タグ

アニメに関するgodfreyのブックマーク (19)

  • さよならポニーテール 『新世界交響楽』

    https://www.facebook.com/sayopony さよポニの2ndシングルは、アニメ「キルラキル」2ndエンディングテーマ! TVアニメ「キルラキル」2ndエンディングテーマ!さよならポニーテール「新世界交響楽」MUSIC VIDEOは、女子高生×部活×ばとるろわいやる? 監督は、映像ディレクター・スミスと、アイドルグループ・でんぱ組.incの夢眠ねむからなる2人組映像制作ユニット"スミネム"。 キャストとしてニコラモデルとして活躍する久間田琳加や、アイドルユニットTAKENOKO▲の篠原ゆりらが参加。 ☆セカンドシングル「新世界交響楽」3月5日発売!(http://ow.ly/tkQiW) ☆セカンドフルアルバム「青春ファンタジア」発売中!(http://ow.ly/hqjZ4)

    さよならポニーテール 『新世界交響楽』
    godfrey
    godfrey 2014/02/08
    キルラキルの2ndエンディングテーマ
  • ジョジョの奇妙な冒険 「Roundabout」 8bit ‐ ニコニコ動画:Q

    ★歴代ロボットアニソンを 『ファミコン』 風にしてお贈りしております。・昨年Youtubeに上げていた物のリテイク版です。たまにはロボソン以外もどうぞ♪・4音以上の同時発音数や、リバーブ、ビブラート等のエフェクトを加えています。ご了承ください。・Twitter (ニコニコ更新速報、配信中) https://twitter.com/me_gaane・マイリスト「8bit」 mylist/32791918

  • まおゆうファンと1stガンダムは過去に囚われて、丘の向こうから目を背ける - 旧玖足手帖-日記帳-

    私のまおゆう魔王勇者感想↓ まおゆう魔王勇者が何故、虫けらに支持されているのか、ガンダム歴史から - 玖足手帖-アニメ&創作- に影響を受けた、はてな匿名ダイアリーを見つけた。 これを論破しようと思う。簡単に言えば、まおゆうのヒットの文脈は「三丁目の夕日」と同じノスタルジアである。 まおゆうがガンダムを踏まえて、より先へ行こうとした部分 ガンダムシリ.. まおゆうがガンダムを踏まえて、より先へ行こうとした部分 ガンダムシリーズはそのほとんどが、最終話においては「明日がやってくる、希望を持って生きよう」という方向性に収束する。 (中略) 「この絶望の中にあって明日を信じられますか?」という問いにたいして、アムロや勇者は「信じられる!」と叫ぶ。それは、彼らが彼らの魂を担保として叫ぶわけだ。その強い輝きによって闇を飛び越える。 これらはストーリーとしてはよくできているが、じゃあ、それが、読者で

    まおゆうファンと1stガンダムは過去に囚われて、丘の向こうから目を背ける - 旧玖足手帖-日記帳-
  • 空にそびえる鉄の城について、ちょっと気になるんだけど意外と深い疑問と、それに関する考察

    囚人番号6 @F4EJ2Phantom 永井豪版『マジンガーZ』の良いところは、敵がマジンガーの操縦者が兜甲児だと知ると、まず彼に狙いを定めてくる部分だと思う。一度ならず二度三度と気で殺そうとするので、敵が“気”であることが感じられるし、なによりも“戦い”なのだと思い知るのである。 2013-01-16 02:10:10 囚人番号6 @F4EJ2Phantom 暗黒寺警部が身辺護衛に付くことで、この敵味方とも“気”であることを、読者は皮膚感覚で感じ取ることになる。誰もがマジンガーを操縦できる以上、高校生に過ぎない甲児が戦うことに理由付けが欲しいが、当時としては、あれだけでも非常に画期的だったのではないか、と思う。 2013-01-16 02:13:45

    空にそびえる鉄の城について、ちょっと気になるんだけど意外と深い疑問と、それに関する考察
  • 「攻殻機動隊の世界は実現できますか?」 研究者に聞きました | 科学コミュニケーターブログ

    Tweet こんにちは。学生時代は学業よりも読書(マンガと小説)にいそしんできました、長倉です。 さて、みんな大好き攻殻機動隊。 草薙少佐の電脳や光学迷彩をもし自分もできたら......! と妄想してみたことは誰しもありますよね。 (え、攻殻機動隊をご存じない?! 脳から直接ネットにつながる電脳やアンドロイドが普通になった近未来を描いた士郎正宗氏の名作マンガです!TVアニメ版と劇場アニメ版もありますよ) 長倉の私物の攻殻機動隊のマンガ。バイブルです。 同期の格さんも先輩の佐尾さんも大好き攻殻機動隊 ※格さんと佐尾さんが持っている「イノセンス」は、アニメ映画「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」の続編 さて、そんな夢のような世界、現代の最新テクノロジーをもってすれば、もしかしたら実現できちゃったりするんでしょうか? 脳科学者の藤井直敬氏( @NaotakaFujii)、AR

    godfrey
    godfrey 2013/01/06
    思った以上にできそうな所がある一方で作品の舞台である2030年ごろまでの実現は厳しそう。さらに、あと100年あればいけるだろうか。
  • インド人類は繁栄しました

    100万再生!!ありがとうございました(゜ω< ) b元動画→sm7499391たくさんの人に見てもらえて感謝です、比較、踊ってみた等の関連動画に静画もおもしろかったです。ほんとにありがとうございます!あと公式への風評被害が次回から減ることを願います過去作mylist/33004673

    インド人類は繁栄しました
    godfrey
    godfrey 2012/07/20
    OP見たときから素材として優秀そうだとは思ってた
  • 翻訳冒険活劇 : 「日本は何でも萌え美少女にするなww」『這いよれ!ニャル子さん』第1話 海外アニメファンの感想

    Anonymous Tue Apr 10 04:53:18 2012 No.64017614 1話を観た俺のリアクション 曲だけでも頭おかしくなるわ Anonymous Tue Apr 10 04:58:03 2012 No.64017772 オーケー、これは笑ったw Anonymous Tue Apr 10 05:18:32 2012 No.64018618 >>64017772 疑問だったんだけど、これって何かのネタなの?それとも他にバールで宇宙的恐怖を殺せる理由があるの? Anonymous Tue Apr 10 07:17:33 2012 No.64023897 >>64018618 "名状しがたい"とか"想像を絶する"みたいなのはラヴクラフトが大好きな形容詞なんだよ。恐ろしく見せようとしてほとんど全ての作品で使ってる

    godfrey
    godfrey 2012/04/17
    海外でも好評なようで。「俺の這いよる混沌がこんなに可愛いわけがない」
  • 鉄拳 振り子

    2012.03

    godfrey
    godfrey 2012/03/19
    鉄拳、おはスタでもクオリティの高いパラパラマンガ披露してたが、作るのにスゲー時間掛かるって言ってたなあ。振り子のアイディアが良いね。
  • ニコニコアニメスペシャル「gdgd妖精s」一挙放送

    森の妖精3人のユルくも、コミカルな毎日! ニコニコ生放送では「gdgd妖精s」の一挙放送を行います。 ■イントロダクション ピクピク・シルシル・コロコロの3人は「妖精の森」に住む小さな妖精さん。 森のおうちに集まって仲良くお話したり、 自由に魔法を使えちゃう『メンタルとタイムのルーム』で思いっきり遊んだり、 他の世界を覗き見できちゃう『アフレ湖』ではいろいろな想像をしてみたり、 とにかく楽しいことがいっぱい! みんなも3人の妖精とgdgdな時間をすごしちゃおう!! 「gdgd妖精s」 制作:2代目gdgd妖精s ======================================== ニコニコアニメスペシャル特設ページ http://ch.nicovideo.jp/channel/anime-sp ======================================== ピ

    ニコニコアニメスペシャル「gdgd妖精s」一挙放送
    godfrey
    godfrey 2012/01/11
    一挙放送かー。気になってたので見てみようかな。
  • 『よくうごく、かわいい!figmaイカ娘、12日より案内開始!!』

    皆様こんにちは。 figmaイカ娘、企画を担当させて頂いてます枡(マス)です。 タイトルの通りfigma イカ娘の案内がいよいよ12日から始まります! めでたい! ということで、今日は案内に先駆けfigmaイカ娘の詳細をどーんとお届けします。 まずはメインカットから! 付属表情3種のうち、こちらは強気顔を使用! 自信に満ち溢れた威厳(?)ある立ち振る舞い、 ぴしっと伸ばした人差し指がキマってます。 かわいい! エッビエビー♪な2枚目! 彩色初お披露目の時にもお見せしました、 この満面の笑顔が2種目の表情となりますー。 なんでも許せてしまいそうな、癒し効果の高い恐るべき侵略者の武器…! 手に持っている「海の家れもん」の定番メニュー、エビチャーハンももちろん付属します。 第3の表情パーツは、泣き顔! 調子に乗っては栄子や千鶴さんにたしなめられ、弱気になることもしばしば。 守ってあげたくなるよう

    『よくうごく、かわいい!figmaイカ娘、12日より案内開始!!』
  • himarin.net - himarin リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    godfrey
    godfrey 2011/10/12
    あ、これは買ってしまうかもしれん・・・
  • ある中二病アニメオタクの半生 - あままこのブログ

    まどマギについてずーっと引き続きtwitterで愚痴っている中で、ふと、何で自分がここまでまどマギを大嫌いなのか、自分史と照らし合わせて考えてみたくなった。 そこでちょっと自分(1987年生まれ)のアニメ視聴史を振り返って、なんでこんなことになってしまっているのか、整理しようかなと思ったり。 幼少期(1987年〜1997年) まずこの頃に見ていたアニメは、主に下記の三種類に分かれる ジブリ系 子どもアニメ系(ドラえもん、クレヨンしんちゃん) 『無責任艦長タイラー』、『天地無用』などの90年代前半おたく系アニメ これらの内、ジブリ系はもはや説明不要だろう。要するにとなりのトトロとか、魔女の宅急便とか、あるいは天空の城ラピュタとか、そういうスタジオジブリの劇場アニメ作品である。 天空の城ラピュタ [Blu-ray]posted with amazlet at 11.09.09スタジオジブリ (

    ある中二病アニメオタクの半生 - あままこのブログ
    godfrey
    godfrey 2011/09/11
    自分の感想としては「まどマギ」は一部展開を逆回しにした「タイタンの妖女」であって、エヴァの中二病的命題とは全く関係ないアニメだったけどなあ。まどかママの言葉に頷ける年代向けだよね、あのアニメ。
  • ゲームボーイ版「侵略ノススメ☆」

    アニメ二期放送決定おめでとござます!動画 / rice_omori sm2941659■mylist/11910840

    ゲームボーイ版「侵略ノススメ☆」
  • 『サマーウォーズ』の大家族は、ぜいたくな懐古趣味に過ぎないのか - シロクマの屑籠

    先日、サマーウォーズ見たら死にたくなったという記事をみて、アホらしいと一笑に付していたけど、実際に映画館で『サマーウォーズ』をみているうちに、笑って済ませられなくなってきたので、文章にまとめておこうと思う。 リンク先の文章のように、“能力的に優れている人達の物語”というのも、羨ましがるポイントの一つかもしれない。しかし、それよりも私が羨ましく思ったのは、あの映画のなかで一貫している、血縁共同体内の承認と信頼のシステムとか、一族の理想とか、アイデンティティの牽引役としての年寄りとか、そういう描写のほうだ。 大家族は希少品、栄ばあちゃんも希少品 『サマーウォーズ』は、大家族の素晴らしさを描いた作品だ。けれどもあの大家族、どうみても希少な贅沢品の類である。ああいう大家族を維持しようと思っても、今日日、そのための基盤があまりにも失われている。[都市郊外への進出] [核家族化] [個人の自由と利便性

    『サマーウォーズ』の大家族は、ぜいたくな懐古趣味に過ぎないのか - シロクマの屑籠
    godfrey
    godfrey 2009/08/14
    ヴァーチャル世界の描写も同様に、かなり脱臭されてた印象。だが、古い繋がりの良さ、新しい繋がりの可能性、両方を見せる話と思えば、そういうツッコミは野暮かもな、と自分は観た後で思った。
  • 三鷹市ポスター 困惑の人気 : 東京23区 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    人気アニメの美少女キャラクターを起用した三鷹市のポスターが、アニメファンの間で話題を呼び、「譲ってほしい」と市役所を訪れる事態になっている。あくまでも啓発用のポスターのため、一般配布の予定はないが、わざわざ市外から来るファンもいて、あまりの反響の大きさに担当課は困惑している。 (大野潤三) このポスターは、市建築指導課が作製した建築物の完了検査を呼びかけるもの。高校生の恋愛や友情を描き、漫画テレビアニメになったラブコメディー「とらドラ!」のヒロイン逢坂大河(あいさかたいが)が、市指定文化財の山有三記念館をバックに、作業服姿で「建築指導課」と課名が入ったヘルメットを抱えている。 同課などによると、市では1990年から2000年にかけても、水道部が人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のヒロインなどの美少女キャラクターを使ったポスターを複数作製した。この時に担当していたアニメに詳しいとされる

    godfrey
    godfrey 2009/03/19
    また三鷹市か。/気持ちは分かるが、販促物のような売り物じゃない物を譲ってくれと粘られるのって困るんだよな。ネットオークションに流出でもしたら、販促作った所から「担当者誰だ!」と言われるんだから。
  • 初詣客を怒らせた鷺宮神社の『アキバ化』、近隣主婦「大の大人が一人ではしゃいでてぞっとする」:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「初詣客を怒らせた鷺宮神社の『アキバ化』、近隣主婦「大の大人が一人ではしゃいでてぞっとする」」 1 すずめちゃん(東京都) :2009/01/07(水) 14:37:55.73 ID:BikO/irp● ?PLT(14993) ポイント特典 週刊新潮 初詣客を怒らせた『関東最古の神社』の『アキバ化』 http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/ 以下内容 550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/07(水) 08:54:41 ID:7wUiHGAY とりあえず出社時に会社の近くのコンビニでざっと読んできた。 ヲタにが来てる様子(アキバに初売りに来たついでに初詣とか、学校のアニメクラブのみんなで来たという女子高生とか)と、商工会や地元商店のうはうはな様子書いてあった後に、

    godfrey
    godfrey 2009/01/08
    そりゃ、こういう人も居て当然。ただ、誰も不快にさせない集団なんて、あまり見たこと無いけどw/観光客のトラブルは、オタ、非オタ関係なく起こる話。
  • アニメオタクはアニメに何も貢献していない。むしろ害悪だ。

    自分の中でのアニメオタク(特に萌えオタ)に対する嫌悪感が一体何なのかきちんと考えてみた。 すると恐るべき結論に達してしまった。これから書くことは正直私も断言して良いものかどうか躊躇している。しかし、アニメ文化の発展のためにも、心を鬼にして書かなければいけないことだ。 アニメオタクは何もアニメに貢献していない! 今までも、そしておそらくこれからもずっとそうだ。これは岡田斗司夫のような豚野郎の言う「オタクは死んだ」でも、東浩紀のような豚野郎の言う「読者の質が悪い」でも、宇野常寛のような豚野郎が言う「萌えオタはクズ」でもない。もっと根幹に関わる重大なことだ。そして恐ろしい事実だ。 まず、オタクオタク向けに作ったオタクアニメが大きな評価を得てきたことは今まで一度たりともない。 名作を作ったクリエイター側は言うまでもなく、『ガンダム』の富野由悠季は仕方なくアニメの現場に降りてきた人だし、『攻殻機動

    アニメオタクはアニメに何も貢献していない。むしろ害悪だ。
    godfrey
    godfrey 2008/11/19
    「オタク的なもの」の定義が曖昧すぎてよく分かりません。/「オタク」という言葉の重力で安心したい人。
  • 「ハルヒは、いい」――米国の砂漠でアニメを語る“グランピーじいさん”に、いろいろ聞いてみた

    ごつごつした岩地にサボテンが生える、米国・アリゾナの荒れ地。白いひげを蓄え、大きな眼鏡をかけた白人の初老の男性が、ゆっくりと歩いてくる。つばのある白い帽子をかぶり、リュックを背負っている。ハイキングに来たのだろうか。 リュックからおもむろに取り出したのはアニメDVDの箱。「おはよう。このボックスの中のDVDを、プレーヤーに入れてみよう」―― 砂漠の映像を背景に、グランピーじいさんは真面目な顔で、だが楽しそうに、「涼宮ハルヒの憂」の評論を始める。「あまり好きなジャンルではないが、このアニメで笑ったことを認めないとね。気に入ったよ」「キョンというキャラによる解説が面白くてね」 彼は自称グランピーじいさん(GrumpyJiisan)。アリゾナに住む60歳で、YouTubeに日のアニメ評論の動画を投稿している(GrumpyJiisanのYouTube)。ハルヒ動画の背景は、途中で砂漠の映像に変

    「ハルヒは、いい」――米国の砂漠でアニメを語る“グランピーじいさん”に、いろいろ聞いてみた
    godfrey
    godfrey 2008/06/26
    アリゾナ仙人へのインタビュー。やはり、SF好きな方だったみたい。それでも、ジャンルにこだわらず幅広く目を通している辺りはスゴイなー。
  • ア​リゾナ砂漠在住の老人、ハルヒを語る

    【mylist/8531741】 http://youtube.com/user/GrumpyJiisan

    ア​リゾナ砂漠在住の老人、ハルヒを語る
    godfrey
    godfrey 2008/05/18
    この人の他の動画も見たが、辛口でありながら的確だった。SF好きっぽいのでハルヒとは相性が良さそう。
  • 1