2017年12月5日のブックマーク (12件)

  • 玉井克哉(Katsuya TAMAI) on Twitter: "メガバンクのリストラ。業界をよく知る人は「ここ何年か、毎年大量採用していたけど、『あんなに人が要るのか』と不思議だった。経営戦略をベースにした人事戦略がない。だから何も変えない。ここへきて変えざるをえなくなった」と。経営の不在が、最大の問題ということだろう。"

    godmother
    godmother 2017/12/05
  • 記憶力を鍛えるのは入力じゃなくて出力です

    取り出す練習をすることで、記憶は使えるようになる 出口:僕は最近、よく物忘れをしてしまうんです。この前の講演会でもライス元国務長官の名前が出てこなくて、つい「あの、黒人の優れた……」とか言ったら、会場から「ライスさん」と教えてくれて「ありがとうございます」ってなったりしました。 池谷:わかります。 出口:どうすれば忘れないようにできるんでしょう? 池谷:これはもう、仕方がないと思うんです。誰にでも起きますから。あえて言えば、忘れないためには「思い出す」訓練をすること。一応、私は記憶が専門なので、厳密にはいろいろ申し上げたいことはありますが、そこに尽きます。多くの人は「記憶」というと、詰め込むもの、覚えるもの、入力するものだと勘違いしています。しかし、記憶力は出力しないと鍛えられない。 出口:頭の中に入っているものですよね。 池谷:学校の勉強は詰め込みがすごいのですが、取り出しの練習はしませ

    記憶力を鍛えるのは入力じゃなくて出力です
    godmother
    godmother 2017/12/05
    私、結構記憶力良いと言われるんだけど、普段、どんな風に脳を使っているのか、意識してみよう。意図して覚えておこうと言う時は、何かと関連付けて覚えるようにしている。例えば、食材なら料理名もついでにとか。
  • FRB議長「異例」交代でも、金融政策には変化なし

    トランプがイエレン(左)を続投させなかったのはオバマのせい? Jonathan Ernst-REUTERS <トランプはオバマの遺産を全否定したいが、支持率に直接響く景気の悪化は望んでいない> 数字から判断する限り、イエレンFRB議長は大成功を収めた。任期中にアメリカの失業率が6.7%から4.1%まで大幅に低下したのは、目安の5%を下回っても景気刺激策を続けた賢明な判断のたまものだ。イエレンは副議長時代も含めた8年間で、1700万人分の雇用を創出した。 その人物を交代させるというトランプ大統領の決定は、金融の専門家たちを驚かせた。70年代以降、1期だけで退任するFRB議長はイエレンが初めてだ。 トランプは大統領就任後の景気回復をあれほど自慢げに語りながら、なぜ金融政策の舵取り役を交代させるのか。自身の再選と政治的将来が経済の先行きに懸かっていると思うなら、続投させるのが普通だろう。 トラン

    FRB議長「異例」交代でも、金融政策には変化なし
    godmother
    godmother 2017/12/05
    FRBが本来の使命のとおりに仕事をすればよいだけで、日銀と違うのは雇用率を安定的に保つことにある。その点で、大統領との関係で、オバマの功績とも言いきれないと思う。
  • 「若ハゲ」と「若白髪」の心臓病リスクは5倍以上

    <早すぎる「ハゲ」と「白髪」。生物学的年齢に基づいた要素は健康リスクの判断に有用な可能性がある> 多くの男性が避けたい「若ハゲ」。11月30日に発表されたインド心臓病学会による最新の研究で、そんな「若ハゲ」に追い打ちをかけるような結果が報告されている。 欧州心臓学会(ESC)が掲載したレポートによると、2000人以上のインド人男性をサンプルに実施されたこの研究で示されたのは、早くして髪が抜け落ちた人そして白髪になった人と冠動脈疾患との関係。これらの男性は、動脈に隆起(プラーク)が発生し、冠動脈疾患になるリスクが高いという。プラークは心臓発作の原因にもなり得る。 研究は、40歳以下の冠動脈疾患を患う790人の男性と健康な男性1270人が対象。血液検査や病歴、心臓の検査結果などを実施し点数化したうえで、毛髪の抜け落ち具合で3つのグループに振り分けた。その結果、点数が高く冠動脈疾患のリスクが高い

    「若ハゲ」と「若白髪」の心臓病リスクは5倍以上
    godmother
    godmother 2017/12/05
    “くして髪が抜け落ちた人そして白髪になった人と冠動脈疾患との関係。これらの男性は、動脈に隆起(プラーク)が発生し、冠動脈疾患になるリスクが高いという。プラークは心臓発作の原因にもなり得る”
  • スマホ依存で不安感増大、脳のはたらきに影響も

    (CNN) スマートフォンが使えないことに恐怖を感じる依存症の人が増加している。スマホ依存症は脳に影響を及ぼす可能性があるという研究結果もこのほど発表された。こうした症状は「ノモフォビア」と呼ばれる。 ノモフォビアは「NO MObile PHOne phoBIA」の略語で、スマートフォンなどの端末を使えないことに対して恐怖を感じる状態をさす。 インターネットで質問に答えると、自分のノモフォビア度を判定できる英語のサイトも開設された。 同サイトでは、「常にスマートフォンで情報にアクセスしていないと落ち着かない」「スマートフォンで情報をチェックしたい時にそれができないとイライラする」「スマートフォンのバッテリー切れが怖い」など20項目の質問について、どの程度当てはまるかを、1(全く当てはまらない)~7(完全に当てはまる)の範囲で回答。これを合計して自分のスコアを判定する。 この判定方法を開発し

    スマホ依存で不安感増大、脳のはたらきに影響も
    godmother
    godmother 2017/12/05
    使い始める年齢にもよるんじゃなかな。若年だと吸収されやすいかも;「9週間にわたって認知行動療法を受けた依存症の少年12人は、グルタミン酸―グルタミンと比較したGABAの値が正常に戻ったという」
  • http://twitter.com/i/web/status/937801913185157122

    godmother
    godmother 2017/12/05
  • もうあとがない人のための英語を身につける技4つ

    英語力アップを目指して勉強を頑張っているものの、伸び悩みを感じている人は多いようです。多忙なビジネスパーソンは、正しい学習方法で効率的に英語力を高める必要があります。 そこで、2か月でビジネス英語を身につけるコーチングプログラム「TOKKUN ENGLISH」運営の株式会社GRIT 代表取締役社長岡田祥吾さんに、科学的・理論的な英語学習のポイントを伺いました。 1:リスニングの練習に比重を置くことビジネス英会話というと、多くの人がスピーキングの練習に時間をかける傾向にあります。しかし、岡田さんによると、まずはリスニングの勉強に多く時間を割いた方が効率的なのだそうです。 「ビジネスで英語を使うことを仮定した場合、英会話はリスニングとスピーキングのふたつに大きく分かれます。ビジネスに活かせる英語を身につけるには、リスニングを勉強した方が極めて効率的。なぜなら、たとえばミーティングやテレカン(電

    もうあとがない人のための英語を身につける技4つ
    godmother
    godmother 2017/12/05
    「自分のレベル」がまずよくわからないので、教材の選びようがないのと、「正しい教材」となると、何が間違っているのかを知る必要があると思うが、それがよくわからない。
  • ローソン 一部店舗で深夜の無人レジ導入へ | NHKニュース

    コンビニ大手のローソンは、来年の春から東京都内の一部の店舗で深夜の時間帯にいわゆる「無人レジ」を導入する方針を明らかにしました。人手不足が深刻化する中、深夜に働く人の数を減らしつつ、24時間営業を維持することが狙いです。 このシステムは、事前に専用のアプリを入れたうえで、客がスマートフォンで購入したい商品のバーコードを読み取ると電子決済サービスを通じて会計を済ますことができ、レジを通す必要はありません。 ローソンでは、このシステムを来年の春から都内の一部の店舗に導入する予定で、これらの店では午前0時から午前5時までは無人レジのみの対応になるということです。 これによって、この時間帯にはレジでの接客や会計の作業がなくなり、商品の陳列や清掃などに集中できるようになるため、深夜に働く従業員の数を減らし、作業の負担軽減にもつながるとしています。 また、防犯対策として、深夜にはアプリがないと店に入る

    ローソン 一部店舗で深夜の無人レジ導入へ | NHKニュース
    godmother
    godmother 2017/12/05
    防犯システムは特に良いと思うけど、Appで行動を監視されている感がなんともだな。
  • イエメン・サレハ前大統領を殺害 フーシ派が襲撃 共闘解消直後 - 産経ニュース

    【カイロ=佐藤貴生】内戦下にあるイエメンのイスラム教シーア派系武装組織「フーシ派」の系列メディアは4日、サレハ前大統領が死亡したと伝えた。ロイター通信によると、サレハ氏が率いる政党、国民全体会議も死亡を確認した。首都サヌア近郊でサレハ氏が乗った車を同派の戦闘員が襲撃し、射殺したという。 イエメン内戦はイランとサウジアラビアの代理戦争の様相を呈しており、情勢は一段と混乱しそうだ。 サレハ氏は2012年、中東・北アフリカの長期政権が相次いで倒れた「アラブの春」の中で退陣したものの、イランを後ろ盾とするフーシ派が勢力を伸ばした約3年前から同派と共闘し、ハディ暫定大統領側と対立してきた。 しかし、最近はフーシ派との対立が表面化し戦闘が発生。サレハ氏は3日、同派との関係解消を表明し、ハディ政権を支援するサウジが歓迎する意向を示したばかりだった。住民がロイターに語ったところでは、サヌアのサレハ氏宅も4

    イエメン・サレハ前大統領を殺害 フーシ派が襲撃 共闘解消直後 - 産経ニュース
    godmother
    godmother 2017/12/05
    イランとサウジの代理戦争と言われ、不安定状態が続いてきた。サウジの策略がまたしても裏目に出たという印象。
  • 神風特攻隊――現代の若者たちはどうみているのか - BBCニュース

    第2次世界大戦中に何千という日人パイロットが、天皇の名の下で死ぬのを承知で飛行機ごと敵に突っ込んでいく神風特別攻撃隊に志願した。70年以上たった今、かつて崇拝された男性たちのことを今の若者はどうみているのか。BBCの大井真理子記者が話を聞いた。

    神風特攻隊――現代の若者たちはどうみているのか - BBCニュース
    godmother
    godmother 2017/12/05
    戦争の痛ましさを実際の体験で語られることには触れたいが、もうその世代もいなくなる今、現実に起きている世界の出来事にもっと目を向け、それらから学ぶというものじゃないかな。
  • 「今年の言葉」となった「complicit」ってどういう意味?|改めて完全解説

    「神ってる」という言葉が日で2016年の流行語になって、はや1年。2017年は「インスタ映え」「忖度」が大賞に決まった。 英字の世界では、2016年に「Xenophobia(外国人嫌悪)」が「2016 Word of the Year(2016年、今年の言葉)」に選ばれている。この「Xenophobia」が選ばれた理由について、米誌「タイム」は当時、「ブレグジット、米大統領選、シリア難民問題、人種問題が背景にある米国の警官による銃撃事件トランスジェンダーの公共トイレ使用問題をめぐる議論のなかで見られた恐怖感情(と孤立感)を反映している」と書いている。 同じ1年で最も重要な言葉でも、日とはずいぶん“おもむき”が違うらしい。

    「今年の言葉」となった「complicit」ってどういう意味?|改めて完全解説
    godmother
    godmother 2017/12/05
    φ(..)✄
  • LIVE JAPAN Perfect Guide -official Site

    The page you have requested has either been moved or deleted. Or, the URL you specified might be partially incorrect.

    LIVE JAPAN Perfect Guide -official Site
    godmother
    godmother 2017/12/05
    へえ。韓国人と友達にはなれても付き合って結婚を考えるなんて、私の時代ではあり得なかった。結婚が目標にならないから付き合わないってことなんだろうけど。