2013年6月14日のブックマーク (42件)

  • TwitLonger — When you talk too much for Twitter

    godmother
    godmother 2013/06/14
    お題http://t.co/H8KaLHK8g0「355 : Lesson There is no end to all the peace and joy, And all the miracles that I (cont)
  • 子宮頸がんワクチン 接種呼びかけ中止へ NHKニュース

    ことし4月、法律に基づく定期接種に追加された子宮頸(けい)がんワクチンについて、厚生労働省の専門家会議は「接種のあと体中の痛みを訴えるケースが30例以上報告され、回復していない事例もある。この副作用は原因不明のため、国民に注意点を説明することができない」として、積極的に接種を呼びかけるのを一時、中止すべきだという意見をまとめました。 これを受けて厚生労働省は、近く全国の自治体に対して、対象者に積極的に接種を呼びかけるのを、一時中止するよう求めることにしています。 国が定期接種の対象としているワクチンについて接種の呼びかけを中止するのは、極めて異例です。

    godmother
    godmother 2013/06/14
    曖昧な表現は、NHK的というか日本的。接種を一時保留とかはっきり言ったらいいのに。「呼びかけ中止」って積極的じゃないと解したらいいんでしょうけど。
  • シリア情勢、そのアイロニカルな現状: 極東ブログ

    米国オバマ政権がようやくシリアにおける化学兵器の使用実態を認めた(参照)。化学兵器、つまりサリンなどの毒ガス兵器の使用は、オバマ政権がシリアへの軍事介入を決断するための基準、レッドラインだと表明してきたので、話の上では、これで米国がシリア内戦に軍事介入することになる。あくまでお話としては、ということだが。 具体的には来週英国で開催予定のG8・主要国首脳会議で関連国と協議してからということになり、早急な軍事的な展開はないだろう。 想定される今回の決定の影響は、すでに欧州連合(EU)が下している小型の武器供与の解禁程度に留まるだろう。米国と北大西洋条約機構(NATO)の介入は、リビア内戦のときと同様、シリア上空の飛行禁止区域設定も望まれるが、すでにロシアからの反撃用の武器供与もあり、うまく行くとは想定されない。 欧州側からすると米国の軍事介入の決断は遅きに失したと見られている。また大方の評価か

    godmother
    godmother 2013/06/14
    これには気づかなかった。それにしても、負け戦の功労者はやっぱり米国ってオチ。「ジュネーブ会議の構想は、シリア政権とロシアが組んで、クサイル陥落の時間稼ぎに米国オバマ政権の決断を遅らせるための策略」
  • godmother on Twitter: "今日は頂いた玉ねぎのスライスどっさりと、きゅうりのじゃがいもサラダ。マヨネーズが基調だけど、じゃがいもサラダの切れの良い味づくりはソースと混ぜる順番にある。間違えるボケるため注意。レシピ参照http://t.co/1Hur75aHi3 http://t.co/cHb2jUo6og"

    godmother
    godmother 2013/06/14
    今日は頂いた玉ねぎのスライスどっさりと、きゅうりのじゃがいもサラダ。マヨネーズが基調だけど、じゃがいもサラダの切れの良い味づくりはソースと混ぜる順番にある。間違えるボケるため注意。レシピ参照http://t.co/1Hu
  • ウィキーリークスで公開された外務省官僚斎木昭隆氏の発言について: godmotherの料理レシピ日記

    godmother
    godmother 2013/06/14
    ウィキーリークスで公開された外務省官僚斎木昭隆氏の発言について: godmotherの料理レシピ日記
  • 外務次官に斎木昭隆審議官…月内にも決定 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は13日、外務省の河相周夫次官(60)が退任し、後任に斎木昭隆外務審議官(政務担当)(60)を充てる人事を固めた。 月内にも正式決定する。斎木氏の後任には、杉山晋輔アジア大洋州局長(60)を起用する方向だ。 河相氏は2012年9月、官房副長官補から外務次官に就任したばかりで、在職1年足らずでの退任は異例だ。退任後は、主要国大使などへの起用が取りざたされている。斎木氏はアジア大洋州局長などを歴任し、北朝鮮による日人拉致問題を巡る日朝実務者協議を担当した。拉致問題などを通じて、安倍首相とも近い関係にある。

    godmother
    godmother 2013/06/14
    彼は民主党政権当時、政権を支えると言うよりは、自民党と交代した日本の政治に違和感を持っていた官僚で、米国に民主党の人物観など、私見を漏らしていた。http://bit.ly/ks3nn4 自民党にとっては都合がいいのかな?
  • Login • Instagram

    godmother
    godmother 2013/06/14
    スペアリブのマーマレード煮。スロークッカーで柔らかく煮た後、ソースを煮詰めて完成。
  • Did men create menopause by chasing after younger women?

    From an evolutionary perspective, human menopause doesn’t make a lot of sense. Searching for an explantion for this somewhat uniquely human process, a group of Canadian researchers used computer models to show that menopause is an unintended outcome of natural selection — and men's sexual preferences might be to blame.

    Did men create menopause by chasing after younger women?
    godmother
    godmother 2013/06/14
    進化論での閉経の意味:若い女性を男性が好んで競争する。女性が年上で、年下の男性に興味を示すなどの原理に着目。女性がいつまでも妊娠可能だと進化はどうだっただろうか?
  • William's Indian ancestry: DNA tests show future monarch has clear genetic line to the country from his mother's side

    William's Indian ancestry: DNA tests show future monarch has clear genetic line to the country from his mother's side
    godmother
    godmother 2013/06/14
    「ミトコンドリアはDNAとして知られている-唯一の母系に引き継がれる。スコットランドの科学者たちは、イライザの子孫が珍しいDNAの鎖を継いだことを発見後、このリンクを確​​立した。」
  • メディア王マードック氏、3人目の妻と離婚へ

    (CNN) 米メディア大手ニューズ社のルパート・マードック最高経営責任者(CEO)が3人目ののウェンディさんとの離婚を裁判所に申請したことが13日、明らかになった。 ウェンディさんと言えば2011年、英議会の公聴会で証言したマードック氏に、パイをぶつけようとした男を素手で撃退した「武勇伝」が話題を呼んだ。ある議員はマードック氏に「奥さんの左フックはすばらしい」と声をかけたという。 ウェンディさんは中国の小さな街で、工場技術者の娘として生まれた。米国に留学して名門エール大学の経営学大学院で修士号を取得。現在では同大学の顧問委員会に名を連ねている。 ウェンディさんは1980年代後半に、米国の学生ビザの保証人だった男性と最初の結婚をした。米国での永住権も手にしたが、まもなく離婚した。 エール大卒業後は香港でニューズ社の子会社に勤務。マードック氏とはカクテルパーティーの席で出会った。 マードック

    メディア王マードック氏、3人目の妻と離婚へ
    godmother
    godmother 2013/06/14
    政略的な結婚だったのかも。
  • 米政府、シリアは「一線を越えた」 化学兵器使用と断定 

    ワシントン(CNN) 米ホワイトハウスは13日、シリアのアサド政権が反体制派に対して化学兵器を使用し、越えてはならない一線を越えたと断定した。この判断に基づき、反体制派支援の「規模と範囲」を拡大すると表明している。 シリアでの化学兵器使用の情報は以前から伝えられていた。しかしシリア政府軍が化学兵器を使用したとオバマ政権が断言したのは今回が初めて。 ホワイトハウスが発表したローズ米大統領副補佐官(国家安全保障問題担当)の声明では、「情報機関の推定では、シリアで化学兵器攻撃によって100~150人が死亡した。ただし(正確な)犠牲者の数は未確定」と報告した。 その上で、「化学兵器の使用は国際基準違反であり、国際社会に存在してきたレッドライン(越えてはならない一線)を越えている」と言明。軍事的支援も含め、シリアの反体制派に提供してきた支援の範囲と規模を拡大すると表明した。 ローズ氏は記者団に対し、

    米政府、シリアは「一線を越えた」 化学兵器使用と断定 
    godmother
    godmother 2013/06/14
    宗教闘争に反米(イスラム過激派)が加わる:「反体制派には国際テロ組織アルカイダ系の集団も加わっているとみられることから、米政府が軍事支援に踏み切るとなれば、事態の複雑化は避けられない」
  • アンジェリーナ・ジョリーの選択:予防的乳房切除

    ► 2012 (1163) ► 1月 (87) ► 1月 17 (2) ► 1月 18 (12) ► 1月 19 (9) ► 1月 20 (6) ► 1月 21 (3) ► 1月 22 (1) ► 1月 23 (5) ► 1月 24 (8) ► 1月 25 (6) ► 1月 26 (7) ► 1月 27 (7) ► 1月 28 (3) ► 1月 30 (6) ► 1月 31 (12) ► 2月 (173) ► 2月 01 (7) ► 2月 02 (11) ► 2月 03 (8) ► 2月 04 (5) ► 2月 05 (2) ► 2月 06 (5) ► 2月 07 (4) ► 2月 08 (8) ► 2月 09 (6) ► 2月 10 (8) ► 2月 11 (3) ► 2月 12 (1) ► 2月 13 (7) ► 2月 14 (8) ► 2月 15 (7) ► 2月 16 (11) ►

    godmother
    godmother 2013/06/14
    φ(..)✄ / “内科開業医のお勉強日記: アンジェリーナ・ジョリーの選択:予防的乳房切除”
  • 米最高裁 遺伝子の特許認めず NHKニュース

    アメリカで乳がんを発病するリスクを高めるとされる遺伝子を特許として認めるかどうかが争われていた裁判で、連邦最高裁判所は特許の対象にならないとする判断を示し、バイオテクノロジーの分野の今後の動向に影響を与えることも予想されます。 この裁判は、アメリカ西部のユタ州に社がある医療関係の企業が乳がんや卵巣がんを発病するリスクを高めるとされる遺伝子の特許を取得したことについて、研究者らが特許の取り消しを求めていたものです。 この裁判でアメリカの連邦最高裁判所は、13日、「人間の体内に存在する遺伝子は自然の産物だ」などとして、遺伝子は特許として認められないとする判断を示しました。 その一方で連邦最高裁は「人工的に合成された遺伝子は、自然の産物ではなく、特許の取得は可能だ」としています。 遺伝子の特許を認めるかどうかの判断は、今後のバイオテクノロジーの分野の動向に影響を与えるものとして注目されていまし

    godmother
    godmother 2013/06/14
    この構図はたまたまだったのかな?ユダ州で独占的な企業の特許出願の取り消しが独占性を破綻させるという。確かに、がん検査は貧富の差に関係なくできるといいのかも。
  • finalvent on Twitter: "「シャラップ」問題としてミスリードされてる人権状況の問題が沖縄問題に関連してることに気付いてない人は多いように思える。"

    godmother
    godmother 2013/06/14
  • 米国で白人の死亡数が出生数を上回る―近代史上初めて

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323504304578543893861965404.html

    米国で白人の死亡数が出生数を上回る―近代史上初めて
    godmother
    godmother 2013/06/14
    予想よりもはるかに早い人口自然減:「白人の出生数が2007年の水準から約13%減少したことが自然減の主な要因とみている。脆弱な景気回復を受けて多くの女性が出産を先延ばしにしていることも影響している。」
  • 米 「アサド政権が化学兵器使用」 NHKニュース

    アメリカのホワイトハウスは13日、内戦が続くシリアで、アサド政権が化学兵器を使用したと結論づけたことを明らかにしました。 さらにこの化学兵器の使用によって100人から150人が死亡したという見方を示し、判断の根拠となった情報を国連や関係国に示すとしています。 そのうえで、オバマ大統領がシリアの反政府勢力に新たな軍事的な支援を行うことを決め、今後の対応を関係国と協議するとしています。

    godmother
    godmother 2013/06/14
    反政府勢力は弱体化の一途のようだけど、グズグズやって長引くと死者の数が増えるだけだと思われるため、アサド政権を倒すまでやるしかないかな。オバマ安倍両氏は電話で尖閣諸島の件で会談しているし日本は出費かな
  • ‘Shut up’ gaffe exposes envoy to criticism

    Japan diplomat faces calls for resignation after video shows him telling delegates at a UN meeting to “shut up”. Hideaki Ueda apparently lost his composure after delegates laughed at his earlier comment [AP] Japan’s human rights envoy to the UN is facing pressure to quit over a video which shows him shouting at delegates, telling them to “shut up”. The video, uploaded to Youtube this week, shows a

    ‘Shut up’ gaffe exposes envoy to criticism
    godmother
    godmother 2013/06/14
    日本で報じている文脈と同じで、「黙れ」発言に批判記事。
  • Japanese UN diplomat faces calls to quit after screaming 'Shut up!' at delegates who laughed at him during a hearing

    Japanese UN diplomat faces calls to quit after screaming 'Shut up!' at delegates who laughed at him during a hearing
    godmother
    godmother 2013/06/14
    「中年」のいい間違いだけど、笑われた意味を履き違えて説明している。
  • [徳力] うちの会社がネット選挙系案件を全てお断りしている5つの理由

    なんだか夏の参院選が近づいてきていて、すっかり世の中がネット選挙ネット選挙と騒がしくなってきましたね。 まぁ、かくいう私自身も何度かネット選挙解禁については日経MJのコラムとかに書いていますし、下記のようなブログを書きながらネット選挙解禁を心待ちにしていた側の一人ではあります。 ・ネット選挙解禁のためには、ネットで声をあげて政治家の自発的な行動に期待するだけではダメではないか、という話。 ・ネット選挙解禁 不慣れが生むミス・トラブルに注意 その関係で、てっきり私やAMNがネット選挙関連の支援をビジネスとしてやっているのではないかと、何件か政治家の方のネット選挙支援とかのご相談を頂いていたりはするのですが、実は私及びAMNではネット選挙関連の案件は全てお断りしています。 なんだかんだと誤解している人も多いようですし、せっかくご連絡頂いたのを毎回お断りするのもなんだか申し訳ないので、なんでお断

    [徳力] うちの会社がネット選挙系案件を全てお断りしている5つの理由
    godmother
    godmother 2013/06/14
    転ばぬ先の杖!こういうふうに啓発してもやらかす人はやらかすけど。
  • 除染作業「業者に数値目標なし」明らかに NHKニュース

    原発事故で拡散した放射性物質を取り除く除染について、国と、福島県の市町村の90%近くが、作業に当たる業者との契約で、どこまで放射線量を下げるか具体的な数値目標を盛り込んでいないことがNHKの取材で分かりました。専門家は目標がないことで、不適切な作業につながる可能性があり、改善が必要だと指摘しています。 原発事故のあと、福島県内では各地で除染が進められていて、NHKは国と32の市町村に、ことし4月までの業者との契約内容について情報公開請求やアンケートを行いました。 その結果、国と、全体の90%近くに当たる28の市町村が、除染でどこまで放射線量を下げるか、具体的な数値目標を盛り込んでいないことが分かりました。 その理由について、国や市町村は、除染は、国内で例がない事業で、どの程度効果があるのか知見が乏しいため、数値目標を業者に求めることは難しいなどとしています。 除染作業に当たる複数の作業員は

    godmother
    godmother 2013/06/14
    除染で取り除いた土を川に捨てるというような行為も、除染目標値の設定なしという気の抜けた発注していたせいもあるかも。そういう指導は政府の原子力保安委員会かな?
  • 大塩平八郎は、身長217cm?

    1.種々の情報 戦国武将の身長は、墓地の改修などで遺骨が掘り 出され、確かめられた他、確かではありませんが、 ほぼ判っているものも、少なくありません。 着用が確かな、衣類、鎧がの残っているのが推定 の根拠です。 有名なのは、前田利家で、着用していた帷子、鎧 より六尺を越える威丈夫であることが判りました。 武将の身長は測ったことは、あるかもしれませんが 極秘情報なので残りません。 ただ敵を威圧するため、何某は七尺五寸の大男とか 宣伝することはあったのでしょう。 その数字が残っていても信用できないのは当然です。 宣教師が馬揃えを見て185 cm以上の武士が多い ので驚いたとあります。   185 cmの数字は 眼の子であてにはなりませんが平均身長五尺三寸 (161cm)位の時代でも、六尺(182cm)位の武士は 結構いたのでしょう。 幕末、明治期はデータがあってもおかしくはないのですが 測るの

    大塩平八郎は、身長217cm?
    godmother
    godmother 2013/06/14
    骨や残された衣類から推定されているので間違いではなさそう。日本人てちびばっかりのイメージだったけど、2m級の長身者もいたんだ。
  • 【画像】 自閉症の3歳幼女が描いた絵 お値段£800(約12万円)ナリ : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 自閉症の3歳幼女が描いた絵 お値段£800(約12万円)ナリ 1 名前: パンパスネコ(山梨県):2013/06/13(木) 14:46:19.70 ID:uL2GK74X0 Autistic three-year-old girl's stunning paintings sell for £800 after she took up a brush just a few months ago Iris Grace Halmshaw started painting as part of autism therapy When her mother put pictures online they received a rapturous reception Read more: http://www.dailymail.co.uk/news/article-2340234/(

    【画像】 自閉症の3歳幼女が描いた絵 お値段£800(約12万円)ナリ : 痛いニュース(ノ∀`)
    godmother
    godmother 2013/06/14
    色使いがいわさきちひろに似て、心和む。淡い色調は大人びても見える。三歳児の絵とはとても思えないバランスだわ。
  • ‘Careerism is leprosy,’ Pope warns future diplomats | Catholic Herald

    godmother
    godmother 2013/06/14
    ローマ法王フランシスが、コハンセン病を悪いものという意味合いとして比喩した、と。聖フランシスコはハンセン病のために尽力した人物でもあり、その名を継承している彼にはあり得んだろうが、という点でもニュース
  • それでもイスタンブールは安全です。

    激しい反政府デモが続いているトルコ・イスタンブール。12日にはエルドアン首相がデモ参加者と初めて面会したが、事態が収まる気配はない。政情不安を気にしているのはトルコ人だけではない。それは、トルコ旅行を計画中の人たちにとっても重大な関心事だ。 デモ隊が占拠している「ゲジ公園」や催涙弾や火炎瓶が飛び交った「タクシム広場」は、イスタンブール新市街のまさに中心。繁華街の「イスティクラール通り」へと繰り出す人たちや観光客などでいつも賑わいのある場所だ。広場の歴史などを無視してあえてたとえるならば、「東京・渋谷の宮下公園をデモ隊が占拠し、スクランブル交差点で警官隊と激しく衝突した」というような状況だろうか。そんな場所へあなたは旅をしたいと思うだろうか?

    それでもイスタンブールは安全です。
    godmother
    godmother 2013/06/14
    エジプトを観光地として失ったのは残念だったけど、このままじゃトルコも長引きそう。首相が退陣すれば済む問題じゃないし、困ったね。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    ネットにあふれるクルド人ヘイトの異常さ 差別される側の視点に立ってみたことありますか?「一部の問題で全体を判断しないで」

    47NEWS(よんななニュース)
    godmother
    godmother 2013/06/14
    出世主義をハンセン病に例えるのはあまりにも比喩が遠いという感覚なんだけど、なぜ、これが出てきたかな?
  • | Leah Dizon Official Blog(リア・ディゾン オフィシャルブログ) powered by アメブロ

    ブログをはじめるたくさんの芸能人・有名人が 書いているAmebaブログを 無料で簡単にはじめることができます。

    | Leah Dizon Official Blog(リア・ディゾン オフィシャルブログ) powered by アメブロ
    godmother
    godmother 2013/06/14
    大丈夫。修正技術が進んでいる今、全く心配なし。
  • ネット勧誘 業者の「遠隔操作」に注意 NHKニュース

    インターネットの接続業者による勧誘を巡って、離れた場所からパソコンを操作できるソフトを使われ、頼んでいないサービスを契約させられた、などの相談が寄せられているとして、国民生活センターが注意を呼びかけています。 国民生活センターによりますと、インターネットの接続業者による勧誘を巡って、離れた場所からパソコンを操作されたことによるトラブルの相談がことしに入って、数十件、寄せられています。 具体的には、60代の女性から、「『接続業者を変えれば安くなる』と電話で勧誘され、指示されたとおり、パソコンを操作して何かの数字を教えた。その後、頼んでいない映像配信サービスの契約が結ばれていることが分かり、利用料が前より高くなっていた」などの相談があるということです。 こうした操作は、パソコンに無料のソフトをダウンロードしてIDとパスワードを伝えるなどの簡単な方法でできるということで、国民生活センターの小林真

    godmother
    godmother 2013/06/14
    引っかかった上に、設定してあげるとか言われるとつい頼んじゃうのかな。気をつけないと。あと、「安くなる」とかって、つい乗っかりガチかな。
  • 奇跡講座 テキスト編 - 有限会社中央アート出版社

    godmother
    godmother 2013/06/14
    あ、これか!ポチ。
  • 【尖閣問題】尖閣諸島の日本返還巡る米の録音記録|軍隊ちゃんねる

    godmother
    godmother 2013/06/14
    ➡「尖閣諸島を含めた沖縄をアメリカの統治下に 置くことを決めた1951年のサンフランシスコ平和条約に触れ、「われわれは 尖閣諸島を含めたが、それに対し異議は出なかった。その時点で話に決着はついている」 」
  • 頂門の一針「渡部亮次郎」: Netmo 百家争鳴

    godmother
    godmother 2013/06/14
    NHK報道では決着済みだった。これは何に基づいて言っているんだろう?「結局、尖閣の帰属は日本、台湾の交渉に任せるという形で沖縄返還問題は進んでいったが、台湾と日本の話し合いは進行しないままで終わった。」
  • Login • Instagram

    godmother
    godmother 2013/06/14
    今朝の空
  • 【まとめ】コラム:上田人権人道大使の発言に見る、日本の人権外交の基本姿勢という問題の核心

    5/21~22の間、日弁連の代表団がジュネーヴで行われた国連の拷問禁止委員会に出席した。その代表団の一人が、委員会で行われた現役の人権人道大使の問題のある発言をブログに記載し瞬く間に話題となった。国際刑事司法の発展に関わってきた市民社会の人間として、この問題を個人の資質の問題で済ませるわけにはいかない。その核心にある日政府の国際人権・人道課題に対する基姿勢の問題について以下コメントした。【06/10】「人権人道大使」の実像についてコメント(「コメント2」)を追加。【06/11】衆議院法務委員会で民主党の階猛議員が質問。外務大臣政務官は「口頭による注意を行った」と答弁。 (詳細まとめ)⇒http://togetter.com/li/513931 ソース:http://koike-sinichiro.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/post-99bb.html

    【まとめ】コラム:上田人権人道大使の発言に見る、日本の人権外交の基本姿勢という問題の核心
    godmother
    godmother 2013/06/14
    こういうふうに話が展開しているんだ、日本のTwitterでは。
  • Login • Instagram

    godmother
    godmother 2013/06/14
    ツユクサ
  • リベラル21  沖縄は独自の道を(上)

    godmother
    godmother 2013/06/14
    安倍さん行き着くことできるとしたら沖縄の核武装などとんでもない。まずは、以下の点で世界に発信「中国側につけ込まれる最大の原因は「琉球処分」の最後の段階で持ち出された「分島・増約」問題にあると思われる」
  • 安倍首相、リスクテーカーに支援の手 成長戦略で日本の起業家不足を解消できるか?

    (2013年6月13日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 山口洋氏がやりかったことは、ただパチンコ愛好者にコーヒーを販売することだった。だが、事業を立ち上げるためには、パチンコ店の店内でカートを押すことが衛生法に抵触しないことを厚生省に納得させなければならなかった。 大和証券出身の山口氏はそれから1年余りの時間を費やし、カートからホットドリンクを提供することが、強い酒や集団暴力に通じる道ではないことを県警部長に納得してもらった。 それによって初めて山口氏は事業を立ち上げることができ、その会社は日最大の民間保育所提供企業にして株式市場の人気銘柄であるJPホールディングスに姿を変えた。「非常にしつこいと言われましたよ」。現在52歳でJPホールディングス社長を務める山口氏は笑う。 山口氏は、安倍晋三首相が育てたいと思っているような起業家精神の手だ。14日に閣議決定される予定の安倍氏の新成長

    godmother
    godmother 2013/06/14
    起業して新規に融資を受けられる人は極限られた条件というのは昔からで、とても借りいれが難しい日本金融機関:「新しく起業する企業が少なすぎ、いつまでも事業を続ける不採算企業が多すぎる」
  • Japan's envoy to UN tells fellow diplomats to shut up

    Jump to navigation Hideaki Ueda was addressing a session of the UN committee on torture in Geneva. Japan's own record on human rights had earlier been called into question, with a delegate from Mauritius reportedly criticising the Japanese legal practice of not permitting a suspect to have a legal representative present during questioning that can last as long as three weeks. In a video that has s

    Japan's envoy to UN tells fellow diplomats to shut up
    godmother
    godmother 2013/06/14
    middle age=中年、の言い間違いで笑ったのかも。文脈からするとmiddle ages(中世)かな。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    godmother
    godmother 2013/06/14
    全面で焦点が合うというのがイイ。被写体を置けるのでハンズフリーも嬉しい。欲しいと思うけど、お値段でちょっと迷う。これも自分の誕生日用の候補に!
  • 日本から二本抜くと? : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    0.0点 (0票) 日から二抜くと? 2013年06月13日 18:10| コメントを読む( 51 )/書く| 人気記事 Tweet 416 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 2013/06/08(土) 10:26:12.82 ID:uebHhEiq0 日から二抜くと? 日 417 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 2013/06/08(土) 10:27:50.24 ID:uebHhEiq0 日から二抜いたらHしか残らないんじゃないか? ツイート

    日本から二本抜くと? : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
    godmother
    godmother 2013/06/14
    三本だろがっ。
  • アミューズソフト公式サイト

    アミューズソフトの公式サイト。アミューズソフトのDVD、Blu-ray等の最新情報をお届けします。

    アミューズソフト公式サイト
    godmother
    godmother 2013/06/14
    DVDが結構高価でびっくりした。
  • 中日新聞:イスラエル大使館ゆるキャラ発表 「シャロウムちゃん」:話題のニュース(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 話題のニュース一覧 > 記事 【話題のニュース】 イスラエル大使館ゆるキャラ発表 「シャロウムちゃん」 2013年6月13日 20時06分 イスラエル大使館の公式ゆるキャラ「シャロウムちゃん」と並ぶ小沢優子さん(右から2人目)と駐日イスラエル大使(左端)=13日午後、東京・内幸町 在日イスラエル大使館は13日、大使館の公式ゆるキャラとして、オウムをモチーフにした「シャロウムちゃん」を発表した。日の若者にイスラエルへの親近感を持ってもらおうと昨年12月から公募、約500点の中から選ばれた。 シャロウムちゃんは、ヘブライ語で「平和」を意味する「シャローム」と、「オウム」を掛けて名付けられた。平和のシンボルのオリーブを持ち、ユダヤ人の象徴である「ダビデの星」を頭につけている。 デザインした東京都墨田区の大学院生、小沢優子さん(39)は「絵を描くのが好きで、勉強の息抜きに描

    godmother
    godmother 2013/06/14
    キャラクターにはあまり関心ないけど、名前は洒落ている。うーむ、イスラエルが平和を願うなら、パレスチナに歩み寄るとかじゃないかな。
  • TwitLonger — When you talk too much for Twitter

    godmother
    godmother 2013/06/14
    お題 :「We stand together, Christ and I, in peace And certainty of purpose. And in Him Is His Creator, as He is (cont)
  • 声優の内海賢二さん死去…ラオウ、則巻千兵衛 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    音楽ニュース ハマショー、12年ぶりテレビ出演…7月、BSプレミアム (6月13日) ロック歌手の浜田省吾が7月28日のBSプレミアム「浜田省吾ライブスペシャル~僕と彼女と週末に~」(後10・00)で12年ぶりにテレビ出演、ナレーションに初挑戦する。NHKが12日、発表した。(6月13日) [全文へ] ニュース NHK、暴風警報を「解除」…発令もないのに (6月13日) NHK札幌放送局は13日、北海道の気象情報を誤って放送したとして、同日午前の番組内で視聴者に対して謝罪した。(6月13日) [全文へ] ニュース 百人超のアルバイト、芸能人らになりすます (6月13日) 「衣装はミニスカートとロングスカート、どちらがいい?」――。芸能人らになりすまし、出会い系サイトの利用料名目で金をだまし取る「サクラサイト商法」詐欺事件。(6月13日) [全文へ] ニュース アイドルになりすまし、3