タグ

ブックマーク / www.oshiete-kun.net (8)

  • これは便利 鞄の中でイヤホンのケーブルが絡まらない収納テク | 教えて君.net

    移動中に音楽を楽しむためにイヤホンを携帯している人は多いはずだが、鞄やポケットの中でぐちゃぐちゃに絡まってしまうのが難点。乱雑に入れておいても絡まらず、なおかつ一発でほどいて使えるようになる超便利な収納テクニックを紹介しよう。 イヤホンのケーブルは、丸めておくと絡まってしまうので束ねておくのが基だが、強く結んでしまうとほどくときに大変だし、ケーブルを痛めて内部断線の原因にもなってしまう。 この動画では、ケーブルをゆるやかに束ねた上で、結び目を作らずに固定する方法が紹介されている。使うときはケーブルの先端を軽く引っ張るだけで、結び目がほどける仕組み。イヤホンのケーブルはこのやり方で手際よく束ねておこう。 ・neatly wrap ipod headphones without ties

    gnt
    gnt 2011/06/09
    8の字巻きしろボケって怒られるレベル。原理は同じなんだけど。大きな輪と束ねるときの小さな輪を逆方向にして、だいたい巻きの回数をあわせる。この動画は間違ってる気が。束ねの輪を下から通して作らないと
  • ランプの精がWeb2.0に貴方の好きなキャラを当てるAkinator | 教えて君.net

    Akinatorは、ランプの精の質問に答えていくと、「貴方の好きなアニメキャラは○○ですね」とズバリ当ててくれるウェブサービス。……別にアニメでなくても良いのだが、とにかく凄い精度で当たるから大評判だ。実はとってもWeb2.0な動作原理までを紹介する。 Akinatorは何故好きなキャラをズバリ当てられるのか。秘密は、マンパワーをフルに活かした動作原理。「ウェブの力は凄いなぁ」ということで、サービス自体の使い方と動作原理を紹介する。 Akinatorにアクセスし、まずはランプの精の吹き出しの中の「Play」をクリック。名前と年齢、性別を選んで、「自分が好きなキャラ(別にアニメでなくても良い)」を思い浮かべながら「Play」。ここではアスカを思い浮かべてみた。 以後は、「Question」として出される質問に答えていく。基的に中学生レベルの英語なので悩む事は少ないはず。選択肢は、上から順に

    gnt
    gnt 2010/07/06
    本質的にはCGM人工無能なのか。
  • 美少女電脳フィギュアを巨大化して バーチャル○メ撮りを敢行! :教えて君.net

    キューブをウェブカメラで映すことで画面の中にキャラクターを表示させる「電脳フィギュアARis」はスティックでつっついてみたり、カードで着替えさせたりして遊ぶことができる。しかし、人形サイズのアリスをいじっていてもつまらない。アリスを人間サイズにまで大きくすれば楽しいことが起きるぞ。 アリスを大きくするには、キューブのサイズをそのまま大きくするだけでよい。キューブ表面のデザインを拡大コピーして正六面体に貼り付ければ、倍率に応じて巨大化したアリスが出現する。2次元の世界から飛び出してきたアリスと恋人同士のようにイチャついたり○○撮りしたり夢の共同生活をエンジョイしよう! ■モニタの中に存在する仮想の妖精 「電脳フィギュアARis」は、AR(拡張現実)技術によって、ウェブカメラで撮影した映像の中に3Dキャラクターを表示させる。実売価格:9800円 ビューワを起動し、ウェブカメラで電脳キューブを映

    gnt
    gnt 2009/06/02
    これはHACK。おもしろすぎ/ん?冷静に考えるとただの合成写真なワケで、元のサイズでも……? レンズ角で不自然か。つうか自然と不自然って何! 2次元って何! みたいな。/これを想定してあのサイズで売り出したのか
  • iTunesは今すぐ捨てろ! 音楽プレイヤの決定版登場! | 教えて君.net

    TeenSpiritが3月に大幅アップデートし、ついに正式版の「Jaangle」と名を改めた。あらゆる機能を詰め込みつつ動作は軽快という高機能音楽プレイヤだ。マイミュージックを読み込ませて曲タイトルをクリックすると、詳細な曲情報のほかに、アーティストのジャケット画像やプロフィールまでインターネットから自動で取得してきて表示してくれるのが特徴だ。 常に音楽ファイルをかき集めている音楽マニアならば、自動取得機能の便利さは一度味わうと病みつきになること間違いない。インタフェースは見やすく表示切替用のスキンも豊富、完全日語対応で文字化けもない。現時点で、最強の統合型音楽プレイヤといえる。 ■新定番音楽プレイヤで快適BGMライフ ・Jaangle Jaangleは音楽共有サイトで定番のLast.FMからアーティスト情報を取得してくる。デフォルトでは米国版の「English」に設定されているので「日

    gnt
    gnt 2009/04/16
    「曲情報をもとにネットから自動的にアーティスト情報が取得される。歌詞、ジャケット画像、バイオグラフィと取得してくる」
  • 鉛筆をアナログシンセサイザーにしちゃう「Drawdio!」 | 教えて君.net

    今年はDS-10などのシンセサイザーが大ヒットしたが、この「Drawdio」は鉛筆に取り付けるタイプのアナログなシンセサイザー。取り付けた鉛筆で紙に字を書くと、芯の黒鉛のもつ伝導特性によって音が鳴るコンセプトアイテムだ。 どんな鉛筆でもこれを取り付ければテルミンのような音が奏でられる。

  • 「Amazon Windowshop」に検索しない商品との出会いを期待 | 教えて君.net

    gnt
    gnt 2008/11/04
  • Googleマップなどを超巨大範囲で保存する「Map Grabber」 | 教えて君.net

    Ajaxで動作するGoogleマップなどを画像として保存し、紙に印刷して持ち運ぶ……という作業を行っている人にオススメなのが「Map Grabber」。自動操作によって、複数画面に渡る超巨大範囲を撮影しまくり、自動で一枚の画像に結合してくれるぞ。 地図サイトの画面を印刷して持ち歩く場合、通常は、フルスクリーンサイズ以上の画面を撮影することができない。「細部が分からない倍率にして広い範囲を撮影すべきか、もしくは範囲が狭くなっても細部まで見える倍率にするべきか……」と悩んでしまう。「Map Grabber」は、ブラウザを自動操作でスクロールすることにより、地図画像を複数画面分撮影しまくり、撮影した画像を自動で一つに繋ぎ合わせてくれるツールだ。……「巨大画像を作ったところで、印刷したら細部が潰れるから意味ないんじゃ?」と思うかもしれないが、PC画面と紙は、解像度が全く違う。例えば3000*240

    gnt
    gnt 2008/07/23
    おもしろい。印刷機解像度とモニタ解像度の差を埋める発想。
  • iTunesアートワーク登録の新定番「Voralent Invidi」 :教えて君.net

    iTunesのアートワーク自動登録用の、「決定版!」と言える国産新ツール「Voralent Invidi」が登場した。正しいジャケット画像を、非常に高い精度で見つけ出す仕組みが採用されているのだ。付加機能も充実しているぞ。 「Voralent Invidi」は、iTunesで再生している曲のアルバム名+アーティスト名をGoogleイメージ検索で自動検索し、ジャケット画像をアートワークへ自動登録するツールなのだが、他の同種ツールと比べて優れているポイントが二つある。まず、複数(デフォルトでは50件)の検索結果画像を一覧表示してくれること。他のツールだと、間違った画像が提示された場合の変更処理が面倒なのだが、「Voralent Invidi」なら、まず間違いなく正しい画像が一つはヒットする。自分で選んで登録を行う……という作業がラクなのだ。次に、ソーシャルな仕組みで「正しいっぽい画像」を選んで

    gnt
    gnt 2008/04/30
    ただのイメージ検索? CGM要素も多少あるのか。
  • 1