている――最新デジタル印刷と職人技のスーパーコラボ
    gnt
    gnt 2016/02/25
    一番肝心なところがふわっとしてんなーやっぱギルドの秘密なのかなーと思ったら著者がカッティング屋さんじゃなくてヒューレット・パッカードの人だったでござる。
  • エンジニアのモチベーションを下げる方法 - jfluteの日記

    モチベーションの高いエンジニア... ガンガン働いてくれそうで、放っておいても安心でしょうか? 安心してください。 簡単に下げられますよっ! o 序の口: ディスプレイを小さくする o 序二段: 毎日スーツを着させる o 三段目: 椅子を固くして、机を狭くする o 幕下: 簡単に作れるでしょ?って上から目線で言う o 十両: 打ち合わせ一杯で連続した集中時間を与えない o 前頭: 情報共有しづらい、風通しの悪い現場に o 小結: 引き継ぎなしで人をどんどん入れ替える o 関脇: 背景わきまえず、コード汚い、仕組みひどいと言う o 大関: 仕事を突然終了させて無意味感を与える o 横綱: 質的でないことに時間を取らせる仕組み 序の口: ディスプレイを小さくする エンジニア仕事の多くはパソコンの中にあります。そのパソコンの中を覗く唯一の手段はディスプレイです。そんな狭い中で、色々な資料をみ

    エンジニアのモチベーションを下げる方法 - jfluteの日記
    gnt
    gnt 2016/02/25
    A「いや、もう個人のものとして買おうかと」C「個人のハサミを持ち込んじゃいけないことになってるので」ある……
  • 【これが本当の赤塚だ】TVアニメ『おそ松さん』を観て「ひどい」と言っている人々に対し、原作のとてつもない凄まじさを伝える

    リンク TVアニメ「おそ松さん」公式サイト TVアニメ「おそ松さん」公式サイト 赤塚不二夫生誕80周年記念作品、TVアニメ「おそ松さん」公式サイト。伝説の六つ子が帰ってきた!しかも、大人になって・・・!監督:藤田陽一、キャラクターデザイン:浅野直之、シリーズ構成:松原 秀、アニメーション制作:studioぴえろ 251 users 68658

    【これが本当の赤塚だ】TVアニメ『おそ松さん』を観て「ひどい」と言っている人々に対し、原作のとてつもない凄まじさを伝える
    gnt
    gnt 2016/02/25
    昭和には何回か残酷ブームというのがあってだな……というところから説明しなきゃいけなくなったっぽい
  • 俺が浮気して、彼女がその浮気相手に電話した結果

    彼女が浮気相手に「ごめんなさいわたしの彼氏が最低で。でも連絡は取らせないので……当にわたしの彼氏がごめんなさい」とか言う 浮気相手が泣く 浮気相手の友達がそれにキレて俺に電話しまくってくる ことを荒立てたくないのでひたすら俺は陳謝(でもゲームしながらごめんなさいと言っていたせいか、ゲーム音が漏れていたらしく激怒される) 俺に矛先を向けても効果ないとおもったのか、浮気相手の友達が、俺の彼女に「最低のクズと付き合ってて可哀想」「別れたほうがいいよ」などと電話し始める 彼女がわたしに言うなと激怒する。彼女が、彼女の友達に「コイツらがうざい」と相談する 彼女の友達が「わたしの友達に酷いことするな。ただしその彼氏はクズ」とキレ、浮気相手の友達と喧嘩になる 「黙れブス」だの「モテないやつはダマってろ」「うるせーよヤリマン」という応酬の醜い喧嘩が始まる 浮気相手の友達の彼氏登場。「クズの周りはみんなク

    gnt
    gnt 2016/02/25
    ヤンキー文化圏だとよく見かける風景
  • 実母が根っからの詐欺師、どうすればいい?

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    実母が根っからの詐欺師、どうすればいい?
    gnt
    gnt 2016/02/25
    役不足警察ゥ〜
  • 2016年も安定の京大入試!今年の折田先生像はコピーアンドペーストに定評のあるあのキャラ

    リンク Wikipedia 折田先生像 折田先生像(おりたせんせいぞう)は、京都大学の前身の一つである旧制第三高等学校の初代校長折田彦市(おりた ひこいち)の業績を讃えるために製作された銅像である。京都大学構内に設置されていたが、派手な落書き・いたずら(オブジェ化)が相次ぎ有名になる。来の銅像が1997年に撤去されると、「折田先生像」と題してかつての設置状況を模倣したオブジェが制作・展示されるようになった。2000年代半ばより入学試験シーズン(前期試験期間中)に定期的に登場するこのオブジェも、「折田先生像」の名で呼ばれている。 折田彦市(18 折田先生像(おりたせんせいぞう)は、京都大学の前身の一つである旧制第三高等学校の初代校長折田彦市(おりた ひこいち)の業績を讃えるために製作された銅像である。京都大学構内に設置されていたが、派手な落書き・いたずら(オブジェ化)が相次ぎ有名になる。

    2016年も安定の京大入試!今年の折田先生像はコピーアンドペーストに定評のあるあのキャラ
    gnt
    gnt 2016/02/25
    「コピーアンドペーストに尽力し」中心が安定&陳腐化してくると周辺が盛り上がってくるのいいことだと思います。
  • はあちゅう 公式ブログ - 貧乏人は自分に起きたことを全部人のせいにする - Powered by LINE

    Isseki Nagae@Isseki3 高所得になるってなにか悪い事でもしてるとかやっかみですよ。頑張ってるだけですよ。誰でもこれくらいは狙えるよ。年収1000万以上の皆さんが日の所得税の半分を負担しているって知ってます? https://t.co/l3RXnx7eNb @Isseki3さんから 2016/02/24 13:05:17 Isseki Nagae@Isseki3 まあ、一言言えることはだ。政府が悪い、誰々が悪いって人のせいばかりにしていると貧乏から抜け出せないってことですよ。頭使って、手足使って頑張れば、年収1000万とかそんなに高い障壁じゃないです。3000万とかになるとかなり高い。ww 2016/02/24 15:39:17 Isseki Nagae@Isseki3 悪いのはだれだれのせいとか、人のせいばかりにしているヤツの回りには悪いオーラがむんむんとしていて、闇の

    はあちゅう 公式ブログ - 貧乏人は自分に起きたことを全部人のせいにする - Powered by LINE
    gnt
    gnt 2016/02/25
    はあちゅうがキラキラ女子垢プロトタイプっていうか旧型であることが再確認できるエントリ。どうしようもなく手法が古い。テムレイなので治療が必要。
  • 哲学の木が無くなりました! - Kent Shiraishi Photo Blog

    哲学の木が無くなりました! 『哲学の木』 北海道美瑛町 The tree is named as "Philosophy's tree", it was very popular. 残念な事を皆様にお伝えしなければいけません。 長年、それこそ僕が20代の時からずっと好きだった「哲学の木」、この木を撮影したくて美瑛町に何度も通ったその愛すべき木が、とうとう伐採されました。 ちょうど今、世界の観光客に向けて「撮影マナー」に関する啓蒙活動を始めたばかりでしたので、言葉が出ないほど残念で悲しいです。 もちろん、切り倒した農家さんは断腸の思いだった事でしょう。すでにこれまで何年も前から、何度も困惑されている事を発信されていました。 『たかが一の木、されど一の木!』 僕も個人的に危機感を感じてこのブログで発信してきました。 『美瑛町の「哲学の木」が切り倒される?』 『CAPA 5月号で写真家のマナ

    哲学の木が無くなりました! - Kent Shiraishi Photo Blog
    gnt
    gnt 2016/02/25
    言わずもがなの補足をすると、この書き手は美瑛町の青い池の写真をAppleの公式壁紙に採用された写真家の人ね
  • 弁護士懲戒処分検索センター

    交通事故自賠責請求で1億円はムリなのに3億円を提示し報酬が規定を超える、損害賠償請求は依頼されたが提訴せず 詳細リンク:

    gnt
    gnt 2016/02/25
    (被害女性には申し訳ないが)セクハラ事例PDFが読み応えありすぎる。全部2時間ドラマの元ネタになりそう http://nbichii.googlepages.com/sekuhara.pdf
  • オリラジの「PERFECT HUMAN」なぜ流行? ダンスミュージックとお笑いの“合流地点”を読む

    お笑いコンビ・オリエンタルラジオを擁するダンス&ボーカルグループRADIO FISHの「PERFECT HUMAN」がiTunes総合ランキングで1位を獲得し、現在若者を中心に話題を呼んでいる。 RADIO FISHは、オリエンタルラジオの中田敦彦、藤森慎吾、中田の実の弟でありダンサーのFISHBOYとShow-hey、SHiN、つとむで構成されたプロジェクトグループ。2015年3月18日にオリジナル楽曲「STAR」でデビューを果たしていた。 これまでに数々の“リズムネタ”と呼ばれるものが流行してきた中で、なぜこれほどまでに「PERFECT HUMAN」がブームとなっているのか。2015年3月に自身のブログに『「ラッスンゴレライ」はどこが面白かったのか』を掲載して話題を呼んだ音楽ジャーナリストの柴那典氏は、芸人と音楽の接点を次のように解説する。 「リズムネタというジャンル自体は新しいもので

    オリラジの「PERFECT HUMAN」なぜ流行? ダンスミュージックとお笑いの“合流地点”を読む
    gnt
    gnt 2016/02/25
    須藤元気のことももたまには思い出してやってください……
  • 肝臓洗浄(レバーフラッシュ/肝臓デトックス)は本当か? - NATROMのブログ

    「肝臓洗浄」とは肝臓や胆のうにある胆石を排出させ、肝機能の改善など効果をうたう民間療法です。「レバーフラッシュ」とか「肝臓デトックス」とか呼ばれることもあります。肝臓洗浄にはいろんなやり方があるようですが、典型的には空腹時にオリーブオイル、グレープフルーツジュース、エプソムソルト(硫酸マグネシウム)、水を特定の手順で飲みます。その後体から出てきた排泄物(要するにウンコ)をザルで濾すと、大小さまざまな緑色の「胆石」が大量に得られるというのです。"liver flush"(レバーフラッシュ)で画像検索すると写真を見ることができます。 残念ながら肝臓洗浄はインチキです。確かに胆道は十二指腸に開口していますので、小さな胆石であれば胆道から腸管を通って排泄されることはあります。しかし、肝臓洗浄で出てくるような2-3 cmもの「胆石」は通常は胆道を通りません。また、一度にこれほど大量の「胆石」が排泄さ

    肝臓洗浄(レバーフラッシュ/肝臓デトックス)は本当か? - NATROMのブログ
    gnt
    gnt 2016/02/25
    侘び石はよ