2016年2月4日のブックマーク (28件)

  • Linkis.com - Brand shared links with your info

    godmother
    godmother 2016/02/04
    原発を増設するフィンランド政府の政治的な力学の存在でしょ。その背景にオーナーシップ問題など、これまで利権が絡んでいた事を物語っている。 / “フィンランドの新原発プロジェクト破綻の危機 : Global Energy Polic…”
  • マッシ 🇮🇹🇯🇵 フード&通訳 on Twitter: "現場なう。 通訳の仕事は職場に着く前に始まると言ったらびっくりする人がまだいる。議論のトピックに精通している必要があるし、頻繁に使用する単語やフレーズのリストを作っておく事も必要。そのような準備を整えてから現場へ出掛ける。通訳者の「基本中の基本」。"

    godmother
    godmother 2016/02/04
    通訳する人と人の仕事上の関係性や内容について下調べ無しではどうにもならない。特に専門的な仕事の話となると、直前には調べきれず、何日もかかると思う。ということで、多くの勉強をさせてくれるお仕事。
  • Linkis.com - Brand shared links with your info

    godmother
    godmother 2016/02/04
    日の媒介による感染のため「「妊婦は流行地に行かない」というたったひとつのルールだけ。加えて言えば、「ジカ熱に限らず蚊は色んな病気を運ぶので、蚊の季節には虫除け対策を」ということになるだろう」 / ““対岸
  • フィンランドの新原発プロジェクト破綻の危機 – Global Energy Policy Research

    3月27日、フィンランドの大手流通グループケスコ(Kesko)は、フィンランドで6基目に数えられる新設のハンヒキヴィ(Hanhikivi)第一原発プロジェクトのコンソーシアムから脱退することを発表。同プロジェクトを率いる原子力企業フェンノヴォイマの株2%を保持するケスコは、ロイターに対して、「投資リスクが高まったものと見て脱退を決意した」と伝えた。 欧州諸国では、ドイツ、イタリアなど脱原発を決めた数国をのぞき、原発が建設されている。また発送電分離を採用する国が多い。原発は初期投資が膨大になる。そこで最近、コンソーシアム、つまり事業法人をつくり、そこの参加者が負担を引き受ける変わりに、安めの電力を享受するという仕組みで作ろうとする動きがある。このハンヒキヴィ原発もその形式での建設が検討されていた。 ケスコは、フィンランドの二大流通グループのうちの一つ。全市町村に一つはあるスーパーマーケット・

    godmother
    godmother 2016/02/04
    原発を増設するフィンランド政府の政治的な力学の存在でしょ。その背景にオーナーシップ問題など、これまで利権が絡んでいた事を物語っている。
  • “対岸の火事”に過ぎぬジカ熱 緊急事態宣言するWHOの真意とは

    時間の2月2日未明、WHO(世界保健機関)は中南米を中心に感染拡大を広げているジカ熱の流行に対し「緊急事態宣言」を出した。 WHOと言えば2003年にSARS(重症呼吸器感染症)の世界的な流行をい止めて、プレゼンスを上げた国連専門機関。しかし、2009年の新型インフルエンザには、早々に「パンデミック」を宣言して空振りし、メーカーに緊急で製造させたワクチンが世界中でだぶついて問題に。その反省を踏まえて対応した2014年のエボラ出血熱では、感染が西アフリカに広く拡大してからの緊急事態宣言で「対応が遅すぎる」との強い批判を浴びた。 未知の病原体の流行パターン予測は、天気予報以上の当たり外れがある。古巣だからと擁護するわけではないが、扱っている相手が相手だけに、対応が早くても遅くても批判されるWHOに筆者も少々同情する。 ジカウイルスは無害とみなされていたが…… ジカ熱は2014年に日でも

    “対岸の火事”に過ぎぬジカ熱 緊急事態宣言するWHOの真意とは
    godmother
    godmother 2016/02/04
    日の媒介による感染のため「「妊婦は流行地に行かない」というたったひとつのルールだけ。加えて言えば、「ジカ熱に限らず蚊は色んな病気を運ぶので、蚊の季節には虫除け対策を」ということになるだろう」
  • Linkis.com - Brand shared links with your info

    godmother
    godmother 2016/02/04
    画期的な発見。総合失調症が治る病気とは思っていない人がほとんどではないかな。日本の研究者も優れている。 / “統合失調症発症のカギを解明 阪大グループ、特定タンパク質が影響 治療薬開発に道(1/2ページ) - 産
  • Linkis.com - Brand shared links with your info

    godmother
    godmother 2016/02/04
    チェーン店は統合して本体が大型化した方が少子高齢化社会にはマッチするのかな。大手デパートなど、これから成長するとは思えず、縮小傾向になるんかな。 / “「ファミリーマート」に一本化、「サークルK」「サンク
  • Linkis.com - Brand shared links with your info

    godmother
    godmother 2016/02/04
    引退後の自分自信をうまく納めきれていないと感じる。父親であることと離婚は関係ないとは思うけど、現実に目の前にその姿がないのは寂しい限りだったでしょう。だからって、覚せい剤はアカン。 / “清原容疑者 ブロ
  • 統合失調症発症のカギを解明 阪大グループ、特定タンパク質が影響 治療薬開発に道(1/2ページ)

    統合失調症などの精神疾患に関係する遺伝子の一つを特定したと、大阪大大学院薬学研究科の中澤敬信准教授(神経科学)らのグループが発表した。新薬の開発などに役立つ可能性があるといい、国際的科学誌「ネイチャー・コミュニケーションズ」の電子版に3日掲載された。 神経細胞内の物質輸送に関わるタンパク質の量が少ないと、統合失調症の発症リスクが増すといい、中澤氏は「タンパク質の量を増やしたり働きを改善したりできれば、創薬につながるかもしれない」と話した。 中澤氏らは、脳の神経細胞の内部でタンパク質を輸送する働きを持つ遺伝子「ARHギャップ33」に着目。この遺伝子の働きを抑えたマウスは、神経細胞同士をつなぐ「シナプス」がうまく作られず、記憶や学習の能力が低下する統合失調症の患者と似たような症状が出た。 また、このタンパク質を十分作れない遺伝子の型を持つ人と、そうでない人で、統合失調症の発症率を比較。すると、

    統合失調症発症のカギを解明 阪大グループ、特定タンパク質が影響 治療薬開発に道(1/2ページ)
    godmother
    godmother 2016/02/04
    画期的な発見。総合失調症が治る病気とは思っていない人がほとんどではないかな。日本の研究者も優れている。
  • 「ファミリーマート」に一本化、「サークルK」「サンクス」消滅 正式発表

    ファミリーマートとユニーグループ・ホールディングスは2月3日、経営統合後のコンビニエンスストアブランドを「ファミリーマート」に一化すると正式発表した。ユニー傘下の「サークルK」「サンクス」は順次ファミマに変更する。

    godmother
    godmother 2016/02/04
    チェーン店は統合して本体が大型化した方が少子高齢化社会にはマッチするのかな。大手デパートなど、これから成長するとは思えず、縮小傾向になるんかな。
  • 清原容疑者 ブログに離婚後の寂しさ吐露 NHKニュース

    覚醒剤を所持していたとして逮捕された清原容疑者は、去年11月に立ち上げた公式ブログでほぼ毎日、日々の出来事や心境などをつづっていました。とりわけ、離婚して以来、なかなか会うことが出来ない息子たちへの思いや1人で過ごす日々の心境をたびたび吐露しています。 そして、先月10日には、「今日約3週間ぶりに息子達とご飯をべた 嬉しかった 当に会いたかった 息子達の笑顔や笑い声、生きていて良かった これからも息子達の成長を生き甲斐に生き抜こう」と記し、前を向こうとする心境をつづっていました。 そして、逮捕される前日の今月1日、「知り合いに絵を書いてもらった 結構似てる」と記していたのがブログの最後の書き込みでした。

    清原容疑者 ブログに離婚後の寂しさ吐露 NHKニュース
    godmother
    godmother 2016/02/04
    引退後の自分自信をうまく納めきれていないと感じる。父親であることと離婚は関係ないとは思うけど、現実に目の前にその姿がないのは寂しい限りだったでしょう。だからって、覚せい剤はアカン。
  • シャープに判断先送り圧力、鴻海案の精査求め

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB12751571096197434046704581518243772452366.html

    シャープに判断先送り圧力、鴻海案の精査求め
    godmother
    godmother 2016/02/04
    こんなに良い条件を提示されながらウンと言えないシャープ、“海外流出を避けたいとする日本政府の意向”だけではないんじゃないかな。 / “シャープに判断先送り圧力、鴻海案の精査求め - WSJ”
  • シャープに判断先送り圧力、鴻海案の精査求め

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB12751571096197434046704581518243772452366.html

    シャープに判断先送り圧力、鴻海案の精査求め
    godmother
    godmother 2016/02/04
    こんなに良い条件を提示されながらウンと言えないシャープ、“海外流出を避けたいとする日本政府の意向”だけではないんじゃないかな。
  • Linkis.com - Brand shared links with your info

    godmother
    godmother 2016/02/04
    ブルームバーグが出馬すれば金の動きが激しくなって結局、クリントンに票を売るだろうとは思ったけど、サンダースに関しては富豪を嫌う票を集める可能性は、ブルームバーグよりも多くありそう。だけど、みな老人。 /
  • 米国民主党員5人に1人は、保守派: 極東ブログ

    サンプリシティの法則からしても物事は単純に考えたほうがいいが、単純にしか考えられない人には案外単純に考えることは難しい。 そうした日人にありがちな単純思考の一つに、米国民主党はリベラルとする考えがある。概ね間違ってはいないというか、四割くらいは当てはまるし、後で述べるがそうした傾向は高まっているようにも見える。実態はというと、きちんと単純に考えると、米国民主党は必ずしもリベラル派の政党ではない。5人に1人くらい保守派がいる。 そのことが現下の阿呆なトランプ騒ぎで問題になるのは、ブルームバーグ元ニューヨーク市長が大統領選に色目を出していることだ。まず、単純にしか考えられないふうに考えると、保守派の共和党でもなくリベラル派の保守党でもないから、彼は中道、よって三極の争いとか。 昨日のアイオワ州の動向を見ると、民主党は概ねクリントン候補に決まったようにも見えないではない。が、そうでないようも見

    米国民主党員5人に1人は、保守派: 極東ブログ
    godmother
    godmother 2016/02/04
    ブルームバーグが出馬すれば金の動きが激しくなって結局、クリントンに票を売るだろうとは思ったけど、サンダースに関しては富豪を嫌う票を集める可能性は、ブルームバーグよりも多くありそう。だけど、みな老人。
  • Linkis.com - Brand shared links with your info

    godmother
    godmother 2016/02/04
    オークションてまだ人気がるのかな。すごく前だけど、オークションで物品を買う人が少ない頃はバタバタ低価格で落札出来たけど、人気上昇したからか、競るのが面倒くさくなってしまった。 / “ヤフーとヤマト、新たな
  • Linkis.com - Brand shared links with your info

    godmother
    godmother 2016/02/04
    世界的な原油安だからもっと安いのかと思ったら、案外、そうでもない。もっと下がっても良いような気がしている。 / “ガソリン価格、リッター113.4円 6年10カ月ぶりの安値  - 産経ニュース”
  • Linkis.com - Brand shared links with your info

    godmother
    godmother 2016/02/04
    韓国と日本がぐっと低いのは、評価主義的な教育に走って知的好奇心を削ぎとったからでは? / “日本人の知的好奇心は20歳ですでに老いている | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト”
  • Linkis.com - Brand shared links with your info

    godmother
    godmother 2016/02/04
    米大統領となってトップで采配を振るうような姿が誰にも当てはまらない。 / “【米大統領選2016】どの候補ならどういう政権に? 主要政策まとめ - BBCニュース”
  • ヤフーとヤマト、新たな配送サービス「ヤフネコ!パック」 

    ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

    ヤフーとヤマト、新たな配送サービス「ヤフネコ!パック」 
    godmother
    godmother 2016/02/04
    オークションてまだ人気がるのかな。すごく前だけど、オークションで物品を買う人が少ない頃はバタバタ低価格で落札出来たけど、人気上昇したからか、競るのが面倒くさくなってしまった。
  • ガソリン価格、リッター113.4円 6年10カ月ぶりの安値 

    経済産業省資源エネルギー庁が3日発表した1日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、1月25日の前回調査より1円80銭安い113円40銭だった。原油安が続いて、石油各社が卸値を下げたため、6年10カ月ぶりの安値水準となった。 値下がりは14週連続で、全都道府県で下落した。調査した石油情報センターの担当者は「産油国で供給過剰の解消に向けた動きが出てきたことから、来週は値上がりに転じるだろう」と予想している。

    ガソリン価格、リッター113.4円 6年10カ月ぶりの安値 
    godmother
    godmother 2016/02/04
    世界的な原油安だからもっと安いのかと思ったら、案外、そうでもない。もっと下がっても良いような気がしている。
  • 日本人の知的好奇心は20歳ですでに老いている

    低下する意欲 日の成人の学力は数的思考力などで世界トップだが、新しいことを学ぼうという意欲は低い AnaAdo-iStock. 子どもの学力の国際比較はよく目にするが、成人の学力ではどうだろうか。世界各国と比較して、日はどのくらいの位置にあるのだろうか。 OECDは、子どもだけでなく成人を対象とした学力調査も実施している。国際成人力調査(PIAAC)で、各国の16~65歳を対象に、読解力、数的思考力、ITを活用した問題解決能力を調査している。 2012年の同調査で、日の平均得点は軒並みトップとなり、「大人の学力世界一」という見出しが新聞に躍った。一見すると喜ばしい結果だが、別の側面からは日が抱える深刻な問題が見えてくる。 それは「新しいことを学ぶのが好き」という、知的好奇心だ。変化の激しい現代社会では、新しいことを絶えず学ばなければならない。そのためには、学び続ける意欲が必要だ。こ

    日本人の知的好奇心は20歳ですでに老いている
    godmother
    godmother 2016/02/04
    韓国と日本がぐっと低いのは、評価主義的な教育に走って知的好奇心を削ぎとったからでは?
  • 【米大統領選2016】どの候補ならどういう政権に? 主要政策まとめ - BBCニュース

    米大統領選の候補指名争いが1日、アイオワ州の両党党員集会で格的に始まった。共和党では、保守派のテッド・クルーズ上院議員(テキサス州選出)が勝利し、事前の世論調査でリードしていた実業家ドナルド・トランプ氏を下した。一方の民主党は、ヒラリー・クリントン前国務長官がバーニー・サンダース上院議員(バーモント州選出)と大接戦になり、ほぼ引き分けとなった。 今後も各州で予備選・党員集会が実施され、夏に予定される党大会で両党の候補が正式指名された後、ようやく11月の選に臨む。残る道のりはまだ長いが、各候補がどんな政権を目指しているのか考えるのに早すぎることはないだろう。各候補の主要政策、有力ブレーンなどをまとめた。

    【米大統領選2016】どの候補ならどういう政権に? 主要政策まとめ - BBCニュース
    godmother
    godmother 2016/02/04
    米大統領となってトップで采配を振るうような姿が誰にも当てはまらない。
  • 米ヤフー、15%の人員削減を発表 事業合理化へ

    ニューヨーク(CNNMoney) 米ヤフーは2日午後、業績低迷からの脱却に向け、15%の人員削減を含む合理化計画を発表した。 計画によると、全従業員のうち約1600人を削減して9000人前後とする。 今後は中核の検索、メール、ブログサービス「タンブラー」の消費者向け3製品と、ニュース、スポーツ、ファインナンス、ライフスタイルのメディア・ブランドに集中する方針。一方で広告サービスを合理化し、世界で計5カ所の拠点を閉鎖するとともに、ゲームなどの非成長事業を打ち切る。 こうした合理化により、今年1年間で4億ドル(約480億円)の経費削減が見込まれるという。さらに非戦略的な特許や不動産の売却で10億ドルの収入が入ると予想している。 同社はまた、今後に向けて「戦略的代替案」を模索しているとも表明した。これは事業の売却を検討しているという意味に解釈できる。 ヤフー株は発表後の時間外取引で2%下落した。

    米ヤフー、15%の人員削減を発表 事業合理化へ
    godmother
    godmother 2016/02/04
    Yahooの最近の経営不振に、楽天、Googleなどの起業から今に至るまでを共に生きてきたという感慨があるなあ。
  • Linkis.com - Brand shared links with your info

    godmother
    godmother 2016/02/04
    50歳かあ。いろいろな節目の年齢。 / “X JAPAN、PATA緊急入院……YOSHIKI「悲劇が起きないことを祈るばかり」 | RBB TODAY”
  • Linkis.com - Brand shared links with your info

    godmother
    godmother 2016/02/04
    出馬しないほうがクリントン票が割れないのは良いとして、共和党のトランプ氏をどう負かすかという泥試合。 / “Michael Bloomberg could make Donald Trump president.”
  • X JAPAN、PATA緊急入院……YOSHIKI「悲劇が起きないことを祈るばかり」 | RBB TODAY

    X JAPANは3日、ギタリスト・PATAが大腸憩室炎および門脈血栓症のため入院したことにより今後の活動を一時休止すると発表した。 PATAは先月15日に都内の病院に緊急入院し、集中治療室で治療を受けていたが、現在は深刻な状況を脱し小康状態を保っているとのこと。「当面音楽活動やX JAPANへのPATAの活動は困難」との医師の判断を受け、メンバーと関係者で協議した結果、3月12日の予定していた英ウェンブリーアリーナ公演を2017年3月4日に延期すると発表。そのほか現在決定しているX JAPANの活動の一部を当面延期するとした。また、新アルバムの発売日に関しては「状況を見ながら検討する」としている。 各メンバーのコメントは以下の通り。 YOSHIKI 「悲しい気持ちで心がいっぱいです。言葉では表せないほど、ファンの皆様 を悲しませてしまって当に申し訳ないと思っています。”SHOW MUST

    X JAPAN、PATA緊急入院……YOSHIKI「悲劇が起きないことを祈るばかり」 | RBB TODAY
    godmother
    godmother 2016/02/04
    50歳かあ。いろいろな節目の年齢。
  • Why Michael Bloomberg Could Make Donald Trump President

    Former New York City Mayor Michael Bloomberg attends the opening of the Mica and Ahmet Ertegun Atrium at Jazz at Lincoln Center on Dec. 17, 2015, in New York City. Mike Coppola/Getty Images By now, the Michael Bloomberg presidential trial balloon is a ritual. At some point in a presidential election—usually on the eve of voting—someone will run a story on the former New York mayor’s presidential a

    Why Michael Bloomberg Could Make Donald Trump President
    godmother
    godmother 2016/02/04
    出馬しないほうがクリントン票が割れないのは良いとして、共和党のトランプ氏をどう負かすかという泥試合。