タグ

インタビューに関するgodfreyのブックマーク (12)

  • 藤田和日郎インタビュー&「うしおととら」のネーム公開

    このインタビューは、マンガ賞「新世紀コミックグランプリ」の立ち上げを記念して実施。同賞は過去に週刊少年サンデー(小学館)で実施されていた「コミックグランプリ」のシステムを引き継いだもので、連載を視野に入れた作品の第1話を募集する。藤田の代表作「うしおととら」も「コミックグランプリ」から生まれた作品だ。 藤田は「コミックグランプリ」出身のマンガ家としてインタビューに登場。新人時代の思い出を聞かれ、デビュー前は雑誌に掲載されている作家に対して「ぶちのめしてやる!」としか思っていなかったなど、音丸出しの発言が次々に飛び出した。ほかにも担当編集者との打ち合わせ秘話、デビューに向けての心意気など、マンガ賞に応募する人は必見の金言が満載。 クラブサンデーでは、インタビューの掲載を記念して「うしおととら」第1・2話を2013年2月25日まで無料配信中。またニコニコ静画にて、第2話のネームを公開している

    藤田和日郎インタビュー&「うしおととら」のネーム公開
  • 「3D スペースハリアー」インタビュー 「SEGA AGES」から「バーチャルコンソール」、そして3DSにいたるまでの道のり

  • ジャミラさんインタビュー。「地球人ギミック?最初はとまどったけどねえ」。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    ※追記 その後、リンクを全体的に張り、世界観の説明もしたポータル記事がこちらです m-dojo.hatenadiary.com バー「とうめいえんばん」。 ちょっと小さな港町にある、瀟洒なバーだ。引退後のジャミラさんが経営し始めたこのお店は、テキーラベースのカクテルが特に評判で、現役時代のジャミラさんを知る世代だけでなく、若いカップルなどにも人気があるという。開業前の忙しい時間に、特に今回、時間を作ってもらってインタビューをさせてもらった。 ウルトラ怪獣シリーズEX ジャミラ 発売日: 2009/07/25メディア: おもちゃ&ホビー「じゃあ、まあ名刺がわりに、今はこういう仕事をしてますってことで一杯飲んでみてください。私が厳選したテキーラです」 ――うわー、インタビューで飲まされるとレッドキングさんのときみたいになる(※リンクを後述)からなあ・・・じゃあ一杯だけ。 ・・うわっ。自分はお酒

  • 社長が訊く『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』

    文の一部を引用される場合は、必ず、ページのURLを明記、またはページへのリンクをしていただくようお願いいたします。

    godfrey
    godfrey 2012/07/23
    とにかくMMOの敷居を低くしようとしてるのが分かる。一人でもしっかり遊べるし、たまには誰かとガッツリ遊べる、が実現されてるなら面白そう。
  • ゲームは前向きに悩めるものが面白い――桝田省治氏に聞く「俺の屍を越えてゆけ」のゲームデザイン

    ゲームは前向きに悩めるものが面白い――桝田省治氏に聞く「俺の屍を越えてゆけ」のゲームデザイン 副編集長:TAITAI カメラマン:田井中純平 12→ 日(11月10日)発売された「俺の屍を越えてゆけ」(以下,俺屍)は,1999年にソニー・コンピュータエンタテインメントから発売されたPlayStation専用ソフトをリメイクした作品である。 「俺の屍を越えてゆけ」公式サイト 作は,世代交代という要素に主眼が置かれた,一風変わった和風RPG。その個性的なゲームシステムや世界観で,熱心なファンを多数生み出したタイトルとしても知られ,そんなファンに支えられる形で,この度,12年越しのリメイクを果たした。 4Gamerでも,開発ROMを事前に入手し,俺屍という作品に触れているのだが……,改めてプレイしてみて実感するのは,昔面白かったものが,10年以上の時を経てもまだ面白いという,その魅力である。

    ゲームは前向きに悩めるものが面白い――桝田省治氏に聞く「俺の屍を越えてゆけ」のゲームデザイン
  • 広瀬川インタビュー VOL.18 マンガ家 荒木飛呂彦さん

    日時:平成25年8月6日(火)会場:日製紙クリネックススタジアム宮城 施設内聞き手:吉川登(仙台市建設局広瀬川創生室)...

    広瀬川インタビュー VOL.18 マンガ家 荒木飛呂彦さん
  • 石原知事記者会見(平成22年6月18日)|東京都

    石原知事定例記者会見録 平成22(2010)年6月18日(金) 15時00分〜15時15分 知事冒頭発言 【知事】私から申し上げることはございませんので、質問があったらどうぞ。 質疑応答 【記者】間近に迫る参議院選挙に関連して、1点伺いたいと思います。各党が掲げている選挙公約の中に、税制の見直し、消費税率の引き上げについて触れる政党が多いですが、知事は先日の記者会見でも、新政権に財政再建を望むということで、各党、主な政党の選挙公約はそれにつながる要素を含んでいるように見えますが、こうした動きについてお考えをいただければと思います。 【知事】いかなる政権であろうと、誰がなられても、日の財政というのはピンチに瀕しているので、これを建て直すのは、為政者の最大の責任だと思います。だから、税制の改革も含めて、色々なことがあるのでしょうけれど、一番分かりやすいのは、税制の改革だと思います。 菅(

    godfrey
    godfrey 2010/12/11
    まあ、こういうの好きな人は居そう。表現者はマッチョでなければならない!って理屈。分かりやすいし。「普通の」社会なら当然ですか、そうですか。自分は、その「普通」が大嫌いだ。
  • GAMEバンドブログ » 「怒首領蜂大往生デスレーベルモードクリア」MON氏へのインタビュー

    2010年9月23日、シューター業界に激震、走る。 ————————————— 「神の不在証明」 2010/9/18 17:50 PS2版怒首領蜂大往生大往生の発売から2718日・・・ (※7年5ヶ月と1週間) そのPS2版怒首領蜂大往生に追加で搭載され、 人間にはクリア不可能と言われ続けてきたデスレーベルモード・・・ ついに陥落!! (『ひとりよがり日記』2010/9/23の記事より引用) —————————————— 7年5カ月、誰もクリアできなかった 「怒首領蜂大往生 デスレーベルモード」ですが、 ついにクリアしたプレーヤーが現れた!!! というニュースを聞いてびっくりしていたら、なんとなんと、クリア者はGAMEバンドでフルート吹いてる団員でした! 「このホットな時期を逃してはならない!!」と同じ楽団員だからこそ可能となった独占インタビュー!! 今最もアツいシューティングゲームプレー

    godfrey
    godfrey 2010/09/28
    こだわりの見える環境だ… この場合の視力は遠くを見るための力ではないよなあ。アスリートのビジョントレーニングに近いことを自然にやってたんじゃないかと想像。
  • 社長の代わりに糸井重里さんが訊く「スーパーマリオ25周年」

    みなさん、こんにちは。任天堂の岩田です。 1985年9月13日、ファミリーコンピュータ向けに 初代の『スーパーマリオブラザーズ』が発売されてから、 今日でちょうど25周年となりました。 世界中のお客様のご支持のおかげで、 最初のスーパーマリオ発売から25年が経過した今も、 マリオは今日もたくさんのゲーム画面の中で、 元気いっぱいジャンプを続けています。 四半世紀に渡り、世界中のお客様にご愛顧いただき、 当にありがとうございます。 任天堂では、「スーパーマリオ25周年」を記念して キャンペーンをさせていただくことにしましたが、 これと並行して、 スーパーマリオの歴史にちなんだ「社長が訊く」を 数回に分けて順次公開させていただく予定です。 当然のことながら、最初に、 スーパーマリオの生みの親である宮との話を みなさんにお届けしようと考えましたが、 これまでの「社長が訊く」において、 宮

    godfrey
    godfrey 2010/09/13
    お、面白い「「うまく言えない」「説明できない」って言ってる本人が、案外、いちばん、ことばにしたがってるんですよ。」あー、これはあるw
  • 【WEB人・詳報版】「ヒャダイン」こと前山田健一さん(29) 【プロの犯行】だったアレンジ曲投稿 (1/6ページ) - MSN産経ニュース

    作詞、作曲、編曲家の「ヒャダイン」こと前山田健一さん(29)との一問一答は以下の通り。(織田淳嗣)「女子より『はぐれメタル』」−−音楽に触れたのはいつからですか「4歳からピアノを始めました。1時間普通の練習して、1時間遊びのピアノ。ゲーム曲とかを。今ヒャダインでやっているような曲ですね。ドラクエ(ドラゴンクエスト)とかFF(ファイナル・ファンタジー)とか、ありがたいことに絶対音感をもらったんで、聴いたらすぐに弾ける感じでした。学校のピアノとかで弾いたら、わーと盛り上がったこともありました。スポーツが苦手だったんで、友達が野球とかサッカーとかやってても『はっ』と思っていて。(笑)コンプレックスからピアノをやっていたのがありますね」−−中学では「初めてEOSというシンセサイザーを買って、打ち込みをやるようになりました。小室(哲哉)さんが好きで、trfの曲の打ち込みをやってましたね。小学校のころ

  • 『428 ~封鎖された渋谷で~』と『極限脱出 9時間9人9の扉』について聞く、ロングインタビュー完全版 - ファミ通.com

    HOME> インタビュー> 『428 ~封鎖された渋谷で~』と『極限脱出 9時間9人9の扉』について聞く、ロングインタビュー完全版 ●週刊ファミ通誌面に載らなかった話題を漏らさずお届け! チュンソフトが2種類の新作を発表した。『428 ~封鎖された渋谷で~』(以下、『428』)のプレイステーション3版&PSP版と、『極限脱出 9時間9人9の扉(くじかん くにん きゅうのとびら)』である。しかも、驚きの発表はそれだけでなく、これらの作品をスパイクから発売するという。週刊ファミ通2009年7月17日号では、この2作品の情報とともに、チュンソフトの中村光一社長を始めとする開発スタッフへのインタビューを掲載。しかし、同インタビューはいろいろと伺った内容の一部を抜粋したもので、まだまだ深い情報が残っている。そこで、ファミ通.comにてインタビューの完全版を掲載する。スパイクとタッグを組んだ理由から、

  • 4Gamer.net ― 「ゲームとは問いかけるメディア」――「天外魔境」や「俺屍」の桝田省治氏に“ゲームとはなにか”を聞いてみた(勇者死す。ディレクターズカット)

    ゲームとは問いかけるメディア」――「天外魔境」や「俺屍」の桝田省治氏に“ゲームとはなにか”を聞いてみた 編集部:TAITAI カメラマン:田井中純平 桝田省治氏といえば,「リンダキューブ」(以下,リンダ)や「俺の屍を越えてゆけ」(以下,「俺屍」)など,一風変わったゲームを世に送り出してきた,いわゆる“個性派のゲームデザイナー”として知られる人物だ。往年のゲーマー,あるいはRPGファンならば,一度はその名を聞いたことがあるかもしれない。 数々の作品を手がけてきた桝田氏だが,2007年12月25日にリリースされたモバイル用ゲーム「勇者死す。」は,そんな桝田氏の魅力がたっぷり詰まった同氏の最新作。「魔王を倒したところから物語が始まる」「たった5日で主人公が死んでしまう」など,その作風は,相変わらず独特のものだ。 今回4Gamerでは,その「勇者死す。」のゲームバランスをリファインし,新たに書き

    4Gamer.net ― 「ゲームとは問いかけるメディア」――「天外魔境」や「俺屍」の桝田省治氏に“ゲームとはなにか”を聞いてみた(勇者死す。ディレクターズカット)
  • 1