タグ

photoと詭弁部に関するgntのブックマーク (20)

  • タレントLiLiCoのハロウィンメイクがあまりにも衝撃的「目が疲れる」「直視できない...」

    ぺけみに @pekemini_w65s @budoukapokapo すごいですよねコレ。。ちゃんと生え際とかアゴとかも残像に見えるように書いてるんですね。特殊メイクアップアーティストのJIROさんと言う方が考案したそうです。顔面がバカ長いLiLiCoだから成り立つメイクなんでしょうネ。 2016-10-31 20:46:07

    タレントLiLiCoのハロウィンメイクがあまりにも衝撃的「目が疲れる」「直視できない...」
    gnt
    gnt 2016/11/02
    あー、ADELEのアレだ
  • What colors are this dress: White and gold or blue and black? 

    What colors are this dress: White and gold or blue and black? 
    gnt
    gnt 2015/02/27
    カラーピッカー見てなんとなく原理は分かった(よくある影錯視に似てる)が、どうがんばっても青と黒にしか見えん……
  • 朝日新聞デジタル:東大43論文に改ざん・捏造疑い 元教授グループ - 社会

    実験結果を示す画像が不自然に消去された図の例  【瀬川茂子】東京大学の調査委員会が、分子細胞生物学研究所の加藤茂明元教授(54)のグループの論文について、改ざんや捏造(ねつぞう)、もしくはその疑いがあると認定し、計43は撤回が妥当と判断していることがわかった。ほとんどが、実験結果の証拠にもなりうる画像の不正だった。加藤元教授は撤回に応じるという。これだけ多くの論文が改ざん・捏造とされたのはきわめて異例だ。  加藤元教授は国内を代表する分子生物学者で、有名雑誌に多数の論文を発表してきた。数々の研究プロジェクトも進め、一連の研究には20億円以上の公的研究費が投じられている。改ざんなどが指摘された論文には20人以上の研究者が関わっており、こうした論文で得た博士号などの学位が取り消される可能性もある。  調査報告によると、骨ができる仕組みやホルモンが作用する仕組みに関する研究など、これまで16年

    gnt
    gnt 2013/07/25
    2012年4月には既に発覚してて、報告書がまとまった、っていう段階ね。http://togetter.com/li/284571
  • Instagramが写真をFB広告素材に転用するというデマについて

    元ネタはこれ。 Instagram利用規約変更!退会者続出!Instagramが写真素材サイトに!? – NAVER まとめ とりあえず情報を追って、デマであると判断しました。 Instagramの改訂サービス利用規約及び改訂プライバシーポリシーは英語なので読むのは躊躇するかもしれませんが、Facebookのサービス利用規約を見れば一目瞭然です。 10.       Facebookが掲載または増進する広告およびその他の商用コンテンツについて 弊社は、広告主だけでなく、ユーザーにとっても価値のある広告を提供することを目標としています。そのために、ユーザーは以下の点に同意するものとします。 1.            ユーザーは、プライバシー設定を使用して、自分の名前およびプロフィール写真と弊社が掲載または増進する商用またはスポンサー付きもしくは関係するコンテンツ(好きなブランドなど)との関

    Instagramが写真をFB広告素材に転用するというデマについて
    gnt
    gnt 2012/12/19
    まぁNYTにつけこまれるような文言で規約書いた弁護士が悪いってことで
  • 【遠隔操作ウイルス】真犯人から今度は自殺予告メール - satoru.netの自由帳

    以前、遠隔捜査ウイルスの犯人のメールアドレスを特定した後、 犯人のメールアドレス宛てにメールを送っていたからか、昨日、自殺予告のメールが届いた。 下記、その内容。 タイトル 真犯人です。 日時 2012/11/13 23:54 from onigoroshijuzo@yahoo.co.jp 添付写真 ファイル名:kubitsuri_rope.jpg 主なEXIF情報 位置 経度35° 45' 21.6" N、緯度:139° 58' 45.6" E 撮影日: 2012/11/13 – 22:58:20 カメラモデル: iPhone レンズ焦点距離: 3.9mm その他、含まれたExif情報詳細は後述添付写真に含まれたExif情報で 文 注)個人名、メールアドレス部分は**で表記 落合**様 DIG様 TBS ****様 朝日新聞 ****様 矢野さとる様 ITmedia ****様 フジテ

    【遠隔操作ウイルス】真犯人から今度は自殺予告メール - satoru.netの自由帳
    gnt
    gnt 2012/11/15
    ほんとだ。自分のexif確認してみたらModel:iPhone 5って出る。つまりこの写真の無印iPhoneは2007年の初代を示す。そら団地ローラーしても出て来ませんわ。
  • 那須とりっくあーとぴあ - 那須高原のトリックアート美術館

    キャンドルホルダー作り体験 ☆年末年始の思い出作りにいかがですか♪ この冬、スペシャルイベント「キャンドルホルダー作り...続きを読む

    gnt
    gnt 2011/04/21
    本邦トリックアートの本山。剣重和宗。
  • HEAVEN Biorobot from the USSR (8p)

    何か「ロボコップ2」のリプレイスメントに似てるなぁ。 映画スタッフがデザインの参考にしたんだろうか? しかし大真面目にやってるところが恐ろしい。

    gnt
    gnt 2011/03/03
    我々はどうしてこうかんたんにニセモノをニセモノと認識できてしてしまうのだろう。解像度があってない(モニタに合い過ぎてる)から?
  • 巨人族みたいな遺体が見つかった : あごひげ海賊団

    2010年05月25日04:00 カテゴリ画像 巨人族みたいな遺体が見つかった ここで見つかったのが こんなの 大きさはこんな感じ で、掘ってみたら 体まで出てきたので みんなで掘ってみた 今一度確認するとこんなにデカイ 全部掘ったらこんな感じ こんな人間いたんだな・・・ 参照記事はこちら 「画像」カテゴリの最新記事 タグ :#画像

    gnt
    gnt 2010/05/25
    「こんな人間いたんだな・・・」いねーよw 『空想科学読本』でも読んどけ。/ ああ、ネフィリムネタなのね。ソース消えてて、キャッシュ確認したら酷かった。オバマが豚と乱交とかなんとか
  • digirama デジラマ 合成画像:ドロッセルお嬢様

    ドロッセルお嬢様に会いに行こう! ここはお台場にある日科学未来館。 国立の科学博物館で、最新の科学知識と研究の成果をさまざまなアトラクションでわかりやすく教えてくれる、 小さな子供からお年寄りまで、だれでも楽しめる人気スポットです。 ここの常設展示の人気イベントといえば、そう、 ホンダの二足歩行ロボット・アシモの実機による、 ロボットステージです。 ステージは一日2回、10分間という短い時間のアトラクションですが、 不安定な二足歩行にもかかわらず、走ったりボールを蹴ったり踊ったりと、瞬間的に片足でバランスをとる驚異的な技術を、 アシモの実演を通じて来館者にアピールしていました。 しかしながら、高度な機械制御技術が必要な「走ったり」「踊ったり」といった動作も、 実際に目の前でやられてしまうと、動作が自然であるがゆえに凄いことのように見えないという、 高い技術ゆえの見た目の陳腐化。 そして、

    gnt
    gnt 2009/07/16
    光源管理力がパねぇ。プロになるってのはカメラを操ることじゃなくて、ライトを操るってこと。
  • 【ロリコン速報】 NHK教育番組 「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」のまいんちゃんが露骨に成長期でリアル嗚咽:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    gnt
    gnt 2009/07/09
    成長した(あとダイエットした)のは分かるが、なぜ多くの炉の閾値が「ここ」でなくてはならないのかが理解できん。その3ヶ月前は? その3年前は? その30年前は?
  • Web上の膨大な画像に基づく自動画像補完技術の威力 - A Successful Failure

    画像内に映り込んだ所望のオブジェクトを排除し、違和感の無い画像を生成するシーン補完技術に関しては近年複数の研究成果が発表されている。しかし中でも2007年のSIGGRAPHにて米カーネギメロン大のJames HaysとAlexei A. Efrosが発表した手法*1はブレークスルーとなりうる画期的なものだ。 論より証拠、早速適用例を見てみよう。エントリで利用する画像はPresentationからの引用である。元画像の中から邪魔なオブジェクト等の隠蔽すべき領域を指定すると、その領域が補完された画像が自動的に生成される。 アルゴリズム 効果は抜群だがアイデア自体は単純なものだ。Web上には莫大な数量の画像がアップされており、今や対象となる画像の類似画像を一瞬にして大量に検索することができる。そこで、検索された類似画像で隠蔽領域を完全に置き換えてしまうことで違和感の無い補完画像を生成するのだ。

    Web上の膨大な画像に基づく自動画像補完技術の威力 - A Successful Failure
    gnt
    gnt 2009/06/30
    「他人と違う写真」を撮ることの、とてつもない難しさ。環境と、装備(レンズ)と、審美感覚、これらの制限がいともかんたんに人を縛る。
  • 墜落の瞬間に撮られた「信じがたい写真」 - Lucifer Rising

    6月1日。リオデジャネイロ発パリ行きのエールフランス航空447便がブラジル沖で墜落、乗客乗員228人が犠牲となった。乱気流か、あるいは積乱雲に突っ込んだことが原因と目されるが、いまだ事故の全貌は判明していない。ブラックボックスは水深2000メートル以上の深海に沈んだままだ。フランス政府は「回収は不可能ではない」と強気の姿勢をみせているが、前途には多大な困難が予想される。現在のところ、原因調査はおろか、事故の全貌さえよくわかっていないというのが実情だ。 そんな中、おどろくべきニュースがインターネット経由で飛び込んできた。 なんと、墜落の直前に機内で撮影された写真が発見されたというのだ。 一枚目の写真で、機体に既に大きな穴が開いていることが確認できる。穴ごしに見えているのは水平尾翼。二枚目の写真では、乗客の一人が機体の穴から外部へと吸い出される様子がはっきりととらえられている。 この写真はデジ

    墜落の瞬間に撮られた「信じがたい写真」 - Lucifer Rising
    gnt
    gnt 2009/06/18
    フォトショリテラシーの話。あと「偽物じゃん」と思った人の大半はめんどいから言及しない、「すごい!」と見えちゃった人だけが発言するから波及するんじゃ。善意は悪意を増幅する。
  • マイクロソフト、高性能携帯ゲーム機「Zune X」投入でニンテンドーDSやPSP、iPhoneなどに宣戦布告か

    現在携帯ゲーム機には任天堂の「ニンテンドーDS」、ソニーの「PSP」、そしてゲーム機としても利用できるようになったAppleの「iPod touch」および「iPhone」などがありますが、マイクロソフトが新たに携帯ゲーム機「Zune X」を投入することで、それらに対して宣戦布告するかもしれないことが明らかになりました。 iPodに対抗して投入したマイクロソフトの携帯音楽プレーヤー「Zune」を発展させたものであるようですが、はたしてどのようなゲーム機となるのでしょうか。 詳細は以下の通り。 Consola portatil Microsoft? // Noticias /// LusoGamer.com この記事によると、来月アメリカのロサンゼルスで行われる「E3」において、マイクロソフトが携帯ゲーム機「Zune X」を発表する可能性があるそうです。「Zune X」はXbox Live

    マイクロソフト、高性能携帯ゲーム機「Zune X」投入でニンテンドーDSやPSP、iPhoneなどに宣戦布告か
    gnt
    gnt 2009/05/21
    どうなのかなぁ。少なくとも筐体デザインに関しては飛ばしフォトショっぽいよなぁ。情報元サイトにカンファレンス写真とプレイ写真があるけど、フォトショフィルタで誤魔化してる感がびしびし。http://tinyurl.com/chpz4j
  • これコラじゃね?って思うぐらい奇跡の画像 カナ速

    >>49はコラかと思うぐらい凄い渋滞ってことでしょ? >>23は くぱぁ >>72教えてくだしあ

    gnt
    gnt 2009/03/17
    「これコラじゃね?」ってそれコラだよ! が大量に。無加工のが多いかな?
  • Yahoo!オークション - 【虫】古い市松人形●女の子/約48センチ●桃月

    約48センチの女の子です 着物の脱が仕方が分からない為 確認出来る範囲でのコメントとなります お腹の紙に「桃月/東人形・・・・」とあります 人形スタンドは撮影用の為、付属しません 【状態】 何もお手入れしておりません 顔●経年のクスミがあります 髪の毛●人毛 抜け毛が少し進行中です 乾燥と剥離があり、浮いています 手●右手首内側〜長さ約3センチの乾燥ヒビが入り 指先に小キズがあります 足●右足が取れて指先に小キズがあります 着物●穴がポツポツと空き、全体にくすんでいます お腹を押しても鳴きません お座りは出来ます 宜しくお願いします ■他にも市松人形、郷土玩具など出品しています 【送料】 ゆうパックサイズ100 岐阜県『700円』 関東・信越・北陸・東海・近畿『800円』 東北・中国・四国『900円』 

    gnt
    gnt 2008/07/13
    これは爆笑。/ 素晴らしい悪意を感じたような気がしたんだが、他の出品見ると全部この撮り方なのね。中国人形とかが全然怖くないのは、文化的視力矯正。
  • 見ているだけでとてもインスピレーションが刺激される写真いろいろ - GIGAZINE

    いろいろなイメージを想起させ、インスピレーションを得ることができる刺激的な写真や画像いろいろです。何かに行き詰まったときなどにこういうイメージを見ることによって、新しい突破口が開けるかもしれません。どれもこれも非常に美しく、鮮烈な印象を与えるものばかりなので、ただなんとなく眺めているだけでも充実した気分が味わえます。 鑑賞は以下から。 water Hey Tina! When you see this: Call me! I'm not angry with you any longer .... on Flickr - Photo Sharing! Sky on Flickr - Photo Sharing! Returning to the same ocean. on Flickr - Photo Sharing! tree.jpg (JPEG Image, 1105x778 pix

    見ているだけでとてもインスピレーションが刺激される写真いろいろ - GIGAZINE
    gnt
    gnt 2008/04/30
    「インスピレーション」ってステキな言葉ですね!!!!!
  • 会社名を少しだけ変えたい :: デイリーポータルZ

    今年、僕の会社デジタルビイムは設立から9年を数え、設立日の7月1日以降は10年目に突入する。あっという間の10年間であったが、設立した年に生まれた子供が小学校4年生になってそろそろ思春期に突入しようかという頃である。それなりの年月が経った訳だ。これからも今まで以上に頑張らないといけない。 「成長する為には常に変わり続けなければならない」 と、この前読んだビジネスに書いてあった。次の10年間を実り多きものにするために、思い切って何かを変える事が必要なのだ。そこで、会社名を少しだけ変える事を思いついた。具体的には「デジタルビイム」を「デジタルビ~ム」にするのだ。長音を「~」で表記する事により、いかにもビームが出てそうな名前になる。 そもそも「デジタルビーム」とせずに「デジタルビイム」としたのは、姓名判断に詳しい友人からのアドバイスであった。長音を「イ」として一画増やすと画数が良くなるというの

    gnt
    gnt 2008/04/17
    「株主である妻」がどう見てもプラスチック製な件について。/って最後にネタバラしされてるおれ恥ずかしい
  • http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/080302/stt0803021121003-l1.htm

    gnt
    gnt 2008/03/03
    写真と記号と操作と。リアル? そんなものはゲーム屋にまかせておけ!
  • 大きさによる目の錯覚画像いろいろ - 写真の撮り方のヒントに

    組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! だましの基 ↑期待して実物見に行ったらがっかり、なんてことも? 3匹の同じサイズの子豚 ↑3匹の仔ブタはみんな同じ大きさです。 前のほうが大きい? ↑いえいえ、ふたりとも同じ大きさです。 鳥、でかくない? ↑ミニチュアにとまったスズメ的状態。 朝日をらう漢 ↑くだらないけど、ただの写真より思い出が詰まりそう。 シャトルをう男 ↑良い構図ですww おばけクラゲ ↑ミニチュアか合成か、実はダイバーがずっと後ろにいたものを手前に持ってくるように加工したもの。手軽に加工できそうですね。 スフィンクスをものにする ↑こうみると、当にキスしているようにしか見えません。 タージマハールをぶら下げる男 ↑なにか、歴史に勝った気になりますね。 灯台を撫でる男

    大きさによる目の錯覚画像いろいろ - 写真の撮り方のヒントに
    gnt
    gnt 2007/09/25
    写真は嘘をつく
  • Google Mapで見るディズニーリゾートのトリビア - R30::マーケティング社会時評

    Google Mapの日の情報が更新された、という記事をCNETで見たので、どれどれと思いながらちょっとのぞきに。今回は地図データのアップデートだったらしいが、衛星からの写真データも7月に更新されていたらしい。 そこで、前からその中身を見てみたくてしょうがなかった施設の上空に。そう、それは「東京ディズニーリゾート」。頭の黒いネズミの統べる王国。おお、中の施設から、駐車場の線11に至るまではっきり見えるぜ。と思いながら、ふらふらと空中散歩していたら、面白いものを見てしまった。ディズニーシーのど真ん中に、まっすぐ1の道路が走っているのである。 メディテレーニアン・ハーバーの裏の水上パレード用ボート繋留所の横、キャラバン・カルーセルの裏側から、ミステリアスアイランドの山脈とマーメイドラグーンの間を通って、ポートディスカバリーのエレクトリック・レールウェイ駅裏側まで、ポートディスカバリー地

    Google Mapで見るディズニーリゾートのトリビア - R30::マーケティング社会時評
  • 1